• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ゲームを隅々まで遊び尽くせ! 価値あるDLC10選
http://www.kotaku.jp/2015/05/best-video-game-dlcs.html
200aaab


記事によると
クリア後に楽しめる、買う価値のある追加エピソード型DLC

■ザ・バラッド・オブ・ゲイ・トニー/『グランド・セフト・オートIV』
■たまごカップとゼルダカップ/『マリオカート8』
■Left Behind -残されたもの-/『The Last of Us』
■New スーパールイージU/『New スーパーマリオブラザーズU』
■The Knife of Dunwall/『Dishonored』
■Tiny Tinaとドラゴンの要塞/『ボーダーランズ2』
■Lair of the Shadow Broker/『マスエフェクト2』
■Dragonborn/『The Elder Scrolls V: Skyrim』
■アンデッド・ナイトメア/『レッド・デッド・リデンプション』
■Minerva's Den/『バイオショック2』





この話題に対する反応


・「ファイアーエムブレム 覚醒」の追加シナリオも遊びごたえがあったね。
















国産タイトルでは任天堂のみ

任天堂のDLCは価値あるDLCという事や








関連記事
PS3『アイマス ワンフォーオール』、次回DLCは島村卯月、渋谷凛、本田未央がゲストで登場!楽曲は「Star!!」
PS4/PS3『デスティニー』の春キャンペーンが開催!ゲーム本編やDLCセットが激安価格で購入出来るぞおおおおおお!!
【動画】『マリオカート8』DLCビックブルーのBGMがかっこよすぎてF-ZEROファン感涙モノ












Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 91


Wii U マリオカート8 セット シロ
任天堂 (2014-11-13)
売り上げランキング: 33


コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:01▼返信
一コメ!学校
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:03▼返信
任天堂の課金ビジネスは信頼できるからなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:03▼返信
・「ファイアーエムブレム 覚醒」の追加シナリオも遊びごたえがあったね。

えー
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:04▼返信
まぁ比較的任天堂には良質なDLCが他社よりは多い気がするな
でもマリカ8はDLCなのに選択画面に表示されるの何とかしてくれ
なんか不完全な感じがして気に入らない
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:05▼返信
ゴキステは課金でごみを売りつけてくるからなあ
課金するからには良質なゲームを遊びたいものだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:06▼返信
この記事のバイト気持ち悪すぎでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:06▼返信
やはりキレイなDLCは任天堂だけか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:06▼返信
ゴキブリが図星を疲れて発狂wwwwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:06▼返信



任天堂のDLCは綺麗なDLCだからな(笑)

11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:07▼返信
>>5
どこに良質さがあるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:08▼返信
大抵DLC来る頃には思った以上に飽きてる
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:10▼返信
てかマリカ8とルイージUはDLC使わなくてもクリア後楽しめるだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:11▼返信
朝から津久井が沸いてるなw
よっぽど仕事ねーのかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:15▼返信
朧村正が無い…
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:16▼返信
課金したら簡単に金や経験値が入るなんて科学の力ってすげー!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:17▼返信
>>6
■ザ・バラッド・オブ・ゲイ・トニー/『グランド・セフト・オートIV』
■Left Behind -残されたもの-/『The Last of Us』
■The Knife of Dunwall/『Dishonored』
■Tiny Tinaとドラゴンの要塞/『ボーダーランズ2』
■Lair of the Shadow Broker/『マスエフェクト2』
■Dragonborn/『The Elder Scrolls V: Skyrim』
■アンデッド・ナイトメア/『レッド・デッド・リデンプション』
■Minerva's Den/『バイオショック2』

これ全部任天堂ハードでは遊べないんじゃないか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:18▼返信
何このにわかランキング
ダークソウルが入ってない時点で話にならない
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:18▼返信
完全に俺たちで遊んでるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:19▼返信
>>15
朧村正はアンロックじゃなくちゃんと作ってワンコイン500円と最高だった
まあこれ外人でも知ってるAAAタイトルしかないだろうしな
残念だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:20▼返信
Wii Uは早くゼルダをリリースすることだな。来年だがなww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:20▼返信
さすがDLCのCMをする任天堂さんやでぇ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:20▼返信
ラスアスのはあっと言う間に終って拍子抜けした
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:21▼返信
また津久井が湧いてるのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:23▼返信
DLCって儲かるのかな?
3万本しか売れなかったゲームで5%の人が追加買ったら1500人×800円適当で120万
30万本で1200万か、フルパッケージで作った分をDLCにしたら結構利益でるな、ユーザーいなくなるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:26▼返信
バンナムざまぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:27▼返信
ウィッチャー3を今日、買いにいくぞー!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:31▼返信
実際安心してDLC買えるのは任天堂だけだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:32▼返信
ボーダーランズ2のシーズンパスのお得感は半端なかった
DLC1,2,3,4まで出てそれぞれが高い完成度だったからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:32▼返信
ダクソのDLCは無印も2も良かった気がする
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:34▼返信
ボダランのDLCは最高
あのレベルをDLCで出せるのは本当にすごいと思う
次回作として出しても良いレベルだった
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:37▼返信
ボダランの三周目はオフでもcoop前提の強さになっているからオフじゃなにも出来ないのがなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:41▼返信
クリア後も楽しめるって文はいらんだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:41▼返信
>>32
お前が下手くそなだけだぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:43▼返信
誇らしいな

任天堂のDLCは世界でも綺麗だと認められた訳だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:43▼返信
ラスアスの追加DLCは無いわ。マルチのアプデは評価するけど。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:44▼返信
買う価値があるDLCっていうか
クリア後も楽しめるゲーム本体を出せよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:44▼返信
それまでDLC叩いてたのに
任天堂がやり始めた途端持ち上げだす豚ほんと嫌い
脳みそないんじゃないの
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:48▼返信
ファイアーエムブレムif
・基本ソフト2種:各5076円
・別ルートシナリオ:2000円
・第三の追加シナリオ:2000円
・マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
・ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
・ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円

合計 17932円
糞豚「任天堂の課金は綺麗な課金ニダ!!」
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:50▼返信

任天堂の有料課金は許さなければならない

他メーカーは駄目だ

41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:51▼返信
今作ってるスマブラの好評につき新キャラ作るとかゼノバースみたいに劇場公開のタイミングあるから後日DLCとかなら分かるけど発売日とかのDLCは用語できないわ
DQHとかみたいに無料なら全然いいんだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:54▼返信
マリオカートのクリアって何だよ(笑)
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:55▼返信
アンデッドは同じ世界で遊ぶ別ゲーみたいでよかった
日本だとDLCつーかパッケージなんだけど
ダクソは1も2も良DLCだったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:55▼返信
>>32
3周目はスラグを使用して倒すのが前提
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:57▼返信
腐るトマトとFE稼ぎマップは?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 06:59▼返信

任天堂の有料課金は本体が故障や買い換えした時、また全て買い直しという罠

47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:01▼返信

有料課金強制的に買わなければシナリオが進まないファイアーエムブレムifは論外

48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:02▼返信
真エンドを課金しないと見れないゲームってカスだよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:03▼返信
>>32
武装切り替え早いやつメインでスラグ使えばいいだろ。ゼロならさらにクナイでもスラグ狙える
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:06▼返信
価値があるDLCって、ストーリーやシステムの追加要素、つまり最初から欠けていた部分を補うものでしょ?
いいように騙されてる気がするぞw
衣装みたいな趣味のDLCなら欲しい人だけ買うって感じだと思うんだけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:06▼返信

有料課金キャラが原因で不具合まみれになりオンラインプレイ不可能になるスマブラは神


52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:07▼返信
守銭堂潰れろ
53.高田馬場投稿日:2015年05月21日 07:08▼返信
ボダラン2はシーズンパスをPCで買ってあるのに、全くやってない・・・
360版でクリアして、それで満足してそのままだわ。これ見たら、やらないといけない気分になってきた。
GTA4もなぁ、MOD入れようとして入れられなくて、そのまま放置だわ。
本編が中途半端に面白くないから、DLCの奴に手付けられてないっていう。買ってあるのに・・・
Steamの積みゲーアカン。やれるのにやってないゲームが。何なんだろうね、あの感覚。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:08▼返信

黙れ、任天堂のやることは正しいんだ、否定する奴はソニーの回し者!

55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:08▼返信
アミーボというゴミ付きDLC
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:10▼返信

最近はどう有料課金させるかばかり考えて、バグ取りもせず中身スカスカなゲームばかり出す任天堂は神

57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:13▼返信
DLC もっと増やして下さい!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:16▼返信

ゼノブレイドクロスの未完成品のまま出してアンロックで有料課金させようとする任天堂は神

59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:17▼返信
マリオカート8とかはいいんだよ・・・
ただマリパやifはいかんだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:23▼返信
テイルズオブゼスティリア
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:23▼返信
これについてはまじで洋ゲーのがやる価値あるからな
ボダラン2とかスカイリムとかすげーわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:24▼返信
バンナム見習え
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:26▼返信
FALLOUT3のもなかなかよかったと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:27▼返信
朧村正のdlc以上のものはないだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:27▼返信

みんゴルやマリカーみたいのはおk


ファイアーエムブレムifみたいなメインシナリオバラ売りは駄目だ

66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:31▼返信
マリカーのクリアとは
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:33▼返信
ダークソウルとダークソウル2が入ってないのでやり直し
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:33▼返信
朧村正はないのか
知名度低いからしょうがないんだろうけど悲しいなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:45▼返信
任天堂ネタだからもっとコメントつけろよ
使えない住人どもだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:45▼返信
覚醒→遊びごたえ×
   課金しがいがある○

昔風に言うとハードに課金しようぜ!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:46▼返信
ダクソ2のDLCはなかなか良かったよ
本編が薄いけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:47▼返信
10本中ニンテンハードで楽しめるのは2本だけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:48▼返信
レースゲームでクリアってゴール後って事?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:48▼返信
ボダラン2のDLCがベストだな

次点がマスエフェクト2のリアラ、これは本編よりよかった
糞箱版は1があるがリアラが出来ず、PS3版はリアラがあるが1がない
要はPS4でトリロジー出してくれ
1はそのままだと糞すぎるが我慢するよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:51▼返信
ルイージってDLCなの?単品の販売無かったか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:52▼返信
最初から入れとけと思うDLCが多すぎる
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:54▼返信
任天堂はこれまでの課金の常識を覆した、いかにお客様の負担を少なくするか、を第一に考えてできたもの
言うなれば課金ではなく免金といったところか

まぁゴキには理解できないんだろうけどね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:56▼返信
そりゃマリオとかマリカとか頻繁に出せないからDLCでなんとか延命させようとしてるわけだし
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 07:57▼返信
テイルズオブジェスティリアが入ってねーじゃん
みんなで抗議しに行こうぜ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:00▼返信
フォールアウト3の中国軍と戦うシミュレーターのやつは面白かった
主にエセ吹き替えのせいだが
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:00▼返信
DLCは出してくれたらまず買うなぁ。好きなシリーズなら間違いなく。別に好きなソフト、メーカーにお金落とすのは苦じゃない。むしろそれで儲けが出て次に繋がるなら出して欲しい
ガチャみたいなもん出されたら一気に冷めるだろうけどね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:01▼返信
これってつまり追加料金出さなきゃいけないランキングやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:01▼返信
※79
激しく同意
俺たちゲートキーパーに逆らうとどうなるか
周りにしらしめてやらないとw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:01▼返信
本当に価値あるゲームはDLCの分が最初から入っていたりする
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:04▼返信
裏金積んでるよね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:11▼返信
1300円で内容が薄いDLCが入るわけねーだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:15▼返信
俺が知るのは半数ほどだが、どれも本編とは直接関係なく
本編完成後に作ってるから半年以上経ってからでないと
出てなかったりするし、加えて出来も良い

今更アンロックの糞課金やってる一周遅れの任天堂みたいなのは珍しい
88.shi-投稿日:2015年05月21日 08:16▼返信
DESTINY ハウスオブウルブス

あのバンジーが頑張ってるわ...
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:32▼返信
ディスオナードのダンウォールノナイフは本当に良かった
リストに入ってる中でもトップだと思う
やり甲斐があるボリュームと難度、なにより本編での
敵ボスが主人公で背景を見られたことで物語が深まった。
金を出す価値のあるDLCの見本みたいな出来
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:32▼返信
他のメーカーにもっといいDLCあるのに任天堂ねじ込まれるあたりがねw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:42▼返信
ダクソ1のDLC無しとか、分かってないなぁ(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:44▼返信
>>53
キャプテン•スカーレット、ドラゴンの要塞をやってないってそれボーダーランズ2を半分しかやってないようなもんだぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 08:59▼返信
ダクソないとかエアプかよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:06▼返信
コメントが朝鮮ゴキでワロタww
ホントにどこにでも沸くなwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:07▼返信



■たまごカップとゼルダカップ/『マリオカート8』 22,000円


96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:09▼返信
これみるとそこそこ納得できるな
どれもちゃんと遊べるものだし
言いたいことはちょっとあるけどねw それまでDLCを否定しまくってたところのこととかwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:13▼返信

バイオショック2のDLC、日本配信してないけどな!手抜きローカライズのD3パブリッシャーのせい。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:14▼返信
ダクソ1のDLCはやばかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:15▼返信
ディアブロはDLCじゃなくパッチで追加要素ガンガンだがな
鰤を見習って欲しいものだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:15▼返信
ダークソウル1のDLCが入ってない時点でやり直し
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:16▼返信
>>88
マジで?何か月DLCに比べて出来ること少ないような気がするんだけど買ってみるかなあ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:16▼返信
>>73
どこのオカンの発言やねん。買ってから言えよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:18▼返信
朧村正がない無能
あれ以上のバリューは中々無いだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:19▼返信
DLCがどれだけ儲かるのか暴露して欲しい。特にブレイブリーなんて課金者が存在するとは思えない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:20▼返信
ダークソウルのDLC はどっちも値段以上の価値ある バンナムなのに価格付けが優しい
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:22▼返信
ナニがないコレがないとか又いちゃもんつけてる馬鹿
海外のサイトじゃこんなもんだろが
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:26▼返信
ボダラン2のTiny Tinaと~は時期も遅かったしシーズンパスにも含まれてなかったからやってないんだよなぁ
せっかくだしPS4版買ってやろうかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:28▼返信
>>106
○○も良いよ~なら分かるが、何故か叩きだすチンパン
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:29▼返信
海外のは良く作られてる印象
日本のは微妙なのが多い
バンナムは○ねばいいと思う
110.ドレイク投稿日:2015年05月21日 09:38▼返信
無いに越したことはない
DQHのDLCを最低ラインにしろよ(´・ω・`)
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:42▼返信
何でダークソウルが入ってないんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:50▼返信
ダクソDLCはよかったな
無料だけどGEとSAOのアプデもいい
SAOLSのアプデは今日かな?来週?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 09:50▼返信
レースゲームのクリア後ってなんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:03▼返信
ダクソ2が無い時点で察し
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:13▼返信
マリオ以外済だけど
ダクソ連呼が意味分からんモンスター級のソフトで確かに面白いのばかりやん
エアプいや素でプレイしてねーのか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:18▼返信
有料では朧村正やな。
DIVA Fもまあ。SEGAさん鬼課金ですけど。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:21▼返信
この話題に対する反応
・「ファイアーエムブレム 覚醒」の追加シナリオも遊びごたえがあったね。

ハハッワロス
宗教っすなー
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:26▼返信
良質なDLCといえば朧村正(Vita)だな。
濃厚な世界観と、独特の作風、Vitaの有機ELで実現できた美しい和風絵画が
DLCでさらに遊べるというのは結構よかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:27▼返信
ボダランのtinaのDLCは本当に良かった。
2をクリアしてこれやってない人は是非最後までやってみて欲しい。
ゲームで泣いたこと無かったけどこれで初めて涙出た。
PS4のボダランにも収録されてるからボダラン経験者も未経験者も是非やって欲しい。

120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:35▼返信
アンデッド・ナイトメアとマリカは微妙じゃねぇか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:36▼返信
無料ならプロジェクトシルフィードかね
DLCも初期のころは無料配布結構あったが今はめっきりみなくなったな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:49▼返信
朧村正が入ってないのは意外
あれ海外のが売れたし
値段も内容もとても良かったと思うが
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:49▼返信
>>90
違うよ
任天堂ありきでなんちゃらトップ10みたいな記事考えて他のソフトねじ込んでるだけだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:51▼返信
ボダランは2周目クリアしてもういいやと思って3周目試しにちょっとだけやったら
2周目と別ゲーでくっそ楽しすぎて止まらなくなった
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 10:55▼返信
そりゃあ作ったものをバラして売ってるんですもんねほとんどの日本のゲーム会社さんは
それで初めてクリアできるから
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 11:12▼返信



    知恵遅れ性犯罪者ゴキブ李「任天堂叩こうと思ったら褒め記事だったニダァァァ!!!!」

    知恵遅れ性犯罪者ゴキブ李「でもいつも通り、滅茶苦茶な理由で任天堂叩くニダw」


127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 11:13▼返信
ブラボのDLC製作中って発表があったな。楽しみだわ。
何だかんだ言っても宮崎は今一番作品が楽しみなクリエイターだ。

つーか宮崎くらいしかいないか、日本では・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 11:35▼返信
みんゴル6のDLCは悪質な部類だな
鍵かけてるだけってのほんとイラっとする
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 11:39▼返信
追加キャラ、追加コースくらいまでなら好きなゲームでなら何とも思わないな
結局納得できれば買う
最大の問題は待ってるのに何も出なかった時のショックだorz
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 11:48▼返信
完全版商法しなければ 買うよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 12:15▼返信
ブラボDLCマジで楽しみ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 12:23▼返信
ACVDのDLCのBGMはゲームクリア後でも楽しめたわ

なおゲーム本編が
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 12:54▼返信
課金とDLCごちゃごちゃにしてるバカがいるな

しかも前作とのボリューム比率も脳ミソに入っていない
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 13:09▼返信
本編のボリュームが凄くて満足させた上で遅れて追加ファンサービス的なDLCなら歓迎
洋ゲーのDLCはセールになったらよく買ってる。日本は勘違いDLCが多すぎる

最近ならバンナムのテイルズが最低。あとフルプラ完全版商法。ギャルゲ廃課金、買う奴も滅びて欲しい
デステニの中身スカスカでDLCも最低。ドラクエHの発売後すぐの延命無料DLCもどうかと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 13:25▼返信
ボダランは安いからねw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 13:44▼返信
DLCといえば津久井が炎上してる間
ゲハにいつも居るVita撤退さんが現れなかったってマジ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 14:33▼返信
dlcは朧村正レベルじゃないとあまり買いたくない
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 14:33▼返信
ダアアアアアクソウル2
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 14:40▼返信
マリカーは神ゲーだったな。200ccも面白かったし。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 15:25▼返信
任天堂もソニーもマイクロソフトもサードもDLC馬鹿みたいに出してガッカリだわ
アンロックDLCも増えてきたし なんか内容薄いし価格だけ上昇してる印象
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 15:33▼返信
DLC自体面倒くさい
最初から入ってるのも売ってくれ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 15:33▼返信
まあマリカは良かったよな
課金コンテンツ全部あんな感じなら文句無かった
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 15:39▼返信
マリカの課金は金額に見合ってていいと思った
FEifも覚醒みたいな課金要素なら叩かれなかったと思う
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 16:27▼返信
国産のDLCだと
朧村正以外は全部糞だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:24▼返信
まさに追加だもんな
どっかの鍵かけ、テクスチャ商法とか少しは見習えよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:01▼返信
急にDLCを肯定しだしてワロタwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:22▼返信
バレットウィッチが無い件
148.ネロ投稿日:2015年05月21日 19:24▼返信
クソゲー時代乙
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:56▼返信
>>100
なあ? ダークソウルの、アルトリウスやキアランが出てくるウーラシールDLCが他タイトルを圧倒して優れているよね。
また、完全に本編作り終わった後で、海外プレイヤーの嘆願書に応えてPC版を出す際に、CS版プレイヤーへの配慮として制作した良心的なDLCだし、価格も部分購入が可能で1200円だった。

ダークソウル2の場合も、1とは違い、最初から作る気で用意していたのは間違いないが、それにしてもなかなかの出来だった

直近のコメント数ランキング

traq