前回
【野村哲也さんデザイン・監修の『バットマン』フィギュアがカッコイイ! どことなくバハムートっぽい】
DC Comics VARIANT PLAY ARTS改 DESIGNED BY TETSUYA NOMURA バットマン™
クリエイター、野村哲也氏のデザインにより、斬新でスタイリッシュなバットマンが誕生。
新たな解釈により設定された、背中から生え出る副腕は大きく可動し、収納状態となるディアクティブモードと展開状態のアクティブモードの2種類の手首パーツとの組み合わせで、感情をも表現することが可能。
配色も艶やかな黒色と渋い赤色でまとめられ、マスクのクリアパーツやマントとボディのボリューミーな塗装など、ダークヒーローとしての凄みを漂わせています。
腕部のブレード、脚部のアクセルブースター大腿部に収納された大量のバットラングも見応えがあり、醸し出される存在感は、まさに野村哲也氏の世界観が溢れ出るかのような、圧倒的な個性の塊となっております。
DC Comics VARIANT PLAY ARTS改 DESIGNED BY TETSUYA NOMURA バットマン™
スクウェア・エニックス 2015-07-31
Amazonで詳しく見る by AZlink
この話題に対する反応
・発表された時も思ったけど、格好良いけどコレジャナイんだよなぁ。
・キングダムハーツの『留まりし思念』の色違いに見えるのは気のせいだよね?
・あらやだかっこいい
・ もはやバットマンなのだろうか…カッコいいけど
・ノムリッシュ…
超かっこいいけど、バットマンというかバハムートマンみたいになってるwww
お値段高めだけどこれは欲しいわ


バットマン:アーカム・ナイト (初回生産限定ハーレークィン パック DLCコード 同梱)posted with amazlet at 15.05.12ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-07-16)
売り上げランキング: 57
ウィッチャー3 ワイルドハントposted with amazlet at 15.05.12スパイク・チュンソフト (2015-05-21)
売り上げランキング: 30
2・けど・・・
もう老害だな野村もw
しかもなんかみたことあるものの寄せ集めとしか思えない
バットマンには見えないけどいいじゃん
バットマンちゃうやんw
頭の飾りゲシュペストと被ってそう
壱式がそれじゃん
野村デザインのデビルマンみたいなゲームやりたい
胸部を開いて何か撃ちそう(粉蜜柑)
蝙蝠ってか悪魔っぽいけど
そうにしか見えなくなったwww
こうなるっていういい例
金子一馬にでもやらしてみ エライ事になるできっと
バットマンか・・・No
バットマンも嫌いじゃないけど顔は全部隠れてた方が好きな俺にはこっちの方が良い
やっぱ超かっこいいw
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
デザイナーとしてはコレは正しい方向だよ
ラブライカVer.
シンデレラプロジェクトVer.
ニュージェネレーションズVer.
各4298円 ホリ製 7月23日発売
どっちかというと、桂正和っぽいとおもったわ
本当にダサイ。
てかP5のアルセーヌ、既視感あったけどこれか。
文句言ってる奴は野村叩きたいだけだろう
そもそも野村絵はポリゴンにしたら駄目なんだよな
AC版のクラウドとか普通に欲しいけど値段が…。
最近の数体でようやくといったレベル
それでもコナミやカプコン版権の外注作品の方がまだ上って・・・
フルフェイスでも良いけどさ
コレジャナイ感だよ
まだGTA5のフェイスペイントしたウェイドの方がマシだよ
トゲトゲがマントに絡まって
わちゃわちゃになること間違い無し
相変わらず厨二心をくすぐるよな
もうやってなかったっけ?
ダセえぇw
スーツの作りが特撮ヒーロー意識してるっぽいし。
スクエニスタッフ、特撮好きなんだろうけどFF13の召喚獣みたいなのは止めて欲しい。
FFに合わん。
バットマン好きじゃないだろうしどうせ
いいんじゃね
3枚目の画像の手のポーズのつけ方とかモロだよな
マハポーシャはもこう以下のゴミ
え?違う?
つかMH4Gの装備デザインでも似たようなの書いてなかったか・・・
良い大人が恥ずかしげなくコスプレしてる変態っぽさが無くなってるじゃないか!
これじゃパワードスーツですしって感じで
全く恥ずかしくない!
>Reuters Top News @Reuters
>Magnitude 7.1 quake strikes in Nepal: USGS
程度の低い感性だわ
お前らホント性格ネジ曲がってるわ
直近のリメイクロボコップですら人間であることが分かるように口は見せてるというのに
こいつのデザインはリアリティのかけらもない、身内にしか受けてないクズ
どの層がターゲットかわからん、売れねーな
機能性皆無
ごてごて意味の無いものつけてカッコ良いってまるで中学生の考えだわ
いろんな漫画家が違う漫画のキャラを描く企画とかあるけど
ちゃんと自分の世界に落としこんでる絵の方が面白いし
ヴェノムのバットマンバージョンとか
本家よりこうもりらしいな
結局他の何かに見える二番煎じっぽい時点でダメだよね
お前が才能ないんだろ?
かっこいいけど
久々にもっかいスパロボアルファ全部やってみたいな
そんな造形はコイツには絶対にできないだろうねwだっさ
これ
現代風にアレンジしつつダークな作風に変えたらこうなりそう
まじでセンスねぇ
全然バットマンに見えない時点で有り得ない仕事
コイツが思う”カッコイイ”と間逆の存在なんだから
しかし、人間が変身してる感じだけは残してほしかった
これディアボロスみたい
10代か頭湧いてるかだな
ディックって言うっス
よろしくでやんッス
バットマン?はは・・
俺は10代じゃないけど嫌いじゃないよ
ただバットマンとしてよりは、仮面ライダーみたいな子供向けの
コスチュームみたいな感覚でカッコイイだけどね。
野村でいいデザインもあるけどこれはラスダンで出てくる雑魚っぽい
バットマン『(むき出しの口でニヤリと笑って)お前をからかうためだ』
ジョーカー『キィイイイ!!!』
この最高に気の利いた返しも知らないノムリッシュはコミック読んで出直してこい。
買わないだろ?
よく調べてデザインしてよね
いまじゃのきなみ万超えだからな、あほかよ
そして、こんなkzデザインは買いません
最初から値引き率凄いしな、来年の福袋行きでしょう
かっこいいけどさ
それを言うなら、仮面ライダーのS.I.Cシリーズは糞って事でいいよな。
胸の赤いバットマークを顔に持ってきた感じ
バットマンじゃねーだろこんなの
一回もそんなんしねえくせに
コレはバットマンだと言われないと
何か日本のロボットアニメ的な奴のボスキャラか何かかと思われそう
ただバットマンと言われると えっ?ってなる
鳥山求はディレクターやらせてもシナリオやらせても駄目だし野村みたいに造形やデザインもできない
鳥山求の取り柄って一体何なんだ?
スクエニにいる意味ねーだろ
マジでクビにして欲しい
親のコネ入社だから、鳥山使っておけば親の機嫌をとれるメリットがある
野村にはない それだけ
野村デザインって言ってるんだから当たり前だろ馬鹿
説明文すら読んでねえのか
センスなさすぎ
X-MENに敵として出てきても違和感がないなー
仮面ライダーやタイバニみたいやな
バットマンに見えないって言ってるんだから野村デザインとか関係ないだろ馬鹿
・コイツの普段着みてありえない・・と思う奴=このバットマンダサい
これでいいでしょ
バットマンの戦いに家族が巻き込まれて復讐のニセバットマン役とかでいい
あれだ…
名前なんだっけ…
イングラムの敵!
ボキャブラリーが貧弱ですね
ただバッドマンて言えば筋肉隆々のマッチョなんだから、こういう細身はちょっと……
悪のバットマン的なのはすでにいたはず
バットスーツに似たスーツに身を包む
最大の違いは汚職警官を狙うこと、そして銃器をためらいなく使用することだったかな
そいつのスーツに出してほしいな
バットマンアレンジとして見ると……コレジャナイとしか
バットマンつーよりスポーンの方が近いだろこれ
見た目でノムリッシュって分かるしノムリッシュ色ださないと意味ないっしょ
こんなオモチャ大枚出して買うくらいならホットトイズの奴買いますわwww
ウチのスパロボoeではグリフォン強化して大活躍だった。
マテリア一つ拾うたび、大喜びだったな
頭がグリフォンみたいだ
のてつのデザインだったのね
それならダサくても仕方ないな
まんまパトのグリフォンかスパロボのアストラナガンにしか見えないわ
はいはい、少しは成長してね
全身よろいに包まれて外界を遮断する
それのどこがかっこ良い?極めつけは擬似的なアーム。
引きこもり仕様だなこりゃ
顔がバットマン要素なさ過ぎる
なんだよこの赤色は
高2かな?
スクエニにはなぜか他のクリエイターと比べて著しく能力の低い鳥山求という謎の人間が偉そうに幹部ヅラしてるよな
何がすごくてクリエイター気取りでいるのか理解できないんだが
つうかそうなるとやはり親コネ説が真実味を帯びてくるな
はちまコメがデザインした方がマシレベル
個性が出ていいけど
ノムリッシュ色がえげつなく主張し過ぎてて元のデザインが分からなくなるのはプロとして残念
同じぐらいに発表されたアーカムナイトの方が好きだが
俺も思った >バットマンと考えなければ
あとはもうちょっと、スーツやマント?のディテールをシンプルにするとかしてほしい
でも
バットマンではないな
カッコいいけどさ
バットマンはシンプルでちょっとダサいのがいいんだよ
キャットレディの方が良かったのでは?
バットマンって固定イメージ強いヒーローだし。
ヴィランのデザインも見てみたい。
検索すれば出てくる歴代バットスーツ見て見ましょう。
ちなみに一番コレじゃない思ったのは「バットマンビヨンド(日本名ではフューチャー)」でもお話は名作!
変えすぎって言ってる奴は馬鹿
一瞬のパッと見でカッコいいのと、長く親しまれるカッコよさは全然違うから
チョコボやスライムみたいなデザイン描けるようになりましょうね
後ついでにはちま氏ね
お顔までココまで弄っちゃうとバットマンってイメージじゃなくなっちゃうなあ
そこらへんの匙加減がわからんからセンスないって言われちゃうんだよ、頑張ってるとは思うけど
擁護してるやつはこの辺がまったく解ってない(´ ・ω・ `)