記事によると
うしろ:レベルファイブの“幻の”ゲームがマンガに
http://mantan-web.jp/2015/05/14/20150514dog00m200034000c.html
・レベルファイブのホラーRPG「うしろ」が原案のマンガ「うしろ ふきげんな死神。」の連載がニュータイプの公式サイトで連載される
・描くのはマンガ版「織田信奈の野望」などの青刃時雨さん
この話題に対する反応
・期待のルーキーに入りっぱなしのPSPのやつどうすんの
・もうあきらめて開発再開しろズラ
・レベルファイブは、いつゲーム化再始動するのかな?
・まだプロジェクト続ける意志があるのか。
うしろ - Wikipedia
『うしろ』は、レベルファイブより2008年に発表された心霊ホラーロールプレイングゲーム、およびそれを元にした小説作品である。ゲームの発売は未定。
関連記事
【【マジかよ】5年前に発表された、レベルファイブのホラーゲーム『うしろ』はまだプロジェクトが続いているらしいぞ!】
【レベルファイブ原案のホラーゲーム『うしろ』が小説として登場!なお肝心のゲームはまだ発売未定】
小説の次は漫画になった
ゲームの方は一体どうなってるのだろう


世界制服作戦 アイドルマスター シンデレラガールズ 渋谷凛 1/10スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.05.14メガハウス (2015-08-31)
売り上げランキング: 9
それでも町は廻っている 14巻 (ヤングキングコミックス)posted with amazlet at 15.05.14石黒正数
少年画報社 (2015-05-30)
売り上げランキング: 57
レベルファイブのマップの出来は昔から結構いいと思ってんだよ
何、未だに不明みたいな事言ってんだよ。
そういうのは、コーエーの仁王とかクソエニのラスレムとか、ロックスターのエージェントに言えっつうの。
面白そうなのに・・・
種ガンダムの映画じゃないんだからさw
残念だよ
レベル5は結構発売中止やるよね
ワンダーフリックも大コケしてCSは中止になったばかりだしな
ゴミ
以上
ゴキちゃんいつまでも夢みてんなw
ワンダーフリック
てっきり開発中止してこれが妖怪ウォッチになったと思ってたわ
なんかこれもったいないな…
妖怪ウォッチに持ってかれたのはわかるけど
それから成長した子は離れていくだろうなと思う
スマホじゃあ有料ゲームは売れないし
携帯ゲーム機じゃあ先が無いし
据え置き機じゃあノウハウが無いし
まさにどん詰まりだな
今妖怪あるから無理に急いで出さなくていいし
以上
ここまで来るとゲーム化はないだろうな
VITAに転換するのが得策だろう
3DSは妖怪に任せとけばいい
近年のレベルファイブはソーシャルゲームに力を入れ始めているし、最初に発表された対応機種の中にモバイルがあったことも見過ごせない