北米PSストアでフラッシュセールが開催中
日本時間5月19日1時まで!
※日本アカウントでログインしている場合表示されません
https://store.playstation.com/#!/en-us/flash-sale/cid=STORE-MSF77008-9_FLASHSALE15ALL
フラッシュセールタイトル一覧
ソルサクやフリーダムウォーズ、PSオールスターなどいろんなタイトルが激安に
全部英語だけど、安く買うなら今しかないぞ!


Grand Theft Auto V(日本語版) [オンラインコード] [ダウンロード]
Windows
Rockstar Games
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
ARTFX J 東京喰種 トーキョーグール 金木 研 AWAKENED ver. 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
壽屋 2015-09-30
売り上げランキング : 2019
Amazonで詳しく見る
日本なんてせいぜい10%OFFとかだもんなぁ(´・ω・`)
じゃないと日本のSONY仕事しないから・・・。
Vitaタイトルは無理なんだよな。そこだけは残念
日本のMSはSCE以上に仕事しないから(´・ω・`)
ふふふふとももおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
日本じゃ無理なんじゃないかね
EVOLVEのアレの時点でMSKKはもうやる気ないだろ
まぁPSN全体steamの真似事なんだけどな
日本じゃありえない
バカは書き込むなよ
でもセールになってなかった
低能和ゲーおじさんはゼノブレでもやってろw
日本でもやれや
ソフトが日本語化対応してれば本体の言語設定で日本語化されるよ。
テラリアなんかはスパチュンの対応だから出来ないけど。
俺はPSVitaを買い換えた時に、旧型を北米専用にした
セールはsteam起源!
頭おかしいw
クレジットはどうしてるの?日本のカードじゃ買えないし、前に尼からPSクレジット買ってたんだけど
それも売ってくれなくなった。PS4とVITAで欲しいのが何本かあるからちょっとこれ買いたいんだけど・・・
こんなことばっかやってるからソニーは世界中で嫌われる。
買いまくったけど結局ほとんどやってないんだよね
今現在DL販売サービスの基礎はバルブが考案したものが元になってるんだぜ
事前DL
セーブデータクラウド
激安セールで小売を虐殺しつつ
PCゲームがDL販売中心になる革命を起こしちまった
今は殿様になってMSみたいになっちまったけど・・
PSでは世界で日本だけがハブられてるね、本体もセールもサービスも完全に舐められてる、文句言うべき
日本人には高い金を払わせる方針。箱のセールは日本でも必ず実施するし日本が1番安いセール価格もある
PS3とPS4の本体の酷さ、オンの酷さ、サービスの酷さ。叩かれたくないから連日MS叩いてるんだろうね
驚いた
PSも北米じゃ同じようなことするようになったんだな
日本もやってほしい
5ドル均一とかマジキチなことやりだしたのはsteamが初だからな
似たようなD2Dはそれで消えてった
何言ってるんだアホ。DL販売なんてそれこそMSやアップル、その他アプリ系のほうがずっと昔からやってるわ。
バルブはそれをゲーム専業ではじめただけだ。クラウドセーブもそう。
ゲイブが考案したのって・・・何かあったっけ?クラウドファウンディングを取り入れたくらいか?
ふーどはゲームやめろ
弱すぎ味方に迷惑かけるな雑魚
何しようが体験版に回数制限だの時間制限だのつける以上にセコくなりようがないから安心して
まだチカニシって生きてたんだな
まずソフトが出てないハードは叩く価値すらも無いんですよ^^;
普通の時でも買う人が居るから全然やらないのかね
500円均一のワゴンセールとかDLCが存在する前からあると思うんだけど。
おま値
おま卵
ほんとこれ
XBOX LIVEが世界一ぼったくり販売って言われてるのを知らないんだなw
LIVEに比べるとPSNはセール回数の頻度や値引率も遥かに上じゃんw
日本でも海外ほどではないにしろセールやりだしたしフリーゲームのラインアップもよくなったしまだ期待出来る。
北米版VitaTVでVitaタイトル買えんの?
箱ユーザーでMSの日本対応褒めるやつなんていないよ
日本のサービスでソニーけなしてMS褒めるのはさすがに無理だ
DL販売の仕組みの事を言ってるんじゃねーよw
大規模な激安セールはバルブが初だし
事前DLなんて必要なのはゲームくらいだろうが
セーブデータクラウドなんてやってる企業なんてあったか?ゲームのな
ソニーは良いところパクってて感心するわ
でも日本じゃ不可能だ
アカウント以前じゃね?
プロローグ商法よりはましだろw
うらやましいわ。
北米Amazonなら住所をアメリカにすれば日本のクレカは通るのでデジタルコードなら買える。
オススメはしないけど、アメリカのホテルとかの住所を検索して、番地を変えれば大抵いける。
ちなみに英国Amazonも同じやり方でOK。でもオススメはしない。
○アカウント依存
打ち間違った
買えるけどvitaはカード毎に垢固定だからカード別に買う必要があるし切り替えるも面倒くさいよ
一日中PCに張り付いて任天堂のネガキャンしてたらゲームなんかやる暇ないもんなw
それがセールでさらに差がでると^^;
回数制限、時間制限はアウト!
でも一定時間しかプレイできないPSの体験版、ゲームトライアルはあり!
ってこと?
2008年以前はなかったぞ
d2dとかが19ドルセールやってたくらい
突然夏にバルブがsteamで激安セールして戦国時代と化した
散々スチームを物乞いとか言ってるんだし
ここの奴が買うわけ訳ないやろーw
横だが、
44 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年05月17日 21:22▽このコメントに返信
>>27
今現在DL販売サービスの基礎はバルブが考案したものが元になってるんだぜ
って言っといて、DL販売の仕組みの事いってんじゃないってw
大規模な激安セールが初ってwwwお前ただの馬鹿だろ。
そんなもん大手流通の方法論をデジタル流通に乗っけただけじゃねーかw
ここまで言わないとわからんバカしかおらんのか
ダンピング始めたのを誇らしげにセールはsteam起源!とかいっちゃうから馬鹿にされるんやで
ソフト買わないとプレイできない体験版あるよ?
ゲームではないね
ちがうちがう、500円でも買わない人種でしょ君ら
タダで落としてるんだから物乞いじゃなくて泥棒な
みんな先が見えてるからやらなかった泥沼値下げ戦争を考えなしに始めた戦犯を時代の功労者のように称えるのは間違い
何故ならソフトの価値を落とすというのは
自分で自分の首を絞めるようなものだから
たまにセールはするけど極端すぎるのはNG
なんて誰も言ってないよ・・
PSNはsteamのパクリとは言ってるけど
日本では店頭販売してるのとあまり差が出来ないようにしてるんだろうけど
正解
それでいろんなもんが消えてったからなぁ
アメリカ人が得意な焼畑商法だから。
最初大っぴらなダンピングで競合相手を潰して市場を独占、唯一企業になり市場をコントロールする存在になるってのが。
まあ消費者にはメリットがあると考える輩も出るけど結局はサプライヤーも苦しいから一長一短。
肥えるのは市場をコントロールする企業のみ。
起源じゃなかったらパクリじゃないだろw
どこまで頭悪いんだw
本体買ったら1本無料とかやってたけどなw
もう日本撤退でいいよカス
他の分野の取り組みを元に違う分野で似たようなことを展開→パクリかは疑問だな
同じ分野でほぼ同じことをする→ばくりだな
まぁ、それで中古の相場よりは安いのはあったりはするけど
そうそう、セールの期限っつーより、
日本からみればおま国、おま値の起源だよなwww
・・・わりとガチで・・・。
アークのノベルゲーとかスゲー安くなるっててたまに買う
内容は・・・
ざまああああああゴキブリwwwwww
世界中の全サードから嫌われてたチョニーがようやく業界撤退記念セールwwwwww
そのうちスーファミ後期並みの値段になったりして
まあ日本だけが高いんだろうな
ディスガイアが安くなったと思ったら次の月フリープレイとかあったなw
昔ソニーもゲームの価格破壊起こしたしPS1時代さ
コンシューマーの糞高いDL販売に疑問だったんだろうな
セールなんかやらなくてもいいって判断なんだろ
発売日もそうだったし
Xbox oneとWiiUはもっと頑張れよ、無理だと思うけど
認識も色々間違ってるし、俺はゲームをセールで安く買えるSteamが好きだああああってのしか伝わってこなかったぞw
で今は時流に迎合してSteamをディスってるとw
アホな連中が嬉々として語ってた、次世代機は開発楽だからソフトの値段が下がる説はどこ行ったんだろうな
やっぱり日ゲ糞
オタが多くて実物求める人が多いってのもあるな
日本だけ中世だわな
ソニーの連中は頭が柔らかいなぁと
けど日本じゃ無理で悲しいってこと
PCだけでゲームしてるわけじゃないし
英語できると便利だな
なお洋ゲー以外に使用用途はない模様
町工場じゃけぇw
自分で自分の首しめてどうすんのかねぇ?
日本は先ず流通面の法整備が遅れてるし、それ以前に出る釘許さない同調体質あるから無理じゃないの?
オラオラだった頃のソニーならやれたかもしれんけど、大企業様になって結局音楽販売もアップルに持ってかれるしな。
任天堂の遅れ具合が実は日本人の平均なんだと思う。ソニーが欧米と勝負出来てるってのが実は特殊で。
そのまま割引売りとかイラネ。
欧州PSストアはUNDER£8セールと EAセールやってるな、£レート高いから激安ってワケじゃないけど
任天堂は悪い意味で本当に日本らしい企業だわ
これから世界で勝負していけるか不安だな
ソニーは今の所すげーわ
今の時代VRゲームだろって思ってたらモーフィアス発表して驚いたわ
今の所はね・・
まあバンナムだけど
ベストの意味無し
プレアジ、決済終了したらコード表示されるで
5ドルの価値もねぇ
スマブラのモロパクリ
マジで!?ちょっと本気でありがとう!行ってくる。
PS+の更新も近いから次はまた海外垢で申し込みたいし!
さすがに世界レベルの大作じゃないけど
って中古屋死ぬか
プロジェクトカーズが5ドルなら買った
昔から中古関係はうるさいからねぇ
プレアジで決着したどでかい感謝。
決済もペイパルで行けたし言うことなしw
尼みたいに厳しくならないでくれ・・・・
だからDL専売ゲーや市場にあまり出回ってないソフトはやけに安くなるよな
日本重視の任天堂
どっちを応援すべきかは一目瞭然
昔は俺も尼で買ってて、決済完了次第メールでコード送信なくなって不便だわー
って愚痴ったらプレアジ使えばいーじゃんて言われたんだよ、尼より安いし
日本重視(スマホ)の任天堂 だけどな
任天堂なら発売間もないソフトが超特価で買えるというのに
ブレイブリーセカンド【購入特典】オリジナルテーマ「ブレイブリーセカン ド 教えてアニエス編」ダウンロードカード 付
新品価格: \2,500
OFF: \3,958(61%)
せめて縦マルチのやつでもいいからロンチのアサクリとかがあればな
プレアジ教えてくれてマジ感謝。今まで中華系の胡散臭い店にアカウント作ったりクレカ入力すんのやだなあと思って宝全く選択肢になかったわ。
まあ買ったゲーム全部積むんですけどねwww
こういうの日本でもやってほしいよなぁ
まぁそれよかウィッチャー3楽しみですな
39ドルが5ドルならお買い得だしレースゲーなら英語でもあんまり問題ないし
北米ストアは月1くらいでフラッシュセールやってくれてありがたい
PlayAsiaとかでデジタル版のPSNカード買ってウォレットにチャージする
無理ってなにが無理なん?
まぁ、この前安くなってた時にインクイジション買ったけど
マーヴル版のLEGOが20ドルだったり、やっぱセールとか関係なく普通に安いんだな
英語、慣れ親しむ事はできるので、結果、英語の読解力が少しだけついた気がする。
プレアジで品切れのときはInfinity Game Codes買ってるよ
ていうか最近はIGCのが安い
なるほどありがとう。知らなかったけど今見てる。ペイパル使えないのが痛いかなあ・・・。
尼は50ドルカードは50ドルだったけどこの手の店は10-20%くらい抜いてるんだね。
まあそれでも安くなるから有難い。
地味めなセールが続くけど、もう耳目を引くようなのはやらんのかなぁ。
steamが安いんじゃなくて海外自体安いことに
日本のゴキブリは明らかに搾取されてることに気づかずsteamはセールで安くしすぎで壊れてるというが海外は据え置きもしっかりこのような値段まで下がるセールをやるということを知らないのである
いいかげん自分達が新品ですら5000程度で売ってるものを日本で7000円や8000円でボラれてる愚かさに気づくべきなのである
こんなの海外セールなら1ドルで他にも30タイトルは用意する、差があるとかのレベルでない
メタギアの他はタダでもいらないオタ向け作品がセール4000円とかで売られてる。日本はセールないも同然
箱○はスカイリム900円、ドグマアリズン1200円、ギアーズ3が600円、デッドラオフレコ480円なんかがある
日本のゴキブリっていうけど
任天堂もっと搾取してね・・・・・
そして今更だけど・・・昔からだろセールスゴイのもフリー化早いのも
海外のPSNがじゃなく日本のメーカーが消費者還元しないだけ
とくにバンナム
セールやればDL版普及に一役買うのにな
クロスバイもない (数少ないインディーズ以外)
通常の値段も高い (例えば今回のセルのソルサクやフリーダムウォーズなど)
クソ課金が多い (廃課金大国日本)
オンラインパスもある (アメリカのキルゾーンとフリーダムウォーズはパスいらない)
雑誌付録や予約特典も多すぎ (日本のSAO LSのDL版予約特典の水着、アジアでは普通に付いてる)
良心アピールだけで、簡単に信じてしまう (ゴッドイーターなど)
ルールだから、法律だから、上様がそう言ったから、簡単に納得できる (クロスバイの問題)
文句を言う奴はクライマー、アメリカは訴訟大国であることをディスる (が、アメリカのゲーマーはよく自分の声を出すから、これみたいなセルがある)
…
もう無理だ、日本、沈め。
クライマー ×
クレーマー ○
買わない自由はあるじゃん
日本からでも毎日、セール品買えるよ。
moto gp、MX、Nascar欲しかったんだ
数年遅れでCSにも激安で販売する流れがやってきたやね
ここから更に数年遅れで日本にもやってくるだろうな
それにしても通常価格でも安いな
スチームの値段が安いんじゃなくて日本のcsゲームの価格が以上に高いだけだってことに
これでPC版の方が出来が良いとくれば、CS専売タイトル以外CSを選ぶ理由がない。
洋ゲー好きじゃなくても
このへんは嬉しい
これ
日本市場が衰退したのって海外に比べていつまで経っても割高感が強いからなんじゃねえの
向こうが羨ましい。
機種別でかぶってるものはカウントせず、欲しいやつ30本くらい全部持ってた
vitaのモータルコンバット欲しいです。4.99$裏山
steamじゃあPSN垢にトロフィー付かないからな
それでもSCEはまだベスト版出すからマシな方じゃね?
任天堂ってベスト版みたいの出さないんでしょ?
>>195
プレイアジアで日本のクレカ使って買えるよ
クレカ使うのが心配ならPayPal経由で買えばいい
ちなみにデジタル版は購入数分~数十分後にプレイアジアのサイトで12桁のコードが確認できる