• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




今どきの女子は貯蓄好き 20代で「500万円以上」が30.5%も
http://news.livedoor.com/article/detail/10095927/
名称未設定 12


記事によると
・20代女性といえば、買い物や旅行などに結構お金を使っているイメージがあるが、22~29歳の働く女性106人に聞いたところ、現在の貯金額が500万円以上という人が30.5%もいた

・貯金の秘訣は「アルバイト、副業、資産運用」「貯金専用口座に先取り貯金」「1カ月5万円以内で過ごす」などが挙がっており、堅実ぶりが伺える。

・マイボイスコムが4月1日から5日に行ったインターネット調査(11,716件の回答)では、新年度に当たって始めたことや始めることについて10代、20代の女性は「生活習慣・サイクルを変える」「部屋の模様替え」に継いで「貯金、投資」が3位となり、他の年代より多い結果となった





この話題に対する反応


・マジで。ヒモになりたい

・備えあれば憂いなし、ですな。

・106人に聞いたとあるが、どういう層に聞くかによって結果は大きく変わるやろ

・手ぶらで身の程を弁えず高望みがやめられない上の世代を、反面教師にしたということか。ともあれ彼女たちの人生に幸あれ。



















これ、どこで聞いたかで大きく変わりそうな気がする

エリートウーマン羨ましいですなぁ












【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

G.E.M.シリーズ 銀魂 坂田銀時 ver.紅桜(再販) 約1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアG.E.M.シリーズ 銀魂 坂田銀時 ver.紅桜(再販) 約1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア


メガハウス 2015-07-31
売り上げランキング : 3020

Amazonで詳しく見る

コメント(142件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:40▼返信
でっていう
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:40▼返信
よし!お前らの貯金公開や。
ワシは0や
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:40▼返信
いい傾向だ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:42▼返信
リスク犯すのが怖いんや・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:42▼返信
どうせ貯金するなら外貨預金しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:43▼返信
普通じゃね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:43▼返信
男も普通に貯めてるぞ、自分も30になった時は2000万あったし。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:43▼返信
昔からじゃね?
つーか人数少なくね
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:44▼返信
こういう時こそみんなの投票牧場やってみればいいじゃんw
1パーセントくらいになりそうだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:44▼返信
1人800万円以上の借金だからな 国の借金は


ノルマは1000万円
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:45▼返信
いっぱい堕胎できるなw
よかったじゃんw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:46▼返信
なんか貯金箱の開封動画良いよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:46▼返信
正直実家暮らしで家にろくに金入れなくても済んでる女は多そう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:47▼返信
貯金じゃなく純資産で張り合え
貯金3000万賃貸と貯金300万自家車持ちのほうが勝ち組だよ
FPの俺が言うんだから間違いない
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:47▼返信
最近まとめもテレビも他人の金の話ばっかしてんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:48▼返信
>>13
俺は実家暮らしでも家に金納めてるけどな…
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:49▼返信
貯めないと生きていけないから仕方ない。
底辺労働者の俺もやってるわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:49▼返信
30代なら2000万ぐらい持ってるでしょ
はちまは年収がソレだから楽勝でしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:49▼返信
>>16
誤解させちゃったけど実家暮らしの上に金すら入れないで済んでそうって意味ね
実家暮らしだったらそりゃ入れて当然やで
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:49▼返信
>>13
まあこれだろうな
つか女ならどうせ結婚するんだしそんなに金持っててもしゃーないだろ
海外旅行とかいけよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:52▼返信
THE 無趣味
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:52▼返信
体売ってる奴とか愛人みたいなのばっかだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:52▼返信
500万て普通だろ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 01:53▼返信
まぁ年に百数十万くらいなら貯金できるけど
自分の投資に使った方が良いってかーちゃんが言ってた
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:01▼返信
男に奢らせてるんだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:06▼返信
前に女が結婚相手に求める貯金額アンケートで300万って出たらくっそふぁびょってる奴続出したけどこのコメ欄はお金持ちばっかなんですね。
理想を出せばお前はどうなんだと叩き、貯めてると知ればどうせ奢らせてる!実家暮らしなんだろと邪推w
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:07▼返信
貯金なんか10万くらいしかないw
給料とか生活費と趣味代で消えるわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:11▼返信
少なくとも年100万以上は貯める力がないと、老後は惨めになるで。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:12▼返信
20代女性を女子とかいう風潮、ファックだね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:12▼返信
なんでもかんでも男が払ってくれればそら貯金増えますわな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:14▼返信
男に金を使わせてたらそりゃ貯まるわな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:16▼返信
総務省の統計によると30歳未満の女性で500万円以上の貯蓄があるのは3.6%程度だな。
ネットで検索して1分もかからずにサンプルに偏りがあることがわかるけど、そこに言及
しないと記事の価値は低いな。
まぁ、そこを調べられないヒト向けの記事なんだろうから商品価値は十分か。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:25▼返信
カネカネカネカネ・・・・

老後のことばっか考えてカネためて。なんなのこの国。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:30▼返信
(不審)女だてらに五百万円も貯め込むとは、よほどの令嬢じゃいざ知らず阿漕な商売でもしなきゃあ五百万円なんて金額がこさえる芸等なんかできゃしないんだよな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:32▼返信
売春婦か、はたまたAV嬢の猿股腰掛けぐらいしか稼げ無いってさ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:33▼返信
いとうあさこみたいな感じを想像した
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:37▼返信
実家暮らしなら余裕でしょ
貯めてない奴は頭悪いだけで
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:38▼返信
地方出のお姉ちゃんじゃ貯蓄なんか絶対にムリだよ。多分大手企業勤務の自宅通勤の行き遅れババアだと思うわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:42▼返信
ワイ貯蓄男子
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:42▼返信
バカは知らねど、いとうあさこの実家は我々より遥かに凄い家柄の深窓のお嬢様なんだぞ。雅子妃殿下の母校を立派に卒業している身の上だわ。お前らとは違う身分なんだぜ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:44▼返信
売女なら1ヶ月で稼ぐ金額が五〇〇万円な (笑)
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:49▼返信
500万じゃ、今の日本2年暮らせればいいほうだろ…平均寿命伸びてるんだし
正直幾ら貯めればいいのかもうわからん
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:51▼返信
いちいちなんとか女子だのちょめちょめ男子だの
カテゴライズしないと死ぬ病気にでもかかってんのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 02:55▼返信
学生で言えば、30%くらいは偏差値60以上なわけで、全員底辺なわけないんだから、それぐらいの割合でならそうなるだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 03:00▼返信
貯蓄に依存しすぎたら、ただのどケチだろうね。
何事も計画的にね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 03:24▼返信
見栄張ってる奴が多そう
実際はわからんからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 03:35▼返信
貯蓄に依存ってより金遣い荒い方が金に依存してるだけだわな。20も半ば過ぎれば500万は妥当額でしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 03:35▼返信
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 03:37▼返信
そもそも、一人暮らしですら年100とか人によれば150以上貯まるだろ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 03:39▼返信
今に 国債暴落して 円は紙くず同然になるから
1000兆 以上の借金なんて返せるわけないだろ

さっさと 使った方がいいよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 03:40▼返信
まーた、自制の利かないアホが貯蓄やら運用やらしてる人間に嫉妬かよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 03:43▼返信
大卒でも5年、高卒でも6年あれば貯まるのが500万
その代わり彼氏彼女無しの独身確定路線を歩むことになる
急いで貯蓄するよりも婚活に使ったほうがいい、賞味期限は思ってる以上に早く来るぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 03:44▼返信
はいはい、彼女いようが貯まる奴は貯まるって
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 03:57▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:07▼返信
3割?それって金持ちかなぁ?そもそも貯蓄するだけの余裕がある収入がないと
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:10▼返信
キャバ嬢や風〇嬢?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:10▼返信
自分の金でとは言ってないんじゃないか
結婚して旦那の金好きにしてるやつもいるだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:17▼返信
31歳貯金ゼロ人生オワタ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:28▼返信
職場と家の往復生活してりゃ500は行くだろ。

60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:38▼返信
31で気付いたならまだまだこれからでは?収入がわからんからあれだが条件揃えば35迄に1000万貯まるよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:40▼返信
コツコツ貯蓄するにも、何か目標立てるにも貯蓄はしといた方がいいよ。最悪の事態を想定した時に100万あるとないじゃ段違い。


わいはそれを境に1000万近く貯めたがな。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:44▼返信
貯めると少し自信になるんだよな
少し家賃低い場所にしても、貯まるほうが良いよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:47▼返信
浪費して後悔できた人は逆に運が良かったと思うよ。後悔できたなら逆に行動に移す準備は整った訳だ。浪費せずに貯めてきた人には敵わないが、全く浪費経験がないのもいざ使うって時に無駄ができやすい。


後悔した後は行動に移せばいい。惨めに言い訳並べてする必要がないとか言う奴等は放置しとけ。酒、タバコ、風○が常習なら断ち切ることをおすすめする。もう十分楽しんだろう?特に依存性の高いタバコはやめる方がいい。酒はたまにならいいだろう。風○も更にたまにならいいだろう。


わいは元々してないがな。一人なら人間言う程金かからん。たまには贅沢して遊べ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:52▼返信
効率求めるなら本来は親と同居もありだ。ただ、マスコミや業者の操作、世間の風潮が許さない節はある、その場合は多少不都合でも家賃が安く尚且つ自分がそれなりに妥協でき、かつ生活を楽しめる広さに設定したらいい。

内装はいくらでも居心地よくできる。もちろん自炊は可能な限りした方がいい。休みの日に日持ちするおかずなどをこしらえたり、日をまたいで多目にこしらえておくのもありだ。


過労死寸前まで働いててそんな余裕すらない奴は知らん、運が悪かったとしか言えない
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:57▼返信
どうだろう、平均的に言えば20代で500万はきつい気がする。
初任給は200万くらいだろうし、そこから家賃や生活費出すと
年30万くらい貯めれればいいかも。
親と同居かつ生活費入れてないとかならいけるかも知れないけど。
年収が500万超えれば独身ならすぐに貯まるけどな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 04:58▼返信
単純な話だ。

風○に月2万
タバコに月12000
酒に月10000


軽く見積もってもこれを断てば年50万は浮く訳だ。高い服を買う必要はあるか?その前に身体を鍛え直せばいいだろう。メリハリのある身体なら何を着ても大体は似合う。車は本当に必要か?地方なら致し方なしだがシェアやレンタルで十分な場合はあるか?等。


外食は無駄にしてないか?間食などを無駄にしてないか?ざっと挙げるだけでもこのくらいあるわけだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:02▼返信
節制=質素

と勘違いする人は多いが決してそんなことはない。要は使い時を理解しているか否かの問題である。落ち着いて考えれば実は無駄な出費が多いものなのだ。


金持ちに対しても思ったよりケチなんて言う人がいるが彼等は誰よりもその使い時を理解しているだけである。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:09▼返信
交友関係に果たして本当にそんなにお金はかかるか?かかるというなら付き合いかの根底から見直した方がいいのではないか?

そこまで生活を圧迫する位に友人逹と会い金を使い遊ぶのか?彼女にしろ、あんまりひもじいデートはあれだがそこに使い過ぎてるように感じるなら今一度お互いに話し合うべきではないだろうか。

毎回毎回金がないとデートはできない、毎回毎回金を使わないと彼女が動かない。そんな女性は結婚しても貴方に不幸をいや、互いに不幸をもたらしかねない
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:13▼返信
長くなったが大体こうしたことに気付き納得し行動に移せるようになるのは早くとも20代半ば、付き合い等から出費の激しい男性ならば30過ぎで気付けたなら十分早い方であろう。


悲観することはない、後悔をした貴方逹はもう既に理解しているのだから、自分がどうすべきかを。貯蓄はぜにげばや守銭奴等ではない、賢くなっただけだ。


一年後、諸君らの通帳には100万以上の金額が上乗せされている未来が私には見えた。諸君らに栄光あれ。健闘を祈る。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:20▼返信
大切なのはお金とはツールでしかない、ということだ。ただ、社会や組織、人はそのツールに流されやすくまた動かされやすいのだ。
お金自体に大した力はない。世の中が世界がそこに付加価値を加えているだけだ。逆に言い返せばそれが効力がある限りは一定のツールとして十分に機能するということだ。道具としての有用性がある以上、手札を多目に持つことは何ら悪いことではない。

仮に金が効力を失おうが金がこの世からなくなる時代まで我々が生きていることもないだろう。貯めておくのは決して愚かなことではないのだ。その中で使うべきときに使いなさい
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:24▼返信
もし貴方方が既婚者であるならば嫁と真面目に感情的にならず互いに尊重しあいながらも話し合うべきだ。それができれば二人分の力が合わさるのだから。

もし貴方方が独身者であるならばその立場を悲観することはないのだ。貴方方は少なくとも既婚者の半分の労力で節制が可能なのだから。

人は立場というものに左右されやすいものだが気にすることはないのだ。いずれの立場にもメリットデメリットは存在するのだから。
72.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月11日 05:26▼返信
ちなみに私は嫁ができたら嫁のおしりをぺろぺろしたい、そんな嫁が欲しい。


以上
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:41▼返信
若いときに使わないと後悔する
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:58▼返信
女は金使わないから経済回んないんだよなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 05:59▼返信
これ将来の不安に備えてるだけじゃ……
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:30▼返信
いいじゃん、叩く要素なんてなにもないっしょ。
貯金があるってだけで何か人として信用できるよね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 06:51▼返信
俺も20代の頃に800は貯金してたな。
結婚資金も考えて。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:04▼返信
副業ってマソコ穴のレンタルだろw
79.はちまきの情熱太郎投稿日:2015年05月11日 07:26▼返信
情けない言い訳並べるのはそろそろ終いにしたらどうだ?ブラザー


踏み出せよ
その一歩が
道となる


お尻ぺろぺろー
じゃあの
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:31▼返信
500とか涙ぐましいなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:39▼返信
叩く要素がない?
若いうちから貯金なんてして色々と我慢するならもうちょっと遊べよと思う
500万円っていう微妙な金額だから尚更
金持ってる奴は遊んでても1000万以上貯金あるからな20代でも
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:48▼返信
やった♪安心してヒモになれる♪
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:54▼返信
女の寿命は短いから若いうちに遊ばないとBBAになってからじゃ出来ないこと増えるよー
たった30歳でBBA扱いの時代だもん
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:55▼返信
ここで偉そうなこと言ってる奴らが、実際どれだけ貯蓄してるのかIDみたいに表示されたら面白いのになw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:56▼返信
貯めるだけの人生か
使うべき20代に貯金とか、すげー人生の幅狭そう
20代は可能な限り、自分の可能性に投資しろよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 07:58▼返信
20代でAVに出て、たんまり金を稼いで
貯め込んでる奴なんて腐るほどいるだろ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:15▼返信
鉄平の貯金2億円
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:24▼返信
貯蓄女子というより貯蓄腐女子だろ。
なるべく自分の金を出さないようにズルをしてるだけ。
親や男に金を出させておいて「節約しました」って言ってる低能レベルだよ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:34▼返信
こいつら実家パラサイトでしかも家に1円も入れてないからね
そら20代で500万行きますわ
パラサイトの風当たりが強い男には無理な話
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:37▼返信
男はATM
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:39▼返信
俺25歳は現在、何もしなくても年収1.5億だけど、始まりは地道な貯金で1000万貯めて全部投資したことです。
お金が欲しければお金に働いてもらえばいいんです。1000万なんて簡単に貯まりますから最初の苦労がバカみたいだと思えます。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:40▼返信
Splatoon(スプラトゥーン)5月28日発売!
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 08:54▼返信
勤めてる会社のランクで貯蓄金額がいくらでも変わるのにケチってるとか実家に金入れてないとか言うのはどうなの
そこそこの会社なら毎月の給料全部使いきってもボーナスだけは手を着けなければ年100万ぐらい貯まるぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:24▼返信
まだ28だが1千は越えたぞ。
だが大台越えてから金使い荒くなってなかなか増えなくなってきた。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:27▼返信
20代の女でも稼いでるやつはすごく稼いでるぞ。ごく一部だが。
あと風◯やらキャバ女は頭が軽いぶん散財が多いからそこまで貯金していない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:29▼返信
32歳で貯金50万だわwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:30▼返信
※86今の時代A Vなんて一日拘束されて10万もいかない
五万とかざら
しかも営業で色々回ったりして月に一、二本貰えるかどうか
一本数十万やら数百万なんてよっぽどの売れっ子か元アイドルでないと無理
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:31▼返信
※20三人に一人は離婚する世の中なのにまだこんなお花畑がいたのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:35▼返信
20代で数億もいるんだぞ?(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:48▼返信
500万とか普通すぎる
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 09:55▼返信
ジンは8000万円
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:00▼返信
なんかこの記事読んで「俺の方が」とか「普通は○○万円は」とか言ってる奴らが痛いなw
記事の本質を分かれよw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:15▼返信
いや、でも貯めてどうするの?
ってのはあるだろ。
500万貯めて何するの?

100~200万ぐらいなら、まぁいざって時の備えで通りそうだけど。
500万もあったとしてなんの備えなのよ。

使い道考えず貯めてる奴が結構居そう。
将来はドケチばぁさんか?w
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:16▼返信
>>102
たしかにw
俺の方が金持ってるわ!って自己主張強い奴も多すぎw
こういう奴に限って持ってないんだろうけどな。
てか、貯蓄額なんていわねぇよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:24▼返信
貯めるのは構わんから
せめて運用してくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 10:40▼返信
金は貯めてるけど生産性はない
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 11:10▼返信
いやいや、無闇に否定する方のやばさよ(笑)1000万って庶民が最初に設定できる大台だぞ?そこに嫉妬とか否定とか荒みすぎパロスwww
500万以上あるやつら頑張れよ!!
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 11:11▼返信
貯蓄もままならずの嫉妬爺の多さにパロスwwwいいか?20代でもう数億もいるんだぞ?(笑)嫉妬爺の見苦しさよwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 11:12▼返信
嫁はいません(笑)
貯蓄もままならず(笑)
いつ死ぬか分からない(笑)


嫉妬爺寂しすぎwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 11:14▼返信
嫉妬爺「貯蓄額なんていわねーよ(笑)

嫉妬爺「貯蓄額なんてなさすぎて言えないよ(笑)
→これな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 11:17▼返信
貯金ばっかしてアベノミクスで儲けられなかった奴は馬鹿
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 11:31▼返信
貯蓄ばっかしてる奴等のがアベノミクスに乗っかってる率高いと思うんだが…


貯蓄厨=運用してない
なんでこうなるのか…
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 13:07▼返信
欲しいものがないんだろう。いままでデフレの時に貯めたのがインフレになったら買える量が減るよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 13:12▼返信
みんなすげーのなー。
貯金が一千万なんてまだまだ先の話だわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 13:28▼返信
知らんわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 13:41▼返信
ちなみに金の使い方は知らないかもだが高卒から働きはじめて1500万貯蓄したやつもいるからな…
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 15:07▼返信
俺42だけど年金暮らしと緊急時用で現在1500万程
他にも子供用に学資保険2つ賭けてる
あと家の修繕費と車買い替え用で500万程

これもいずれ無くなる金だもんなあ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 15:10▼返信
俺も生命保険という貯蓄をしている

もうちょっとで家族に大金が転がり込むはずだ

119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 15:11▼返信
今時1億ないと一生は安心できんね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 15:12▼返信
>>85
そういうお前は自分への投資に失敗して
その日ぐらしの自宅警備員だろ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 15:53▼返信
お金を散財するのは社会(他人)のためだけど、蓄財するのは老後(自分)のためなんだから、余裕がなくなれば後者を選ぶようになるのは必然です。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 15:58▼返信
20台で500万もってるのが3割もいるなら平均貯蓄もっと上でもおかしくないと思うが
20代平均貯蓄2013年
シングル
平均値:342万円
中央値:129万円
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 16:25▼返信
女子は現実的だから別に普通のような気がするけど、これが男子だとそれでいいのか?と思う。

若いうちは寝る間を惜しんで働いて、稼いだ金で遊び倒す。
今やりたいことは今が一番楽しめるから。

老後の為に貯金するのは偉いけど、そればかりじゃ男としてはつまらないし、結果老後だって楽しめないよ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 16:30▼返信
働いてて実家住まいなら可能か
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 16:59▼返信
ドケチで借金の利子をバンバン巻き上げて金の為なら身内も売るタタミのような女はヤダな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:54▼返信
手取り20ありゃ一人暮らしでも年100万貯金できるんだが…茄子入れたらもっと余裕なんだが…
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:19▼返信
いやいや、あのさ
結婚出産考えたら500万なんてすぐに飛ぶよ
女は先見据えて蓄えてるんでしょ
男も先考えて貯めてるでしょ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:39▼返信
20歳の頃はバイト掛け持ちしてて300万ほどあった貯金が
結婚してからお小遣い制
ひもじい…
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:39▼返信
一人暮らしでも手取り20+茄子ありゃ年150は貯金できるんじゃ…仮に茄子なしでも年100は…


マジでどんな使い方してるんだよ…
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:43▼返信
500万て…3年で…たまるんだが…下手すりゃ2年で…


お前ら何してるんだよ…
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:07▼返信
変な男に取られないように気を付けてね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:22▼返信
親に3万くらい出して残りを貯金する実家暮らしなら、余裕だったけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:22▼返信
オレと結婚してください
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:03▼返信
500って全然すごくない。20代の給料でも普通の生活してりゃ年100万は貯金できるだろ。できない奴は収支見直したほうがいい。収入に見合わない無駄なもの買い過ぎ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:58▼返信
総務省の世論調査で、20代の平均が342万で中央値は129万円なんだけどね。
みんな随分貯金してるね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 22:14▼返信
独身実家暮らしなら年収200万でも年間100万貯められる
未来に希望なんて持っていないからとにかく貯蓄で老後に備える
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 22:56▼返信
106人に聞いたところ


安定のアンケ人数 解散
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:49▼返信
20代で500万なら普通じゃないの?

俺も30歳超えて1000万以上貯まってた
PC自作したり車買ったりで結構使ってたような気するが
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:28▼返信
実家暮らし or 都会で高収入組みは
30越えるあたりで貯蓄してるつもりなくても800万は溜まってるからなー
ある程度貯蓄できたら金の価値なんて物価で左右するからある程度は使わないと損という事で使うけどな
貯蓄ない奴は家賃で使い切ってる馬鹿とパチカスと貧乏底辺ぐらいだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:36▼返信
>>103
親が急にしんで葬式に墓やらで300万は飛ぶし休まないといけないとかもあるしな
自分が病気になれば1000万はないと安心できないし
100-200で十分はないわ
急に仕事が駄目になってすぐ適当な職業に就くのも嫌だしな
その場合も5年はニートしてまともな職つけるようやっぱり1000万は最低貯金欲しいな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 03:40▼返信
>>135
20代の平均が342万で中央値は129万円なら
500以上貯金してるやつが3割であってるだろ
3割がまともに金持ってなく、3割が平均押し上げるほど貯金してるってこった
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 09:06▼返信
外資系で年収5000万の女もいるのにお前ら…

直近のコメント数ランキング

traq