• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




平成27年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120150511468976.pdf
1431332338157

記事によると
売上高:3549億円
営業利益:176億円
経常利益:169億円
純損失:▲112億円

当連結会計年度におけるわが国経済は、金融・財政政策の効果を受け、企業業績の向上や雇用情勢に改善が見られる等、総じて景気は緩やかな回復基調が続いております。個人消費においては、消費税率引き上げ等の影響による消費意欲の低下がみられるものの、雇用環境等の着実な改善を背景に、全体としては底堅く推移しています。しかしながら、新興国経済の成長鈍化等といった海外経済の下振れに対する不安感から、依然として景気の本格回復にはまだ時間を要する状況で推移しております。
 このような状況の中、遊技機業界におきましては、遊技機の型式試験を執り行う一般財団法人保安通信協会(略称:保通協)での、パチスロ遊技機の型式試験方法の運用が変更されたことに伴い、市場全体で新タイトルの投入数が減少したことから、パチスロ遊技機における新台入替は前期を下回って推移しております。一方、パチンコ遊技機の新台入替は主に主力製品を中心に若干の需要拡大が見られたことから、比較的堅調に推移しております。今後の市場活性化に向けては、エンドユーザーに支持される機械の開発、供給等が求められております。
  アミューズメント業界におきましては、スマートフォンをはじめとした遊びの多様化並びに市場を牽引するタイトルの不在により、市場が低調に推移しております。今後の市場活性化に向けては、多様化する顧客ニーズに応じた斬新なゲーム機の開発、供給等が期待されています。
 家庭用ゲーム業界におきましては、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)やスマートフォン向けなどのデジタルゲーム市場における需要が拡大する一方で、パッケージゲーム市場は低調に推移しております。
このような経営環境のもと、当連結会計年度における売上高は3,549億21百万円(前期比6.1%減)、営業利益は176億9百万円(前期比54.3%減)、経常利益は169億93百万円(前期比58.1%減)となり、減損損失や解体費用引当金繰入額、映画自主製作中止に伴う損失、早期割増退職金などの特別損失を159億24百万円計上したことに加えて、税制改正による影響や当期の業績及び今後の業績見通しを勘案し、繰延税金資産の回収可能性について慎重に検討した結果、繰延税金資産の一部を取崩して法人税等調整額に計上したため、当期純損失は112億58百万円(前期は当期純利益307億21百万円)となりました。
 なお、当社におきましては、平成27年3月期において各事業の収益力向上のため、構造改革を実施し、グループ内の組織再編、不採算事業、赤字事業の縮小・撤退、それに伴う人員削減などの合理化を決定いたしました。その結果、本件に伴う費用として平成27年3月期において特別損失を約70億円計上したものの、平成28年3月期においては、固定費削減効果として平成27年3月期比で約60億円の削減効果を見込んでおります。今後も既存の各事業における課題に取り組むとともに、新規領域も含めた成長分野への経営資源の投入など、引き続き収益力の向上を目的とした施策を立案・実行してまいります。

《アミューズメント機器事業》

アミューズメント機器事業におきましては、『StarHorse3 Season Ⅲ CHASE THE WIND』におけるCVTキット等の販売、『WORLD CLUB Champion Football』、『戦国大戦』におけるCVTキットやカード等の消耗品の販売、『ボーダーブレイク』シリーズ、『Wonderland Wars』などのレベニューシェアタイトルによる配分収益が計上され、売上高は454億80百万円(前期比3.7%増)となりましたが、一部の棚卸資産について簿価切下げを行ったことなどにより、営業損失は25億36百万円(前期は営業損失12億64百万円)となりました。

《コンシューマ事業》

コンシューマ事業におきましては、パッケージゲーム分野において、『Alien: Isolation』、『龍が如く0 誓い
の場所』などの新作タイトルの販売を行なった結果、パッケージ販売本数は、米国495万本、欧州520万本、日本214万本、合計1,230万本となり前期実績を上回ったものの、厳しい市場環境を受けて低調に推移いたしました。一方で、携帯電話・スマートフォン・PCダウンロード等のデジタルゲーム分野におきましては、オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』や、『ぷよぷよ!!クエスト』、『チェインクロニクル~絆の新大陸~』等の主力タイトルの他、『アンジュ・ヴィエルジュ~第2風紀委員ガールズバトル~』、『サカつくシュート!』等の既存タイトルが好調に推移した結果、デジタルゲーム分野全体は堅調に推移いたしました。また、携帯電話・PC向けパチンコ・パチスロゲームサイトにおいては、スマートフォン対応版『777TOWN』並びにDeNA向け『モバ7』の取り組みを強化しております。
なお、デジタルゲーム分野における国内配信タイトル数は平成27年3月末時点で117本(うち、売切り型65本、無料プレイ型52本)となりました。玩具販売事業におきましては、『アンパンマンシリーズ』及び『ジュエルポッドシリーズ』などを中心に販売を実施したものの、玩具販売事業全体は低調に推移いたしました。アニメーション映像事業におきましては、劇場版『名探偵コナン異次元の狙撃手』の配給収入や、TVシリーズ『弱虫ペダル』のライセンス収入、物販収入などが堅調に推移いたしました。以上の結果、売上高は1,117億57百万円(前期比11.2%増)、営業利益は40億33百万円(前期比93.1%増)となりました。



2015y05m11d_173537273
2015y05m11d_173532357
2015y05m11d_173500154
2015y05m11d_171907577



















アケのWLWは新規でもボダ並に売れてるのか、凄いな

コンシューマ、ソシャゲも込みとはいえ頑張ってますな

















コメント(238件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:51▼返信
1ゲット
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:51▼返信
アトラスの呪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:52▼返信
龍が如くって日本だけなのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:53▼返信
もうかつてのセガは死んでしまったから
パチメーカーがどうなろうと
知った事ではない
むしろ潰れろ
5.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年05月11日 17:53▼返信
テラリアおもれーんだけど。
マイクソよりええな。

@kita_kitsu
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:53▼返信
赤字やがな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:54▼返信
脱Pすれば好調になるのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:54▼返信





糞ねぷやってるやつは在日



9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:54▼返信
pdf見りゃわかるがゲーム事業なんて誤差だからな パチがほぼ全て
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:54▼返信
エイリアンすげー売れてるな
実況プレイを見たら今までのゲームで一番恐ろしいゲームだと思ったわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:56▼返信
セガくたばれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:56▼返信
パチとスマホゲーだけで持ってる印象
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:57▼返信
>>7
予想以下だったソニックが不調の主因なのに何言ってんの
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:57▼返信
朝鮮企業はさっさと潰れろやw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:58▼返信
ソニック爆死してんじゃんwwwwwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:58▼返信
>>7
WiiUで失敗したって言ってたなあw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:58▼返信
任天堂に関わるから・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:58▼返信
>>3
一応YAKUZAシリーズとして海外展開もしてるけど ゼロはどうするのかわかんね
外人にとってはショボいGTAぐらいにしか思われてない
日本の文化を味わいたいという奴らにちょこっと売れてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 17:59▼返信
頼みの綱の龍が如くが衰退中だからなー
本編も外伝もネタ切れで手詰まり感あるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:01▼返信
AM事業まだ切ってないのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:01▼返信
>>7
ソニック殺しの贖罪してから
そーゆう寝言ほざいてくださいw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:01▼返信
アトラスだけ上手いこと助かれば
パチもセガも死んで構わんよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:01▼返信
日本って海外の半分も売れてないのな
24.高田馬場投稿日:2015年05月11日 18:02▼返信
CSとか言ってるけど、スマホゲーも込みやん。
セガもそうだけど、大手のゲームメーカーは何処もゲームの製作絞ってるよね。年に数本とかのレベルだよなぁ。
HDハードに移行した当初は色々やってたのが、今じゃあこの惨状だもんなぁ。一体、誰がここまで沈むと想像したやら。
これからの時代は、小さい所が細々とゲームを作る時代になっていくのかね。
大手が金を掛けて、無駄に頑張るゲームっていうのは減るんだろうな。リスクを恐れるから。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:02▼返信
龍0は面白いんだけど、何かが足りない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:03▼返信
やはり世界中で売れるゲームを持ってないと駄目だな洋ゲーは売れる数が桁違いだわ
スクエニEidos買収は上手いことやったがセガもどこか買収しないと、もう遅いかもしれないが
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:03▼返信
ソニックの展開さえ間違えてなければて感じか、どうして珍天市場に変にこだわったし・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:03▼返信
セガは戦ヴァルをしっかり据え置きでシリーズ化してればな……
携帯機は外伝とかの方向で世界観を広げれば柱となるIPに育っただろうになぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:03▼返信
大真面目に高騰してる開発費かけて大作つくってそして爆死とかバカバカしいからな
もうそういうのから足洗うべきだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:05▼返信
>>7
ヒーローバンク・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:05▼返信
ゴキステが足を引っ張っているのは明らか
任天堂にシフトしていこう
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:06▼返信
やはりゴキステの爆死が響いたな
任天堂に注力したほうがいい
33.投稿日:2015年05月11日 18:06▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:07▼返信
ゴキステソフトが爆死しているせいで
ゴキステにソフトを供給しているサードがひどい目にあっている
脱Pして任天堂に移るときだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:07▼返信
セガは内部腐り切ってる印象しかないからもう消えていいよ。どうせIPも有効に生かせないだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:08▼返信
このままだとペルソナもやばそうだな
任天堂とのマルチにするべきだろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:08▼返信
セガは本当に面白みの無い平凡な会社になったね
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:08▼返信
昔のセガのゲームは面白かったのにね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:09▼返信
つかボーダーブレイクより戦国大戦のが上なのかよw
三国志大戦は最高だったが、戦国大戦っていまいちじゃね? ボーダーブレイクは盛況してるイメージが合ったが
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:10▼返信
>>36
そんなに羨ましいかい
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:10▼返信
PSO2は手堅いな。でも、ここいらでPSO15周年記念新作オナシャス
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:11▼返信
そいやヒーローバンクとかどこいった・・・触れられん程の大火傷なのか?もしかして
元珍天社員の岡ちゃんも言ってたけどクソガキ騙し系ゲームは
そのクソみたいな見た目からは想像できんほど関連や開発に金かかってるて言ってたけど
洒落にならんレベルなのでそっとしておいてるんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:11▼返信
シャイニングシリーズは
今のセガでは上手くやってると思うので
PS4版もよろしく
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:11▼返信
良質なゲームなんて今のセガには1本もない印象
昔は挑戦的で面白いゲーム色々作ってたみたいだけど
まともなゲームクリエイター残ってないから仕方ないんだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:11▼返信
自宅に銃弾打ち込まれてビビった会長が朝鮮総連にお布施したんだっけ?
その金が転売された総連本部を借り直す資金になったとか何かの雑誌で読んだ記憶が
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:11▼返信
ソニック……
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:12▼返信
戦場のヴァルキュリアはもう復活できんのか
海外でも受けてるんだから
PS4が大ヒットしたことを活かしてほしいが
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:13▼返信
戦ヴァルを育てられなかった時に遅かれ早かれこうなる予感はあった、もう新規IPを育てられる環境じゃないんだなと
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:13▼返信
PSPoシリーズの新作はよ作れ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:14▼返信
ペルソナは鉄板だが
ペルソナだけだと買収した旨味が薄いような
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:14▼返信
いまやパチ屋だし第2のコナミになるね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:14▼返信
セガ・コナミ「ゲーム機とか時代遅れww」
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:15▼返信
シャイニングレゾナンスのVita版待ってます
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:15▼返信
パチもスロも規制がきつくなるから今後は壊滅的じゃん
MAX規制前の駆け込みで出すにも北斗しかないしそれもすっかり客つかないし
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:16▼返信
ボダブレ12億も稼いでんのか
CS移植はまだなさそうだなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:16▼返信
戦ヴァルを携帯機に堕としてブランドを潰した事は絶対に忘れない
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:16▼返信
アーケードで光らなければセガの未来はない
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:16▼返信
それでもコンシューマ縮小は変えんのやろなあ
セガはもう終わりや、コナミもカプコンもな
59.高田馬場投稿日:2015年05月11日 18:16▼返信
>>44
コナミなんかと一緒で、金を稼げる奴だけが上に行くようになってるんだろ。
だから、収益性の悪いゲーム部門の人間がどんどん肩身の狭い思いをして、辞めるか閑職においやられると。
結局、企業として大きくなると金が最優先なんだよな。元がどういう業態であれ、金を稼げるなら何でもよしとする。
俺が前バイトしてた所の飲食の大元でも、そういう事で外食事業部の人間は肩身が狭いみたいな話してたからなぁ。冷凍が儲かるから、外食の人間は発言権が無いみたいな。
嫌な話だね。ホント。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:17▼返信
ファンタシースターさえちゃんとやってればどうでもいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:17▼返信
>>47
XCOMのパクリゲーだから出せないんだろw
セガのゲームはパクリばっかだからwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:17▼返信
なんでソニックだけ3DSと合算なん?ねぇぶーちゃん?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:18▼返信
>>50
とはいえペルソナ格ゲーが28万売れてたり関連タイトルも結構強いからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:18▼返信
>>49
あれつまらなかっただろ
PSO2やれや
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:18▼返信
>>50
ペルソナ>>メガテン>>世界樹  その他って感じだが上手くやれば柱にはなるだろう
よっぽど変なことしなければマイナスはないし しかしさっき海外掲示板でペルソナスマホ&PCゲーって見たんだが…
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:19▼返信
スマホ込みでCS言われてもな
どう考えてもスマホの足CSが引っ張ってるし
自称コアゲーマーのゴキはしっかり買い支えないとコナミみたいに脱CSしちゃうよ?
任天堂はDeNAと組んでスマホに殴りこみかけてライト層から広く浅く絞りとる体制整えるから安泰だけどw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:19▼返信
過去の遺産も食い潰しまくって殆ど残ってないからなぁ
目先の金に飛び付いて焼き畑した結果が最初に出そうな会社だね

新規IP育成ももう無理だろうし、どうすんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:20▼返信
>>58
まだ持ってるシリーズをリマスターしてるカプコンがマシに見えてくる今日この頃・・・
セガも戦ヴァルをリマスターしてくれないかな・・・新作はもう諦めた・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:20▼返信
カタカタ表示続ける限り、龍は買わないだろうな
幾らボリュームがあろうと覚めるんだよね
70.高田馬場投稿日:2015年05月11日 18:20▼返信
>>48
ある程度、ヒットした印象のあるEoEですら目標に達しなかったからってんで、速攻でポイーだからな。
クソエニもそうだけど、極端なんだよな。
目標以下だからダメっていう。数字だけ見たらそうなんだろうけど、ユーザーからは好評なシリーズとかが有ったりする訳でな。
何で受けたのかとかを無視して、この規模の売り上げだから次はこの予算でやれ、結果携帯機に移行とかそりゃあ死にますわっていうね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:21▼返信
結局赤字じゃんよ…
パチスロ分野が今年から辛いことになるから、厳しいなセガは…

コンシューマ縮小かよって文句言ってる奴いるけど、ここまでソフト絞ったからギリ黒字なんじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:24▼返信
>>64
やってるから言ってんだよ。買い切りのパッケシリーズも元々やってたんだからそりゃ新作望むだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:24▼返信
>>66
爆死したのは殆どソニックだけだろ
しかしニシ君もう任天堂のCS撤退を認めちゃってるのか・・・w
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:25▼返信
>>64
いや、PSO2より面白い。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:25▼返信
>>66
落ち目のDeNAと組んだ事自体が不安要素なんだが、、、、、
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:26▼返信
操作性はともかくPSPoよりPSO2が面白いはないわ。面白く感じてるのは単にアクションの自由度が高いってだけで中身全体じゃない
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:27▼返信
>>64
PSO2はパソニシ臭くなったから勘弁。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:27▼返信
>>65
ペルソナは過去にソーシャルゲー出しているから別に変なことではない
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:28▼返信
>>70
でもそうやって採算低くてもゲームいっぱい出してズルズルやっていた頃の結果が大赤字が当たり前のセガだったからなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:28▼返信
ニシくんCSテタイ、まあメジャーリーグで頑張ってwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:28▼返信
ソニックやばすぎだろ。
generation・unleashedのときより大幅に売り上げ落としているな。
日本は龍が毎年発売されるからかろうじて踏ん張っているが、海外ではもはや空気なんじゃないのか?

82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:29▼返信
>>81
ソニックは任天堂との契約切ってPS4に出すようになればある程度は復活すると思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:30▼返信
でもほんと龍が如くはどうすんのかねぇ
桐生さんはさすがにもうキツイだろうし、かといって桐生さん全く関係ない世界観に
一新したらそれはそれで売れなくなりそう
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:30▼返信
コンシューマ事業におきましては、パッケージゲーム分野において、『Alien: Isolation』、『龍が如く0 誓い
の場所』などの新作タイトルの販売を行なった結果、パッケージ販売本数は、米国495万本、欧州520万本、日本214万本、合計1,230万本となり前期実績を上回ったものの、厳しい市場環境を受けて低調に推移いたしました。

パッケージ低調じゃねえか
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:31▼返信
PSO2のwikiの雑談とか見るとVITAガーとかソニーガーとかたまに喚くクッセェ連中がいるからな。パソニシもだいぶ居る印象がある
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:32▼返信
コンシューマは低調
スマホが好調、併せて堅調としか読めないがタイトル詐欺か?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:32▼返信
そもそもソニックって前世代の頃も売れて無くね?
PS3や360のマルチで出してたタイトルも軒並み低評価で売れてなかったような
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:33▼返信
>>83
一つの方法としては息子の世代に飛ばすことかな
若桐生さんのモデル流用できるし
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:33▼返信
しかし売ってナンボの商売なのに売りもんが少な過ぎるな
多様化について行けてないのは軒並み追い込まれてんな
作らなきゃ売りもんが出来ないって単純な話なのに
ただ椅子に座ってる人が増えてるだけのトコが夢見るのはなぜかスマホ
経営になってねえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:34▼返信
龍0の売り上げはかなりやばい
値崩れしてもさっぱり売れなかったし安定の龍ブランドもついに崩れた感じ
一度崩れると歯止め効かんからね日本は
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:34▼返信
PSO2はPS4版出さんのかね
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:34▼返信
>>66
CS=PSというのが前提になっててワロタ
任豚君でも任天堂がCSズタボロというのは理解してるんだなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:35▼返信
反日反捕鯨パチンカス企業。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:35▼返信
>>87
それでも合わせて300万近く売ってるぞ
今回は62万だぜ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:35▼返信
>>85
PCとVITAじゃロードでかなり差が出るからな実際。更にチャレンジクエストって協力が必要になるものが実装されたし。PS4ユーザーがVITAユーザー煽ったりしてる状況と同じだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:35▼返信
>>81

ソニジェネもソニワドも面白かったけどPS3版ハードディスクインストールないから
ロードが遅ニックだったのが


新ソニよりマシだったとはいえあの時期にハードディスクインストールないのはちょっとアレすぎたかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:35▼返信
龍の売り上げ下がってはいるが
PS機だけだから1年に1本のペースで発売できてるしな
これを箱1やWiiUにもマルチで展開したところでどんだけ売れると言うのか
別に売れると思うなら出せばいいと思うけどね
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:35▼返信
>>91
酒井がしばらく機種を増やす予定はないと言ってた。アップデートでいっぱいいっぱいだからあまり手広くやれないらしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:36▼返信





WiiUを切った途端好調にw




100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:37▼返信
>>95
それはそうだが、HDDの時なんかはわりと酷かったぞ。ソニーがやっただのソニーのせいでとかVITAなんか入れたからだとか完全にアンソ拗らせた馬鹿がいた
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:37▼返信
>>87
たしかgenerationで200万本くらいだったかな。
ソニックの全盛期には程遠いが、wiiU3DSのソニックよりは何倍もましだろう。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:37▼返信
>>95
そんなユーザーニシ君のスメシを除いていないだろw
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:38▼返信
ソニックを任天堂ハード独占などというアホな事やりゃ当然こうなるでしょ
コンシューマ低調?
ソフトろくに出してないんだから当たり前だろアホ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:38▼返信
二枚看板だったPSと龍がどっちも不振じゃこうなるわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:40▼返信
>>100
まぁwikiの話なら規制厳しいからそういうやつはすぐBLになって書き込めなくなるよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:40▼返信
>>104
だから一番不振というか1人で足引っ張ってるのは名前すら出してもらえないソニックだよw
数字でもハッキリ表れてるだろうが
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:41▼返信
バンナムなんかゼノバースで200万本売ったぞ
セガは海外受け良いコンテンツいっぱい持ってんだから出せばいいのに
そりゃ出さなきゃ売れないんだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:42▼返信
やっぱり時代はスマホゲーか
ACもCSも時代遅れって事だな

いかにACやCSが一番だと喚いた所でマイノリティーなのは変わらない。言うなればオタクやマニアというやつだ。時代を変え流行りを作るのは一般の大衆なんだ
そうして人類は進化してきたんだよ

過去にすがり未来を見ないのは退化を招く
つまり温故知新が大切だと私は言いたかった
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:42▼返信
PSO2はもうほとんどPCユーザーしか残ってないな
vita持ちは口だけ達者だった
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:42▼返信
龍は馳星周がシナリオ担当した1・2があったからこそ。
5のような酷いストーリー体験したらもういいやってなる。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:42▼返信
>>105
wikiだけならね。あの頃はまだ豚小屋PSOやってたけど、あっちでも暴れてたな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:43▼返信
>>109
ソースをどうぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:44▼返信
>>108
WiiDSの時もこんな感じの人がいたよ
今はどうなってるかはお察しだがね
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:45▼返信
>>66
ノウハウもないけど、売れたらイイネ
ひょっとしてDeNAをアテにでもしてるのかな?
115.ネロ投稿日:2015年05月11日 18:45▼返信
セガ?
まだあったんか
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:47▼返信
0のシナリオはかなりいいのにシリーズ最速の値崩れしても維新より伸びないってわからないものだな
5の方が伸びたよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:47▼返信
パッケージゲームは低調になるように仕組んでるようにしか見えん
ソフトラインナップ見ても妥当な売上としか言いようがない
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:48▼返信
>>108
任天堂が廃れるわけだなw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:48▼返信
NOVAはDLCがふざけすぎだから全部入り廉価版出たら買う。PSPo3はオンライン対応したらPSO2離れが進むからやりにくいんかねぇ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:48▼返信
>>116
値崩れ?バーカw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:48▼返信
ソニックは内容も悪いがプラットフォーム選びも悪い
あれって完全に別々に作ってるしPCPS4箱1PS360の簡単マルチでもないしな
将来性皆無なハードだけに突っ込むという最悪の判断だったと思う
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:49▼返信
>>116
いや、2月22日発売の維新が3月31日までで39万
3月12日発売の0が同じく38万だから
0の方が売れてると言っていいと思うぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:50▼返信
実際OTEと比べても下がるの早かったぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:50▼返信
パチ屋商売が下火になったら
ヤバイなセガ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:51▼返信
>>121
Wii時代売れたから長期契約したんだろうけど先が読めてなかったな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:51▼返信
0の方が初動多いんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:51▼返信
でも結局スマゲー分が相変わらずわからないんだがどこもかしこも何故、分かり難いんだ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:52▼返信
ゴミクズ堂から距離を置いて堅調になったね
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:52▼返信
>>127
丸ごと括ってるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:53▼返信
>>107
いっぱいというほどタイトル持ってたっけ?
>>117
仕組んでるも何もCS事業縮小すると明言してるわけだが
確実に売れるというタイトルしか作らさないと

131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:54▼返信
まぁ、どんなに捏造ばら撒いたところでもう任天堂向けにソフトは出ませんけどねw
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:54▼返信
龍は普段並みに売れてる。期待はずれだったのはソニックじゃないかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:54▼返信
>>129
この前のコナミも何故かスマゲーは全くわからなくなってる。
CSだけ分かるように成ってた。今期はそれも消してたけどなコナミぃw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:56▼返信
CSは海外のスタジオに作らせた方がいいな
日本人が海外受け狙った作品作るより効率いいし
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:56▼返信
>>130
確実に売るといいながら任天堂独占にする意図がわからないんだよなぁ…
売らせないようにしてるとしか
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:57▼返信
出したらそれなりに売れそうなのは
スパイク、スラッシュ、スペチャン5、セガガガ

て、他に思い付かねえ…w
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:58▼返信
>>131
Project miraiでらっくす

セガはVITAに何も予定無いようだけど?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:59▼返信
AM研だけが終わったな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:59▼返信
セガのコンシューマーは期待してますわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 18:59▼返信
>>134
それやって失敗してヨーロッパ部門が縮小した
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:00▼返信
>>137
え?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:01▼返信
>>137
P4Dがあるぞ
ミク側もなんか動いてるみたいだけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:01▼返信
>>137

新曲1曲のミライシリーズの赤字補填ソフトやん。
その作品でミライシリーズは終了だし


PSVITAにセガの作品がない?
うた組みのチームがミライシリーズ(笑)より売れるミラクルガールズ作ってますし、DIVAも出るの決まってますが?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:02▼返信
そもそもミライシリーズが終了するのを知らなかった豚wwww

ミライでらっくすが新曲1曲だけでフルプライスとるミライシリーズの赤字補填ソフトなのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:03▼返信
年末に出たWiiUのソニックは計測不能だった
出来も酷かったみたいだけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:03▼返信
デモまで作ったのに龍シリーズも何故かVITAで出さないんだよな
秋山外伝とか期待していたのに
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:04▼返信
>>135
CS縮小は今年の2月に明言したことだからそういう失敗も含めての発言だと思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:04▼返信
>>143
ミラクルガールズもあったなぁ
ニシ君が悔しそうにしてた
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:04▼返信
ミライでらっくすがDIVAF2の売り上げ30万抜くとい、いっすねwwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:04▼返信
>>140
駄目だったのか
日本の海外スタジオ来るのなんて大手行けない二流人材なんだろうかねぇ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:05▼返信
龍の予算をソニックにつぎ込めばいいのに
日本でしか売れないハーフミリオンタイトルじゃ利益率悪すぎ
世界でトリプルミリオンをソニックで狙わなきゃセガの存在感ゼロじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:06▼返信
戦ヴァルはよしろ!戦ヴァルだけ作ってればいいよ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:07▼返信
ミライチーム→ミライでらっくす→解散

アケチーム→ゲーセンでの展開を終息させてPS4にシフト

DIVAチーム➡新作なにか動いてる

うた組チーム→ミラクルガールズフェスティバル
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:07▼返信
>>151
開発効率のいい龍の予算を爆死したソニックにとかアホか
ソニックはまずハード見直しからだろ・・・復活したけりゃPS4しかないけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:09▼返信
>>150
かつては、マークサーニーもセガにいたんだけどね
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:10▼返信
>>151 ソニックはそれ以前の問題だよ ハード選択ミス

セガ里見会長「龍が如くなど定番で利益を上げられるものもある。利益が上げられるものは続けていく。 チャレンジ的な新規タイトルはこれならいけるという確信があるもの以外やらない。

前期はアメリカやヨーロッパで、特にヨーロッパで失敗した。ソニックが今回駄目だった。なんで駄目だったかというと任天堂さんのWiiUに絞ってソフトを出したが、WiiU本体そのものが我々の考えている以上に売れなかった。なのでソフトも売れない。そういうことで失敗した。プラットフォームを選ぶことも非常に大事と思っている。」

WiiUを選んだことが失敗だったと株主総会でハッキリ言ってるからね・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:10▼返信
ソニックはタイトル色々変えすぎだわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:12▼返信
バーチャロンというIPを殺した罪は忘れない

扱いを知れば知る程、憎悪しか出ない…
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:12▼返信
>>137
>ミラクルガールズフェスティバル
>ワールド エンド エクリプス
嘘はいけませんな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:13▼返信
泥舟って感じというか雰囲気だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:14▼返信
>>158
もう忘れよう
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:15▼返信
んーざっとみた感じだと売上の6~7割はCSぽいな。ただ利益がまったく出てない、利益の大半がスマホ
売上捨てて利益優先、CS大規模リストラしそう。コナミ化待った無し
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:15▼返信
まーソニックを任天堂ハードに出したのが問題だわな

任天堂ハードは今発表されてるもの出したら切られるみたいだし
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:15▼返信
そうは言っても今のPS4にソニックの客がいるとも思えないけどな
WiiUで四年に一回オリンピックゲーム出てればいい
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:16▼返信
利益出てないのは任天堂ハード向けだけなんだよなあ

任天堂ハード向けだけが切られる

166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:17▼返信
>>164

PS向けのソニックが売れてます
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:17▼返信
>>164
少なくとも62万の倍は売れるだろうさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:18▼返信
それにしても任天堂酷いねぇ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:18▼返信
>>155

ソニック2は面白かった


カメレオンキッドはクリアしてないな ステージ多いんやアレ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:21▼返信
PSO2筆頭にスマホゲーも好調、日銭の入るアケも何とか維持できてる
手広くエンタメ関連にIPあるから今後も頑張って発展してもらいたいもんだ
昔のセガがなんて、言ってるゴミは口だけの豚と同じだからな
ぶーぶー泣くだけで金使わないゴミw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:21▼返信
スパイクアウトやスラッシュアウトみたいなゲームの続編は出ないかな~
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:23▼返信
バーチャってもうやる気ないのか
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:27▼返信
ねぷねぷVSセハガが楽しみで仕方ないぜ

ところでセハガ単品でゲーム化は無いっすかね?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:28▼返信
珍天堂ソニックって二作品合わせて全世界で60万?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:28▼返信
>>172
CSだけでなくアケで大コケしたからなぁ
もう外注でコエテクのチーニンに頼めばとも思ってしまう
あそこスクエニのFFのゲームとかも作りだしてるし頼めばやってくれそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:30▼返信
色々なIPを保有してるのに大半が死んでるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:31▼返信
PSO2でVITAがってのは住み分け出来てたのが住み分け出来ない新要素が追加されて表面化してるだけだけどな。
流石にPCとVITAが同じゲームで一緒に遊ぶのは厳しい。

PCとVITAの両方でやった事あるが、PCだと片手間で倒せるボスがVITAだとちゃんとやらないと死ぬ程度にはVITAのが操作性とかラグとかキツイし。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:34▼返信
中の人1号の呟きによると、次のミクさんゲーはどうやらモーフィアスっぽいな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:35▼返信
昔のゲームを3DSで立体化するプロジェクトとかやってたけど
3DSの立体視なんてもう誰も使ってないのにね
ここは判断が悪すぎる
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:35▼返信
ソニックジェネレーションを60フレーム化してPS4でだしてくんねーかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:37▼返信
信者の言ってるタイトル(スペチャン、パンドラ)たちも
ゲーム好調のドリキャス時代に売上20万突破できてないのばかりでっせ
セガはマニア受け狙ってる時点で最初から終わってるから
所詮100万超えタイトルはバーチャ2とラブベリDSだけの会社だから

アーケードでは神(だった)けどな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:38▼返信
>>171
スパイクアウトは名越だから作るとしたら龍チームだろうけどバイナリードメインコケたから 他ゲームつくらせてもらえるかね バイナリ受けてれば他ゲームの製作の可能性多少上がったろうけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:42▼返信
シェンムー好きだったです
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:42▼返信
あんなソニックでも龍の2倍くらい売れてるんだな
任天堂ハードはやはりソフトが売れるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:43▼返信
シャイニングレゾナンスとかいろいろボリすぎ、このシリーズもう絶対に二度と買わない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:45▼返信
>>184
あ、ああそうだな。(海外入れて、だけどね…)
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:45▼返信
>>182
PS4にスパイクアウトの続編を出せば売れると思うんだけどな
バトストも面白かったけど、もう出来ないし…
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:47▼返信
セガはシャイニングシリーズをPS4やvitaで頼む
レゾナンスは面白かったしな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:47▼返信
>>184
日本の3倍くらい市場のある北米を含めた上で更に2本合算なのに?w
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:49▼返信
ゲームはパッケージソフトとスマホソーシャルを数字分けて欲しいな。
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:50▼返信
信者の上げてるタイトルぜんぜん売れそうに思えないんですが
まして他社も苦労してる今の時代
サクラ大戦とかニッチ向け絶対龍以下の売上になるから
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:53▼返信
>>182
バイナリードメインは無理して洋ゲー作ろうとしてしまったのがな
日本人は日本人の感性で作らないと
海外の人達もそう思ってるよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:54▼返信
わざわざ文面で触れていないって事は、ソニックが足を引っ張ったんだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:55▼返信
>>191
5~10万辺りで安定すれば、売れもしないのに任天堂ハードにソニック注ぎ込んでるよりよっぽどいいと思うよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:06▼返信
本当に来るかどうか知らんけど 今後はカジノ構想次第だろうね
ズルズル業績下げていくのは目に見えてる
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:07▼返信
>>190
分けたらCS切れって声が強くなるだけだと思うよ
多分CSは赤。スマホが好調な割に利益少ないし
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:07▼返信
>>194
その売上で利益出せるならサクラ大戦は今もCSで続いてるわ
プレイしたらわかると思うがサクラ大戦ってSRPGでありADVでもあり結構金かかってる作りだった
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:11▼返信
デビサバって新作出ないの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:14▼返信
>>197

サクラはメディアミックスゲーでもあるからな

アニメ 舞台 音楽 ゲームと幅広いし 今思うとハイリスクな企画だわな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:14▼返信
たまに名作出すよねココ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:16▼返信
セガもコンシューマは縮小だろ、経営はサミー側だし当然の判断としか言えない
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:21▼返信
>>119
てか単純にCSシリーズも続けてもらわんと、PSO2だって一生運営するわけじゃないんだしその時にCSにキャラの外見データだけでも移せるPSUの時のPSPoシリーズみたいな別枠シリーズ続けててもらわんと困る。PSO2自体は別に終わる時がきてもいいだが、自キャラだけは退避したいっていうか。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:24▼返信
スマホゲーも新規IPについて触れないのがな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:24▼返信
>>199
並べるとけっこうバブリーな羽振りだよな。舞台化ってあんまウケ悪いけどサクラ大戦のはそれなりに客入りあったってきいたし。今だとそこまで展開するとなるとかなり判断しにくいってのはありそう
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:26▼返信
>>184

セガ里見会長「龍が如くなど定番で利益を上げられるものもある。利益が上げられるものは続けていく。 チャレンジ的な新規タイトルはこれならいけるという確信があるもの以外やらない。

前期はアメリカやヨーロッパで、特にヨーロッパで失敗した。ソニックが今回駄目だった。なんで駄目だったかというと任天堂さんのWiiUに絞ってソフトを出したが、WiiU本体そのものが我々の考えている以上に売れなかった。なのでソフトも売れない。そういうことで失敗した。プラットフォームを選ぶことも非常に大事と思っている。」

WiiUを選んだことが失敗だったと株主総会でハッキリ言ってるけどね・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:26▼返信
>>119
PSO2が合わない奴も居るんだから出して欲しいね
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:27▼返信
ちょっと調べたけど
サクラ大戦5が144,668本で
サクラ大戦~熱き血潮に~が213,715本

当時のこの本数で6も2のリメイクもなかったんだからもう無理だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:27▼返信
>>201
記事読んでからコメしろ阿呆
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:48▼返信

セガ信者のソニーへの怨みは続いてる事をゴキブリは忘れるな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:51▼返信
モーフィアス対応ってことだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 20:54▼返信
これから平凡なメーカーに落ち着くんだろうな…
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:10▼返信
ミラクルガールズフェスティバル
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:10▼返信
>>209
脅迫かよ、ホントソニーアンチは野蛮だねぇw
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:12▼返信
ソニックトゥーンがWiiU共々コケたのが痛いね、流石サードキラー任天堂
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:14▼返信
>>207
終わったタイトルは理由があって終わってるんだよな
そもそもサクラ大戦は4で綺麗に終わってるからそれでよしとしろよって思うし
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:25▼返信
いつまでコンシューマーとかいうゴミにすがり付いてんだよ貧乏ゴキはwwwwwwwwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:28▼返信
「次期の見通し」を見ると、龍は相変わらず年刊態勢みたいだねぇ。
今の事業環境では1年以上も時間はかけられないのだろうけど、そろそろ変化が欲しい……
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:29▼返信
>>216
ソシャゲ好きならこんなとこいずにガチャ引いてこいよw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:43▼返信
なぜか安倍政権のヨイショから始まるセガ決算
って政権とズブズブなんだっけ
個人消費が壊滅的だからもう日本企業は総負けだよ
赤字でも気にするな
そしてこれから先もずっと負けが続くがそれも気にするな
日本全体がそうなるからみんな一緒に落ちていくんだ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:49▼返信
>>218
ソシャニシか
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:58▼返信
龍は次回作もPS3とマルチだろうな
ユーザーとしてはPS4に絞ったものが観てみたいけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 21:59▼返信
ペルソナ5出るんだよな、龍の0は若干設定もあってチープだったが面白かった
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 22:01▼返信
ソニックはソニーピクチャーズと共同で映画化決定してるから
それにあわせて新作ゲーム来るんじゃないかな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 22:08▼返信
もうエイリアンだけでいいや
シンドロームとストームの続編も作ってエイリアンのセガでいけばいい
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 22:12▼返信
今年度が赤字なのは、シーガイアでの費用で、ほぼ赤字って決まってたけどね。
スロが予想より黒字になってくれればOKだったんだけど、規制でアウト。
問題がAM事業の赤字かな。ゲーセン行くと、ちょっと昔より若い人が集まってるのに、黒字になってない。
それとCS事業のパッケが赤字って事は、ほとんどスマホかPSOでの利益。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 22:24▼返信
龍0の幾つかのイベントシーンが
ベヨみたいな紙芝居ってマジ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 23:57▼返信
WCCF凄いな
2002W杯の頃からあるだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 00:58▼返信
ロゴがチュンソフトに見えた
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:05▼返信
菅沼のせい
PSO2はep3から爆死継続中で課金者8割減
どうすんの
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:11▼返信
龍が如くの売上やばいな
ペルソナ格ゲーと同程度かよ
やっぱり海外で売れないタイトルは厳しいな
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 01:55▼返信
ソニック廉価版出してくれ
高くて買えんw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 02:42▼返信
PSO2とかチェンクロとかの売上げはどこに書いてあるんだ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 07:20▼返信
セガはつぶれてもいい
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 10:25▼返信
チェンクロはオワコンだしオルサガも二番煎じ、モンギアはパクリ臭プンプン、もうつぶれていいわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 13:45▼返信
龍しか出す気のないSEGAには興味ないね
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:39▼返信
維新がPS3で最後っていっときながら0はマルチで出してる
そろそろ次で完結させてセガはアトラスのサポートに徹してほしい
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:43▼返信
龍は芸能人やキャバ女優に金掛け過ぎ
毎年ださんでいいから舞台のバリエーション増やしてくれよ
流石にライト層も毎回同じ歌舞伎町じゃもういいやってなるよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 09:02▼返信
アーケードもパチもカジノも
コナミと真っ向対決だな

直近のコメント数ランキング

traq