デル製PCでMS月例パッチ適用後に不具合 - 画面固まりログインできず
http://www.security-next.com/058434
記事によると・デル製のパソコンで、マイクロソフトが公開した5月の月例セキュリティ更新プログラムの適用により、一部で不具合が生じていることがわかった。同社では暫定的な対策方法を公開している。
・現時点では、「Windowsを再開しています」や「Windows 7」との表示とともに青い画面のまま固まり動かなくなるケースや、壁紙のみ表示されるケースがあるほか、OSへのログイン画面が表示されず起動ができない、パスワードを入力する前の状態で止まる、といった現象が確認
・同社では暫定的な対策として、「Windows再開ローダー」からシステムを再開する方法を紹介。またWindows Updateの自動更新を無効にし、パッチの適用をいったん保留にする方法なども紹介
・対策法はコチラから
・NECのノートが「壁紙のみ表示されるケース」になったわ。バッテリ抜いて強制終了して逃げた。
・まじか・・・自動アプデ切ってて良かった


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
数年前の機種だから?
プログラマーの品質落ちすぎやろ
こういう情報は速報性が大事なんだからさ…
うわあああああああああああああああああああああああああああああ
立ち上がってんならいいじゃんよ
SEじゃない?
毎度毎度やってくれるな
設計してるSEもそうだけどPGも作ってる時に気付かないのかな
かんけーねぇw
MSが悪いんだよ
かなりカスタムされているぜ。
でも中華PC買うより100倍マシだけどな。
こういうやつにかぎって・・・
なんかもうgdgdやな、タブレットや箱にかまけてる場合じゃねー
サポートのヤバさはDELLだな、片言だったし
フリーのアンチウィルスソフトのメーカーよりひどいわ
じゃあ、どこならいいんだよ?
MSの信用度もがた落ちやな
俺のはHPだったから問題なかったけど
DELL hp NEC Fujitsu TOSHIBA Panasonic Lenovo Acer ASUS
メジャーなとこはこんなもんだろ
PCなんてどこでも一緒だと思うけどなー
DELL使ってるなら一つ忠告
バックアップはWindows標準のじゃなく
DELL製ので取っておかないと
復元出来ないトラブルあるから気をつけろ
いつやればいいのかわからないくらい毎回不具合出てるからな
アプデが危険なら、何が安全なんだ?
試しに再起動してみたけど
うちのDELL StudioXPSは平気だな
俺はもう、2週間くらい様子を見てからUpdateするようにしてるよ
だるい
ってなにがあったんだ?NEC使ってるけど?
hpだけどアプデ後から急に重くなった
自作ってダサい
箱デカいしデザイン酷いし黒いのしかないし
ラピッドリリースはじめました
Windows10はじめます
後は分かるな
そんなことあるのか?
NECてだけで草はえるw
白もあるぞ
NECってPC事業完全に中国に丸投げしたDELLと同等かソレ以上にヤバイPCだぞ
いつの時代の話だよw
今の時代だよ
自作ショップ行ってこい 黒くてデカい箱しか置いてないから
今は悩む位色々出てるぞ
まぁ安パーツで組むならメーカーの方が得だけどね
どこの田舎の話だよw
たとえば?
xxATXとかのマザー規格に縛られている自作がどんなバリエーションのケースを作れるというの?
あとほぼ黒ばっかじゃん。たまに白とか奇抜な色もあるけど大抵ゲーマー向けのダサいやつ。
秋葉ね。BUY MOREとかドスパラとかツクモとか。
どこの平行世界の話だよw
だからオススメケースを挙げてご覧
どんなものがあるというんだ?
自分の好みも言わずにオススメをとか
黒くないデカくないダサくないゲーマー向けじゃない
頻度多すぎだろ・・
ちゃんとテストしてから配信しろよ
DN2820FYKH
VivoPC VM42 VM42-S008M
LIVA-C0-2G-64G-W
SH61R5
んであなたのお勧めメーカーPCを教えてね
はいNUCに逃げたー
べアボーンは自作って言えるの??
デスクトップはDellでノートはエイサー使ってるけど、
両方ともアプデしても問題はなかった
タブはwin8だからアプデせず様子見だな
もちろん言えるよ。てか全部見てないだろ。
たとえケースのみ提示してもだせぇの一言で終わるからね。
で、お勧めのメーカーPCは?
棒PC買ったら?
黒以外もあるしコンパクトだし
本体もモニターの裏に綺麗に隠れる上に配線もゴチャゴチャしない
デザインに関しては知らん
教えてやるのもアホらしいよ
一度買ったけど速攻ぶっ壊れて二度と買わないと決めた
その後立ち上げで正常作動した。
立ち上がらない人はやってみな。
俺はMacだね
自作もやってるけど自作がいいとは全く思わない
ってのは言いすぎだが、
面倒ではないが安くてリスクがあるメーカー製PCか
組み立て面倒でも故障した時に対処しやすく安定したちょっと高めの自作PCにするか
好きな方選びゃいいのさ、安い自作PCは論外
なるほど納得したよ;
高いメーカー製PCは?
自分で部品選べないからなぁ、どっかで安い部品使ってるとか無理してる部分あると思うけど
Win10のベータ版も迷走しまくってるし8の負債がでかいんだろう
8の指揮をしたオッサンをクビにしたら仕切れる人材がいなくなったのか?もうゲイツに収集つけてもらうしかないな、BASICで。
ホント罠ばっかりw
こんな馬鹿はパソコン使いべきじゃない。
すぐ捨てちまえ。
思うが
3日ほど前かな。
更新の不具合多いな
Windowsは、端末にしか使わない
NECでも起こってるようだから、恐らく特定メーカーの認証用DBが破損したんだろ。
適当抜かすなw
レノボじゃねーんだよ
5月分は6月頃に入れて見るよ
俺のPCもログイン画面でなかった
何回か強制的に電源切ってちょっといつもと違う特殊な画面から立ち上げたら治った
半分寝ぼけながら適当にやってたからどうやったかは覚えてない
誤解を招きそうなので補足
治ったというかログインできた後、復元
買った時に最初から電源が入らなくて交換になっただけで
それ以外は問題なく使えてるわ
つかわてもデルカスのノーパソをサブで使っとるんやが大丈夫やろか?
Androidの地雷アプデの真似をしなくても…www
シャットダウンしていますの文字のまま朝までついてた言ってた
これも原因の1つかな?
ケースは糞だが
大手国内メーカーで国内製造なんて富士通、パナくらいじゃね。一応売却前は大手だったVAIOもか
この3つは総じて品質高いね
LaVie DeskとかLaVie Hybrid Zero とかは別格だね
12日のwindows update入れてからだ
セーフモードからロールバックしたら戻ったけど
前もプリインストールソフト付属フォントの問題で起動しなくなった事例があったろ