甘酒の飲用で目の下のクマ改善、“酒粕”と“米麹”使用の甘酒で確認。
http://news.livedoor.com/article/detail/10109643/
記事によると
・森永製菓は、甘酒の持つ健康効果に関する研究の中で、「“酒粕”と“米麹”を使用した甘酒」の飲用で“目の下のクマの改善”を確認したと発表
・研究の結果、「目の下のクマ」について測定装置を用いた評価で、甘酒群は“目の下のクマの明るさの有意な改善”が認められた
・「『“酒粕”と“米麹”を使用した甘酒』を継続的に飲用することで、美容や健康に良い影響が期待できることが示唆されました」
この話題に対する反応
・自分で作ってみたけど腐敗が怖くてもう作れない。具体的な銘柄知りたいなあ。
・こマ?カロリーがめちゃくちゃ高いのが気になるところだけど…
・クマ改善にはいいかもしれないけどダイエットには酒粕入り甘酒は向いてないから注意だね
・ また、新しい企みが。どこの米使用?…… 甘酒の飲用で目の下のクマ改善、“酒粕”と“米麹”使用の甘酒で確認。
・マジで!? オレ、目の下のクマーがひどいので、飲もうかな・・・
美容に良いいけど、カロリーは結構なものなので注意
なんか甘酒飲みたくなってきた・・・


世界制服作戦 アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 1/10スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.05.14メガハウス (2015-08-31)
売り上げランキング: 7
銘柄ないのか
残業とかでそうも言えないからこういうのにすがりたくはなる
本当に効果があるかどうかは分からないけど
高いのが難点だが
いやこれから売るのか?w
普通に酒飲むわ
夏場によく注文して朝飯変わりにしてる
高いけど
っていう甘酒を一時期よく飲んでた。
甘くて美味しい。
酒粕だけでいいなら、炙ってつまみにでもして手軽に食えるんだがなぁ
酒粕(暗喩)
年末年始に飲んだな
アルコール度数がもっと高けりゃ飲むかな
石が…
米麹のは好きだ
夏は冷して飲むとよいよ
Destiny: miss
美味しそうに見えるし、飲みたい!って思って色んな
メーカーの飲んだけど、全て一口でアウトだった…
お砂糖使ってない、麹本来の甘さの甘酒は美味しいらしいけどね。
くっさ
りえこむ乙
電気代もったいなくてやってられん。それなら不味くても市販のでいい
ほとんど排便されるんじゃないのか
しゃぶってよ、怒ってんの?
本当に効くなら毎日飲むんだが
でも内臓疾患くさいんだよな
なら治る訳ねえつうの
粕汁じゃだめかな?
マッコリはマズイげろ
砂糖いれるやり方もあるけど
甘酒の甘みは発酵の甘みだよ
甘酒って夏の季語やで
らしいよね。TVとかで特集して初めて知ったわ。
それはそうと、現在森永から「冷やし甘酒」発売中だから、みんな買って飲んでくれよ~(ステマ)
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
玄米やらと違って食物繊維も期待できんしな。
森永(うち)の甘酒飲めってことでしょうよ。
自分としては酒粕使ってないのが好きなのに、それじゃ効果薄いのか?
まぁ酒粕使ってない、米麹100%のだからかもだけど
酒粕+米麹って事は森永が自社製品使って研究したとかじゃねーの?
森永の酒粕入ってて飲めないから、痛い目見たんだよね知らずに買って……
ちなみに酒粕+米麹のは砂糖使ってるけど、米麹は米を発酵させた甘みだけだから砂糖は不使用
冬に暖めて飲むより、夏に冷やして飲む方が断然美味しい