チョコレートに認知症予防の可能性…蒲郡市・愛知学院大学・明治が発表
http://www.hochi.co.jp/topics/20150520-OHT1T50066.html
(記事によると)
チョコレートに含まれるカカオポリフェノールが、脳にとって重要な栄養分である、脳由来神経栄養因子「BDNF」を増加させるという研究結果が19日、東京・中央区の東京国際フォーラムで行われた「チョコレートの機能性と健康生活」セミナーで発表された。
チョコレート摂取により血圧の低下、善玉コレステロール値の上昇、さらに血管の柔軟性が増したことによる動脈硬化のリスク軽減などが判明。
通説のようなBMI(肥満度)の増加も見られなかった。
BDNFは、脳の維持、再生を促進するたんぱく質の一種。
アルツハイマー型認知症やうつ病などの精神疾患とBDNFの関連性が報告されており、チョコレートを食べてカカオポリフェノールを摂取することで、これらの病の予防をはじめ、記憶や学習など認知機能の向上などの効果が期待されている。
・チョコ食べると太ったり虫歯になるっていう話もウソだったし、チョコ万能だな
・「予防」だからあらかじめ食っておかないとね
・90歳になるばあちゃんがいつもチョコ食ってるけど一向にボケる気配がないのはこれのおかげかw
・チョコ=エリクサー説
・烈火の炎でチョコ食いまくって心落ち着かせるキャラいたなー
チョコレートすげぇな!RPGに出てくる店売りしてない貴重な回復薬みたいだ


マースジャパンリミテッド M&M'sファンパックバラエティミックス 10袋入り
マースジャパン
売り上げランキング : 893
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-06-25
売り上げランキング : 46
Amazonで詳しく見る
特に冬は
ポリフェノールの効果が期待できる量摂ったら砂糖の摂りすぎで体壊すで
チョコレートの主な成分
糖質 50%
脂質 35~40%
チョコばっか食ってたら確実にデブ動脈硬化心不全あの世逝きだぜ
チョコ食ってコーヒー飲んでればいいんだろ?
ステマはともかく
はちま住民舐められてんな
間違えんな
食品メーカー御用達教授がやった研究だろ?
あー、となるとあの半島メーカーのは全部ダメやなw
アーモンドやピーナッツとか、たけのことかきのこみたいに何かワンクッション置かないと食えない人
ゴディバとかぜんぜん旨いとは思わねぇ・・・
チョコinチョコもあかん。まぁチロル系統は許す
疲れた時に上質のチョコ食べると肉体的にも精神的にも癒される感じするもんな
チョコ食べ過ぎると鼻の頭にニキビいっぱい出てくんだよ
砂糖なんだろ
中毒もあるしイライラし易くなるし気をつけなアカン
通説で悪ってなってるのは大体いい
ソースはオレ
肉、チョコ食ってると長生きするって最近言い出したけど
ナスとか玉ねぎとかも多分いいはず
そのうち騒ぐよ
コーラもな
鵜呑みにするなよ
実在だからよくね別に
まあただの身体に良さそうなの集めて抽出した現代の栄養ドリンクみたいなもんだが
カカオ70%くらいの奴買って来よう。
どこの世界の日本だよ
成分表示を見ればいい話
(「トランス脂肪酸含有率」の表示義務は確かにないが、「植物油脂」は使用されていれば表示されてるはず)
これだけを鵜呑みにするのもどうかと思うわ
明治の95%買ったところだわ
「良薬は口に苦し」・・・ポリフェノール効果ありそうだわ
まあそんなバカはいないとは思うが
おっとごもっともだ。言葉が足らなかったすまん。
ラスボス戦でのポーション位の勢いだろ
※嘘です
森永のエンゼルパイが最強だ!
低血糖→糖尿→鬱→自害 のコンボでしょ。
そういやうちの婆さんも甘いもの以外食ってないけど低血糖になってないな
なんでや
昔は理系で頭良かったからかな
頭痛には良くないんだよ
大丈夫なのか??
これステマじゃねぇの?
カカオ99%なら問題ない
よーくみてごらん、これは決してチョコが体にいいと言ってるんじゃない
間抜けな勘違いではちまがそういうタイトルにしてるだけ
けどこれからは植物油脂なしのを探して買ってみるか
そこらのクソ甘い安チョコには無関係な話
あま~くて美味しいチョコレートじゃ逆効果だぞ
妥協してチョコ食べまくるよりカカオパウダー摂取した方が効果大
チョコの値段上がってきてるから買い控えが起きないように
こんな記事出たんじゃないかと疑ってしまう。
様々な健康食の嘘話を見てきてるから なんかもう信じられなくなってるわ。
(意味深)
はっは、
エリクサーみたい、か
記事主ちゃん乙
確実に糖尿病まっしぐらだろ・・・
ただしカカオ80%以上とか書かないでOKなん?