Amazonで詐欺にあった。送料無料と書いてあるので1click注文したら請求の時に2000円も送料として取られた。どうも同じ手口を使う業者が多くいるようなのでお気をつけ下さい。 スマートダイレクトという店はヤバイ。
— ぱくさお (@Pakusao) 2015, 5月 10
返品しても送料は返ってこないそうなのでもういいかと思ってたけどやっぱりちゃんと返品しよう。ちなみに商品はスマホリング(であってるのか?)です。
— ぱくさお (@Pakusao) 2015, 5月 10
amazonで歯ブラシ1本「1click注文」→送料3000円→聞いてないよ!
http://www.yukawanet.com/archives/4871354.html
記事によると
1-Clickで買うとはその名の通り、ボタンをそのまま押せばすべてのフロー(配送先・価格確認・送料確認)を一気にすっ飛ばしそのまま注文される素晴らしいシステムだ。
しかしこれには大きな落とし穴がある。送料がわからないので、例えばとんでもない送料を請求される可能性もある。試しにこちらの商品を「1-Clickで買う」を選択してみますと
なんと歯ブラシ1本だけで3000円の送料もとられてしまう。送料・手数料ということで何らかの手続き料金が3000円ということだが、通常送料であれば1000円以内だと考えるのが一般的だ。
これは店によって金額が変わるようで同じ商品でも
無料という良心的なところもある。
送料がピンきりなのは良いが、1-Clickで3000円の請求が来てしまうという事故も発生するのでご注意願いたい。ちなみに「キャンセル」は可能なので万が一注文してしまってもトラブルは防げる。
この話題に対する反応
・1clickは色々ミスすると面倒そうなので使ってません。
・うーん…Amazonと詐欺まがいの会社に非があるのはたしかだけれど、請求画面ってしっかり確認するものじゃ…
・1click注文はマジでワンクリックだから怖い
・検証してみたんだけど、USBケーブルの送料3000円とかかなりの悪質。でも詐欺じゃない。ちゃんと送料は表示されるからな。うかつに1click購入はせぬのがよかろうもん。
・1clickで買うボタンはよく考えもせず際限なく買えてしまう点で非常に危険ですし、送料の明細とかもちゃんと確認できないまま注文完了してしまうのでやはり危険。
こういうトラップもあるのか・・・
1Click注文は便利かもしれんけど、やっぱりちゃんと確認してから買わないといかんね


G.E.M.シリーズ 銀魂 坂田銀時 ver.紅桜(再販) 約1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
メガハウス 2015-07-31
売り上げランキング : 3020
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、Blu-ray BoxⅠ&Ⅱ収納Box付)(完全生産限定版)
アニプレックス 2015-10-07
売り上げランキング : 67
Amazonで詳しく見る
馬鹿はほんと気にしないのな
尼は糞だな
任天堂もアフィやってるし
いまだにもう終ってるイカゲー無料体験版1位にして
クリックすると製品版で買わされる仕組みになってる
そりゃ商品自体が投げ売り価格だからな
値段でソートすると自分のが先頭に来るようにしている
たまにAMAZONのワンクリしたはずが別の出品者のもの押したことになったりするからすぐ見ないとキャンセル面倒だぞ
俺もこれですわ
俺はAmazon正規しか買わん
電子書籍は強制的に1クリだし
何のために存在すんの
そりゃ適当なことやってりゃ足元もすくわれますわw
電子書籍は買った直後ならキャンセルできると思うけど
繋がってんの?
値段も分からないものを購入する時点で、幾らで買わされても文句は言えない。
それ詐欺やん
アカンやん任天堂
値引率詐欺業者とかも未だに野放しやん
チョ.ンかよw
ジンて誰や
女に騙されて火病中の基地害の事か?
200円くらいの注文だったからまだ良かったけど、設定しているとマジでマウスクリックで買えちゃうからね。最近はamazon自体見ないようにしてる
まぁamazon発送遅いしゲームを買うのはジョーシンに切り替えてから全然見てないけどw
ガンプラ安いと思ったら地方で送料高かったりするし
マケプレ→アマに問い合わせて下さい
アマ→製造メーカーに問い合わせて下さい
製造メーカー→マケプレに問い合わせて下さい
のたらい回し
マケプレしか無い商品だったからやむを得なかったがほんと手間だった
十分悪質
いちいち拡散するやつ
プライム詐欺ってどんなの?
は?
それ以外の個人出品は、大手の家電ショップや有名所以外は信用できんから。
どんだけ横着なんだよ。
バンナム 売上 5,654億円
任天堂 売上 5,498億円
アンソ豚ザッコwwwwwwwww
もうそれくらいしか価値ないだろ
ヨドバシが強くなりすぎてと買い合わせプログラム()でほとんど使わなくなった
ちょこちょこ利用してるけど送料もわからないのに購入したって記憶がない
頭おかしいんじゃない?
そう
ジンのユーチューブの動画によくこのババアがでてた
今まで1click注文したこと無いから何を騒いでるのかさっぱりわからん
自分の理解不足を棚に上げて詐欺呼ばわりとは片腹痛いわ
品揃えしか取り柄がないのにそれすらなくなったら無価値っす
会話の間を「えへへへへ^^」とか愛想笑いでつなぐような話し方はたいへん聞き苦しいんだが…
任天堂から極上なゲーム体験が届いたと思えば10万円は安い。
1個1000円の送料取るのものを、5個頼んだら
5個まとめて梱包して送ってきて5000円取るもんな。
マケプレと楽天にしかない商品は、売り切れだと思って諦める
アホーは時と場合による
オペと話したことはないが、商品に不備があったって連絡したら
翌日、返品の梱包してる間に新しい商品が届いたのは驚いたわ
承知してクリックして購入だから発送料金の返還はない、商品代返金と返送料負担w
ウィッチャー3amazon取り扱って無いみたいだから違う通販ショップで予約したわ
特典も付いて発売日に届けてくれて6480円(送料込)で買えた
アンオフィシャル、ノンライセンスな同人グッズを同人であることを隠して
いかにも公式グッズとして売ってたりするとかあるね
まともな奴はワンクリックなんて設定でOFFしとるし
あれ返品もきかないし超怖いよな
間違って高いアプリ買っちゃってガビーンってなったことがある
送料込みの最終価格確認するのは常識だろ
しかもコネクタを5個ってやったら、送料も5倍で驚いた。
多少面倒でも1クリック設定は解除し、正規の手順で注文するのが賢いAmazonライフ
1クリックに騙される奴って、Amazonマーケットプレイスに騙される奴と近い気がする
要は情弱ってことよ。自分で色々勉強しなさい
入金後に出品者都合で出品取消とかね。
返金が密林の金券デフォで、現金返金を
要求すると3週間掛かるとか。
もうホントにタヒで欲しい。
警察もうごく?
しかも深夜にも関わらずすぐに発送完了メールが来て、気付く前に履歴ページからのキャンセル不可能にされた。
時間帯的から察して自動送信メールでまだ発送してないと思うからキャンセルさせて、と直接連絡したら受け付けてくれたけど。
たぶん、Amazonに直接苦情言われて、発送完了してないのに発送完了メール送ってるとばれたら困るから受け付けてくれたのかなって思った。
他よりも安いかと思えば、送料がやけに高いショップ。キャンセルする奴が多いからか、キャンセル料をとるような所があった
プライム商品の多くが他のショップより送料分加算したくらい割高なんだが・・・
さんきゅー予約忘れてたから今したわ
ノジマで7280円だったけどしゃーないか
送料無料ではあるけど配達が小分けになるのは大嫌いなので
普段はカートにためてから買う。
カートをすっとばせるから予約に便利。
マケプレは基本的に避ける。
他で売ってないものだけしぶしぶ買う。
その場合でもカートにため込む。
これ見て今後も1クリつかわないことにしたw
住宅街のアパートだね。ここの202と。
49.52m²の2DKか不動産情報
こんなところでまともな対応できる訳ないやん
カード1枚買ったら送料500円とか(メール便なら80~120円が相場)
配送料の明細出してみろ、クソ業者
同じもの2個入れたら送料が倍になったw
ちな評価も業者の【たろう】が良評価しまくりで下がりにくい模様、これはひどい。
・表示は「商品の値段+関東配送無料」
・1クリックは請求画面が出ない
・購入者は関東に住んでる
・業者は関東配送不可にして、その他地域の配送料は2,000円
・関東配送不可の設定でも関東の人が購入可能で、その他地域の配送料で請求される
業者もamaも購入者もそれぞれ悪いところがある
そういう情弱対策の保護法はいくら作ってもキリがない
何でそこを見てないで、酷い話とか詐欺とかって話になるんだ?
表示されないように設定してた
まぁ送料込みの金額で検討してるから構わないが1Clickは絶対やんない
ネット通販初心者か?
1600円請求してきた業者もいたぞ
メールしたらミスだって言ってたが、どういうミスだよ?
ネットは最終手段くらいに思っておかないと、地方は廃れる一方です。
半額とか70%オフになってる商品とかね。そもそも売値分の価値も無い奴だったりする。
あと洋服関係の写真詐欺、縫製とかファブリックの感じが全然違うのがある。
暫くすると店名変えて同じ商品出品する。レビューに書かれちゃうからね。
大陸の連中は半島含めマジで商売が"巧い"よ
で、ワンクリ詐欺したバカショップは、チャンと排除してくれるぞ
Twitterなんかで、ボヤくよりチャンとアマにクレーム入れろや
詐欺っちゃ詐欺だろうけど同情は出来ないな
ないか
ユーザー騙したいからあえて誤魔化してるんなら別だけれど
他の通販サイトのつもりで送料をあんまり気にせず
注文してしまう可能性があるから1clickは普通に切っているな
注文の最終確認の段階では送料が2000円とか付くようになってる
警戒心があれば普通引っかからないが
ワンクリなんか使いたがるものぐさ層はひっかかりやすいかもな
そしてそれを狙って送料を高額に設定しているのは明らか
契約書にサインしたあと、読んでなかったからやっぱり無かったことにしろ!
ってレベルのキチガイ
外せたらいいのに
すんげぇ自演^^;
何そんなに急いでるってんだ
よほどの事が無い限りマケプレでも買わねーよ
もっともあちらはシステムの見直しで出品料が10円から1割に変更されたから落札金額が高いとそれだけ取られるからまだ気持ち解るけどこれは悪質だわ。
すんげぇ自演^^;
確認くらいしろよ
ゆとりクレーマー大杉
きめえからいちいち糞動画貼んなやデブはちま
ヤフオクの送料一律2000円()より高いとかどんな包装でどっから送ってくる気だよw
つかAmazonはいい加減ログインしてるんだから送料を関東表記で統一しないで自宅の住所引っ張ってこいよ
大した手間じゃないだろ
使わないから設定でOFFに出来れば良いのになぁ。
通常配送だと無料なのに、その選択肢をすっ飛ばして有料配送を選択したことになっててびっくりして中断したよ。
間違えたかと思って戻ってやり直したけど、やっぱり有料画面になった。細かく注意して注文画面を入力しないとうっかり有料になるようになってるんだね。