• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




財政審:教職員4万人削減…「少子化」着目、歳出見直し案
http://mainichi.jp/select/news/20150512k0000m020093000c.html
1431415625145

記事によると
・財務省は11日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)を開き、文教分野や地方などの歳出見直し案を提示

・少子化に伴い、小中学校の教職員を今後10年程度で約4万2000人削減できると指摘した

・教職員の削減案には、文部科学省などから反発が上がるのは確実だ

・小中学校の教職員数は現在約69万人で、今回提案した削減幅は約6%に相当する削減によって、人件費削減額は全体で約2300億円(うち国費は約780億円)が見込めるとした。

・国立大の授業料は、各大学が自主判断で決めることができるが、大半が文科省が定めた授業標準額の53万5800円と同額としていると問題提起

・国立大入学者は富裕家庭の子供も多いことから、私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げした上で、親が低所得で優秀な学生向けの奨学金制度を充実させるなど、学ぶ意欲を重視した改革を行うべきだとした。



この話題に対する反応


・なぜ、かくも愚かなのか。少子化だから教員を減らせとは、教育の充実に逆行する。

・今だって、現場の先生は激務に追われてるのに!これ以上歳出見直しってふざけてる。そしてこれ以上の国立大の授業料の値上げは絶対反対。国は教育に資金をかけるべきだよー。

・これ考えた人たち自分の出身が私大なんじゃないの

・ これはひどい。富裕家庭の子供が多いから金をとる、というのなら、富裕層の所得税を増税するのが筋。なぜ、大学へ行っている人から金を取るのか。これじゃ、貧乏人が大学にいけなくなるではないか。この意見を行った人間は誰か、名前を出して言うべき

・小中学校の教職員を今後10年程度で約4万2000人削減
国立大入学者は(中略)私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げ
……我が祖国がいよいよエスタドノヴォみたくなってきた

・せっかくの少人数制教育への改革チャンスを棒に振って失業者を増やした上に国公立大学を60%も値上げってディストピアにも程がある

















ただでさえ数少なくて激務であろう先生達、これ以上減らしたら暴動起こるだろ・・・

国立の奨学金充実って、借金のメニュー充実させてるようなもんじゃ・・・











TVアニメ「SHOW BY ROCK!!」EDテーマ Have a nice MUSIC!!
プラズマジカ[Gt&Vo.シアン(CV:稲川英里)、Gt&Vo.チュチュ(CV:上坂すみれ)、Ba&Vo.レトリー(CV:沼倉愛美)、Dr&Vo.モア(CV:佐倉綾音)]
ポニーキャニオン (2015-05-13)
売り上げランキング: 117

Splatoon(スプラトゥーン)
任天堂 (2015-05-28)
売り上げランキング: 4




コメント(625件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:36▼返信

キモオタが集うハード、それはPlaystation VITA。
変質者は揃った。
我々のように真っ当な人間は皆、迷わず任天堂一択。

ありがとう任天d....このコメント主は殺害されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:36▼返信
記事消した~
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:37▼返信
教師増やせよバカ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:37▼返信
ボランティア?!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:38▼返信
頭の悪い金持ちが多いのは私立でしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:38▼返信
こういうのて文科省じゃないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:39▼返信
ごみ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:39▼返信
ゲーマーでも分かるクソバランス調整だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:39▼返信
私立の奴らのが金持ってるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:39▼返信
根幹を蔑ろにする基地外行為だな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:40▼返信
今後は貧乏だから国公立ってのも成立たなくなるのか。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:40▼返信
そんなんより全学校に監視カメラ設置して虐め加害者を物理的に排除しろ。
話はそれからだ。そしたら教師の仕事も必然的に減るんだから削減できるわ。
まあ教師がクズのケースもあるからその場合は教師も削減
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:40▼返信
最近は正式採用される教員少ないらしいしね
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:41▼返信
>>3
教員に何でもさせるんじゃなくて、事務は事務にさせろってなw
それと、教員も定期的に試験をしてランクを付けたほうが良い。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:41▼返信
小中の教師削減はまだしも国立大値上げはアカン
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:41▼返信
なんでもかんでもやりたい放題になってきたな
案とか言ってるけど
えぇ?って思うことが知らない間に決められていくよ
マスコミも大きく報道しないからね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:41▼返信
>私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げした上で、親が低所得で優秀な学生向けの奨学金制度を充実させるなど、学ぶ意欲を重視した改革を行うべきだ

私大いけないような低所得階級から絞りとるより上から絞った方が、どう考えても社会全体が幸福なんですが
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:42▼返信
もはや教育後進国。
ところがこの日本国の後進国化を推し進めてきた安倍晋三政権を支持したのは
ほ  か  な  ら  ぬ  お  前  ら  。

懺悔しろバカタレどもが。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:42▼返信
公務員の給料削減しろとか言うし、教師頭おかしいの多いのも分かってるのに
削減しろって言うと文句出るのか
教師が公務員だから減らないのに、子供減ってるんだから削減するのは当然だろ。
激務だって言うのは、教員が増えたところで変わんねーよ。
部活無くせ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:42▼返信
まず議員の給料減らせよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:42▼返信
清水はまた教育問題に口出そうとしてるのか
モラル無い馬鹿のくせに
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:43▼返信
しぇしぇしぇのしぇ~
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:43▼返信
最近のあれこれ見てると
国民を上流と下流に分けて階級を固定したいという強い意志を感じるからなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:44▼返信
私大と同じ教育費ならボロい国立大なんか行かんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:44▼返信
低所得で優秀な学生には特別な奨学金出すって言ってるのに何を問題視してるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:44▼返信
もう中国みたいに富裕層と庶民層で露骨に差別しろよ
ていうかしたいんだろ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:44▼返信
大学は全て無償化しなければならないのに値上げとかw
本当日本の教育会は無能ばかりだね
こんなんだから留学生が全然日本に魅力を感じないんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:44▼返信
>>25
奨学金の意味わかってんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:44▼返信
安倍ちゃんが国立出てたら少しは反対してくれる目もあったかもしれんが成蹊だからなあ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:44▼返信
日教組潰せよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:44▼返信
お前らが教師側に立った発言するなんて珍しいなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:44▼返信
今思えば部活の顧問とか大変そうだったな
職員室で朝マック食ってたし
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:44▼返信
財務省「俺は嫌な思いしてないから」
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:44▼返信
・小中学校の教職員数は現在約69万人で、今回提案した削減幅は約6%に相当する削減によって、人件費削減額は全体で約2300億円(うち国費は約780億円)が見込めるとした。


もっと削減すべきところがあるだろ?
なぁ?
おまエラ、自分たちの給料をまずは下げろよ 領収書が不要な経費も減額しろとまでは言わないから、せめてしっかりと透明化しろよ
まじクズだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:45▼返信
少子化なんだから老害に金回すなら未来ある子供達に使ってやれよ 教師減らすんじゃなくて教師の質を上げるとか他にやりようあるだろうが
どこに目玉つけてんだよ政治家は
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:45▼返信
 
 
 
 
          This is "ABENOMICS"
 
 
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:45▼返信
国立の授業料は上げるなって
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:45▼返信
議員削減どおしたぁ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:45▼返信

アマランのアミーボウザ過ぎワロタwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:45▼返信
ディストピア~ジャパーンなんだよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:46▼返信
教師を減らすのは良いけど、財務省はろくな事言わないのは確か。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:46▼返信
>>29
学歴で馬鹿にするな(建前)
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:47▼返信
また消費税も10%に上げるのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:47▼返信
私大並に授業料上げるなら国公立受験者減るんじゃね?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:47▼返信
「議員定数減らしましゅ」

数年がかりでたったの2名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:47▼返信
でも削減されるのは現在の職員ではなくてこれから教職員を目指す人たちなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:47▼返信
私大と同程度にするのをなぜ問題視するのか、分からないな
特別な低所得者に合わせて料金設定するものなんて、他にはなにもないぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:47▼返信
教育を削り出したら国の根幹が崩れるよ。
で、その教育を受けて平日昼間からここにいるわけだが(T△T)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:47▼返信
減らすなら議員様を減らせよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:48▼返信
私大並になった国立大になんの価値があるの?wwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:48▼返信
このノリで議員も減らせばいいのにな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:48▼返信
>>17
財務省がするのは世の中が良い方向に向かう様に考える事じゃなくて、
ただの金勘定だから仕方ない。まぁ、決まった事じゃないだろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:48▼返信
>>36
並び替えたら
be no masic
って出てきた・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:48▼返信
ますます優秀な人材が海外流出すんじゃん・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:49▼返信
国立なんだから優先的に税金投入するのは当然だろ
56.七氏投稿日:2015年05月12日 16:49▼返信
・教師は逆に増やせ
・学費は大学迄免除しろよ・海外からの留学制度は見直せ


政府が教育関係に絡むと愚策しか出さない、馬鹿の集まり
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:50▼返信
貧乏人は借金しなきゃ大学行かせてくれないらしい
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:50▼返信
教育に金かけないでどうするんだよ・・・。
この国のバカ役人どもは今が良ければ将来はどうでもいいのかよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:51▼返信
財務省には中韓のスパイでも入り込んでんじゃないのか?
日本潰しにやっきになってんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:51▼返信
おっさん達は豪遊して死ぬからおまんらの子供尻拭いといてやwwwwwwwwww頼んだでwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:51▼返信
人材流出がますます加速するな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:51▼返信
安倍内閣の閣僚が私大出身の2世3世ばっかだからな
貧乏人は大学行くなってことだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:51▼返信
国立は授業料ゼロでもいいくらいだわ
私立はどうでもいいけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:51▼返信
激務…ね、笑うわww
削減しておk
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:52▼返信
欧州には学費無料の国も多いんだろ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:52▼返信
政府が決めたことを肯定するしかできない人たち、はやく擁護してあげて
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:52▼返信
おまえらが公務員を減らせと騒いだからやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:52▼返信
政権の圧力を恐れて批判できないマスコミ
のおかげで安倍のやりたい放題
留学生は増やすのに国立大の授業料は上げる安倍政権
69.ドレイク投稿日:2015年05月12日 16:53▼返信
やんないからだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:53▼返信
国立大学は学費を減らして地方にも優秀な学生を回すべきなんじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:53▼返信
日教組を全部叩き出すって意味なら支持する
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:54▼返信
どんどん子供が減ってるのに教員の数は維持しろと?
相変わらずはちまの中のやつはバカだなぁw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:54▼返信
売国奴安倍
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:54▼返信
格差固定をしたいの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:54▼返信
それでも4年間遊んじゃうバカな大学生達w
親の金でバンド活動楽しいですか???
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:54▼返信
財務省の反乱かな。
アベノミクスに反対してるのか何なのかわからないけど、言い分は聞いてみたいところ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:54▼返信
子供減ってるから教職員減らすって発想は普通なんじゃね?

国立を私大並ってのはどうかと思うがな
学ぶ機会を奪うのは良くない
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:54▼返信
散々公務員批判しておいて、公務員削減するとなったら掌返しって……君たちばかですか?

大嫌いな公務員が少なくなるんだぞ?よかったじゃんお前ら。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:55▼返信
今でさえ正規の教員は数を抑えられていて講師で賄っている
講師が担任や部活指導もしている
俺は臨時講師やったが3年で辞めた、身が持たんかった
土日も連休もなくて一生続けられる人たち頭おかしいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:55▼返信
>>72
つまり子供を増やす気はないということですね?
少子化対策とは名ばかり、本当は少子化推進してんだよなぁ売国奴アベは
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:55▼返信
安倍って歯並び悪いし見かけが頭悪そうに見える
欧米は歯並び悪いと貧乏で品がないってイメージだし
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:55▼返信
叩きたいだけのアホが多すぎて話にならんなー
お子様が多んだろうが、こんなとこみてるアホは国立大学なんて行けないから心配すんなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:55▼返信
教育にお金をかけない国は、衰退して滅びてしまうらしい
言い換えれば、内部に「滅びてもいいのでは?」って考えの人が結構いるのかも
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:55▼返信
小学校とかサルでも分かるレベルを毎年ループしてるだけなのにどこをどうすれば忙しくなるの??
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:55▼返信
こういう糞政治家をさきに削れよ、無駄
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:56▼返信
国公立の授業料上げたら
田舎の国公立とか悲惨だな
定員割れ確実
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:56▼返信
勿論、議員定数は削減しない模様
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:56▼返信
今更何行ってんだよ
自民党を選んだ時点で、一般人奴隷化は止まらないんだよw
コストのかかる日本人を減らして移民で労働力を補う、自民に忠誠を誓う信者以外は
奴隷にしていくのが政策なんだよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:57▼返信
いやいや、まずは議員とかいう税金泥棒の数を減らせよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:57▼返信
これ擁護してる奴のコメントから頭の悪さが滲み出てる件w
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:57▼返信
>>80
いきなり小学生の子供が生まれてくるのか?www
出生率に応じて教員増やせばいいだけなんだよなぁ

そもそも今の教員多すぎるわ
1クラス20人とかにしても余りまくってんぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:57▼返信
奨学金制度の方を充実させたいということね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:57▼返信
>>84
お前は脳の回転が忙しく無さそうでうらやましいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:58▼返信
国立大学の授業料を上げると教育水準が落ちる理由誰か一人でも言えないのかw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:58▼返信
今の少子対策が正しければ現状維持じゃない?子供が増えるんだからw自信ないの??詐欺なの??

今後子供が増えない計算で動くなら年金の仕組みも考え直せよ
ぶれてんじゃねーよ!クソ政治
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:58▼返信
頭おかしいだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:58▼返信
今の入る時だけ頑張って、入った後は遊び呆けてる大学になんの意味があるの?
お前ら大学に行ったことないから、現状が分からないのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:59▼返信
貧乏でも頭良い人っていくらでもいるだろうに
そういう人たちを活用しないと国が傾きそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:59▼返信
小中高の国公立削減はしょうがないけど
国立大は今のままにしろよ。というか私立の馬鹿大学はいい加減潰せ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:59▼返信
授業料上げるの?なら無償の奨学金増やせ。それか国立大の数を減らせ。
というかね、大学は少数精鋭で貴賎を問わずあらゆる優秀な人間を受け入れられる様に授業料は基本的に無料にすべきなんだよ。
中途半端なクラスの大学を乱立させるからこうなる。
私学は民間だから勝手にすればいいけど、国立大はこんなに要らない。金がないなら特に優れた一定の能力がある連中に厚く教育を施す方向に行くべきであって、しょうもない連中を4年間遊ばせる為に全体の負担を重くしてどうする。
というか、教育投資を減らすなよ。教育は未来への投資であって浪費じゃねぇ。医療費とか十分大人になった人間にかかる分を減らせよ。
子供や未来の人間にツケをまわしてんじゃねーよ。財政悪化の責任は今や過去を生きた人間にあるんだよ。これでは筋がとおらねぇ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:59▼返信
教育にお金かけなったら、日本も終わりだなぁ
将来の子供達が可哀想だなぁ
もう若者は子供産まない方が良さそうだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 16:59▼返信
この国はもう終わりです
でも出国税で逃亡も許しません
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:00▼返信
日本の国立大学なんて魅力ないからな 10年後には賢い日本人は海外の大学に行くのが
常識になるだろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:00▼返信
えぇ・・・財務省つうか政治家とかって数字しか見てないよな
数字以外にも現場の現状見なくちゃだめでしょ
頭のいい馬鹿だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:01▼返信
一歩一歩着実に終わりに向かう日本
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:01▼返信
家の祖父母、曾祖父が大学通ってた時、国立5万?位で通えたけど私立大の圧力で学費が上がったらしいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:01▼返信
教育を疎かにする国は自滅するって昔から言われてるでしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:01▼返信
やってることが真逆
国のことを考えなしに仕事するなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:01▼返信
進学出来ない人が増えるのだから高卒中卒の就職率あげるんだよね?
それも若者を使い捨てにしない全うな職場を提供するんだよね?
これ出来ないと納税率さがるよ?
削減する意見なくね?
もしかして移民を導入して移民と同階層の日本人作ろうって魂胆なのかな..
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:02▼返信
みんな知り合いとか親族に教師いないのか?
そこら辺の企業よりも圧倒的にブラックで、使命感と責任感があって子供が好きじゃないと続けられない仕事だと思う。子供の数は減ってるけど、その代わりに親の無理な要求は上がり続けてる。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:02▼返信
議員定数削減の約束を破った政府が教員多すぎるから減らすとか言ってるのが最大のギャグ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:02▼返信
大学生批判してる奴の的外れ感やべーな
よっぽどしょっぺえ学生時代だったんだろうな(´・ω・`)
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:02▼返信
過酷な労働に反対してデモやスト起こすなり、教師みんなが集結して仕事行かなきゃ行かなきゃ良いんじゃないか

日本人はおとなしすぎる
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:02▼返信
私大を減らして国公立の授業料減らすべきじゃね
AO入試や推薦もなくせば大学の価値が高くなるだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:02▼返信
奨学金=借金ではないでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:03▼返信
自民は調子乗りまくってるな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:03▼返信
これに反対する奴は非国民
国が決めた事に逆らうなどありえないこと
日本に対して反社会性を持った愚民など日本には不要
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:03▼返信
財務省は本当糞尿の掃き溜めだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:04▼返信
ついに教育費削減まできたか・・・。

財務省よ、売国って言われても仕方ないぜ・・・・。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:04▼返信
削減て子供を増やす気無いのかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:04▼返信
誰か官僚に鞭打てよ
そして一定数殺せよ
122.投稿日:2015年05月12日 17:04▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:04▼返信
なぜ国立大学の学費を低所得層に合わせるのか、そっちは奨学金で対応するって言ってんじゃん
1割の低所得層の為に9割の裕福層の学費まで低くする意味あんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:04▼返信
ますます貧乏人は大学行けなくなるな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:05▼返信
こんなことより底辺校削減しろよ
優秀な人材まで閉め出すような事してどうすんだ
ホント無能だなこの国の官僚は
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:05▼返信
>>97
ここに大学生ごまんといると思うけどね

大学は入学さえできれば遊びまくりだから価値なし言って、大学に見切りつけて高卒で働いてるならいいけど
現役で学生orそんな大学を卒業、していて大学に価値が~言ってるなら、滑稽だね
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:05▼返信
さっそく火消し湧いてんな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:05▼返信
>>113
ほんとそれ
一人が行動しようとしても「めんどくさい」「馬鹿らしい」とか言って賛同しないからな
行動しようとした者がバカ者扱いになる
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:06▼返信
大量のバカ教師に注ぎこむ金は無い
ただ教師削減でういた予算は学生へ向けるべきなんだが…

どうやら真っ先にバカ政治家を減らさないと悪手が続くようだねw
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:06▼返信
日本の奨学金ってただの借金じゃん
値上げします、でもローン組めるから安心してねってか
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:07▼返信
裕福な馬鹿より低所得でも優秀な奴を優遇すべきだろ
もう持たねぇな、この国は
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:07▼返信
>>128
そういう風に育てられてるからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:07▼返信
スタンフォード大学は家庭年収700万円以下だと学費・寮費が無料なのになあ
なぜ日本は金かかる方向に進むの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:07▼返信
国が決めたことにいちいち反発してるやつって何なの?
気持ち悪いわ
そんなに嫌なら日本から出ていってくれないか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:07▼返信
ははは、どんどん三流国になっていくなぁ日本
教育に力を入れずにどうやって国を豊かにするつもりなのかね
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:07▼返信
日本は資源がないんだから人材が全てじゃん
教育をないがしろにしたら即行滅びる
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:08▼返信
裕福層が9割とか言ってる馬鹿が居て笑うw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:08▼返信
学生の内に借金負わせないと奴隷にならないからね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:08▼返信
こういう提案には責任者と提案者の名前をちゃんと記載してほしいな。失敗しても責任が曖昧になるから似たようなことがずっと繰り返される
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:08▼返信
>>134
では民主党時代に決定されたことも全て肯定してくださいね^^
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:08▼返信
教育にカネかけないでどこにカネかけるんだ。
教育ケチるぐらいなら国債降りだしてほしい。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:08▼返信
もう大学は研究者とか医者以外いかなくていいようにしろ。高卒で働ける社会にしたら全ての悩みは消える
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:08▼返信
日本って教育に金かけない国なんだよね
勝手に育つだろって方向で・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:08▼返信
>>110
いるw出張代残業代つきまくりでうはうはしてる
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:08▼返信
>>134
おやテンプレみたいなネトウヨくんこんにちは
脳味噌は生きてるうちに使わないといつまでもネトウヨのままになっちゃうよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:09▼返信
将来的に大幅に人口が減るんだから当たり前だろ

反対している低脳は

出生率が理由もなく爆上げするとか考えてんのかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:09▼返信
>そんなに嫌なら日本から出ていってくれないか?
7月からの出国税撤廃してくれる?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:09▼返信
ネトウヨキモすぎwwwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:10▼返信
金持ちの指示で格差を産み出す策を徹底的に巡らせる美しい国
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:10▼返信
子供が増えない一番の理由は、金がかかるからなのに馬鹿か
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:10▼返信
こんな事したら余計に格差が広がるだけなのにな。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:11▼返信
>>142
日本に勢いがあった頃は中卒・高卒が主役だったしな
みんな大学に行きだしてから、まもりに入っちゃったね
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:11▼返信
国公立の授業料値上げは何の意図があるんだ?
日本の国力を削ぐことが目的として思えん
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:11▼返信
財務省コレは違うぞ?
今の教員はほんと足りなくて負担でかいんだから
減らしちゃダメだって
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:11▼返信
いい加減財務省には責任を取らせるようにしろ
こいつら好き放題やっても責任ないからやりたい放題
だからマジメに考えないし自分たちに火の粉がかからないようなことしかしない
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:11▼返信
>>133
まぁ端的に言えば政治家がバカなのよな
国を本当の意味で憂いてないから、目先の合理化ばかり進める
長期的な視点で国を支えるための人材を育てるという思考がない
このままだとマジでロシアか中国の属国になりそうだな、うはw
157.投稿日:2015年05月12日 17:11▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:11▼返信
教育と医療は一番先進国として力入れるべきなんだけどな
学生の残虐な犯罪増えてるけど教育のの質良くしないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:12▼返信
「少子化対策します」

「どうせ減少傾向だから教員減らします」

wwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:12▼返信
>>132
昭和のあの頃や某国みたく、社会が混沌としていればそういう価値観も良しとして行動できるんだろうね
今の日本は、平和すぎるから
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:12▼返信
大学に入る事が目的になってるからな
いい事じゃないか
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:12▼返信
先ず財務省のゴミを処分しろよゴミは上にいくほどたくさんあるぜ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:12▼返信
>>151
格差というか、金持ちと勉強したい奴だけが大学に行けていた時代の方が勢いはあったよ
学歴がない人はそれを補うために独学で頑張るし・・
今のように誰でも大学に入れる方が健全じゃないかもしれん
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:12▼返信
やはり自民党と安倍信者のネトウヨは国を滅ぼそうとしてるとしか思えないね~
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:12▼返信
身内や知り合いに教職員やってる奴がいるとこれには賛成できなくなるわ
日本の教育制度は先進国に達してない
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:13▼返信
>>146
教育に金かかったら今より余計に子供減るだろ
本当に頭悪いなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:13▼返信
未来のないジジババより子どもの教育に力を入れろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:13▼返信
こうやって削った金を票になる老人医療費に注ぎ込むんだろ
これ亡国の戦略だよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:13▼返信
クソサヨの洗脳教師は消えてもいいが
教育の現場を弱くするのは大反対だ
むしろこの国はもっともっと教育に力を入れるべきなんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:13▼返信
>>18
よく言った
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:13▼返信
もうアメリカの属国だから
オスプレイ3600億お買い得
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:14▼返信
>>147
出国税とか出来んのかよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:14▼返信
ネトウヨになるような奴って小中学生なのかな頭悪すぎてヤバい
まさか大人じゃないよな…?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:14▼返信
>>165
一クラス40人が多すぎなんだよね
35人にしたらやっぱ40人に戻すとかわけわからんことしていないで、ヨーロッパのように一クラス20人にしたらいいのにね

それが教師一人がなんとかコントロールできる適性人数だよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:14▼返信
国立は授業料安くして貧乏だろが金持ちだろうが関係なく学力さえあれば入れるようにしろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:15▼返信
出生率が自然現象とでも勘違いしてる奴が居るなw
出来婚を除いては作る・作らないの意思によって生まれるんだから
子供を育てやすい社会かどうかで上下するんだよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:15▼返信
貧乏でも教育受けられるようにはしとかないとな
犯罪者が増えるで
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:15▼返信
すでに歯止めが効かない少子状態

で教師を増やしても需給ギャップがうまれるだけ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:15▼返信
ほんと信者の方々は責任とって欲しいものだ^^
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:16▼返信
これで若者の犯罪者が増えたらゲームのせい漫画のせいなんだから草
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:16▼返信
>>175
ほんとこれ
大学はFランとか廃止で、そんで学費は免除でいい
有能な奴なら誰でも入れるようにすべき、日本は完全に逆やってるわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:16▼返信
少子化で受験産業も没落するから値上げしたいのはわかるが・・
国家予算80兆円のうち医療費に38兆円もかけるのを止めたらいいのにね
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:16▼返信
さらに少子化に拍車を掛けてどうするんだよw
こりゃ中国の軍部は何もしなくていいわw日本を滅ぼすのにミサイルは必要ない
勝手に弱体化し自滅してくれるみたいだww
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:16▼返信
>>134
国のやることが全てだとでも思ってるのか(笑)
よいカモになるだろうね(笑)
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:17▼返信
国立大の学費は安くないと競争原理が働かなくなるだろ
国を滅ぼすつもりなのか?
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:17▼返信
大学の授業料が子供を生むか生まないかの動機としては弱いわな

小中学校の給食台や育児きゅうふ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:17▼返信
人数多くて暇だからデモしか先生が出てくるんだよ
教員とか実は暇の塊
反日活動の時間を減らせば余裕だぞ
たった6%のアホ教員減らせばいいなんてぬるいくらいだわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:17▼返信
ろくな改革案も考えられないのに、国が決めた事に条件反射で反対しちゃうお子様が多いな
こういう頭の悪い人達が山本太郎とか支持しちゃうんだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:18▼返信
自民党からしてみたらジジババの票さえガッチリ掴んでおけば落選することもないし、
やりたい放題できるんだよな
教育に金突っ込んだところで、票田としての旨みはない
老人大国ニッポンここに極まれり
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:18▼返信
>>172
裕福層は日本の重税に嫌気が差して逃げ出そうとする
それを国が許すわけない
残業代ゼロ法案同様最初は対象が限定的だけど
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:18▼返信
>>188
だから医療費を減らせよ
ジジババ多すぎなんだから減らすためにな!
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:18▼返信
勉強したら大学いけるっていうのがなくなると辛いね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:18▼返信
公立とか貧乏だけど大学行きたいから頑張って行くって人も多いんじゃないか?
結果として教育に金かけれる裕福な人が多いだけでさ
遂に貧乏人には教育すら受けれない時代になるのか?
こういうアホな事いう奴らから消して税金の削減しろよな
金の無駄なんだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:18▼返信
>>188
正しいかどうかは国が決めたかどうかで決まるんですか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:18▼返信
>>188
お前は自称宇宙人を支持してたんだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:19▼返信
教育費が高騰して子育て世帯が四苦八苦してる中で国立大を高くするのか?
財務省はつぶしたほうがいいな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:19▼返信
>>196
財務省に入れるような官僚は金持ちの東大卒だけだろうからな
貧乏人の苦労はわからないのだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:20▼返信
>>188
歳出を減らすんならまず議員定数削減でしょ 解散前にやるって約束してたんですよ
改革とかじゃなくて、言ったことをまずやれって話
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:20▼返信
オスプレイ買ったし、これから戦争に費用かかるから
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:20▼返信
一クラスあたりの生徒数も減ってんだろ、教師は減らすべき
生徒数減らしてくのは過密な人間関係になるからよくない
40人学級にして、副担任もなくせ
その代わり小学校から大学まで
学校内に警察の相談所作って警官を常駐させろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:20▼返信
いやあしかしマジで順調に没落していってるなぁ
しかしミンスの時はここまで絶望感なかったんだけどな
あれはあれでひどかったけど、まだ日本は持ち直せる感じがあった
安倍政権になってからのもうダメ感はマジすごいわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:20▼返信
奨学金返済のために低賃金で一生働かせたいんだろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:20▼返信
他に削るべきところいくらでもあるだろうに…国の未来を担う人材育成に悪影響及ぼす最低の政策だろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:20▼返信
少子化と言ったって未だに1クラス30人以上がデフォだぞ
現場じゃモンペより連絡しても応えねー親の方が多いんだよ
教師の負担ハンパねーのよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:21▼返信
逆でしょ?
国立に行く意義を重視しなきゃ。

マクドナルドと同じ破滅の階段降りるつもり?
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:21▼返信
戦争する国は貧乏になるんですよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:21▼返信
国立の意味www
見知らぬ子供のためにも俺達ががんばって税金払ってんだろ!!!!!!!!!!
まじふざけるな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:22▼返信
ロ.リコン教師の餌食になる児童が減っていい事だ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:22▼返信
ヴワァァァァァァカ!!!
210.宇宙人投稿日:2015年05月12日 17:22▼返信
やめろ財務省
クソジジイ共消え失せろ
富裕層からもっと金を取れ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:22▼返信
民主はくだらないこと以外なんもできないゴミの集まりだったけど自民は自分達の都合が良いように好き勝手にやり過ぎだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:23▼返信
馬鹿な改革案に納得するだけで、国が決めた事に条件反射で賛成しちゃうキチガイが多いな
こういう頭の悪い人達が安倍や橋下とか支持しちゃうんだろうな
この馬鹿な改革案への対案は余計な事をするな!!じゃ駄目でしょうか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:23▼返信
自民てその場しのぎの政策ばかりで未来の事はなにも考えてないよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:23▼返信
日本は戦争ATMになったものね
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:23▼返信
まあ、新興国だった頃とは違って勢いないもんなあ
老人の国にして若者は奴隷にする気マンマンだわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:23▼返信
もう日本が滅ぶのは既定路線のようだな
ミンスがやってた頃はダメなりにまだ余裕があったんだがなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:24▼返信
まだまだ行ける
中韓、民主党だけ連呼していれば自民しか無いって言ってくれるアホが大量に居るから
国が崩壊するまで搾り取れる
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:24▼返信
>>216
国民が覚醒するしかないね
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:24▼返信
>>172
出国税は資産1億円以上持ってる奴が対象だから
7月1日から適用だし出国したい富裕層はもうしてんじゃね
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:24▼返信
一番良いのは超優秀な教師の授業を通信授業するのが一番だと思うけどね
教えるのがうまい先生とカスな先生とで、天と地の差が出てるのが現状
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:24▼返信
せっかくの少子化なんだから、
少人数教育でのびのび育ててやれよ。

なんで少子化に合わせて、
先生を減らす必要があるんだ?


発展途上国じゃあるまいし、
これからの日本は、
量より質だ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:25▼返信
国公立に頭はいいけど貧乏な奴が入れないようにして
空いた席にアジアからの留学生を国費で大量に入れる

美しい国 日本(笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:25▼返信
1クラスに先生2人は必要だろ
一人はサブ的な立場でガキ共をジャッジすれば良い
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:25▼返信
バカウヨ「国が決めたことに逆らうなら日本を出て行け!(キリッ」
俺ら「んじゃお前はミンス党のやることも全肯定してたのか?」
バカウヨ「う、うぐぐっ…チ;ョンか!お前チ;ョンだろ!それかブサヨ!」
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:25▼返信
モンペなんて実際はめったにいないんだよマジで
ただテレビウケするから取り上げられてるだけで

クソマスゴミが教育問題ねじ曲げてるんだよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:25▼返信
私達は誰かを殺すのを間接的に手伝うために税金をおさめ、低所得だと大学にいかせられなくなるね
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:26▼返信
いいぞやれよ
高学歴を物にするには人並み以上どころか人生すべてをそこにつぎ込むくらいじゃないとダメだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:26▼返信
この先、教師が減って 苦労するのは 
今 新任でやってる教員と、
これからパパ、ママになる人と、その子供だ。

年寄世代にはそこまで影響はない。


日本をダメにしたのは年寄なのに。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:27▼返信
とりあえず体罰アリにしろや
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:27▼返信
>>227
実際には富裕層以外大学にいけなくなり
家庭が貧困な奴は有能でも一生底辺労働に従事することになるけどなぁ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:28▼返信
地方の一高が機能している時代じゃねーんだし
受験校にに入れて塾通いさせてきた子の方が有利で
国立の方が権威がある以上、金持ちの子弟が集うのは当然
大学への寄付は地方税いにするとか、国立に対する助成金を減らして自助に頼るとか他の方法でもあるんだろうけどな
にしてもこの糞バイトいいかげん首にしろよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:28▼返信
少子化進むね
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:29▼返信
>>230
覚悟があるのなら貧乏人は外国の大学に行くようになるのかもな
頭さえ良けりゃ学費や寮費無料の大学、結構あるし・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:29▼返信
子供を大学に行かせるより
囚人一人を税金で養う方がカネかかる
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:29▼返信
富裕層にとっては競争相手が減って影響もないだろうが
国全体からすると国力が大幅に落ちるのは明らか
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:30▼返信
安倍さんは、少年時代、A級戦犯の孫という理由で(笑)いじめられてたから、日本人に対する怨念が凄すぎるねwwwwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:30▼返信
少子高齢化が進むにつれ、
子供一人当たりの価値は上がっていく。


だから、子供一人当たりの教育コストも上がって当然。
先生の数を減らすなんて論外。

欧米のように
1クラス10人くらいが当たり前になるべき。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:30▼返信
奨学金もらえるほど優秀じゃないけど頑張って勉強して国立入って親の金銭的負担少しでも減らしたい優しい子死亡
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:30▼返信
>>233
そしてそのまま外国の企業に就職、その国に帰化、っと
日本の企業はどんどん没落していくのが目に見えるようだね^^
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:31▼返信
高等教育強化しないで、どうやってこの国やっていくんだよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:31▼返信
224「バカウヨ「国が決めたことに逆らうなら日本を出て行け!(キリッ」」

一般人「あいつ何一人でぶつぶつ言ってるんだ? キモッ」
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:31▼返信
最近のニュースとか見てると、本当に日本ってもう終わるんだなぁ…と思わずにいられない
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:31▼返信
いいぞ、もっとやれ
少子化なんだから当然
激務?不必要な仕事作って忙しそうしてんじゃねーよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:32▼返信
今って、1クラスに2人教師がいるんだろ?
それでも教員多いのか・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:32▼返信
国立の学費も私大の為に上げるような国だし
しゃーない
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:32▼返信
>>241
君は民主党のやることにも賛成してたのですか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:32▼返信
>>240
まあ、教育よりも金のほうが大事なんでしょ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:32▼返信
貧乏人は大学行くなもしくは借金しろってことでしょ?
別にいいと思うが

理想は学費減らすことだけどそれするためにはどっか削るか国民からより金取るしかないんだし
ただでさえ国債すごいことになってんのに
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:33▼返信
自民の目指すものって要するに金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏に、だよね
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:33▼返信
馬鹿だけど高学歴ってのが一番厄介だからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:33▼返信
>>245
私大の方は理系で年150万円くらいになってるからなあ
国立80万円でもまだ大分安いと見るしか無いか
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:33▼返信
反日教師の首切れ
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:34▼返信
つうか大卒自体がそんなにいらない
必要なのは肉体労働者や職人
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:35▼返信
日本が理工学大国になったのは国立大のおかげだったんだよなあ
これも昔は~ってなってしまうんかな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:36▼返信
>>253
肉体労働者や職人は待遇が悪いから希望者少ないけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:36▼返信
まぁどこ向いても大卒ばかりで
しかも大卒が有能かといえばそんなことはないという状態になってしまったから
篩いにかけてるというのはあるのかもしれないけどな
ホワイトカラーばっかいても国は成り立たないし(だから移民とか言い出してるわけで)
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:36▼返信
本当に無駄なら削減するのも当然アリじゃね?
確保した財源が国民に還元されるか、増税見送りになるか、などがあればだけど
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:37▼返信
貧乏で優秀なら奨学金借りて大学に行けば良いよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:38▼返信
皆ご一緒に!!
なんてこったいー!!!
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:38▼返信
日教組が苦しむんだからお前らとしてはメシウマちゃうんか
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:38▼返信
日本が滅びるのは、俺が死んだ後でいいよ(笑)
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:38▼返信
大学進学率を減らしてドイツみたいに職人を優遇する国を目指すつもりかも?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:39▼返信
私大が多すぎるんだよ
なんで国立大の値段を私大に合わせるのか意味が分からん
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:39▼返信
糞制度じゃねーか。医学部とかシャレにならんぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:39▼返信
自分たちの給金減らせないから未来から搾取するしかないもんね^^
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:39▼返信
>>256
大学すら行けない奴よりは地雷率は低いだろバーカwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:39▼返信
>>263
てか私大が国立大に合わせろよって理屈はダメかな?
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:40▼返信
大変結構
あ、あとお役所にも遊んでる公務員居ると思いますのでよろしく
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:40▼返信
安倍政権ガー自民ガー言ってるのは
じゃあ反発必至の文科省は一体何の組織なんだって話になることに気付いてないのか
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:40▼返信
私大の値段を下げるという発想はないのか…
国立大も今より下げるべき
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:41▼返信
※227みたいに話を理解してない馬鹿なんなの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:41▼返信
遂に教育を切り離しに来たか…。日本もいよいよ破綻するんか…。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:41▼返信
公務員締め付けてもこれ以上なんも搾り取れないと思うんだがなあ…
ただでさえ志望者年々下がってきてるのに
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:41▼返信
>>270
国家予算をもっと教育に割り振らないと無理だろうな・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:41▼返信
つまり安部に逆らう者はクビにして低所得の人間は二度と這い上がれない世作りをするわけか
こりゃ社会主義の階級制度って感じになりそうだな
まさに右翼の理想的世界
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:42▼返信
私立じゃ高いから頑張って国立目指してる人もいるのに授業料上げるってどういうこと?
免除受けれる生徒なんて極一部だし、大学出たから一生安泰の世の中でも無いし・・・。

削減で仕事失う教職員には何やらすんだろうね。一般教師からの転職って難しくないか。


277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:42▼返信
今の教師って部活動とかイベントで無駄な労力を使っているだけでしょ
基本、授業だけやってれば良い。
暴力的な生徒の対策は警察で処理して貰えば良い
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:42▼返信
※270
国が口出ししたらダメな領域だからな。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:42▼返信
>>269
文科省は野党なんだろ、きっと
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:42▼返信
※262 海外はその代わり学費がめちゃくちゃ安いだろ!学費上げたらそれこそ戦前みたいな状況なるわ
私立大学は値段以外の魅力が無いところは潰れればいいんだよ、あまりにも多すぎる
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:43▼返信
>>277
行政が教育現場に必要以上に関与するのを許すのはダメだろ。関与具合のハードルなんてのはどんどん下がっていくからな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:44▼返信
>>276
新しい教職員の採用を削減して、既存教師は定年退職に任せ10年かけて減らすって話だろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:44▼返信
>>280
確かに私大はなあ・・
全入は全入でいいんだけど勉強しなくても卒業できるのがおかしいんだよな
アメリカみたいに半分ぐらい中退するようにしたらいいのに
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:45▼返信
>>276
公務員は正当な理由なく解雇できない
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:45▼返信
奨学金という名のローン

政府「お金あげるけど1.3倍にして返してね」
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:45▼返信
>>275
北朝鮮みたいだな
核やらミサイル持って外国には虚勢はってるけど庶民は飢えてるっていう
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:45▼返信
ワイも奨学金ビジネスはじめよかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:46▼返信
国立大学の文学部とかなんだあんなに学費高いの?狭い部屋に大量に生徒押し込んで教授が一人でブツブツしゃべってるだけじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:46▼返信
自民党に政権とらせた時からわかってたはずやで。なんで驚いてるの??
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:46▼返信
>>280
かと言って国公立で勉強だけしてたような奴は社会じゃまるで使えないというね。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:46▼返信
教員減らした分と授業料増やして増えた予算を教育費につぎ込めばいい
中国へのODAとかだったらシネ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:48▼返信
私立大って学費めっちゃ高いけど、教えてる講師の60%が非正規で、年収200万円なんだよね・・
なんか色々おかしいだろ!
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:48▼返信
外国人に優しく日本人に厳しい安倍政権
批判するマスコミには圧力
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:48▼返信
別にまだ成立したわけでも国会に提出されたわけでもなく財務省が「こうすれば歳出削減できるだろ」って案を出しただけだべ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:48▼返信
>290
それでも勉強もせずに遊び呆けてたDQNよりは遥かに役に立つんだよなあ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:49▼返信
自分達の懐しか考えない糞財務省を変えろ
国益を損ねることしかしてねえだろあいつら
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:49▼返信
つぎ込んでも削減しても文句言うのな
298.投稿日:2015年05月12日 17:50▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:50▼返信
まず君が代歌えないヤツを最初にクビでいいんじゃねw
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:50▼返信
>>289
言っておくけど文科省は増加させようとしてるからな
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:50▼返信
国立大に行こうと思ってた奴ざまぁぁぁぁぁw
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:51▼返信
政治家が馬鹿すぎるから官僚にいいように扱われるんだろ
むしろ学力の底上げをしろよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:52▼返信
高そつ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:52▼返信
じゃあなんで自民党に投票したの?(´・ω・`)
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:52▼返信
高卒ばっかりふえ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:53▼返信
今欲しい人材は優秀な人材じゃなくて低賃金で働く高卒ってことだろ
あーあ、人材削って落ちてった企業が大量に有る中、日本国自体でこれやるのか
技術大国終了のお知らせ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:53▼返信
自分たちの給料を守るために他の公務員を犠牲にする官僚の屑
そもそも教師は数が足りなくて問題になってるってニュースで見たし削っていいわけねーだろ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:53▼返信
>>296
自分の懐ってw
日本の財務状況見てみなさいよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:53▼返信
馬鹿増えるね。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:53▼返信
頭の悪い私大って明治、早稲田、慶応 あと何あったっけ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:53▼返信
※300
予算をつかさどる与党は財務省と一番つながりが深いからね。
特に自民党は。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:54▼返信
もう日本は終わった。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:55▼返信
貧乏に人権ありません
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:55▼返信
大学出ても優秀な人間にはならんからw
バカが大学行ってもバカはバカ
使えねータチの悪いバカになるだけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:56▼返信
左翼教育の排除こそ安倍の野望であるw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:56▼返信
結婚出来ない金もない仕事もない一生涯フリータ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:57▼返信
こんなん教員のなり手更に減るんじゃね
今でさえ不人気職になってて特に学級崩壊が酷い都会なんかじゃ
成り手いなくて汲々としてるのに
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:57▼返信
慰安婦賠償は日本人の義務!

10%増税は日本人の義務!

安部総理・舛添知事は神!

安倍総理を批判してるバカウヨは韓国企業利用するな!!
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:57▼返信
馬鹿はこれからますます大変だね。
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:58▼返信
大学増えすぎだしいいんちゃうか
大学生も質低いの量産されてきてるし本当にやる気あるやつだけいけばいい
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:58▼返信
財務省「教員減らそう」
ネット民「ばーか」
文科省「教員増やそう」
ネット民「ばーか」

こんな感じだよね
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:59▼返信
財務省頭おかしいんじゃないの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 17:59▼返信
少子化を止めようという気がない時点でこの国終わりだよ
国立の授業料上がったら国立行こうと頑張る人も大分減るだろうし
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:00▼返信
増税大好きな馬鹿安倍晋三はなんでこういう事するの?????
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:00▼返信
財務省も経団連も、空想好きだよね。
お金を貯めるには、ご飯食べなきゃいいんじゃん!
土人なら半分の給料で働いてくれるんじゃね!?
みたいなヒラメキが溢れ出てくる。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:01▼返信
馬鹿が遊びながらネットのコピペ論文で卒業できちゃう現状を変えるべきなんだよな
入学と卒業の学力ハードルを大幅に上げ、その代わり学費はゼロにし、
優秀な人間なら貧しくても出世できるようにしないといかん

なのだが日本はどうやらその真逆に向かいたいご様子
まぁ奴隷がいっぱいいる社会って御しやすいからね、北朝鮮化がとまらない日本
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:02▼返信
俺の地元で国立大いったやつは貧乏なやつばっかだったから授業料引き上げるなんて貧乏人に可哀想なことするなよ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:02▼返信
安倍さんの神政策キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:02▼返信
お前らバカとバカの子供は国立なんて関係無いだろw
誰でも行ける大学行ってゲームでもして遊んでろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:03▼返信
前からおかしかったけど、財務省一体どうしちゃったん?
教職員人数削減するならまずは教職員の質や労働環境を先に変えるべきだし、
授業料あげるならまずは必要のない学校潰すほうが先。
そもそも教育に金かけないでどうやって優秀な人材育てるん?
目先の事だけで将来性ちっとも無いこんな案良く出せたもんだな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:04▼返信
大学の教員は本当に本当に性格悪いから泣け叫べそして死ね
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:04▼返信
>>18
やってるのは官僚だろボケ
333.投稿日:2015年05月12日 18:05▼返信
このコメントは削除されました。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:05▼返信
国が借金で潰れるっていうなら、老人福祉やめたらええねん
65歳以上はもう放置、貯蓄で生きられない老人は天命ってことにする
これで年間数十兆浮く

残酷だって?役立たずの老人を活かすために若者が割を食う社会のほうが残酷だろうが
クソ自民党はさっさとこれを実行しろボケ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:05▼返信
削減すると自分の実績になるから後先考えずやってるバカがいるんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:05▼返信
何でもかんでも総理大臣のせいにする低能が多いな
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:05▼返信
自民党さん民主党さん




韓国にお帰りください。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:06▼返信
少子化だからこそ大卒を減らしたいという狙いがあるのかもしれない。
高卒をスタンダードに戻してよほど優秀な奴以外は18歳からさっさと働いてもらい労働人口を拡大する。そうすれば早婚・多産にも繋がる、と。
しかしその為に階層固定化ってのはいい感じにディストピアしてるなあ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:06▼返信
増税してこれだからな
公務員の給料が良くなっただけ
340.安倍市ね投稿日:2015年05月12日 18:08▼返信
景気悪くても10%に増税とかほざいてる安倍カスは消えろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:08▼返信
はちま見てる奴には関係ないな、官僚って言葉も知らない馬鹿ばっかだし
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:08▼返信
低福祉高負担な国を目指してるんだろ
美味しいところは団塊が全部食ってこれからも食い続ける
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:09▼返信
病人と老人はもう完全に切り捨てろ
日本はもう、そういう役立たずを喰わせてやれる社会じゃないんだよ
まともな若い人間を増やすために、出産育児手当を充実させ、教育費用を免除にしろ
そのかわり遊んでても卒業できるようには絶対にするな
大学という機関は遊び場じゃなく、真のエリート育成機関にしろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:09▼返信
教師1人辺りの年収が600万として4万削減なら年間2400億か
大きいな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:09▼返信
日本の奨学金は借金なんだから国立行ける程度に優秀な人材の育成を国が持つくらいしとけよとしか
奨学金あるから学費上げてもいいだろとはさすがに暴論だな
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:11▼返信
>>276
今でさえ若手教師不足してるのに若手制限したら年齢バランス崩れない?
建設業も「コンクリートから人」政策期間で労働者が他業種に流れてしまったから、その年代の熟練者が居なくなって
経験者不足・労働者不足の一因になってるし。

自分の周りでも教員免許とっても教師として採用されず数年臨時講師として雇われてる人も多い。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:11▼返信
>>324
アホ丸出しで草生えるww決めたのは財務省だし安倍は関係ないぞwwまた、安倍は国会で決定した結果を公表するだけだから、政策が不満だからって国会じゃなくて安倍を批判するとか頭大丈夫か?ww低脳のくせにコメントするのはやめようね
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:12▼返信
343
そんな社会になったら低学歴精神病ニートのお前が真っ先に切り捨てられるじゃんwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:12▼返信
自民に投票した貧乏ウヨちゃんざまあああああああああああああああああああああああああ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:12▼返信
>年間2400億か
オスプレイ3600億(嘲笑)
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:12▼返信
中国人留学生にはタダで数百万気前よくくれてやるのに不思議なもんだな自民党
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:13▼返信
>>348
おう切り捨てていいぞ、そこに含まれるような奴はな
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:14▼返信
276じゃなく282だった。
>>282
今でさえ若手教師不足してるのに若手制限したら年齢バランス崩れない?
建設業も「コンクリートから人」政策期間で労働者が他業種に流れてしまったから、その年代の熟練者が居なくなって
経験者不足・労働者不足の一因になってるし。

自分の周りでも教員免許とっても教師として採用されず数年臨時講師として雇われてる人も多い。
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:14▼返信
ホントに自民はクソだわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:14▼返信
安倍政権アホ

墜落飛行機オスプレイに3500億で買うとか在日二世の安倍すごいわww
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:14▼返信
343同意
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:14▼返信
削減すべきはそこじゃねえ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:15▼返信
基地害日教祖教師も多いし削減は妥当
老害教師駆除して若手をとるべき
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:15▼返信
子供の数が減ってるんだから教師も減らして当然
部活動とか月謝制にして民間から雇え
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:15▼返信
国会議員の給料10万にしろあいつらボンボンばっかだから金いらねえだろ馬鹿かよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:16▼返信
国会で決められた事なのに国会議員じゃなくて総理大臣のみを批判するような低脳にはこの国の借金とかの現状も理解できないんだろ???この景気でも無理やり賃金あげろとかいうアホは将来の世代に
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:17▼返信
バカ大学はどんどん潰しておk
AO入試もゴミしかこないからヤメレ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:17▼返信
国民健康保険も廃止、医療費は全額実費
国民年金も廃止、老後に収入がない輩は生活保護で統一
生活保護から医療費免除の特権は削除

これでええやろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:17▼返信
子供減ってるから当然じゃね
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:17▼返信
ネトウヨ東大生安倍晋三に感謝しろ!
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:17▼返信
ただでさえ、数足りない上に給料安いのに
それで少子化になって多少余裕ができるぐらいだろ
おまけに、仮に少子化にストップがかかったときに
教師増やせなんて言ってもできないぞ
367.投稿日:2015年05月12日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:19▼返信
>>350
余剰公務員削ってオスプレイ買うなら良くね?
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:19▼返信
教育予算削減し始めたらこの国はもう終わりだな
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:19▼返信
>>348
病人は他人に迷惑かけてないでさっさと死ね
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:19▼返信
はちまにコメしてる奴は財務省のほとんどが在日韓国人って事も知らない情弱なんだろーね
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:20▼返信
日本の教師は少人数制教育を有効的にできる能力無いでしょ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:20▼返信
大嫌いなサヨク教師が減るならお前らもWIN-WINだろ
阿部連呼厨は違うだろうが
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:20▼返信
姉が教師してるが楽勝だわ
夏休みとかほぼ毎日昼まで寝てるからな
有給は100%消化してるしな
楽すぎて太りまくりで糖尿になってるしw
職場にも糖尿の教師多いそうだ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:20▼返信
自民党さんありがとう


ザマぁジャッフ゜
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:20▼返信
国会で決められた事なのに国会議員じゃなくて総理大臣のみを批判するような低脳にはこの国の借金とかの現状も理解できないんだろ???この景気でも無理やり賃金あげろとかいう自己中なアホは将来の世代に辛い思いをさせてしまうということぐらいわかれよ!
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:21▼返信
移民をバンバンいれて日本人をどんどん減らす
残るのは日本という入れ物だけw滅んでんのと一緒
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:21▼返信
国会で決められた事なのに国会議員じゃなくて総理大臣のみを批判するような低脳にはこの国の借金とかの現状も理解できないんだろ???この景気でも無理やり賃金あげろとかいう自己中なアホは将来の世代に辛い思いをさせてしまうということぐらいわかれよ!
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:21▼返信
これって一部の日本人だけ金持ちにして、あとは移民とかそういうので他の労働力は補おうっていう
指針が見え見えな気がする。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:23▼返信
財務省の官僚を先に1万人首切ってからモノを言え
財務管理なんて、半分はバイトと派遣にやらせて、残り半分は下っ端にやらせてるだけだろ
官僚いらないじゃない
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:24▼返信
だから医療費に国家予算使いすぎなんだよ
病人と老人はもう完全に切り捨てろ
生産性のない人間を生かしておく意味あるのか?
全部自己責任ってことにすりゃいいんだよ
国が豊かで金が有り余ってるなら慈悲をかければいいが
若者を圧迫して「できそこない」や「期限切れ」共を無理に支えても無駄

病気になった奴は死ね、金があるなら好きに治療しろ
年取った奴は死ね、金があるなら好きに生き伸びろ

それ以外の奴は天命ってことにして、完全に切り捨てろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:26▼返信
国は少子化を解消するつもりは無いという事か
移民しなければ破綻する的な記事これからどんどん増えてくるって予兆だね
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:26▼返信
>>379
そうだよ
バカの大卒なんていらない
ブルーカラーを嫌って大卒ニートや大卒フリーターになるのが多過ぎ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:27▼返信
役立たずの病人や老人に金注ぎ込んで
若者の教育を蔑ろにする本末転倒国家ニッポンw
いい感じに三流国の斜陽ムード出てますなあ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:28▼返信
>>381
そういうと、「今の日本の地位を築いた老人をないがしろにするのか」
とかいうけど、いま医療費食いつぶしてるのその人らじゃ無いからな
無能バブル世代、こいつらだよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:28▼返信
教える能力が塾の講師に全然敵わない教師はなぁ・・
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:30▼返信
老人は人数が多い上に選挙にも行くからな
ネットで愚痴ばかり言うだけで投票しないお前らも悪い
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:31▼返信
なんでも金になれば良いんだよ。
子供を作って生活保護受けるもよし、
金銭目的で子供を産んでうさぎ小屋に入れるもよし....
資本主義ってのは行き過ぎると他人の事が本当にどうでも良くなるよな
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:31▼返信
だから民主党政権が良かったんだ!!
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:35▼返信
数字しか見てない馬鹿の考えそうな改悪だ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:35▼返信
少子化で教員減らすは当然だろ維持したって子供が増えるかは別問題
各家庭の経済状態が大きな原因だしそれに最近じゃ富裕層でも
子供作らない夫婦も珍しくない悲しいが子供=デメリットが現実
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:36▼返信
ほらな、私立大の学生が貧困に苦しんでいるって記事の時に、このままこの状況を放置していると
国立大もどんどん貧困に苦しむようになるぞって言ったけどその通りだったろ?
教育と若年層の貧困問題は私立だ国立だって範囲に収まらなくなっているし、拡大し続けている
政治家は年寄りばっかりだから子どものことや20年後どころか5年後の未来すらどうでも良いしな
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:36▼返信
今考えなくちゃいけないのはいかにして年寄を減らすかだろ
あいつらはもう出涸らしなんだからさっさとダストシュートしろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:37▼返信
アメリカと同じことをやろうとしている。
そのうち給食にマックが出てくる日も近い。
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:40▼返信
>>388
小泉政権が甘えと言って自己責任論を言い出した頃から
この国に真心だとか良心ってのは無くなったよな
国民の事なんて何も考えてなくて、損得でしか考えていない
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:42▼返信
別にイインじゃね?ただ辞めさせる教師は厳選して欲しいな
反日組は全部切っちゃえよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:43▼返信
まともに子供を育てることもできない教職員なんて必要ない。
子供1人あたりの教員の数は増えてるのに教育の質は大幅に下がりきっている。
身内に教員がいるけど、考えが甘すぎる、民間では絶対に通用しない。

大学の授業料の値上げはある意味仕方のないこと。
今までの授業料が安すぎたこともある。
金がなければバイトをするなりして社会勉強しながら勉学に励むとよい。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:46▼返信
少子化推進は順調。
399.ネロ投稿日:2015年05月12日 18:46▼返信
また土砂降りかよ
今日いっぱいは降りそうやな

やれやれ…
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:47▼返信
追記

日本の教育が低下してしまっているから、世界競争に負けてしまっている。
ゆとり教育などと銘打って、結局楽をしているのは教職員以外の何物でもない。
税金泥棒という言葉があるが、この言葉が一番あてはまっているのは、じつは教員。

みんな真実を知らないだけ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:48▼返信
は?
国立大学の授業料上げんなら施設を私立並みにしてからやれや
うちの大学なんかボロボロなのに授業料安い国立だから我慢してやってんだぞ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:48▼返信
無駄な教員削って学費や教材を安くした方が良い
年収800万の中年教師がヒップホップ練習して子供に教えるなんて馬鹿げている
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:49▼返信
家賃の上昇もあって東大ですら地方からの学生が来てくれないと悩んでいるのにここで更に逆行させるような学費上昇とかすごいっすね~
アベノミクスの基本的考えであるインフレさせるってのも、お金を使ってくれる若者の可処分所得に回さなきゃならんのに
逆に吸い取る方向に移るってどんな考えなのよ?
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:50▼返信
>>401
本当に国立出てんならこんな糞ブログ見て幼稚な書き込みしてんじゃねーよw
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:50▼返信
バーカ。日本を衰退させたいのか。

マジ国民は抵抗しないと官僚と自民党にとられるままだぞ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:50▼返信
407.投稿日:2015年05月12日 18:50▼返信
このコメントは削除されました。
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:51▼返信
まず、財務省歳出と人員減らしたらどうっすか
409.投稿日:2015年05月12日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:53▼返信
若者は積極的に海外に行って交流してこいだとか言ってるけど、そりゃ無理だよな
円安で向こうの物価は高くなるし、そもそもそういう余剰に使えるお金がない
国として若者から搾取する方向に動いているんだもん
日本の将来に投資していないんだから国際競争力落ちてもしゃーない
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:55▼返信
医療費負担、全員3割負担にしろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:56▼返信
え、何で民主ワッショイしてんの
もっと悪化すろだろ民主党なら

あと教師は、安定した職業だと、思う
人が多かったからこうなったんだろ

政権関係ないから
需要と供給考えろや
奨学金払わない馬鹿と
朝鮮学校無償のほうが変だわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:56▼返信
404
現役国立大生だわ
国立の授業料上がるんなら本当なら慶應に行きたかったのにわざわざ地方国立に行った俺が報われない
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:57▼返信
お金をかけなくても教育を受けられるようにすることで、経済格差による教育の格差をなくすべきなんじゃないの?

逆行してない?
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 18:58▼返信
若い教師は部活だ何だで家に仕事持ち帰ってまでやってるから削減するならバブル世代までの老害を削って欲しいな
公務員とかも昔はクズしかならなかったから明らかに若い奴の方が優秀なんだよなあ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:00▼返信
金払えば誰でも合格できた私大も厳しくなるね
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:01▼返信
>>413
現役中には上がらないんじゃね?w
お前みたいな貧乏根性の持ち主が慶応行っても浮くだけだよw
育ちってのは隠しても出るものだ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:04▼返信
現役滋賀大生のワイ涙目
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:05▼返信
激務な割に組合活動が大変そうな奴が多いなwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:05▼返信
アメリカは基本的に授業料を上げたり
教師を競争にさらしたりするのが好き
だからアメリカ人の学生は借金まみれ
ヨーロッパは真逆で大学まで学費が無料の国もある
日本はアメリカ型格差社会を目指してる
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:05▼返信
教職員の数減らすというか、  給料もらい過ぎてんだから減らせばいいじゃん

422.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:06▼返信
教員は公務員の中でもかなりの高給だからね
金が無いなら数ではなく一般公務員並みの給料にすべき
教育に熱意の無い金目当ての教員は辞めるだろうし一石二鳥だ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:08▼返信
教育の負荷が大きくなると益々少子化に繋がるぞ
前まで貧乏だから頑張って国立じゃなかったのか
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:08▼返信
国民の教育レベルを下げたいのか
外国人留学生を増やし国民は切り捨てるって
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:10▼返信
教員免許も再試験制度導入して能力のない教師や時代に合わなくなった高給取りの年寄り教師を排除すれば良いよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:12▼返信
今の時代、ビデオ授業で十分だろw
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:13▼返信
教員自身、激務って言っても
下らない書類作成に忙殺されるからだと言ってたな
肝心の生徒を見てやる時間がないと
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:14▼返信
学費が安いという長所を取ったら駅弁クラスの価値はダダ下がりだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:15▼返信
教員の負担が大きいのはどっちかてと教職員独特の現場の人間関係
理不尽な要求をしてくる親・子供が増えたから
精神疾患で休職してる教員が今どれだけ多いかw
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:17▼返信
もう一切の行政サービスを終了して、税金だけは取りますでええんちゃうん。
警察も消防も学校も自衛隊も年金も保険も何もかも無し。
財務省は収支バランス取るためなら日本が滅んでもええんやろ?
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:17▼返信
まぁ妥当でしょう
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:23▼返信
議員の数と給料減らすのが先だろ
どうせ無能だらけなんだから
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:25▼返信
かといって小学校の次々の廃校目の当たりにすると
なんだかなあ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:25▼返信
>>413 >>418
こんな糞ブログ見て書き込んでいるバカが国立だとはなぁ
こんな馬鹿どもに税金を投入し学費を補助していると思うとなんだかね・・
学費上げろと思ってしまうw
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:27▼返信
日教組!日教組!
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:27▼返信
まずは外国人無料枠をなくすのが先だろう?
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:27▼返信
実質的な階級制を作りたいんだろ自民は
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:27▼返信
上から削ってけよカス
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:28▼返信
親が裕福じゃないから頑張って勉強して国立大に行くんだろうが・・・
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:33▼返信
ぶっちゃけ日本に移民制度を導入させたいんでしょ
こういう風に若者を締め付けてますます少子化になったところで「ね?移民しないとやばいでしょ?」っていう
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:34▼返信
ここ貧乏人大杉?
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:35▼返信
政治家は裕福な人が多いから給料大幅削減でいいですよね?
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:35▼返信
つまり少子化を解消する気は無いってことか
ロボットかIPS細胞に期待するしか無いな
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:35▼返信
貧乏だから国立目指して頑張ってるだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:36▼返信
なんで高くなるんや?
若者育てないといけないのに何してんのマジで

446.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:41▼返信
※434
見事な自己批判だなw
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:41▼返信
ますます優秀な人材が海外に流れるね
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:42▼返信
だから自民とネトサポこそが売国奴だって言ってるじゃん
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:42▼返信
子どもは減っても教員の仕事は増えているのですが。
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:43▼返信
>>440
移民党のやりそうなことですね
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:47▼返信
教員はいいから良いから国会議員減らせよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:49▼返信
そのまえに地方公務員の所得水準を民間並まで引き下げろよクズ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:49▼返信
本当にどうしようもない国になってきた
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:50▼返信
法人税減税の財源にでもするんだろ
恨むなら経団連とその豚を恨め
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:50▼返信
いいぞーもっとやれ
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:50▼返信
国の未来を摘んで老人に配る国、日本
あぁ~、美しすぎるんじゃ~
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:50▼返信
減らしておk
お多すぎじゃボケ
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 19:59▼返信
鬱苦しい国、日本
病人と老人のためなら滅ぶことも厭わずやで
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:00▼返信
財務省職員も半数以下にするべき。
460.ちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:02▼返信
ホントそろそろ老害どもを駆除すべきだと思うんすよー
とりあえず議員から40以上のやつ追い出そうぜ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:04▼返信
削減するなら平等にするべき
財務省も同等に削減しろ
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:04▼返信
奨学金の取り立ては苛烈だからマジでやめとけ
親戚から借金したほうがまだマシだぞ
1ヶ月でブラックリスト食らって親類縁者にまで取り立て開始だから
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:07▼返信
政府がアメリカの国債157兆円を売り払えば日本は良くなるのだが、安倍朝鮮は乞食アメリカに貢がされている隷従犬なのだ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:09▼返信
対中ってことで資金作りしてんだろ?
どちらにせよ子なし者には全く問題ない好きにしろ
安倍さんのことだから目先の難題を解決してからと考えているのかもしれないし
もしかしたら在日系の日本人を馬鹿にしようと頑張ってるやつらの排除口実かもな
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:10▼返信
安倍糞下痢三は日本人では無いだけに、この7月の在日優遇策は在日を良くするばかりか逆に日本人に冷遇する頭馬鹿無能の阿呆だら狂の介なのだった。
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:11▼返信
大学行く金もない貧乏人の子は高校卒業して働け。
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:12▼返信
大原則として声をあげないから好きにやられる
無理と思ってしまうから本来変えることができる力を無駄にしている日本国民
本気で変えたいなら清き一票しかない
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:13▼返信
>>465
また捏造してんのかよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:13▼返信
安倍晋三本性表してきたな、このままだと日本終わるぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:15▼返信
こんな国だものそりゃ結婚も出来ないし子供も作れないだろ・・・
この国の政治家はそんなに日本という国を無くしたいの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:15▼返信
はちまも韓国人増えた
そんなに母国を守りたいのかねぇ?
472.投稿日:2015年05月12日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:17▼返信
ゴミ教師の不祥事多いんだし当然
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:18▼返信
公務員減らす前に政治家減らせや
権力振りかざして自分たちの利点しか考えてねぇな
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:18▼返信
公務員減らす前に政治家減らせや
権力振りかざして自分たちの利点しか考えてねぇな
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:18▼返信
安倍は自民辞めて舛添と韓国好きの民主党に行けよ

477.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:19▼返信
とりあえず国会で眠ってる議員の給料カットだろ!!!
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:19▼返信
日本の閉塞感は年寄りが権力もって保守的になってるから
教育改革したらみんなやる気になるだろ
教育界の門がせばまるからなりたいやつがいい結果を出して、いい教育現場がたくさん生まれる
最高じゃん!反対してるやつはなんなの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:22▼返信
安倍のゲリノミクス最強伝説

480.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:24▼返信
少子化を解決すべきであって、子供の受け皿を削ることではないだろ。
頭がおかしいのか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:25▼返信
※30

安倍自体が日教組の在日二世だから潰すのは無理
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:25▼返信
意味わからんこいつら不満しか言わないなら
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:27▼返信
>>481
横だがお前の言っている意味が理解できんのだが?
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:28▼返信
ざまあねえや、君が代で調子こいてるからだぞ、苦しめ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:28▼返信
出された記事を一面的にとらえてしまい
考察することをしない
これはもうやめよう
あまりにも低次元だ
一面的に悪いことがあったならメリットを見直してみて始めて暴言を吐けばいい

でなければただの獣だ
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:29▼返信
組合活動やってる教師を減らせばいいのか。
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:31▼返信
授業料安いから国立って人を殺す気だな
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:36▼返信
増税辞めろ
1000円の買い物したら政治家に100円あげるのはおかしいだろ


489.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:38▼返信
やっと財務省叩きができるようになった
これも消費税が失敗だったんで財務省のマスコミに対する力が弱まってきたと見える
財務省は日本の癌
最初はうまく行ってたアベノミクスを終わらせた癌

490.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:38▼返信
国立の学費はあげないでほしい
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:38▼返信
コメ482は財務省の人かしら
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:39▼返信
将来モンスターペアレンツになりそうな人のコメントがたくさんあるな
お願いだから子供作らないでね
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:40▼返信
1000兆の借金を国民に背負わせた世界一の無能集団財務省がまたなにかやろうとしてんのか
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:41▼返信
こうして、パッパラパーな移民入れるかわりに日本国内の頭の良い有望株の職場を減らして、優秀な人員を海外に輸出しようとするんですねw
財務省に中韓のスパイが紛れてないか徹底的に調べるべきだと思うレベルだな。
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:41▼返信
昔バリケード作ってた学生って、学費をあげられたら困るからってやってたと、どこかで読んだことがあるけど
時代は変わったね
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:42▼返信
財務省の~工作員が~はちまに☆




キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:43▼返信
もう今1000兆をはるかに超えてるよ
正確な数字知らないけど
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:44▼返信
どちらにせよこのしわ寄せが生活に響くわけだけど
それでもこれに反対するの?
それって本当に日本に住んでる人の意見なんですかねぇ~ニヤニヤ
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:44▼返信
大学なんて必要ねーだろ
私立大学と文系は廃止しろよ
大卒の大半が高卒、中卒と同じような所に就職してんだし
ほんと文系と私立は金と時間の無駄
500.投稿日:2015年05月12日 20:45▼返信
韓国官僚日本からでてけよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:45▼返信
とりあえず物を買えば買うほど罰金とられる消費税をやめたらみんなもっと金使うようになると思うよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:46▼返信
今国の借金いくらなんだろう
もうそれも教えてもらえないのだろうか
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:47▼返信
>>494
研究者ならともかく先生なんてそんなに必要無いだろ
減らしても全然問題無し

504.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:47▼返信
子供と教育は国の根幹なんだけど
削ってもいいけどその分は学費学費に充てるのが筋じゃないの
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:48▼返信
>>494
在日で日本人を馬鹿な頭にしようとしてるやつらに金を渡してやとってやるってこと?
ダイエットダイエット、日本人も金が浮いて頭のなかハッピーセット!
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:50▼返信
低所得だけど、優秀な人材が大学にいけなくなる
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:50▼返信
文科省は反対してるわけだが
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:52▼返信
やることが逆だろ
教育費を上げますとか、日本としての致命傷になりかねない
これ以上社会の足引っ張るなよ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:53▼返信
家庭で自分の子供の教育やしつけができなくて
学校通わせてうまく育たなかったら先生のせいにしていれば楽でいいよね
学校無くしてもう各家庭で育てれば?
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:53▼返信
なんというニュースでしょう
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:55▼返信
意見公募手続だ!
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:55▼返信
これで削減した税金で政治家の平均年収はまた30万円アップですかそうですか
ナメてんの?
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 20:59▼返信
余計、ガキ生むメリットないじゃん
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:13▼返信
移民が捗る捗るw
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:14▼返信
安倍ぴょん無双
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:27▼返信
理系はまだ差があるけど文系は国立も私立もそんなに変わらないもんな
日本を取り戻したいのならこういうのを止めてくれ安倍ぴょん
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:29▼返信
議員減らせよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:31▼返信
老害政治家はさっさと滅びろや
もっと国のため、国民のためになる事をしようと思わないのか?
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:36▼返信
減らさずに1クラス2教師を徹底すればいいのに
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:39▼返信
こういうニュースに脊髄反射で文句垂れるクソが多いけど
そんなこと承知の上で、もっと先を見据えてやろうとしてるっつーのな
今しか見れない、今さえ良ければいいっていう思考はよせ
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:41▼返信
国公立大学の教員「在日、部落、アイヌ特別採用枠」を全廃せよ! 国公立大学の教員「在日、部落、アイヌ特別採用枠」を全廃せよ! 国公立大学の教員「在日、部落、アイヌ特別採用枠」を全廃せよ!国公立大学の教員「在日、部落、アイヌ特別採用枠」を全廃せよ! 国公立大学の教員「在日、部落、アイヌ特別採用枠」を全廃せよ!国公立大学の教員「在日、部落、アイヌ特別採用枠」を全廃せよ! 国公立大学の教員「在日、部落、アイヌ特別採用枠」を全廃せよ!
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:41▼返信
>>518
ああ?
んじゃ、てめーがやってみろよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:44▼返信
授業料上げるとか、マジで財務省はアホかよ…しかも教師減らすとか、少子化への対策じゃないじゃん。何故一般家庭を切り捨てるような改革を思いつくのか…国民のための話し合いをしてくれよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:46▼返信
こんな馬鹿なこと話し合ってる奴らから金絞ったほうが、国民は幸せになれるんだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:47▼返信
>>520
いや教育こそすぐに成果が見えづらい将来への投資だろ
年寄りに批判されても票が見込めなくても先を見据えてやることだと思うけど
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:48▼返信
私大助成金無くして底辺私立大量に潰して国立無料にしろよ
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:48▼返信
どんだけ国立にコンプレックス持ってんだよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:52▼返信
でも、税金が上がるのも嫌だし国の借金が増えることにも文句を言うんだろ。
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 21:59▼返信
インフレしかない
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:00▼返信
教員の定数が減れば教員の質が良くなるって本気で思ってるの?
削減されたり新規採用減れば、残るのはコネがある人とか
そういう人たちの比率が多くなるんだよ?
むしろそういう人たちを監視する意味でも一人の生徒を複数の目で見たほうが良い

目先のお金のために取り返しのつかないことになったら目も当てられない
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:03▼返信
政治家を削減する案はいっこうにださないんですね
自民党さん
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:03▼返信
財務改善のためにリストラ推進します
気づいたら基礎体力がなくなってましたーーサーセンww
これさぁ、何年か前に家電業界がやったことだろ・・・
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:08▼返信
日本の十年後… 暗いな。
教育水準の低下、倫理観の低下、教師の負担感、疲労感倍増…どころではない。
教育は国家千年の計だよ。
人材確保しろ。
534.投稿日:2015年05月12日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:13▼返信
どう考えても愚民化政策
これが事実上の日本の支配者から出てきてる
中身が腐ってるのは明らか
日本終わってる
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:13▼返信
自らの保身と金儲けしかしない自民党。

そのため、「医療」、「教育」の財源を断ち、結果、将来的に日本を滅ぼすでしょうね…
次世代の子ら… かわいそうだ。

537.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:19▼返信
それで議員削減はいつになるんですかねえ・・・・・
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:22▼返信
奨学金とかいう借金制度
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:28▼返信
削るのはギリシャよりも低い割合の人数なのに人件費の割合はギリシャ並の役人の給料だろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:31▼返信
東大以外の国立大は廃止しても問題無い。
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:34▼返信
アベガージミンガーミンスガーって書いてる奴はどこを見てるんだ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:34▼返信
それは言い過ぎ…
東大がろくでなし官僚を生むのも、また一つの事実。
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:35▼返信
何でこの国の仕切ってるやつってバカしかいねえの
教員とかむしろ増やすべきとこだろ
暇そうにしてる役所の糞どもを削減とかならまだ分かるが
というかお前らをまず少なくしろや
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:39▼返信
大学は教員とかどころか学校丸ごと潰して減らしたほうが良い気もするけどな
んで余った教員小中高とかに振り分ければ まぁ無理か
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:39▼返信
小説「銀河英雄伝説」に出てくる「トリューニヒト」って政治家のこと知ってる?

アベ(自民とう)が、まさにそれ。

そのうち、日本国と国民まるごと、他国に売られるぜ?

だれか、「ロイエンタール」並みの政治家にならないかい?
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:40▼返信
時代遅れの知識しかない高齢教師が一千万貰って偉そうにしていても教育は良くならんわ
待遇良くて辞めないからね。
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:40▼返信
大学は早稲田・東大以外すべて廃校で入試時は資産査定も追加
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:43▼返信
学費安くするのは東大と京大だけでいいよ
普通の人に税金を投入する必要はない
突出した人だけ支援すれば良い
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:43▼返信
>>25
奨学金はオブラートに包んだ言い方で本当は
教育ローンって言うんだよ^^
あなたは貧乏が100万以上の借金を返せると思う?
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:44▼返信
大学に増えすぎだわ
ほんとに頭いいやつだけ入れるくらいにして後はさっさと働かせればええねん
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:44▼返信
まず財務省の職員を半減しろ
残った奴の給料も半分な
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:49▼返信
人手が足りない → まじめな教師疲弊 → 病む → おかしな事件発生
  〃     → うまくサボる教師 → おかしなところで元気(なんか異常性欲爆発させたりね)

この悪しき状況を、ますます悪化させるかね?

553.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:56▼返信
これにしろ救急車有料にしろ、どれだけ国民を締め上げて国を衰退させたいんだよ。
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:58▼返信
ただでさえ若造がまともに教育できるわけなくて
もっと社会経験つんだ大人を優遇して教員やらせるべきなんだが
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:59▼返信
あべ( jimin tou )= トリューニヒト(baikokudo)

これ、公式。覚えておこう。
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 22:59▼返信
役所を端末化しろよ、無駄人員が多すぎる。
な?そうしたら土日・平日定時の5時6時に閉めんでええから一般人はおお助かりなんだが
要するに「害悪」何の役にもたってない、そのくせしてアホみたいに国に負担掛けてるしな。道のまん中歩いてたらぶっ飛ばしたくなる!
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:04▼返信
無駄人員は、どこの職種がカバーするか。

食うためだけに生きるような、寒い時代になったな。
「社長 島耕作」読んで、寝よう。
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:07▼返信
これは学生運動ですわ
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:08▼返信
そりゃ子供減るんだから教師減らすべきだろ。
財務省が言う前に政治家が言い出さなきゃいけないことだろうに。
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:08▼返信
中韓留学生には「給付」する金を出しておいて肝心の自国民の学生には返済厳しい「貸与」

共産党も公明党も弱者の味方自負するならこの問題を解決してみろや
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:08▼返信
この国はもう終わりだぁ、俺たちで建て直すしかねぇズラ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:15▼返信
>>545
オレはヤンとキルヒアイスが好き。
それだけ
政治家なんてそんなもん。
ごたく並べて偉そうに評論家してた舛添とか高市
とか、みんな政治家になって腐っても~たぞw
オマエがやっても良い社会なんて作れんわい。
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:16▼返信
立て直すには、教育に力を入れるしかねぇズラ

564.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:16▼返信
実際に教員は少ないのか多いのか分からないな。
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:19▼返信
サボる体育教員は多いで。
部活終わって、すぐ飲み屋。
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:22▼返信
消費税あげるなよ成金安倍下痢
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:24▼返信
自民批判とか金無しウヨは低脳


慰安婦賠償は日本人の義務!
10%増税は日本人の義務!
安部総理・舛添知事は神!
安倍総理を批判してるバカウヨは韓国企業利用するな!!
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:24▼返信
>>559
自己保身が第一の日本の政治家様が言うわけないやん
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:24▼返信
削るところが違うだろう…ねえ国会議員諸兄もそう思うよね?
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:28▼返信
>>564
・地域的に足りてないとこと余ってるとこがある。
足りてないとこはどう効率化しようが足らないのでこう言う議論の盾にされがち
・学校に乳母の役割を兼任させるから余分な仕事が増えて足らなくなる。勉強に特化すべき。
・現場の仕事が多くて人が足りないとかほざいてないで仕事を減らせ文科省

こんな感じだと思う。
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:28▼返信
「教員数」という数は、とてもいびつなんだよ。

普通の学校なら、大体生徒30~40に対し、教員が1人(40人は負担大。現在、10人に1人は何らかの障害をもっている時代。昭和と違う。)
特別支援の学校だと、支援生徒1人に対して、教員が3~4人付くことがある。(支援生徒には、通常の教育以外に、介護的、医療的サポートがいるから、普通の教員とはまた異なる負担有り。)

この数のアンバランスは、単なる数字だけで語れるものでもない。
自民党は数字だけで全てを見ているぞ。

みんな、どうする?

572.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:29▼返信
教員よりも事務減らせ
あれ絶対いらない パソコンいて各自申し込みでいいだろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:30▼返信
教育に金出せなくなったら国が終わるよ
票持ってる爺婆に媚びる準備なんだろうけどな
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:30▼返信
子供が減ってるのに教員が減らなかったらひずみが出るのは当然だろう
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:35▼返信
財務省くっさ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:35▼返信
一教師が、担任をし、会計に携わり、事務をこなし、部活動指導で土日をつぶし(外部指導者のわがまま要請)、生徒のカウンセリングをし…

そして、その教師の家族が犠牲になる。

国のもといは「家庭」だろ?
それを壊すシステムをいつまで黙認するのか。
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:37▼返信
自民党って韓国カルト宗教の公明党と組んでるよね

578.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:39▼返信
>>567
 しないよ。安心してね。
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:41▼返信
貧乏人は勉強するなという国からの熱いメッセージ
どんどん階級固定化が進むな
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:44▼返信
在日特権ある韓国人は勝ち組(爆笑)


ごめんねジャッフ゜
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:55▼返信
奨学金押しなところが一番怖い
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月12日 23:57▼返信
教育軽視とかどこの途上国だよ、マジ基地www
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 00:09▼返信
国立値上げとかタヒね
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 00:20▼返信
俺の友達小中の教職目指して頑張ってるけど未来は暗そうだな
ってか国立の学費が私立並みなら国立行く人少なからず減るし
もういろいろとしんどいね
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 00:29▼返信
財務省=強盗
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 02:04▼返信
ん?
反対してるの日教組かな?
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 03:27▼返信
それなのに何故か学校法人は増えてるというねwww
儲かりまくりなんだろうなーw
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 03:31▼返信
まずは財務省の給料から減らそう。
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 03:35▼返信
政治家「嫌ならでてけ(キリッ」
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 03:36▼返信
25年前と比べて子供の数は半減してるしな
教師は激務って言うけど当時より少人数制になって休みも増えている
更に子供減っていくのに教師数は維持しろとか
休日出勤になる部活関係は外部指導者を増やしていくべきだと思うけどね
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 03:36▼返信
政治家のお偉いさん達は結局現場を分っていない。
こういう案だすなら政治家の数減らしてみろってんだ。

592.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 03:37▼返信
ジジババの寄り合い所の病院タダにするよりこっちに回せよ
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 03:38▼返信
一度全国的に教育現場や学校を運営できないくらい徹底的に破綻させた方が良い。
机上論や数字だけで物事を判断して私利私欲を肥やすことに固執してるんだから。
その結果この国が衰退して滅んでいく様を見届けるのもまた一興。
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 04:15▼返信
学校なくしてネットだけで勉強すればいい
体育は自分でやる
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 04:31▼返信
今でさえ、臨時教員で回しているのが現状
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 04:33▼返信
つーか、広島と一緒なんだよなあ
公立をボロボロにした連中は自分は私学に通わせてるから関係ないというね
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 05:38▼返信
目先の数字しか見ず、想像だけで物事を考えている。財務省こそ全員リストラして、解体すべきだよ。
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 06:19▼返信
教育に金かけないって怒ってる人いるけど
何でも学校は無料にしろとかお前らが金払いたくないだけだろ
国が出さないなら親が金かけてやればいいだけ
税金に頼りすぎなんだよ 貧乏人は大学行けないとか
それも親の責任だしなぁ死ぬ気で働いて大学まで出してやれよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 06:49▼返信
教育に金かけないって怒ってる人いるけど
何でも学校は無料にしろとかお前らが金払いたくないだけだろ
国が出さないなら親が金かけてやればいいだけ
税金に頼りすぎなんだよ 貧乏人は大学行けないとか
それも親の責任だしなぁ死ぬ気で働いて大学まで出してやれよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 07:31▼返信
自分の給料は削減しないの?


日本の国会議員の給料は年額2,896万円(手当てを含めた総額は約4200万円)
アメリカの国会議員で年額約1700万円
イギリス下院は約970万円
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 08:07▼返信
なぁ、お偉いさん方は日本を良くしてるの?
教えてエライ人
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 09:34▼返信
少子化だからしゃーない時流だな
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 10:56▼返信
なんだかんだで日本もティヨンやシナーの事言えない位に酷くなってきているな
政治も国民もレベルが急降下してる
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 10:59▼返信
子供は減っても、支援が必要な生徒の割合は増えている。
アスペルガー症候群、自閉症、サイコパス、ADHDなどなどをもつ子供が、多くなっている。
通常学級が、もはや通常ではない。

また、核家族化のせいか家庭教育で学ぶべきことが欠落している子供が多い。
小中学校の「託児所化」がひどい。
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 11:01▼返信
教職員にメスをいれるのは正しい。
あいつら一般的な公務員より給与水準高いのに犯罪率が異様に高い。
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 11:20▼返信
教育は国家百年の大計なのに、教育予算減らすとか愚の骨頂だろ
国民がバカになるって話なんだから、国力はどんどん衰退する
こんなこと、歴史を見ればわかるのに、そんなことさえわからない無教養な人間で溢れかえってるってことなんだろうな…
607.投稿日:2015年05月13日 11:21▼返信
このコメントは削除されました。
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 11:25▼返信
自分の給料は削減しないの?


日本の国会議員の給料は年額2,896万円(手当てを含めた総額は約4200万円)
アメリカの国会議員で年額約1700万円
イギリス下院は約970万円
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 11:42▼返信
削っちゃだめなところじゃ…老人関連詰めるべきだろ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 11:44▼返信
出版物に税金をかけ、教育費無料どころか国立大まで学費を値上げするなんてどこがグローバルスタンダードなのか
国民がアホな方が統治しやすいしなあ
やっぱ財務省が税政も予算の割り当てもやってるのは権限ありすぎじゃないかなあ
分割したらいい
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 12:18▼返信
少子化だから教員減らせってやつは現場知らなさすぎだろ、、、。

今は家庭環境が悪すぎて問題児が多くて普通の授業をするのも一苦労、
放課後に起きた生徒の揉め事を解決させられるのは親でなく教師、
そして生徒を叱ろうにもすぐに体罰と騒がれ、
モンペに振り回される毎日、、、当然自分の仕事が残ってしまうが
残業代も出ず平日では終わらない、、、が週末にしようにも中学高校だと週末は部活。
こんだけハードなのに給料減らせだの人員減らせだのよく言えるな。
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 12:22▼返信
なんでボダーフリーの私立の授業料をあげないのか謎。親に負担をかけないように国立へと行くために努力しているのにふざけるな。
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 12:31▼返信
>>612
私立の授業料は私立なんだから授業料決めるのは学校の勝手だろw
国公立もピンきりだし授業料だって同じ
受験生が有限な以上市場原理が働いてそれなりに安い大学は残ると思うぞ
定員割れしたり授業料で足切りして学生の質が落ちたら授業料上げる意味がなくなるからな
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 12:58▼返信
これが自民党とか維新のやりかたやん。選挙もいかず反対しる政党をたたいておいて、バカだろ。
何も見ない、何も知ろうとしない、コメント書いている奴らの民度が知れる。
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 13:01▼返信
日教組の在日、帰化人からクビにするならOK
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 14:26▼返信
国立が私大レベルの学費になったら誰も国立なんか行かないわ
私大のほうが設備いいし
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 14:43▼返信
国会議員減らせよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 15:22▼返信



馬鹿を製造しまくってこの国を完全な私物化にする気なんだろ、この党は



619.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 17:39▼返信
財務省最強説
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 18:41▼返信
>>117
釣りですか?
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 19:48▼返信
>>543
「この国の仕切ってるやつ」とは国会議員でしょうか?
国会議員選挙の選挙供託金は300万円です。300万円を一般人
が払えるとは思えません。そうすると、300万円を払えるのは
親が国会議員の大金持ちだと思います。
教養がある一般人は300万円がなくて国会議員になれなくて、
教養がない300万円がある世襲議員が日本を仕切っていると私
は思います。
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 22:04▼返信
貧しさを打開するにはいい職に就かないと困る→いい職につくためには大学をでなければならない
→大学に入る費用はない→つまり貧乏人は子供を産むなってこと
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月13日 22:25▼返信
いい職って何?

金儲けの得意な政治家のこと? くそ官僚のこと?
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 12:08▼返信
人数よりも給与を下げろ。小学校教師にあんな大金を払ってるのは、マスコミが大好きなグローバルスタンダードに反してる。
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 21:49▼返信
在日や海外からの留学生には潤沢にお金渡してんだぜ。
どこが美しい国だよ。

直近のコメント数ランキング

traq