DeNAとZMP、自動運転技術を活用したロボットタクシー事業の実現に向けた合弁会社を設立
http://dena.com/jp/press/2015/05/12/1/
記事によると
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:守安 功、以下DeNA)と株式会社ZMP(本社:東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下ZMP)は、2015年5月29日を目途に、自動運転技術を活用した旅客運送事業の実現に向けた研究・開発などを行う合弁会社を設立することに、本日合意しました。
1.合弁会社設立の目的
DeNA は、創業以来インターネット領域で様々なビジネスに挑戦し続け、さらに2004年より、いち早くモバイルに集中した事業を展開してきたことで、モバイルゲームをはじめとしたインターネットサービスの分野において、世界トップクラスのノウハウを蓄積してきました。また、その強みを活かし、他産業との協業によってシナジーを生み出し、お互いの事業価値を高めてきました。
ZMPは、自動車の自動運転技術開発用プラットフォーム RoboCarRシリーズ及びセンサシステムの開発・販売や移動体メーカ(自動車、商用車、建設機械、農業機械、物流搬送機器、屋外作業機械等)向け自動運転技術の開発を行っています。「Robot of Everything あらゆるものにロボット技術を応用し、安全で、楽しく便利なライフスタイルを創造する」というミッションを掲げ、これまでに培った自動運転技術を様々な産業に展開しています。
この合弁会社では、 DeNAのインターネットサービスにおけるノウハウと、ZMPの自動運転に関する技術を連携させることにより、自動運転技術を活用した旅客運送事業(ロボットタクシーやロボットバス等)を実現するための研究・開発、さらに、開発された技術の提供などとともに、将来の利用者の開拓や利用促進を行います。今後、合弁会社の第一段階として、自動運転技術の向上やサービスモデルの仮説検証などの実証実験を重ねていく計画です。DeNAとZMPは共に、自動運転技術を活用した旅客運送事業を実現させることは、過疎化や高齢化の進む地域のお年寄りや子ども、障がいのある方など不便な生活を送られている方々のサポートの役割なども担う新たな交通手段を実現させることでもあると考えており、ロボットタクシー事業の実現を通じて、将来的には日本の地方創生・地域再生の一助にもなれればと考えています。
DeNA守安功「“失敗したら死ぬ”覚悟で自動車事業に参入します」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150513-00010000-newspicks-bus_all&p=3
記事によると
・「Robocar」など次世代自動車やセンシング技術に強いZMPと組み、ロボットタクシー事業をきっかけに自動車領域へ参入します。
・過疎が進む地方では、お年寄りや子ども達の移動手段がとても不便なのでそういった方々のサポートにもなりうる新たな交通手段を実現させられればと思います。
・メーカーとの話は、まだありません。自動車領域で何の実績もない私たちがいきなりやってきて「提携しましょう」とラブコールを送っても、そう簡単にできるはずがありません。
・オートモーティブ事業の統括である中島をはじめ、「失敗したら死ぬ」覚悟はありますよ(笑)。それくらいリスクを取るつもりで市場に参入しました。
この話題に対する反応
・株式会社ロボットタクシー(仮) 「株式会社カードローン」だと、別の意味になっちゃう。
・ヤバイ、ロボットタクシーとか俺の知っている未来だ! これ車輪走行でなくなったら完璧すぎる
・10年単位で投資し続けるという覚悟の上だとは思うけれど、とりあえず何か悔しさがあるんだよなぁ。なんだろこの気持ち。 きっと任天堂さんとの提携ニュースでも同じ気持ちになった方々は多いと思うけれど。
・どう考えてもGoogleが世界最強のノウハウを蓄積しているこの分野に参入しますか…!
・ 株式会社ロボットタクシーて、、、そのまんまやん!笑
・いずれロボットタクシーは来ると思っていたが、もう会社作っちゃうのか。はやい。
任天堂とくっついて盤石になるかと思ったら突然謎の賭けを始めたんだけど
DeNAってもしかしてアホなのでは・・・?


ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【Amazon.co.jp限定特典】「ホイミンのTシャツ」が先行入手できるプレゼントコード付posted with amazlet at 15.05.13スクウェア・エニックス (2015-08-27)
ウィッチャー3 ワイルドハントposted with amazlet at 15.05.13スパイク・チュンソフト (2015-05-21)
売り上げランキング: 10
そんな時代もあったなあwww
うまい具合に倒産フラグ立てたな
珍天堂巻き添えケテーイwwwww
ノ ヽ
ノ 人 ヽ
| / \ l \,, ドゴォォォォン!! /
| _∠二i、 ,i二ゝ、 l _____
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl ; '.| 任天堂 | ヽ⌒`;;)
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,ノ .(' ⌒.|ロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)ノ
ヽ(__i __,、__ノ |_) なにこれ? , (;; (´・:;|ロロロロロ| |⌒` ,;) ) '
ヽl ノ___ノ /ノ (;. (´.|ロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
ゝ、 ____ノ ノ ;(⌒~|ロロロロロ|~⌒´: ;'),`);;~⌒)
/ノ \ ___ノ\ (⌒;;⌒;;~⌒);;~⌒)(;; (´・:;⌒)ノ
こけたけど 弱者連合(マスコミ談)は考えること一緒なんだな
DNAにもちょっかい出してたし
ロボットタクシーなんてまだ環状線に自動運転導入もされてないのに何十年掛かると思ってるんだ、、
岩田「え?なにそれ聞いてない・・・」
DeNA→任天堂:課金の極意
任天堂→DeNA:タクシー会社経営のノウハウ
提携は大成功だなっ!
そのうち、次はDeNAがラブホ経営に乗り出すわ
ある程度目処が立ってから発表するもんだろ
こんなノープラン丸だしなところと提携したら会社持ちませんわ
馬鹿なの?
交通事故だもんな
DeNAはソリューションを提供するけど、決定権は任天堂にあるから、土壇場でちゃぶ台返しもできる様な内容でDeNAからすれば、結構しんどい提携だよ
業務提携と資本提携してるから逃げられないねw
ロボットカーとか
怖すぎだろw
後ろから救急車が迫ってきて
脇に寄せる、とか緊急時はどうすんだ?
ワロタwwwwwwwwwwwww
田舎道の方が難しいような気もするんだけどねえ。
こんなトコと株を持ち合っちゃった・・・任天堂w
反故にするのは過去に実績あるしな
あっちは死亡フラグ
緊急自動車って確か特定の電波出しているだろ?
それを拾えばいいだけじゃね?
まあ、音声解析をしても同じだけどね。
今までは売り上げ下がるだけだったけど、気が触れるまで進化したか・・・w
土壇場でちゃぶ台返しするような会社を応援したくはありませんな……
Wiiuが
神ゲードラクエ8 3DSにおかえりなさい
ドローンみたいに
国に規制されたら一発で死ぬやんwwwwwwwww
今のところの情報だとそこまでじゃないな
株式交換でも10対1くらいだろ
ただし、相当なダメージ自体はあるだろうな
任天堂を信用しきれてないんだろ
新版はちらっと見たけどつまらんかったな
とにかく画面がわかりにくいし、主役もヒロインも立ってない
GREEがモタモタしてるからDeNAが先越しちゃったじゃん
ZMPってとこ
ロボマリオのマリカタクシー乗れるってよ
今度のマリオはロボットタクシー!
コミットメントと同じくらい説得力があるな!
絶対無いだろwwwwwwww
それこそ道路自体換えなきゃいけないし、
んでアフリカで売りさばかれると
センサーや監視カメラちゅうても、CCDやCMOSには弱点があるので
「意思」があるやつには何の意味も持たない
乗客がw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全に倒産フラグだろ、これ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
SONYに迷惑はかけてくれるなよ
岩田「え?・・・え?」
沈天堂と一緒には沈みたくないもんなあww
マイナスにマイナスを足しても更なるマイナスになっちゃったな
上同士はマイナスにマイナスを掛けてプラスになるとでも思ったのか
多分法整備も一緒にやる必要があるから
国と一緒になってやらないとダメじゃないのコレ
まぁその時に第一人者になってれば国費を当てに出来るって事なんかねぇ
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
命がいくつあっても足りないwww
なるほど、ユーザーに迷惑掛け続けるゴミクズ同然の任天堂でも役に立つ時が来たなw
人間心理のことなんて一切考えてないのがスマホの会社らしいわ
これって、上手いことトヨタとかにぶら下がりたいとかそういう事なんじゃないの?
別に、こいつらで車作るって訳じゃないんだし、その権利を持ってトヨタとか三菱なんかの大企業に手土産を持っていきたいとかそういう話なんじゃ。
政治家だけじゃなくていろんな団体も引き込まないといけないのに出来るわけない。
かといって何か信号をだす的なのを全国の道路にうめこむには費用かかりまくるし
となれば、映像から完全に道路状況や人や障害物を認識できるようにならなきゃ
自動運転なんて無理でしょ。少なくとも俺らが生きてる間には実現不可能だと思うが。
タブコンでクラクション鳴らすの?
ブッブーwwwwwwww
DeNAに個人情報さらけ出す義務のあるニシくんは
DeNAと一蓮托生なんだしちゃんと資金提供せいよ
海外なら訴訟で大企業でも一発倒産とか不思議じゃない
DeNA任天堂如きなら一瞬で消滅するよ
任天堂諸共ってこと?
日本の高齢化社会を睨んでるんだろうけど
高齢者ほど無人カーとか乗らんだろw
任天堂「お、おう(どうしよどうしよ〜)」
ガチに自動運転をやるとしたら専用の道路と車を整備するところからやらないとダメだよね
もしくは人間と同等のAIを作る
どっちも今の段階じゃ無理
特定の遊園地内を走る連絡バスあたりがせいぜいでしょう
ようやくレーダーアシストやカメラアシストが一部で「補助」として出てきた状態だし
まあNXと同じでぶち上げるだけぶち上げてとんずら、って言う未来しか見えないな
自動運転とかアホか。
多分新しい大規模工場や倉庫での無人パレットとトヨタ日産のアシスト類を見て口走ってるんだろうね
ここもやっぱり任天堂に親和性が高いのが分かる
両方ともぶち上げた後は外に丸投げすれば良い、って感じで
DeNAと任天堂、「スマホ弱者連合」の行方 : 週刊東洋経済
↓
DeNA守安功「“失敗したら死ぬ”覚悟で自動車事業に参入します」
バナナの皮出したり、甲羅発射したりするんだよね?
どちら側になりたい?
実現する見込みは限りなく薄いと思うけど、金のある企業が挑戦することは良いことでしょ
こんな奴のタクシーに乗って命預けるとか勘弁
業務提携+資本提携してるからねえ
一蓮托生ですわ
金がないんだが
技術的な裏付けもないし、アジ演説以上の熱意も感じられない
正直、任天堂NXと同じ物にしか見えん
何もしなかったらグリーみたいになっちゃうのは目に見えてるんだし何かしようと動いてるだけマシだとは思う
さすがにそればっかりのコリ豚には言われたくないなあw
なんでキミは誰かが叩いてるって思ったの?
被害妄想?
皆は絶対成功しない、失敗したら任天堂道連れ、しかも死ぬのは先に乗客だろって書いてるだけだよw
さっさと野球は解放してやれよ
そっちのあてはあるのか??
それは、DeNAがゲーマーから嫌われてるからだよ。
ゲームですら無い物で荒稼ぎして、その結果がゲームの簡素化とそれに伴う質の低下っていう。
牛丼が低価格をやり過ぎて一回壊れたように、そういう安さで荒らされたらユーザーから嫌われるのも当然かと。
こんな連中にひっかかるところなんてないだろ
あるとすればホログラフィックディスクで詐欺られた某企業ぐらいのもんだw
こうなるだろ。
ZMPはインテルだかが出資してるくらい有望なベンチャーだったはずだし、
金は出すから一枚噛ませろってとこなんだろう
法整備含めて時間かかりすぎる事業だと思うが
効果 提携相手は死ぬ
いずれどっかがやることだし
まず信頼を作るのがかなり困難だろうが
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここじゃなかったよな
そして案の定でした
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
喫茶店経営もやってたな
まあ、成功するまでいろんなことやってるよな
するときは是非ニコ生で公開してね。
ロボットタクシーって名前で勘違いしていると思うけど…
新しい事業に参入して成功した会社が次に新しいことをするのは当然だろ
タクシー&ラブホ経営なら得意だし
タイムリーに上がってるぞ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50台中4台の事故率って人乗せるってレベルじゃねぇぞ!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失敗しても任天堂仕込みの言い逃れがあるんだが?
コミットメント的な
あくまで運転手主導、その上で機械使ってなんらかのサポートなら分かるんだが…失敗したら亡くなるのはあんたらじゃなくて乗客とその周りにいる人間だと思うんだが…
道路の狭い、雨がよく降る日本では使い物ならん。
人が死んだら言い逃れなんかできんだろwwww
6月中旬発売って意外と早かったな。
即効で予約したわ。
人間運搬する車両ってドライバーありきの法律だろ
バカ豚堂のマリオタクシーwwwwwwwwww
・過疎が進む地方では、お年寄りや子ども達の移動手段がとても不便なのでそういった方々のサポートにもなりうる新たな交通手段を実現させられればと思います。
うーん
お前さん、一年に何回スマホ買い換えるわけ?
SYOGUN牟田口「失敗したら腹斬って詫びる」
参謀「いちいち宣言しなくていいですからどうぞさっさと腹切ってください」
あいからわず、ソニー信者は酷いステマだな。あ。ゲートキーパー(GK)か。
何が「お前ら」だ。わざとらしく一般人のフリするなっつーの。
所構わずゼノブレのステマしてた任天堂信者とゼノクロ信者も相当酷かったな
イカとブサイクに言ってください
え?任天堂はこんな会社と組むのか?(´・ω・`)
そんな自動運転タクシーに乗りたい?
任天堂と組んだ時点で博打なんだから今更だろ
ゾーンの仕業なのか!??
スクウェアがFFの映画を作ったくらいのどん判
その職に就いて、無駄に生きてる生ゴミもな
そして失敗した時に責任を取った例もない
かなり長期的に見ないと厳しい気はするけど。
またホッシーの悪ふざけが見たい
少し先考えろよ。
海外メーカー自動運転の研究大分進んでるぞ。
完成したら国内の自動車産業奪われ続けるんだが・・・
任天堂に関わったばっかりに・・・
日本の方が進んでるよ
大昔からしてる研究分野だ
Googleは成長と安定市場見つけようとして
最近それに乗っかっただけだや
DENAと同じ構図や
小手先でなんとか出来る市場じゃないんや
任天堂「健康事業!」
The 没落コンビ 誕生の瞬間であった。
やろうとしている企業が大不正解かと。
そもそも、日本の自動車メーカーだって研究してるよ。
今調子いいのにネタに尽きない球団だなw
絶対に許すな
何かやらないと
え?ゲーマーは普通に遊んでるよ?
コンソールゲームという狭い世界しか知らないくせにゲーマー気取りの豚がわーわー喚いてるだけでw
むしろ日本のメーカーの方が、海外勢に技術無償提供してあげてるじゃん。
どれだけの投資でやっとると思ってるんだ
北米ではもう実証実験が公道で始まってるぞ
そしてスマホゲーなんかと違って
不具合即リコール改修、死亡事故、巨大な集団訴訟リスク
客は自分たちの養分だと舐めきって
好き勝手にサーバーメンテなんてしてる企業とは
まるっきり文化が違う