• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『Project CARS』海外レビュー ― 途中経過
http://www.choke-point.com/?p=18414
200aaa


記事によると
・『Project Cars』の海外レビュー

4.5/5.0 Digitally Downloaded
『Project CARS』は実に良く出来たレース・ゲームだ。PS4ユーザーにとっては、熱心な車狂が没頭する価値のある初の次世代レース・ゲームになるだろう。

8.9/10 IGN
猛烈かつ戦術的なアクションに凄い天候エフェクト、そして膨大なコンテンツ。本物のレーシングの成功作だ。

4.5/5.0 Telegraph
『Gran Turismo』と『Forza Motorsport』には、表彰台で仲間が出来た。

8.5/10 Game Informer
差別化を図ることが極めて難しいジャンルにおいて、『Project CARS』は見事抜きん出ることに成功した。

83/100 PC Gamer
Slightly Madがハードコア層の望みを知り尽くしていることは明白であり、彼らが決して妥協しなかったのも嬉しい。

6.0/10 Shacknews
『Project CARS』は、『Forza Horizon 2』や『DriveClub』のような一般受けはしないだろうと感じている。





この話題に対する反応


・軒並み高評価で安心したわ 早くもProject CARS 2を計画しているらしいし、ポリフォやTurn 10に続くレーシングシュミが出て来てうれしいよ

・なかなか良さげじゃないか!
















意外と高評価

WiiU版の評価も楽しみですな








関連記事
究極のレースゲー『プロジェクトCARS』のPS4/XboxOneパフォーマンス比較動画が公開!ヌルヌル動いているのはやっぱり・・・
究極のレースゲーム『プロジェクトCARS』の続編計画が早くもスタートwwwwww












Project CARS(北米版)
Project CARS(北米版)
posted with amazlet at 15.05.10
Bandai Namco Games Amer (2015-05-12)
売り上げランキング: 181


Project CARS(北米版)
Project CARS(北米版)
posted with amazlet at 15.05.10
Bandai Namco Games Amer (2015-05-12)
売り上げランキング: 1,782


コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:00▼返信

Playstation VITAってキモオタ御用達ソフト以外になんかないの?
ゴキブリ諸君、説明できる?
タイトル書けるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:01▼返信
フォルツァの仲間とか、製作陣はブチ切れるわコレ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:04▼返信
マリオカートの弟分にしてやってもいいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:05▼返信
結局なんだかんだでロード時間が長すぎて買ってもすぐプレイしなくなるんだよな・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:12▼返信
WiiU版ではかなりのバージョンダウン版になります
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:15▼返信
Gかかってる体の揺らぎは全く再現してないのな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:15▼返信
マルチで公平な評価を受けられる時点でGTとフォルツァの仲間なんてありえんだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:16▼返信
>>4
まれによくある
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:19▼返信
PS4ユーザーにとっては、熱心な車狂が没頭する価値のある初の次世代レース・ゲームになるだろう。

くそわろたwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:20▼返信
>>4
リアルカーシムはリアルさ優先で基本糞ロードだからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:21▼返信
ドライブクラブはリッジっぽい感じにして欲しかった
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:22▼返信
>>1

構ってちゃんなのか、基地害なのか知らんが、頭悪いよな。

絶対、友達が居ないタイプだし、家族にも必要とされない存在。

生きる価値なしのゴミ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:23▼返信

WiiU版の評価も楽しみですな

色々な意味で
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:27▼返信
ちゃんとコースのサイズとか傾斜とか完コピしてるんだろうか
カーシミュはグラがリアルならそれでいいってわけじゃないからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:30▼返信
>>12
言い過ぎだぞ




全部正解だろうけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:32▼返信
NXで完全版
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:35▼返信
案外現実のほうがのっぺりテクスチャ、って感じだよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:39▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:44▼返信
豚よ まさかとは思うが、どうせWiiUは劣化して笑われるだけだから迷惑とか思ってねえだろうな?
もはやWiiUにマルチしてくれるだけで奇跡的にありがたいことなんだからこの際レースゲー興味なくても買え
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:48▼返信
>>19
ゼノブサイクやイカすら買わない豚には何を言っても無駄
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:57▼返信
日本は蚊帳の外、おわっとる国や
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:58▼返信
日本語版出るのかと思って一年ワクワクしながら待ってた俺ちゃん可哀想
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:11▼返信
このゲームは、迫力を追い求めてしまったのか、音が不自然に大きいんだよなぁ
そこだけ
あとはレースゲートしては合格点だと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:13▼返信
22
だってバンナムが販売するんやろ?海外では。
普通すぐ発表されると思うわな〜
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:37▼返信
どんなゲームでもあるけど
オブジェクトが近づいてくる途中で高精細モデルに切り替わるのが見えると萎えるわ
走るだけのゲームだと特に気になる
アハ体験みたいにじわーっとかわらんもんかね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:39▼返信
低性能のPS4版だけ評価が低いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:40▼返信
GTはしっかりしないと居場所なくなるぞホント
レースゲーでは一番応援してるのに最近は応援のしがいが無いわ
ちゃんと出してよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:49▼返信
ぶーちゃんはマリオカート(失笑)みたいなガキゲーしか興味がないのによく出してくれるよな
爆死確定なのに
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:51▼返信
ドラクラとの比較を見ると微妙
グラも挙動も
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:51▼返信
>>27
もういねえよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:00▼返信
GT:日本
forza:韓国

こんなイメージ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:13▼返信
>>31
頭おかしいな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:20▼返信

GT←わかる


アフォルツァ←ファッ!?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:29▼返信
>>33
GTの挙動ってシムとしては最低クラスだけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:34▼返信
『ファイナルファンタジー15体験版』 【PS4版】1600×900       【XboxOne版】1408×792
『バトルフィールドハードライン』  【PS4版】 900p         【XboxOne版】 720p
『Grand Theft Auto V』       【PS4版】1080p/30fps     【XboxOne版】1080p/30fps
『CoD:アドバンスド・ウォーフェア』 【PS4版】1080p/60fps     【XboxOne版】 900p/60fps
『ディアブロ3』           【PS4版】1080p/60fps     【XboxOne版】 900p/60fps
『ウォッチドッグス』        【PS4版】 900p/30fps     【XboxOne版】 792p/30fps
『トゥームレイダー』        【PS4版】1080p/60fps     【XboxOne版】1080p/30fps
『Dark Souls 2』          【PS4版】1920x1080/48fps以上 【XboxOne版】1920x1080/36fps以上
『F1 2015』             【PS4版】1080p/60fps     【XboxOne版】 900p/60fps
『Project Cars』          【PS4版】1080p/60fps     【XboxOne版】1080p/30fps
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:43▼返信
GTはリリーススパン長いからもう一つタイトルあると助かるわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:50▼返信
そんな事より膨大なコンテンツとやらの詳細は?
俺にはただレーシング場走るだけにしか見えないんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:54▼返信
>6.0/10 Shacknews
『Project CARS』は、『Forza Horizon 2』や『DriveClub』のような一般受けはしないだろうと感じている。

一般受けって何?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:55▼返信
悪い点:
・幾つかのバグ
・一部のドライビング・アシストは操作を奪い過ぎる
・ユニークなゲーム・モードがない
・極めて険しい学習曲線


40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:56▼返信
でも完全版のWiiU版が控えてるからなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:58▼返信
>>38
カジュアル層には受けないってことだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:00▼返信
WiiU版ってミニカーにでもなっちゃうのかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:05▼返信
>>39
贔屓目に見ても糞ゲー臭いわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:07▼返信
ドライブクラブの方がリアルだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:30▼返信
Steamでぽちった
予想より軽くて最高設定でもぬるぬる余裕だったけどグラフィックはあちこち雑な部分が気になる
テクスチャはHighのさらに上が欲しくなるんだがmod待つしかないんかの

>38
ゲーム的な要素がほぼ無い
ひたすら地味にただ好きなコースを好きな車で好きに走るだけ
アホなAIとレースはできるけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:30▼返信
WiiU版は空から見下ろした2Dレースゲーだぞ。

47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:40▼返信
>>45
AI十分賢いぞ
48.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月11日 07:54▼返信
レースゲーのよくある謳い文句『本物』()
毎度毎度『ゲーム』で本物って何だよ?w
ゲームはどこまで行ってもゲームだろうに
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:59▼返信
日本語版は無いのかよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:06▼返信
ハンコン用の真面目で地味に走るゲームが好きな人は選択肢が少ないので買ってもいいかもね
パッドだと挙動のチープさと不自然さが酷いのでお勧めしない(どの入力モードでも)振動も無いに等しい淡白さ
ハンコンは調整項目が無数にあるが(開発者向けだよね?)こんなの素人じゃわからんわw
夜間対応でニュル収録なのにVLNが無いことに買ってから気付いてガッカリ
現代F1は架空だけど一昨日の予選タイムと一秒弱しか差が無いのは全くの偶然とはいえ嬉しい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:10▼返信
WiiU版こそが本命だからなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:13▼返信
Uとのマルチだからな……
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:16▼返信
Splatoon(スプラトゥーン)5月28日発売!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:18▼返信
任豚w
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:28▼返信
TCOFFにするとはしれねえwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:43▼返信
これシミュレーター系じゃないよね。
Shiftの頃からのリアル寄りのアーケード挙動。
それが悪いと言ってる訳じゃないけど、GTの仲間ってのはちょっと違うと思う。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:50▼返信
そろそろ鉄平ゲームレビューしようぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:02▼返信
ドラクラよ
これが新規IPだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:03▼返信
俺が期待してるのは、GTシリーズ並のセンス(特にリプレイ時のカメラワークとBGM)とフォルツァシリーズ並のグラフィック。

レースゲームは自分のリプレイ見てるときが一番楽しい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:14▼返信
WiiU版とか、どれだけスペックダウンして出されるんだかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:24▼返信
リプレイ地味やで…
フォトモードも設定、アングル等がかなり不自由で残念だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:37▼返信
>Q: プロジェクトCARS、プレイしたいですか?

なんで「もうプレイしてる」が無いのか
もう発売されて何日も経つのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:39▼返信
レビュー見る限り、とことん地味でストイックなのが欠点かw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:59▼返信
>>63
地味でストイックなんだけど決してシミュレータ挙動じゃないところが地獄。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:05▼返信
>>34無免許んゴwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:05▼返信
コントローラの感度設定とかが大雑把なのは許せん
しかもレース中には調整できねー
ドライバ側で全部やれってか…
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:11▼返信
これGTで使ってるハンコン対応してる?
リアル系のレースゲーで通常コントローラーとか退屈で無理
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:34▼返信
>67
お前さんがGTで何を使ってるか知らんが公式見れば対応コントローラのリスト書いてるぞ
わりとどっさりあるから大丈夫だと思う

てかぶっちゃけパッドじゃ無理だこれ
感度設定がまるで無理
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:52▼返信
>>31
GT厨って本当に現実が見えていない、お馬鹿が多いんですね(^○^)
GT厨の諸君、もっと現実を見ようぜ(^○^)あの糞みたいなエンジン音が…
収録台数稼ぎの内装真っ黒手抜き車が…これらの何処がFORZAを上回って
いるだって?勿論、FORZAも至らない点は多々あります。レーシングカー
のエンジン音やらリプレイ時のカメラワークやら、もう一寸どうにかならない
物かと思ったりもします。GT4迄は私もプレイしていましたが余りのエンジン音の
酷さにGTは卒業いたしました。エンジン音に関して一切進歩しないのに、それに
耐えられるGT厨って流石ですね(^○^)

70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:55▼返信
韓国人火病るwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:59▼返信
ただひたすらに走るゲームという評価は正しいかも。
それよりPCでも大雨降らせるとガクガクなんだが…
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 11:10▼返信
Steamの日本語レビューが参考になる
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 11:20▼返信
>>69ライオンの鳴き声wwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 11:27▼返信
ちょっと車見回してみたけど、V6F1(2014〜仕様)はないかんじ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 11:50▼返信
ゲーム内に既にストアがあるからそこでコースと車種を追加販売するんだろね
まだ何も来てないけど今買うと最初のDLCも購入済になるね
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 12:53▼返信
>>31
GTとforzaの鈴鹿サーキット騒動からしてネタに見えないのが凄い
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 12:58▼返信
ラリーコースがあって車種が今の5倍くらいあればGT6から移るんだけどなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 13:02▼返信
面白そうだけどもうちっとグラ頑張って欲しい
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 13:04▼返信
GTシリーズは音ゴミ過ぎるだろw
掃除機かけた方がマシwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 13:34▼返信
>>42
プロジェクトkartになったりしてな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 14:06▼返信
ピットレーンで自動運転なのが萎える
フリーランのスタートくらい自分でやらせてよ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 14:26▼返信
レースゲーは箱○とPS3でやってるけどPS3が上。
フォルツアは3以降は糞ゲー。
ちなみに最近PS3でPSのレイジレーサーやったらこれが最高に面白かった。
グラだけのはすぐに飽きる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 14:34▼返信
今後レースゲーはForzaとPCの2択か
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 14:56▼返信
買わない奴らがゲハの話題に使ってるだけ
15年間GTGT言ってりゃ満足な年寄り
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 15:48▼返信
配信みたけどフォルツァに並んだとか失礼だろうw
何でPS系のレースゲームってカーブになるとみんな一列に並ぶんだよw
マナーいいんだなーw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 15:48▼返信
低フレームレートなゲーム機版は選択肢に入らんしな
てか結局お前ら買わないんだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:07▼返信
PS系とか言ってる奴は一体どういう視力と知能を持ってるんだ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:47▼返信
負け犬もとい負け豚は凄いな、事実から必死に目をそらした先に何があるの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:31▼返信
フォルツァいいけどほぼキモヲタのアニメペイントカーばっかりだから 引くかもです
痴漢がゴキと張り合えるのがSTGとフォルツァだけだなw格ゲーももう終わりです。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:34▼返信
WiiU版はプロジェクトマリオカートになります
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:35▼返信
『Project Cars』 【PS4版】1080p/60fps 【XboxOne版】1080p/30fps

こマ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:50▼返信
フォルツァやった事あるやつなら分かるがあんな綺麗に一列に並ばないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:03▼返信
※82
こんな説得力のないコメ久しぶりに見たわ

そもそも、ホントにレースゲームが好きな人はハード云々関係ないんだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:52▼返信
>>91
One版900pの可変60fpsじゃなかったっけ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:29▼返信
可変じゃ話にならん
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:53▼返信
画面に写っている車の数が増減するので、可変フレームレートはしかたない
XB1よりはPS4版の方が落ち込みが少ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 14:16▼返信
>『Gran Turismo』と『Forza Motorsport』には、表彰台で仲間が出来た。
良い表現だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 14:38▼返信
すげえなゲームなのかよこれ
っていうかWiiUのスペックでできるんか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月17日 01:39▼返信
シムとしては
forza>cars>>>gt
みたいな感じ?

直近のコメント数ランキング

traq