• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






電子たばこから発がん性物質 
http://www.47news.jp/FN/201505/FN2015052101001257.html
200x150

記事によると
・厚生労働省は電子たばこから高濃度の発がん性物質が検出されたと発表した

・検出されたのは国内9銘柄中4銘柄




この話題に対する反応

・電子タバコで発がん性ってどういうことなの()

・電子タバコから発がん性物質?なんでだろ。こんなの発表したらもう誰も買わないじゃん。銘柄までは公表しないのかな。

・肺ガンに成るから電子たばこが出来たのにwww

・食中毒とかなら何が原因でしたとか言うのになんで発がん性のある一部の電子タバコの銘柄は公表しないのか?9銘柄中4銘柄。しかも国内。ドンキとかで売ってるものですら海外製なのにどこに国内のやつがあるんだね?

・まじか電子タバコ最悪やな

・電子タバコから発ガン性物質ってもうどうしようもねーな










関連記事

【愛煙家悲報】電子タバコでも肺がんリスクはあるらしいぞ・・・

【マジかよ】電子タバコにも発がん性物質が含まれていることが判明!紙巻きタバコの10倍以上含まれている製品も・・・









電子タバコの発がん性物質は前にも話題になったけど、やっぱりアカンのか

銘柄発表されたら本当に誰も買わなくなりそう








HGUC 1/144 RX-78-2ガンダム (機動戦士ガンダム)
バンダイ (2015-07-25)
売り上げランキング: 4


アイドルマスター シンデレラガールズ 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス (2015-06-25)
売り上げランキング: 83

コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:10▼返信
こりゃショック
ガーン!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:10▼返信
そりゃ医者が儲からなくなるような品売るわけないしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:10▼返信
吸わないしw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:10▼返信
ヤニカスは市んで、どうぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:11▼返信
周りに影響ないから別にいいよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:11▼返信
肺がんになりたいやつが吸うもんだろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:11▼返信
タバコ吸うやつは迷惑でしかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:11▼返信
もうニコレットしとき
効くか知らんけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:11▼返信
カズヤくん、どういうことなの・・・?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:12▼返信
発ガン性物質除外したものを作らない無能
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:12▼返信
まぁ・・・・・w
紫外線浴びて皮膚癌にもなるが、紫外線って体内部にも影響あるって言われてるからな~。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:13▼返信
いい加減おしゃぶり卒業しろよ、赤ちゃんかよマジww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:13▼返信
吸いたきゃ山買えばいい。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:14▼返信
以前からそう言われてただろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:14▼返信
味だけでなくガンになるリスクも再現してみましたっていう企業側の計らいだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:14▼返信
電子タバコとか端から見てダサい
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:15▼返信
他人に影響が有るかが問題
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:16▼返信
勝手に吸ってしんどけよwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:16▼返信
おれ、喘息でタバコの煙とか無理だけど、吸ってる姿と煙だけは何故かかっこいいと思える。
タバコ型「水蒸気棒」とかあったらいいのに。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:18▼返信
すべてを解決する方法あるよ

 タバコ吸わなきゃいい

ワイ、天才かもしれん
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:18▼返信
あれドンキで買ってみたけどめっちゃ体に悪い気がした
なんか喉がチリチリすんの
しかも液体が中国製とかやばいやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:18▼返信
ただどの程度影響あるのか分からんからなぁ
煙吸うのと影響が変わるかもしれんしなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:19▼返信
高濃度だからかなり危ないはずだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:21▼返信
だってタバコなんだから当たり前だろ
25.投稿日:2015年05月21日 17:22▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:23▼返信
そりゃなるだろうなぁといった感想
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:23▼返信
ベーコンほうれん草炒めでも発がん性物質でるし
いちいち気にしてられないな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:25▼返信
ニコチンガムは?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:29▼返信
何回目だよ
三回目だよ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:30▼返信
電子タバコどういう仕組みか知らんが、値上げのせいで安いほうに流れてただけだろ?
安全なんて話もともと聞かん
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:30▼返信
前もやってたろ
何を今更・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:31▼返信
てかタバコ自体やめろ
煙くて公園とかでタバコすってる汚やじとかぶん殴りたくなる
まぁ息止めて素通りするだけだけどな
タバコすってる人間は、周りから妖怪スモッグマンって迷惑な生物って思われてるのを認識したほうがいいよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:32▼返信



電子タバコって
エアタバコって意味じゃねえからな
(タバコでないものを吸ってタバコ吸った気持ちになるってモノではない)


34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:33▼返信
※19
電子タバコがまさにそれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:34▼返信
バイト君、右上の「ブログ記事検索」って書いてあるテキストボックスに
記事のキーワード入れて検索してみると以前に同じ記事があったかどうか検索できるぞ!
次からやってみよう!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:36▼返信
蚊取り線香もあぶないらしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:36▼返信
電子タバコってタバコの成分使ってるのもあんのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:37▼返信
つか発がん性ないと思って電子タバコ吸ってた馬鹿とかいんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:38▼返信
ファントムシガー
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:40▼返信
ヤニがでないだけましってレベルだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:41▼返信
本当にニコチンを含まないやつは、おそらく中毒患者が満足できないんだろうな
んで売れなくなって、
ニコチンを含まないと宣伝しておきながら違法に含有させたという流れも自然

フィルタなしで直に来るんだろ
危ないわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:42▼返信
これもうあれでしょ。
もう、擬似的なものも含めて、「タバコ」という存在を抹消しに来てるでしょ。
この調査結果も疑わしいわ。
そもそも、タバコの発がん性物質だって、実際に肺がんのリスクは吸わない人とほとんど変わらないんだし。
ダマされてるなあ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:43▼返信
ニコチンじゃなくてホルムアルデヒドかえ

これもまた大したもん飲んでまんなあ

さすがだ中毒患者
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:43▼返信
タバコの成分がなくても発がん性物質があるんなら、もしかすると、そもそも、タバコ本体には発がん性なものはなく、香料とかに含まれてたり、水蒸気に発がん性物質があるとかいうオチじゃないだろうね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:45▼返信
電子タバコの発がん性物質って気化したグリセリン溶液から発生してるわけじゃなくて
熱線の温度上昇によって溶解したプラ部品から発生しているっていう話
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:46▼返信
高度な情報戦?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:47▼返信
タバコ・・・主にニコチンとポロニウム(放射性物質)

電子タバコ・・・ニコチンが含まれていればニコチンと、ホルムアルデヒド


およそ人間の体内に入れていいもんじゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:47▼返信
禁煙効果があるらしいけどそれ目的ではないんだろ?
禁煙パイポとは違う気がするけど
タバコの一種と思っている
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:48▼返信
中毒者が自分に都合のいい解釈に捻じ曲げる戦いって感じかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:50▼返信
もうタバコと名のつくものは禁止にしろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:51▼返信
これ空焚き数時間した実験のやつだろ
52.投稿日:2015年05月21日 17:51▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:52▼返信
ニコチンに関しては欧米ではニコチン入りの溶剤が当たり前のように売られていて、
それを輸入して売ってる業者とかもあるので、日本の銘柄の中にもニコチン入りがあったっていうのはまあ業者は確信犯だわな
あと別に電子タバコは禁煙効果を期待するものじゃあない
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 17:54▼返信
まだタバコ型のラムネが残ってるだろ
あれで我慢しろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:01▼返信
禁煙できたけど、電子タバコとか使う奴は禁煙できる確率は低いはず。
なんにも頼らないか、医者にいくかを選択している人のほうが禁煙成功してると思う。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:03▼返信
仮に事実だとして
「電子タバコの無数にあるフレーバーの中の数個に~」って言わないで「電子タバコ」って総体で表現
電子タバコ全体が悪いような印象操作が丸解りwww
ま たばこ産業が手まわしてるのも丸解りですなwwこんな解りやすい印象操作にまだ騙されるパカっているんですねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:05▼返信
くそわろたw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:05▼返信
そもそも用途が違うみたいだし
安く済ませる、他人に迷惑がかからないって点でいいじゃん
中毒者にしても、こっちのほうがまだ印象いいね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:07▼返信
電子タバコ=発がん性って思うバカが増殖してるw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:11▼返信
こういう記事刃でかなり前に取り扱ってたけど…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:11▼返信
>>12
一度はまればやめるのがしんどいからねぇ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:16▼返信
本人が死ぬのは別にいいんだよ
副流煙が出ないだけで全然OK
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:24▼返信
電子タバコは中国製だからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:26▼返信
高濃度な発がん性物質が検出ってそんな重大な欠陥があったら商品化する前に発覚
しそうなもんだけどな。なんか電子たばこが売れては困る人間のヘイトな気がしてならない

そんな俺は根性で禁煙して高見の見物。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:30▼返信
有害物質
電子タバコ、一部の製品でホルムアルデヒド(PGやVGの高温蒸発から)一部のフレーバーからニコチン検出
タバコ、すべての銘柄でホルムアルデヒド+タール(発癌性物質200種類+有害物質1000種以上)

吸わないのが一番
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:31▼返信
知らないで使うバカがいるんだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:33▼返信
>>56
なるほど!これで電子タバコは危険だ!ってなって普通のたばこを吸い出すわけですね!
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 18:36▼返信
電子タバコってなんなんだよ
電流でも流れてんのか?
69.ネロ投稿日:2015年05月21日 18:47▼返信
よかったかな
どんどん死ね
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:01▼返信
んな銘柄も出さない研究結果に何の意味があるんだ
今の電子タバコをある程度かじった人にとっちゃ中華製の無名リキッドが発がん性物質を含んで危険だなんてのくらい常識だわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:04▼返信
そもそもが人間ていうのは煙レベルの細かい粒子を吸い込んだらあかんのよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:05▼返信
なんか他人事で喜んでる奴も多いみたいだが発ガン性のないもんだけで現代日本で生活するのは不可能だからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:07▼返信
電子タバコつか電子タバコ用のリキッドがだな。水蒸気を発生させやすくするための有機物の発癌性云々とかそういう話なのかね。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:08▼返信
結構前のネタだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:08▼返信
当人が癌になろうがどうだって良いよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:10▼返信
wwwwwwww
もう諦めて吸うの辞めろよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:20▼返信
>>72
だからいかにリスクを減らすかが重要なんだろw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:24▼返信
知ってた
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:30▼返信
電子タバコにしてまで吸いたいかね。
病気だね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:35▼返信
いや、まー、ひどい話だわ

発がん性 → いやそら空焚きしたらなんでも出るんで…(前回と一緒、厚生労働省のお抱え研究所発表)
発がん性 → 出るっつっても街中の外気より少ないですが…
ニコチンがー → 発がん性どころか健康被害ありません

なぜにこうも潰したがるかな。ニコチン入り電子たばこが普及すれば税金は取れるわ、健康被害が減って厚生省も助かるはずなので、きっと何か違う理由だよね。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:39▼返信
>>79
普通はニコチン入ってないからタバコとは別の需要で利用してる人多いと思うぞ。第一タバコ吸ってるようなやつは電子タバコ吸ってても面白くないんじゃないか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:47▼返信
もう水タバコしかないんじゃね
アレもダメなんだっけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:55▼返信
健康気にするくらいなら素直に禁煙外来に行けって事だな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:05▼返信
日本の電子タバコてニコチン禁止じゃないの?
それで危ないってことはもう煙草吸うわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:11▼返信
電子タバコにもよるらしいけど何故に好き好んで煙吸うのか
飴とかガムの方が美味しいやんw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:28▼返信
それがそうでもないんだよね~
今いろんな味のリキッドが出ててガムなんかとは比較にならないくらいおいしいのがあるんだよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:37▼返信
煙草が売れなくなると困るからね
それ以上でも以下でもない話
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:06▼返信
煙草止めれば(適当)
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:09▼返信
国内のタバコ型のだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:16▼返信
タバコは吸ったこと無いが、電子タバコで匂いは楽しむって人がいるのを知らないんだな
引きこもりはコレだから
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:18▼返信
ちなみに日本での知名度は低いが、海外では人気が、あるんだよなぁ。まぁ日本はタバコの税金で儲けてるからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:21▼返信
たびたび出る情報だよなぁ。
日本製はパクリ者が多いからなぁ。中国製だけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:27▼返信
禁煙中に電子タバコ吸ってたけど味自体が科学的物質な何かって感じで
体に良くないのは何となく分かるんだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 23:43▼返信
>>80
ほんとアホだよな
ちゃんと国内で法整備して売ればJTが儲かるのに
全部中国やら、アメリカやら欧州の輸入して国内の金が流出してる始末だからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:53▼返信
>>93

そういうリキッドは今回の調査にあるような発がん性物質はいってる可能性の高い中華製だな。
ちゃんと民間に頼んで自社で発がん性物質が入ってないことを調べた国産リキッドはそういう味はしない
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:55▼返信
はいはい、海外シェア独占で中国市場でかいからだろ。実際のタバコは遥かに有害なんだからどっちもどっちバカすぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:58▼返信
ちなみにニコチンリキッド自分で輸入してVAPE使ってる人もいるわな。法律上、個人輸入かつ個人使用なら規定量守ればおけなんだっけ。他人への譲渡や転売はアウト。タバコやめたいがやめられない病人にはこれもありかもな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 02:11▼返信
>銘柄発表されたら本当に誰も買わなくなりそう
発表されたらその銘柄は買わない。
発表されなかったら電子タバコ自体買わない。普通にたばこを買う。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:28▼返信
タバコ味の飴を開発してやれ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:38▼返信
いや、だから電子タバコが売れて困るのは政府と日本のタバコ業者と医者だからなw

ニコチンリキッドに国内で制限かけてるのもその為だからwただのヤニ厨は金にならないんだよwタールがんがんこびりつかせることに意味がある。ニコチンに視線誘導させがちだけどなw禁煙外来タバコ業者その両者からの収益。


一定数のやめたい奴等と一定数の絶対やめられない奴等がいるからなwそら儲かるわw海外シェア独占で日本マネー流出びびりすぎ。さすが、先進国きっての法整備のトロさで有名な日本。そんなんだから今さらカジノで外貨獲得とか(笑)


どちらにせよ一番害があるのは燃焼促進剤抜群よろしくタバコだからな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:43▼返信
一番正しい間違いないタバコのやめかた教えてやるよ。


自力でやめるのが一番だよwこれは間違いない。結局、やめられずに電子タバコすぱすぱ情けなくふかす位ならさっさとやめた方がいい。惨めだぞ、電子タバコすぱすぱやってる奴等の大半は結局、喫煙者に戻るんだから。ニコチンリキッド入れても結局、戻る奴等のが多い。


それらでやめれる奴等は結局、何にも頼らなくても自力でやめれた可能性高い奴等なんだよ。仕組みさえ解ればあとは簡単だよ。そんな人生賭けたみたいな意識すんなよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 05:50▼返信
>>41
これだよな
安全性と売り上げは時に上手く噛み合わないことがある
企業は儲けのためなら消費者に対してリスクを隠すもんだ
仮に病気になれば医者が儲かるしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 05:58▼返信
タバコやめたきゃ一人ではなく、やめたい仲間を数人作り一緒に取り組むことだね。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:14▼返信
ヤニカスは死ね、ってことだろうなw
しかし高濃度ってどんだけやねん、そこんとこ正確に知りたいわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:50▼返信
国内販売されてようが中国産のリキッドは買うなって元々言われてる話だしなぁ…
ニコチン入りにしたって海外から個人用途での輸入は可能だし…
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:58▼返信
そのうちココアシガレットも規制しようとか言い出しそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:04▼返信
肺ガンは地獄だからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:05▼返信
煙は迷惑
紙タバコを禁止にしろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 17:47▼返信
オマエラの被ったままのチソコの皮の方が余程病気になりやすい

直近のコメント数ランキング

traq