• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Xbox One向け定額サービス「EA Access」が日本でローンチ―『BF4』『FIFA 15』を無制限プレイ
http://www.gamespark.jp/article/2015/05/14/56963.html
1431590172714

記事によると
・EAは、XboxOne向けサービス「EA Access」を日本国内で開始した

・「EA Access」は月額518円(税込)、年額3,002円(税込)で、対象EAタイトルに無制限でアクセスできるThe Vault、割引が適用されるPlay For Less、先行アクセスサービスのPlay Firstを利用できる

・Vaultの対象タイトルは『FIFA 15』、『Battlefield 4』、『Madden NFL 15』、『Plants vs. Zombies Garden Warfare』、『NHL 15』、『Peggle 2』、『EA SPORTS UFC』、『Need for Speed Rivals』、『NBA LIVE 15』




この話題に対する反応

・EAゲームは何故か専らPC利用が多いから、マルチプラットフォーム化に期待したいかな。

・ありっちゃありだな。月500円、年間3000円

・あ、今日から正式サービス開始だったんだ。

・おーこれは良いですね。ぜひPS4でもやって欲しいものです。

・速攻で課金してしまった
待ってたぞEA!

・年間3000円か
パッケージのおよそ半分で遊び放題なのはいいが興味があるタイトルが皆無

・年間3000円だったら、スポーツゲーとかもちょっとやってみてもいいかなって思うよね。

・ソニーはEAアクセスについて「我々のPSユーザーにとって有益ではないサービス」と一蹴してましたなw先見の明がないとはこの事










関連記事

EAがXboxOne向けに月額5ドルで『バトルフィールド4』などが遊び放題になるサービスを発表!最新タイトルも発売前に遊べるぞ!

『スターウォーズ バトルフロント』最新作を一番最初にプレイできるのはXboxOne!EAアクセスの対象タイトルだと判明!








海外で先行開始していたEAアクセスが日本でも開始

スターウォーズバトルフロントもいち早く遊べるのかな








Star Warsバトルフロント (2015年11月発売予定) (「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱)
エレクトロニック・アーツ (2099-01-01)
売り上げランキング: 13


Star Warsバトルフロント (2015年11月発売予定) (「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱)
エレクトロニック・アーツ (2099-01-01)
売り上げランキング: 689

コメント(322件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:52▼返信
ほしいいいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:52▼返信
お、おう・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:52▼返信
痴漢おめでとう
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:52▼返信
EAは驚くだろう
すでに壊滅状態の糞箱市場に
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:53▼返信
これはPS4でもやるべきだなぁ。有益かどうかはユーザーが決めるよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:53▼返信

はいXboxone大勝利、謝って(´・ω・`)

7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:54▼返信
これを断ったクソニーまじ無能
ウィッチャーも劣化するしPS4は潮時かな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:54▼返信
痴漢「だが買わん!」
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:54▼返信
ソフト屋専用のPS+みたいなもん?
その会社のファンじゃないとメリットないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:54▼返信
いい試みだろうけどそもそも箱いらないっていう
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:54▼返信
ありがとうEA!





あ、箱1持ってなかったわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:54▼返信
岩田500円
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:54▼返信
へー(一体日本で何人くらい利用者がいるんだろう…)
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:54▼返信
Xone勝ちました、ありがとうございます。

Xone勝ちました、ありがとうございます。

Xone勝ちました、ありがとうございます。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:55▼返信
劣化版で遊び放題してもなあ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:55▼返信
一つもやりたいソフトがない。プラゾンは無料で貰ったし。これに月500円はアホだな。
こんだけソフト限られてたら普通にやりたいソフトだけ買って中古に売ったほうが安く済む。時間も気にしなくていいし
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:55▼返信
>>7
はやくPS4売ってこいよ



あっ、持ってないんだっけw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:56▼返信
PSプラスに文句垂れてた痴漢が何言っても無駄ww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:56▼返信
sonyはー苦ソニーがゴキがー

ラード語がそろそろ飛び交う頃かな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:56▼返信
>ソニーはEAアクセスについて「我々のPSユーザーにとって有益ではないサービス」と一蹴してましたなw先見の明がないとはこの事
サラッと負け組の煽りコメ載せるなやw
笑っちゃうだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:56▼返信
いいね
もし箱持ってたら加入するわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:56▼返信
スポーツゲーばっかでワロタw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:56▼返信
>>8
箱ユーザーの後ろでギャーギャー騒いでるだけの存在だったしなぁ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:56▼返信
対象タイトルが古いのしかない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:57▼返信
EAが好きって人じゃないと入るメリット全くないな。
そのEA好きな日本人がどれだけいて、さらに箱1をどれだけの人が持ってるかが疑問だけど。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:57▼返信
EAのゲームで遊びまくる人ならアリだな
ただこれだけのために箱一を買うことはない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:57▼返信
箱1:EAだけのゲームを遊び放題
PS:EA以外のゲームも遊び放題

EAファンなら箱1だろうけどね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:58▼返信
↓ここでニートが一言
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:58▼返信
まだEAのオンラインショップであるOriginの乞食セール&サービスの方がお得だとは思うが
まぁ今後に期待
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:58▼返信
スポーツゲー買うより年額払った方が安上がりか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:59▼返信
要らん
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:59▼返信
EAファンでも総合的なメリットデメリット考えたらPSPlusの方が良い気がするんだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:59▼返信
日本国民の何パーセントが喜んでるのか.......
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:59▼返信
PS Nowは月額2500円、年間30000円だぜ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:59▼返信
これはチカニシが自慢してたら後からPS4でも開始するパターンですわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:59▼返信
PS plusとカブる時点でどうなのよって話
EAだけとPSW
範囲考えたら割高に感じる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:59▼返信
きたああああああ
plusより優良なサービスだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:59▼返信
ソニーのPSプラスが絶好調すぎて周りが真似しだしたねw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:59▼返信
ソニーもオンラインに500円取るのにこの差はどうよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 17:59▼返信
EAタイトル遊び放題って言ってもBFぐらいしか興味あるソフトないし割高に感じる
ってか国内はPS4優先でやるべきだろこれ・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:00▼返信
年毎に出るスポーツゲームが好きな人には嬉しい値段設定だね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:00▼返信
全部集計不能だったタイトルだなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:00▼返信
こういうサービスをサービスだからソニーの信頼は低いんだよね
世界的に箱が売れてるのはこれが理由
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:00▼返信
マルチは別途
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:00▼返信
立ち上がれ全国1500人の選ばれし勇者たちよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:00▼返信
箱1持ってないよぉ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:01▼返信
>>25
好きな人はパケかDL版すでに持ってる罠
月500円で旧作やりたい人向けだな、対戦するにはliveにも入らなきゃいけないから月1000円か
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:01▼返信
日本で10万人が利用すりゃ毎月500円✕10万だから5億の利益か
世界規模だと相当な利益が見込めるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:01▼返信
どうせ月額のやつはDLCあそべませーんってやつなんだろw
EAなら間違いなくやる、つかシムシティでもうやってるw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:02▼返信
箱1持っててなおかつこのサービスに入る人おそらく全国で1万人もいないだろう・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:02▼返信
この518円以外にもXBOXLive費用が掛かるからなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:02▼返信
毎年FIFA買って、過去作はまったく遊ばない…
最新のFIFA買う時は前作の買取価格は数百円
PSに来たら絶対入るのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:02▼返信
お やっとはちまでも記事になったか
遅かったなw バイト君おつ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:02▼返信
EAから締め出されたソニーに未来は無いな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:02▼返信
無いわ
毎月EAのゲームやってるわけでもなし
やりたいゲームだけ新品でパッケ買ってクリアして売ったほうがいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:02▼返信
>>48
箱1の普及台数まだ5万台なんだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:03▼返信
スゲー  ショボいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:03▼返信
EA好きには堪らんな
俺はいらんけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:03▼返信
PS4: 市場シェアが7割を突破 in イタリア
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:03▼返信
>・ソニーはEAアクセスについて「我々のPSユーザーにとって有益ではないサービス」と一蹴してましたなw先見の明がないとはこの事
覚えてるわー
ユーザーの意見聞く前に断んなよって怒られてたなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:03▼返信
古いやつ遊べるだけなのねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:04▼返信
EAアクセス加入すればliveが無料になるならないいけどなw
MSに何のメリットもないけど
EAの旧作が遊びたい奴は入ればいいね俺は新作が遊びたいから何の魅力も感じないが
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:04▼返信
入ったところで日本人箱1ユーザーとのマッチングってレアなんだろうな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:04▼返信
マイノリィティから絞りとればいいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:05▼返信
日本だと毎月支払うより買切りの方が好まれるんだよね。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:05▼返信
>>60
まあプラスあるからな
そっちで出せばいいだけ
別料金取るとかありえんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:05▼返信
イタリアでPS4のシェアが全体の7割超えた記事まだー?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:05▼返信
オレはいらない
けど選択肢を潰すソニーはクソ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:05▼返信
PS4だと流石に+と被るから簡単に乗る訳にはいかんだろw
これが嬉しいユーザーはXbox寄りだろうし
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:06▼返信
>>56
EAのサービスが始まったら普及台数10万台くらい伸びるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:06▼返信
これだったらPSNのフリープレイのがお得なんだよなあ

つかbf4もplus民に割引してたよね、なにがしたいのEA
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:06▼返信
でも箱1要らぬ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:06▼返信
フリープレイで配信すれば済む話では?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:06▼返信
one買うならWiiU買うわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:06▼返信
これはps4でもやって欲しい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:06▼返信
plusよこれがサービスだ!!!!!!!!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:06▼返信
PSが締め出されたみたいなこと言ってるバカがいるけど、PS+が既に存在するのに何言ってんのwww
フリプがあーだこーだ言ってた連中がEAのそれは持ち上げるとか二枚舌にも程があるw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:06▼返信
そんなに大喜びなのになんでこのタイトルたち集計不能の爆死ばかりなの?
なあ痴漢よ?だが買わぬならぬだが入らぬって奴?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:06▼返信
>>70
え?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:06▼返信
>>54
EAに見向きもされないニンテンがなんだって?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:07▼返信





ゴールド別料金なんだよなぁw




82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:07▼返信
>>70
箱ユーザーがみんな箱1を真っ二つにだして
「これで2倍!」とかやり始めるのか?
怖いなそれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:07▼返信
EAだけじゃな。まぁ今でも箱にしがみついてるやつは満足するだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:07▼返信
>>18
ほんとこれ。しかも、ソフト会社に縛られてないからPSプラスのほうが遙かに良い。ラインナップwww
あとアーリーアクセスとか言ってるけど1週間やんw
発売2週間前くらいにフラゲされるような時代にそんなのどーでもいいわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:07▼返信
>>76
プラスのほうがかなり充実してますよ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:08▼返信
てかオンやるにはさらにLiveの2重課金でしょこれ?
おトクかなあ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:08▼返信
で、いつ週販でVITATVに勝つのさ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:08▼返信
>>62
Xbox売るのにLiveの権利は出さなくて売れ残ったくらいだし無理やねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:08▼返信
>>76

なんか可哀想
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:09▼返信
BF4とかまだまだ店頭で買う奴とかそれなりにいるだろうに
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:09▼返信
二重課金って奴だけどな
チカニシがケツにブーメラン刺すのはいつものことかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:09▼返信
クソステで何でやってないんだよ
買うのやめます
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:10▼返信
SONYはPlusとの二重課金は避けたいだろうしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:10▼返信
箱ユーザーだけど、これは普通にPSでもやるべきだと思うぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:10▼返信
>>92
だからwiiU買わないのかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:11▼返信
FIFA買わずに済むなら神サービスでは!・・・と思ったけどBFHがない所見ると発売後暫く時間置いてからみたいな感じか
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:11▼返信
それなりのラインナップだけど、賞味期限匂わすようなシリーズ物ばっかだな
年間だとかなり安いけど延々と代わり映えしないラインナップで
最終的には3ヶ月分で十分だったってなるんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:11▼返信
任豚w
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:11▼返信
PSPlus
・フリープレイ毎月追加(EA以外の会社が協力)
・セーブデータ自動保存対応
・ソフトウェア自動アップデート対応
・一部タイトルの早期アクセスなど優遇措置あり
・ディスカウント価格でのゲーム販売あり
・製品版そのままの内容で遊べるトライアル版ダウンロード可能
EAアクセス
・EAタイトルのフリープレイ
・EAタイトルのディスカウント
・EAタイトルの早期アクセス
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:11▼返信
でもこれって箱のゴールド料金払った上でこっちも払わないとオンラインできないんじゃないの?
箱使ったこと無いから知らないけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:11▼返信
スポーツゲーム好きなので良いけど
新作も対象でなければ意味無いのよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:11▼返信
セールの記事に続いてこれかよ
こりゃ来週はXoneが倍くらい売れちゃうな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:12▼返信
ゴールド別、プレミアムサービスも別ならDX版セール待ちでいいのでは?
というかPSNでDXのセールやったばかりだよなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:12▼返信
BF4はあんまり合わなかった
プラゾンかバトルフロントまだかなー
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:13▼返信
興味あるのが1、2本しかないからサービスとしての魅力を感じない
これが毎月何か追加されてくとかソフト更新していくとかならいいけど
他の人も言ってるけどEAだけじゃなぁっていう
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:13▼返信
>>102
370台ぐらいか…
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:13▼返信
PS+が、対抗していいラインナップにしようとするようなサービスは歓迎よ。
これには入らないけどな。

てか、日本だと、箱1死んでるから、何の影響もないのが虚しいが。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:14▼返信
古いゲームしかないんだったら普通にplusで十分なんだよなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:15▼返信
oneが売れないからこうやってサービスで差別化したいんだろうな、いや良いことだとは思うぞ。
月替わりで色んな大手メーカーが順繰りするとかならかなり美味しいと思う。まあEAだけなら・・・うーん
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:15▼返信
フリプあるからいいっすw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:15▼返信
これってLIVE必要なの?
必要だったらゴミじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:15▼返信
PSでもやろうとしたけどSCEに断られたんだよな
それでフリプにも非協力的になって海外のフリプの質が落ちた
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:16▼返信
しょぼい
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:16▼返信
>>111
必要だから
毎月1000円だね
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:16▼返信
これでEAのタイトル買わないでいいなら凄いけどフリプ落ちソフトみたいなもんじゃん
一社だけで500円は割高に感じるけどなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:16▼返信
PS+と役割が被るんだよな、これ。
PS+とEAアクセス両方加入しても、PS+のようにEAが毎月ちゃんと更新してくれなきゃ
結局「PS+だけでいいじゃん」になってしまう。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:17▼返信
eaだけとかw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:17▼返信
パケ買って終わり
コレの為だけに箱1は買えないぜ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:17▼返信
>>106
そんなアホな、と思って週販見たら先週187台しか売れてないのな
187台ってさぁ・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:17▼返信
これ契約してる人は新作出たらどうするの?
買わずにEA Accessで出来るようになるまで待つんですかね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:18▼返信
ポークの頭じゃ理解できないサービスだから全く湧いて来ないな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:18▼返信
残念ながらラインナップが微妙
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:19▼返信
日本で意味のあるサービスじゃないな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:19▼返信
つかこれ認めたら一社優遇の上にストア作りなおさなあかんやんけ
SCEはそういうことやらんやろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:19▼返信
EAタイトルだけってのが最大のメリットであり、最大のデメリットでもあるな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:20▼返信
BFもFIFAも旬の内に遊びたいからな
発売後Vaultタイトルになるまで指くわえて待てる人しか得にならなそう
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:20▼返信
>>114
おー、そうだったのかぁ。
マジかよ、それならPS+の足元にも及ば無いね。
基本、PS+かLIVEゴールドは必須と考えると、PSでは無料でフリプ出来て、箱では月500円だもんな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:21▼返信
PS+って1000円ぐらいのソフトじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:21▼返信
・速攻で課金してしまった
待ってたぞEA!

嘘www
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:21▼返信

箱のBF4とか海外でサービスやってるがPSより人いねえしw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:22▼返信
>>120
いやアーリーアクセス()活用するために買うんじゃね?
そして現時点のラインナップ以外でこれから追加されるタイトルは購入に至らなかった興味のないゲームが遊べちまうんだ!状態。しかもEAのタイトルのみ。糞サービス過ぎる
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:23▼返信
EAタイトルのみで年額3002円か
微妙だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:24▼返信
1000円くらいのソフト


デモンズ、ラスアス、トトリ「おっ、そうだな」
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:25▼返信
PS+と比べてる意味が分からん…
箱1はゴールドに金払って、さらにこれにもってことやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:25▼返信
EA、UBI、Activisionとか色んなサードが協力してこういうサービスやったら面白そうだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:25▼返信
今年に入ってから国内まだ623台しか売れてないぞw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:26▼返信
せめて大手五社くらいでまとめてやれよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:27▼返信
>>128
バットマンアーカムビギンズとか来てるけど?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:27▼返信

微妙なタイトルばかりだな
プラゾンとか無料だったし
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:27▼返信
ハードラインがない時点でスターウォーズは発売から何年かたたないと出なそう
どれも今はあんま人気ないものばかりじゃん誰がこんなの入るんや
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:27▼返信
立ち合いは強くPSで出来ないから糞サービス連呼をあとは流れでお願いします
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:27▼返信
>>137
アクセスし放題でそれは無理やろ
各社の取り分がさっぱり分からん
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:27▼返信
>>135
それがPS+なんだよなぁwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:28▼返信
PS+の劣化版かぁ

無いよりマシってやつかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:29▼返信
BFとか発売日に買わないと乗り遅れるやん
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:29▼返信
>>137
サーバーも別だし管理出来ないから無理だろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:29▼返信
>>141
日本語でお願いします
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:29▼返信
>>141
なおゲースパでは神サービス連呼の模様
立ち位置plusと被りすぎてるからいらんわ。EA専用だし
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:29▼返信
>>140
今年発売のFIFA15入ってるんですけど…
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:29▼返信
ライバルもってるわ。UFCとBF4も
スポゲーやらんからいまいちなラインナップ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:31▼返信
なんでPS+と比べるのかわからん
追加のサービスであって選択肢が増えただけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:31▼返信
>>149
FIFA15は去年発売だw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:31▼返信
そうえば古いタイトルばっかだな
こんなの今からやんのか?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:32▼返信
てか、Goldの5000円とこれ払うの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:32▼返信
そもそも箱は売り上げ集計に入らない尼から購入するユーザーが多いんだし、多少外面が悪くなるだけ




この辺はチカくんまだ生きてるんだなと感じるw
ソフトはもっと売れてるんだよおおおおおおおおって感じかな?ww

156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:32▼返信
日本の場合、これでパッケージから撤退したりしてw
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:32▼返信
そもそも箱も別で無料ゲー配ってんだよな
それにあわせてEAの定額プランが出来ただけで
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:33▼返信
>>135
協力するにはお互いの顧客情報(アカウント)を何らかの形式で共通化する必要がある。
それが一番簡単にできるのはハードメーカーのアカウントに紐づけるやり方だな。
で、それをやっているのがPS+だ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:33▼返信
>>135

PS+ 「せやな」
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:33▼返信
PS+の劣化版だろ?これ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:33▼返信
>>154
オンやるにはまずLive入らないとな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:34▼返信
EAに提示された条件が顧客情報全部渡せって言われたんだっけ
なのでPSではNG
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:34▼返信
>>70
行くわけないだろw
週200台売れないんだぞwwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:34▼返信
ソニーはEAアクセスについて「我々のPSユーザーにとって有益ではないサービス」と一蹴してましたなw先見の明がないとはこの事

?????
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:35▼返信
こういうのは旬を過ぎたビッグタイトルより小粒なインディーゲーみたいなもののほうが嬉しい
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:35▼返信
>>149
FIFA15は去年発売じゃね
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:36▼返信
>>164
ゲースパはそういうとこだから
XBOXファンボーイ用サイト
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:36▼返信
>>165
インディーは普通にLIVEメンバーに配ってるやん
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:36▼返信
NFSは好きだけど、他はあまり・・
FPSとスポーツ物が軒並み駄目だし
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:36▼返信
>>151
誰も選ばない選択肢、ハズレの選択肢増やしても情弱ユーザーが損するだけ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:37▼返信
いらんw
箱のオンライン代と合わせるといくらかかんの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:38▼返信
劣化steamのoriginとかやってるしそういうのが好きなんだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:38▼返信
PS plus でこれ以上の数のタイトルを無料で遊べるんだよなあ・・・
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:38▼返信
>>170
EAゲー好きにはよくね?

定額でBF、スポーツゲー、POPCAPゲーが遊べる上
新作発売日の5日前に無料でゲーム遊べるんだし、
対象タイトル以外も全EAタイトルのDLC、DLソフト10%OFFだぜ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:39▼返信
>>108
>古いゲームしかないんだったら普通にplusで十分なんだよなあ
FIFA 15 2014年9月23日 Battlefield 4 2013年10月29日 Madden NFL 15 2014年8月26日
Plants vs. Zombies Garden Warfare 2014年9月4日 NHL 15 2014年9月9日 Peggle 2 2014年9月4日
EA SPORTS UFC 2014年11月20日 Need for Speed Rivals 2014年9月4日 NBA LIVE 15 2014年10月28日
2013年は古いけど2014年秋はそれほど古くはないね
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:40▼返信
>>167
と言うかアンチPSの巣だね。PS以外を持ち上げてオ.ナってる。
ゲハはなんたらとか言いながら自分たちが一番ゲハってることに気がついてないww
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:41▼返信
>>176
ここはPS信者の巣窟だけどなw

EAアクセス、XboxLIVEの内容しらずにPS Plus上げコメが大半じゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:42▼返信
EAゲー好きには金を払ってDLCの割引を受けるサービスか
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:42▼返信
>>176
チカくんが1番多いけど1番不人気はPSじゃなく任天堂だと思う
誰も話題にしないってか皆興味が無い
平均年齢が高いんだろうな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:42▼返信
ゴールド別って知らずにマンセーしてたの?チカニシ馬鹿すぎw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:43▼返信
結局これとゴールドで月千円超えるからな
EAしか遊べないし高いわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:44▼返信
>>177
いや普通に考えた上でのフツーの感想だと思いますけど。
それにPSユーザーが圧倒的に多いんだから自身が入ってるPS+と比較するのはごく自然なこと。
これが信者に見えるなら君がアレなだけだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:44▼返信
EAは別名アメリカのカプコンだぜ?w
北米でさえ落ち目の箱1をATMにしようってのが腹w
実際の利益のほとんどはMSからのお友達料だろうよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:44▼返信
プラスがあるから特別な魅力は感じないけど
EAのゲームが好きならアリかもしれん
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:45▼返信
>>177
じゃあ君がliveとEAアクセスがどれほど優れてるのか説明して見せたら?
プラスより凄いんだろ?
186.ネロ投稿日:2015年05月14日 18:45▼返信
またゴミ箱のクソ記事か

ゴミ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:46▼返信
>>182
比較できてない奴が大半ってこともわかってないのだろうか
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:46▼返信
>>177
PS信者の巣窟なのにチカニシが常駐してるっておかしくねw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:46▼返信
FPSはやるが
スポーツゲーやらないし
普通に買って遊んだ方がいいな


SWは予約したPS4でw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:47▼返信
ぶっちゃけ大して利用者いないと思う
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:48▼返信
EAゲー好きなら発売日に買うからフリープレイ分のサービスは無駄に感じちゃう
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:48▼返信
まあゴールドメンバーも必須だから月1000円以上は課金することになるな・・・
EAはBFくらいしかやらんから正直微妙だな・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:49▼返信
なんで関係ない豚が騒いでるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:49▼返信
年間3000円なら価値あるかな?
オレはこの手のは遊ばんからスルーだけどね
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:50▼返信
>>174
EAのヘビーユーザー向けだろうな。
全品10%offと言っても年間3000円払う訳だし、3000円の元を取るためにはそれなりの出費が必要。
年間数本買う程度では割高になるのがオチだな。
The Vaultも中古ソフトとの価格の兼ね合いを考えた方が良いしな。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:50▼返信
このタイトルだと誰得サービスだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:50▼返信
>>151
>なんでPS+と比べるのかわからん 追加のサービスであって選択肢が増えただけ
確かに「もし」PSにも来てたらPS+に月500円払って正直それほどたいしたことないゲームとEAアクセスに年3000円払ってEAの一線級のスポーツゲームの両方楽しめるのにね
箱はPS+と同じようにゴールドに月500円(年額だったら4300円)払って同じような感じになる
比べてるやつはPS+にEAの一線級のスポーツゲームが来ると思ってるのかね それは絶対無いだろw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:51▼返信
声だけでかくても意味ないよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:52▼返信
Xbox oneがついに本気出したな
これでヘイローとgowさえあればもうps4なんか相手にもならないだろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:54▼返信
ますますソフトが売れない市場を作り上げるんですな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:54▼返信
>>197
そのスポーツにみんな興味ねーからいらねーって言われてんだろ・・・。
あとPS+で買ったほうが明らかにいいね・・・
PS Plus加入者限定 PS4版『FIFA 14』 ディスカウント 6,804円[税込] → 1,361円[税込]
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:54▼返信
>>192
>まあゴールドメンバーも必須だから月1000円以上は課金することになるな・・・
やる人は年間で計算するよ
ゴールド4300円+EAアクセス3000円=年間7300円
ひと月あたりだと約608円(税込)だな
他の人も言ってるがEAスポーツゲーのヘビーユーザーで所有欲の無い人向けだね
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:55▼返信
BFH持ってるしプランツゾンビは無料で貰ったしPSプラスで手に入れたNFSとVITAに貰ったNFSも積んだまま
他にやりたいの無いし月500円出すぐらいならPSプラスでPS4とVITAとPS3で和ゲー含めたいろんなゲームやる方がまだマシ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:55▼返信
ソフト足りないんですが。。。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:55▼返信
>>202補足
ゴールド13ヶ月の価格だったからもうちょい安くなる
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:57▼返信
ゴールドやスチーム、その他ゲームのオンラインサービスの実態なんてたぶんここにいるGKが一番詳しいんだよなあ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:57▼返信
これさ、正規のDL版の正規のソフトを買う時に課金した分を値引きしてくれたら良いサービスと思ったんだけど…
結局は月500円払って体験版を遊ぶって感じしかない
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 18:59▼返信
XboxOne向けサービスで思うところは今後日本だけ減る心配は無いのだろうか
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:00▼返信
>>201
>そのスポーツにみんな興味ねーからいらねーって言われてんだろ・・・。
みんなスポーツゲーに興味なかったらスポーツゲーのランキングが上位に来ないわwww
何この自分本位な考え方の人www
>あとPS+で買ったほうが明らかにいいね・・・PS Plus加入者限定 PS4版『FIFA 14』 ディスカウント 6,804円[税込] → 1,361円[税込]
なんで古いのを買うんだよwwwwwwwwwwww
スポーツゲーのヘビーユーザーが古いの買うわけないだろwwwwwwwwww中古屋で古いサッカーゲームがどんだけ安く売ってると思ってるんだよwwww
おかしい人来たから笑いすぎたわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:00▼返信
>・ソニーはEAアクセスについて「我々のPSユーザーにとって有益ではないサービス」と一蹴してましたなw先見の明がないとはこの事

うん、ゲーム買わないチカ君とは違ってBF4もNFSもPvZも持ってるんでw
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:01▼返信
>>199

いつも口だけだよな

興味無いんだろ箱とかwww


212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:01▼返信
マジかよ!これは嬉しすぎるよ
俺はいらないけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:01▼返信
箱持ってるけどPSPlusと比べて馬鹿らしいからゴールドずっと入ってなくてオフ箱だよ
PS4とVITAとPS3も持ってるからお得感が大きくてPSPlusはずっと続けてるけど
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:03▼返信
>>209
>>PS+にEAの一線級のスポーツゲームが来ると思ってるのかね それは絶対無いだろw
これに答えただけですが?15はまだ来てないし。PS+にEAの一線級のスポーツゲーム()が来てることを教えてあげたら顔真っ赤になっちゃった
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:03▼返信
なんかラインナップがショボい
ドラゴンエイジとか入ってないのかよ
バトルフロントも箱1って劣化でしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:03▼返信

すげえーーーーーと持ち上げ箱1すら買わないアンソニのキチガイ
もう騙され無えわ
こいつらwww




217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:04▼返信
pulsもあるのにこれを導入したらユーザーの混乱招くし、EAだけ特別扱いみたいになるから導入できなかったんじゃないかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:04▼返信





       あれ?  もしかしてXbox勝っちゃった?wwwwwww




219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:06▼返信
plusと競合して都合が悪いからって正直に言えよソニー社員。
俺はPSユーザだけどユーザのせいにするような嘘の言い訳は支持しないよ。
 
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:08▼返信
>>219
尻尾出してる
PS+だけで十分お釣り来るけど?
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:08▼返信
>>218
そう思うなら箱1買ってやれ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:09▼返信
>>214
>15はまだ来てないし。PS+にEAの一線級のスポーツゲーム()が来てることを教えてあげたら顔真っ赤になっちゃった
wwwwwwww
PS+のフリーゲームに絶対こないだろって意味で書いてるのになんでフリーゲームじゃないことを書いて「教えてあげたら」とか言っちゃってるのwwwwwww
もうわかったからこれ以上恥かくなよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:10▼返信
>>219
文句言う前クソ箱1買えよチカニシw
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:11▼返信
>>100
せやで
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:11▼返信
>>219
あほかと…
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:14▼返信
>>222
>>197
ん?どこにフリーゲームなんて言葉が?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:14▼返信
このサービス開始されてずいぶん経つけど
でも、one売れないね…
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:14▼返信
これで勝てるなら苦労しないなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:15▼返信
>>177
>ここはPS信者の巣窟だけどなw
>EAアクセス、XboxLIVEの内容しらずにPS Plus上げコメが大半じゃん
納得w まぁここはそうなるだろうなとは思ったw
別にPSにEAアクセス来てもよかったのにな ソニーが勝手に断っちまった しかもその後不必要にEAに喧嘩まで売るというw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:15▼返信
>>217
EAもソフト買ってくれる方が儲け有るんじゃねえかな
つかMSが金払ってると思うがw
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:16▼返信
>>222
うん。君が哀れすぎるからこれ以上追求しないよ。どんまい
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:16▼返信
これ、問題は新作出した後にその新作がどれ位の日にちで対応されるかだよなぁ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:17▼返信
すまんなwww 
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:17▼返信
>>226
わかったわかった 読み取れないんならもうおとなしく寝てればいいと思うよw
ここでPS+と競合うんぬん書いてる人はほぼPS+のフリーゲームのこと言ってるからw
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:17▼返信
>222
流石に草はやしすぎで草
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:18▼返信
チカ君がEAスポーツ遊ぶとか今年最大の寝言
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:18▼返信
>>229
>PSにEAアクセス来てもよかったのにな ソニーが勝手に断っちまった

何言ってんだこいつ?w
2重に払う事になるから避けたんだろ
いらないソフトより欲しいソフト1本買えばユーザーにもいいしEAにも金入るだろ

238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:20▼返信
>>219

だってこれ、たぶんハードメーカーからも金取ってるよ
MSが応じてSCEが応じない、元締めが銭ゲバEAである、この2点でもう真っ黒

その差額はいずれユーザーが払わされるわけで、下手したらプラスのサービスにすら影響しかねない
ユーザーのためというのは至極妥当だろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:21▼返信
>>232
タイトルにもよるが半年から1年くらいっぽいな
ベスト版感覚で遊べると思えばまあアリなサービスだと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:21▼返信
ハードラインとか最新のもはいってないし、バトルフロントも当分入らないだろうな
EAゲーてまず最新に糞高いシーズンパス買わせるようなのばっかだから
500円じゃほとんど型落ちの古いやつしやらせてくれないよ。
BF4だって本体8000円とかにパスで5000円いきなりこれだけ払わせるようなタイトルだったし。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:22▼返信
マジか。久しぶりに箱犬起動するかな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:22▼返信
>>232
問題はそこだね まぁほぼ同時だと思うけど
このサービスはお客の手元に永久に遊べるゲームが残るわけじゃないのでパッケを購入する客とはまた別の層ととらえてるんじゃないかね
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:22▼返信
箱のような過疎プラットフォームならEAだけですむだろうが
PSで同じ様なメーカー専用旧作無料サービスを始めると色々な会社が俺も俺もと始めるだろう
EA,スクエニ,UBi,カプコン,etcetc… 結局月額2000円以上契約しないと今のPS+の様な様々な会社の旧作サービスは出来なくなる 勿論、個人情報の引渡しを含んでね
それはPSユーザーにメリットになるか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:24▼返信
Uplay←ゴミ

ORIGIN←コンピューターウィルス

MS マケプ←ウィルス兼ゴミ(撤退)

よってこれもゴミ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:24▼返信
>>237
>2重に払う事になる
わかってないなww
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:25▼返信
毎月どんどんソフトが増えてくPS+に慣れてる人間には無用の長物だ
EAのゲームしかないのに割高ってレベルじゃないね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:27▼返信
>>245
PS4はBF4はプラス加入しないと遊べねえよ
でEAアクセスに金払うから2重だろうがアホwww

それともPSプラスでEAタイトルやらせろつうのか???www

248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:28▼返信
>>239
ひと月だけ契約して遊ぶのが主流になりそう
んで、嵌ったソフトがあれば契約終了後にそのソフトだけ買えば便利
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:29▼返信
EAのソフトって

ドラゴンエイジくらいしか買わないからねぇ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:31▼返信
>>247
ニードフォースピードとか普通にPS+であそべるんだけど
頭悪いのがもろバレだから喋らない方がいいと思うよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:33▼返信
>>250
ん?頭悪いのはお前
あれってVita版だろ
これは次世代機のサービスだぞ?w
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:34▼返信
中立派&箱派がliveのゴールドのGames with Goldと比べたりしてないのに
ゴキちゃん達は必死にPS+と比べるというねw
そんだけ必死にならないと飼い主のソニーに飯を抜かれるのか?w
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:36▼返信
>>252
その前に箱1買えよ口だけじゃねえか
あんだけ箱1買う買う言ってって初週2万しか売れなかっただろ

254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:38▼返信
>>247
>PS4はBF4はプラス加入しないと遊べねえよ
>でEAアクセスに金払うから2重だろうがアホwww
インターネット料金も払わないといけないから3重なの?www
馬鹿なのかクレーマーなのかw

あれ?BF4ってオン専用ゲーだったかな?w「PS4はBF4はプラス加入しないと遊べねえよ」
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:39▼返信
>>252
ゴールドが糞だからだろw
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:42▼返信
箱1が必死すぎて笑えるw
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:45▼返信
>>254
いまどきFPSのオマケで糞のキャンペーンしかやらないアホ居るのかよwww
遊ぶ価値ねえだろキチガイ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:46▼返信
任天堂も自社でこういうサービスを……
ああ、アカウントがやっと整備される噂の段階だっけ
それにこういうのに出せるソフトなんかろくにないか
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:46▼返信
>>252
中立派ってなに?www
必死になって比べてるのはクソ豚と痴漢だけだろwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:47▼返信
>>257
箱もオン有料なんだけどw
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:47▼返信
>>257
人が居ないオンラインゲームなんて遊ぶ価値がないんですがそれは……
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:48▼返信
>>257
よう クレーマー
間違いを指摘しただけで開き直りwww
間違いじゃなくて息を吐くように嘘をついてるからか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:50▼返信
まじかよ!チカニシゴールド入ってなかったw
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:51▼返信
>>259
ここはゴキの巣窟はちまだぞw
大量に巣食ってるゴキと時折訪れる少数の良識ある中立派、あといるのかわからない箱派&豚でできておりますw
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:52▼返信
>>262
EAサーバーOrigin使うからキャンペーンだけでも加入じゃね?
キャンペーンしかやらない奴とか見たこと無えが
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:52▼返信
>>262
しっ、キチガイと関わってはいけませんよ!
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:53▼返信
>>264補足
あぁバイトの煽りコメをいれるのを忘れてたw
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:54▼返信
>>264
あーはいはいw
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:55▼返信
>>265
CoDはキャンペーンしかやらないわ
まあBFはマルチしか遊ばないなw
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:56▼返信
ゴキゴキうるさい自称中立の多いインターネッツですねw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 19:58▼返信
>>269
珍しい奴だな
キャンペーンとか遊んだら1日で終っちまうだろw
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:03▼返信
ソニー、グーグル、アップル、VALVE
に搾取される構造が気に食わないんだろうなソフトメーカーは。年々ゲームの価値なくなっているし。
EA一社じゃなく公平な利益分配構造で参加するメーカー増やさないと駄目すぎる
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:05▼返信
>>271
俺にとってCoDはソープ先輩と共闘するのがメインだったからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:07▼返信
ソニー系の連中なのか高いアピールが必死すぎて引く、知っててわざと広めてそうだから訂正しとく

箱ゴールドはアマ相場は1年で買えばたった4000円、最近もクーポン適用1000円引きでなんと3000円
EAは1年ならたった3000円、2つ合わせても1ヶ月でわずか500円程度でPS+と同じ値段

オン品質、無料ゲー、毎週のセール価格ともに箱ゴールドの方が全然上。箱○、箱1でゴールド共用で最高です
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:11▼返信
やりたいゲームがあんま無いな。
スターウォーズが来たら考えても良い。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:17▼返信
>>274
必死に宣伝してもゴールドが糞な現実は変わらん
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:17▼返信
ぶっちゃけこれ継続するメリットがあるのかね?
やりたいゲームがある時だけ入るのがベストな気がするが
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:18▼返信
>>274
本当に息するように嘘を吐きますねぇ
どうしてPS+だけ12ヶ月割引やキャンペーン割引を抜いた金額で語るのか理解不能です
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:18▼返信
>>274
ゴールドの無料ゲーとかセールってどんなのがあるの?
全く宣伝もされてないし知らないんだが
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:30▼返信
これはいいなあ。PS4でもやって欲しい。
ラインナップ見たら、PS4で日本で発売されたものは全部持ってるんだけど、
どうせ毎年FIFA買っちゃうし年3000円なんてうらやましい
ただ、PS4持ってる人から見て、「このサービスあるから箱買おう!」となるにはちょっと弱いかなあ
良いサービスだとは思う
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:33▼返信
まだ箱持ってる馬鹿がいるのかw
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:35▼返信
>>254
横からたぶん
ゴールドの年間とこれのサービス料とプロバイダー(3000円から6000円)
のことで3重取といいたいと思う
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:36▼返信
>>280
ソニーですもの
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:43▼返信
先見の明が一番無いのは箱1勝った奴だと思うんだが
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:45▼返信
>>284
俺は箱1惨敗するのわかってて買ったけど
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 20:48▼返信
いいサービスだな
こりゃゴキちゃんがクレクレしちゃうのも納得
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 21:00▼返信
ぶっちゃけフリープレイはオマケみたいなもんだし、しょぼいのはしゃーねえ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 21:01▼返信
新作全然ないし、EAのゲームだけじゃねー
PSプラスでいいかなー
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 21:05▼返信
GKだけどこれはさすがにソニー運営アホかといいたい
いまから謝って導入しろや
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 21:25▼返信
これは有り難いが、そのためにXBONE買わなきゃなんないと思うとお得なのか損なのか微妙
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 21:34▼返信
ソニーが断ったんじゃなくて箱1だけのサービスやるよってEAが言ったから
ソニーはそんなもんいらねーよって答えただけだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 21:40▼返信
無能なソニーですこと
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 21:48▼返信

口だけアンソニ
今すぐ箱1買ってこいよw

294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 21:52▼返信
・ソニーはEAアクセスについて「我々のPSユーザーにとって有益ではないサービス」と一蹴してましたなw先見の明がないとはこの事

アホかとw今までも一つの会社だけ優遇なんて事はしない方がいいのだよ。
そういえばMSも任天堂もこういうの好きだよねwでもこういうのはゲーム業界全体から見るとダメだと思うね。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 21:59▼返信
>>245
対戦するにはPlusに入る+EAがおんぶにだっこで二重課金でしょ?
当然だと思いMSも調べてみると・・・

Xbox Oneをお持ちであれば、どなたでもEA Accessに加入し、さまざまな特典をご利用いただけます。 Xbox Oneでマルチプレイヤーゲームに接続するためには、Xbox Live ゴールド メンバーシップを購入する必要があります。

こういう事だよ。こういうのってさ金額の回収がかなり重要なのよ。タダで他に回収お願いなんてことあるワケ無いのね。馬鹿なの?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 22:08▼返信
VaultってPS+と違ってEAの判断でどんどん消されるからな
加入してたらソフトがたまっていくタイプじゃないのでその辺が炎上傾向
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 22:11▼返信
正直海外では少しながら意味あるんじゃない?
ただEAだけだと普及には繋がらないかなぁ。
EA以外はアーリーアクセス、DLC割引等全てのサービスの恩恵がないんでしょ?
幅広いゲームが楽しめたり、全てのゲームに恩恵があるからPS+が普及したんでは?

steamに勝てないから
CSに来たって感じもする。
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 22:14▼返信
Xbox Liveは12ヶ月+1ヶ月で4300円で買える
クーポンで1000円引きで買えるときもある
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 22:28▼返信
特典割引でいったらPLUSなんて期間延長キャンペーンの分だけで一年間まるまる遊べるからなw
最後にいつ払ったかよく覚えてねえわw
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 22:45▼返信
箱のゴールドが凄い!ソフトも配布される!
という書き込みを散見するけど具体的に何が配信されたってのは見ないなぁw
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 22:59▼返信
GK嫉妬しすぎだろwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 23:02▼返信
>>300
ネルソンのブログ見れば?
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 23:30▼返信
ためしにBF4やってみたらアジア鯖に人いなかったわ
PCのほうが全然多いわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 23:45▼返信
BF4はよく知らんがどうせアジア鯖の他も選べるんだろ。箱なら海外マッチも快適だぞ
タイタンもそうだが大勢いる海外鯖を選べるのにわざわざ捏造ネガキャン連中がいたな
ちなみにタイタンは常時2000から5000はいるからPCよりも全然人がいるんだよな、大抵そんな感じ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月14日 23:48▼返信
タイタンフォールは快適だろうけどBF4はEA鯖なんだ
だからどのプラットフォームでも糞鯖
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 00:03▼返信
>>296
妄想乙
消す予定はないってEA公式は言ってるよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 00:31▼返信
一方ソニーは基本料金だけでフリーゲームが遊べるのであった。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:15▼返信
>>307
>>177
まさに他を知らないソニー信者だなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 02:44▼返信
糞箱は何やっても糞

ゴミ箱は何やってもゴミ屑

大人しくまともなOSだけ作ってりんご信者に脅えとけwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 03:47▼返信
これはやらなくて正解。
囲いこみの焦土作戦みたいなもんで市場が荒れる。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 05:06▼返信
こんなお得なサービスなのにソニーのファンボーイ達は「酸っぱいぶどうイラネ」みたいなこと言っててワラw
もちろんリストに挙がってるスポーツゲーに興味無いやつには必要無いだろうけど
選択肢が増えることは良いことじゃん
ソニーは本当にユーザーのためにと言うなら今からでもEAに頭下げて謝るべきだと思うけどね
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 05:14▼返信
>>280
>これはいいなあ。PS4でもやって欲しい。
>ラインナップ見たら、PS4で日本で発売されたものは全部持ってるんだけど、
>どうせ毎年FIFA買っちゃうし年3000円なんてうらやましい
これが信者ではない普通のユーザーの反応
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 06:17▼返信
>>291
ソニーファンボーイ「ソニーが断ったんじゃなくて箱1だけのサービスやるよってEAが言ったからソニーはそんなもんいらねーよって答えただけだろ」
信者脳ってすごいなw 常識的に考えてEAはソニーにも声かけただろうに
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 06:20▼返信
ソニーがPS4でEAの新サービスを展開しない理由を説明「プレステユーザーが望むような価値がない」(はちま起稿2014年7月31日)
Q: PS4にもEAの新サービスを出すべきだと思う?
PS4にも出すべき 1472票
必要ない 1872票
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 06:34▼返信
『スターウォーズ バトルフロント』最新作を一番最初にプレイできるのはXboxOne!EAアクセスの(アーリーアクセスの)対象タイトルだと判明!(はちま起稿2015年4月14日)
「名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年04月14日 18:41▽このコメントに返信
ソニーがEAアクセスを拒否らなければなぁ・・・
まぁ拒否らなかったとしてもどうせ日本じゃアーリーアクセスできないだろうけどw」
「名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年04月14日 21:11▽このコメントに返信
2週間ぐらいあればハード決定条件のひとつになりそうだが5日だとなー
まあ日本は関係ないんですけどね」

XboxOne向け定額サービス『EAアクセス』が日本でも開始!(はちま起稿2015年5月14日)
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 11:45▼返信
ボイスチャットない事や制限かけまくりの任天堂機を擁護する信者と一緒だな
必要かどうかを選ぶのはユーザーって認識のない思考停止の信者ばかり
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 14:29▼返信
でもまぁいいんじゃない?
最近Xboxoneはかなり売上が厳しいみたいだから
何にでもすがりつきたい時期かと。
ただ今後どうなるかが鍵かもね。
結局全てのEAゲームにアーリーアクセスつかなくなったり、origin誘導メインのやり方になったりせずユーザーをいかに囲うか。ただPSにも直に来るんじゃない?PS+の料金だけで出来るようになりそう。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:29▼返信
>>317
>ただPSにも直に来るんじゃない?PS+の料金だけで出来るようになりそう。
最後の一行で馬鹿丸出しw
そりゃソニーがEAに頭を下げてしっかり謝ればPSにも来るかもな
世の中にほんとに無料のものは無い 誰かが知らないとこで肩代わりしてたり気づかないうちにその分上乗せされてたりするわけで。
PS+の料金がEAアクセスの料金を含んだものに値上げされればそりゃPS+の料金だけで出来るようになるかもなw
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 16:33▼返信
ソニーのファンボーイはどうしてこんなに乞食なのかね
年間で3000円で9タイトル以上ってだけでかなりお得なのに
タダで遊ばせろ?w 誰か教育してやれよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月15日 18:26▼返信
どうしてXboxユーザー必死なの?w
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月16日 03:46▼返信
安くて充実していると思えば入ればいい、納得できなければ入らなければいい、それだけ
ソニーのように自社の儲けにならなきゃユーザー無視で断ることこそ最低、良サービスなのにね
サービスがあった上でPSのユーザーにも選択させろ、普通の人ならそう思うよ
ここで大声でサービス全否定してる大量の連中はPSユーザーでもなくどこぞの社員さんなんでしょ
322.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月10日 03:34▼返信
518円は魅力だけどクレカ登録で月払いとか、、、
Paypalも一応使えるけどクレカ登録してないとはじかれる。

ってことで月額欲しいんだね、EAも。

直近のコメント数ランキング

traq