Kaiji's Fukumoto to Collaborate on Spinoff Manga Starring Tonegawa
http://www.animenewsnetwork.com/news/2015-05-19/kaiji-fukumoto-to-collaborate-on-spinoff-manga-starring-tonegawa/.88306
記事によると
『中間管理録トネガワ』
協力/福本伸行 原作/萩原天晴 漫画/橋本智広
利根川「ククク・・・・カイジくん・・・・主役は・・・・ワシだ・・・・!!!」
勝ちもせず生きようとすることがそもそも論外・・・・!
兵藤と黒服たちに板挟みにされる
帝愛グループ幹部・利根川幸雄の苦悩の日々!
ヤンマガにしかできない
「カイジ」究極のスピンオフ!!
【利根川幸雄】
利根川幸雄とは、福本伸行の漫画『賭博黙示録カイジ』、及びそれを原作とするアニメ『逆境無頼カイジ』のキャラクター。
CV:白竜
概要
帝愛グループの最高幹部の一人。『賭博黙示録』のほぼ全編にわたりカイジの大敵となる。
ギャンブル船エスポワールでの「限定ジャンケン」・スターサイドホテルでの「鉄骨渡り(人間競馬・電流鉄骨渡り )」を取り仕切り、社会の本質を突いた真言とも主催者側の都合を通す為の詭弁とも言える強烈で巧みな弁舌を駆使して、負債者たちを叱咤し命懸けのギャンブルへと誘い込む。長年に渡り成功し続けてきた猛者であり、それ故に負債者たちを見下し死んでいっても心を痛ませない残忍さを持つ。
二度の鉄骨渡りの後、カイジと「Eカード」での直接対決も行い、百戦錬磨の実力と卑劣なイカサマでカイジを圧倒し追いつめる。しかし最終的には、カイジの捨て身の執念と、利根川の優秀さを逆手に取る奇策に敗北を喫したため、兵藤の怒りを買い、焼けた鉄板の上で10秒間土下座をするという「焼き土下座」に掛けられる。焼き土下座を自力で10秒間やりきった者はかつていなかったが、誰の力も借りないと宣言した通り一人で12.47秒(アニメ版では12.24秒)耐えぬき、最後に意地と矜持を示した。
現在の消息は帝愛グループ内において完全に失脚したこと以外不明だが、『賭博破戒録』第1巻の「カイジの軌跡」ページにおいて「Eカードでカイジに敗れ、廃人同様となる」と記述されている。Eカード以降作中には直接的には登場していないが、カイジの脳裏には兵藤と共に悪魔的な猛者として、また地獄の中で意地を貫き通した気高き人間として焼き付かれており、写真や回想で時折登場する。

名敵役、スピンオフマンガに
Eカード以降利根川がどうなってるかとか明らかにされるんだろうかw


ハロー!!きんいろモザイク Vol.1 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.05.19KADOKAWA メディアファクトリー (2015-06-24)
売り上げランキング: 176
ウィッチャー3 ワイルドハントposted with amazlet at 15.05.19スパイク・チュンソフト (2015-05-21)
売り上げランキング: 7
Playstation V?TA…あれ?禁止ワードになっちゃったのか。。
これが下劣ハードの末路か。
シェンムーが来年PS4に来るらしいぞ
セガとスクエニのコラボで
なんで原作通りにしなかったん
あれシェンム7-っぽかった
両方の技術力が合わさればシェンムー1~3は可能でしょ
ただなごっさんは渋い顔しそうだがw
アニメ化したら教えてくれ
外伝だの他人にスピンオフ書かせてのグダるのはお約束だな
あと香川照之はやっぱ上手い
白龍は下手糞
声が入ると恵まれてないからなぁ
このキャラ女子ウケもいいしありえないことじゃない
とりあえず、575で表現してみてくれ
もう終わらせろよ
生きているけどあれ以来会社での立場が悪くなって失脚
10年以上同じ相手と麻雀してるし
焼き土下座してから出てきてないじゃん
バカみたい
白龍さんの本職は俳優だから…(震え声)
まず アカギを完結させろ
すまんかった。
みたいな感じもするし、2000万は学歴エリートがやっとためられるとか言ってたが
底辺を馬鹿にしつつエリートでも2000万程度しか溜められないとか馬鹿にしてたんだろうか?