記事によると
マック、セットを「1000種類」に拡充 サイド増やして組み合わせ多岐に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150521-00000516-san-bus_all
・日本マクドナルドは、セットのサイドメニューを、フライドポテトのSかMサイズ、チキンナゲット、サラダ、スイートコーンの4つの中から選べるようする
・ハンバーガーと飲み物、サイドからなるセットの組み合わせ総数は1000通りに
・セットの価格は、ハンバーガー単品価格プラス300円に統一する
・価格体系も、これまでの1円単位から10円単位に見直されるが、すべてのメニューをならすと、これまでと平均価格は変わらないという
この話題に対する反応
・やっぱり高いんだよなあマクド。家族で外食するにしてもファミレスのほうが安上がりで満足度高いもん。子供達がハッピーセットのおもちゃを卒業した今となっては用がないっていう。
・結局値上げ(´д`)逆に端数分下げるとかしろよ(´д`)誰が見ても儲けしか考えてないような(´д`)今は信頼回復に(ry
・600円、700円払うんなら近くのコンビニのバーガーとコーヒーとその他買う方がいいわぁwww
・ポテトの代わりにサラダを合わせられるなら、こんなに嬉しいことはない(カロリー的な意味で。
・今更、社長が初心に返って見直すなんて発言聞きたくもないですね。1000通りもある組み合わせで混乱して迷惑掛けないで欲しい。
・なんか違うんだよねぇ…要望って書いてあるけど、業績が回復するくらいに組み合わせを多くしてほしいっていう要望が出てるん?
・価格体系も、これまでの1円単位から10円単位に見直す。「てりやきマックバーガー」のセットは606円から610円になる。←値上げ?
・なにそれ?順列組み合わせの計算しただけじゃん。それに1円単位やめてって値上げじゃない?
関連記事
【【超朗報】マクドナルドの『スマイル0円』全店舗で復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】
メニュー増やすより値下げしてくれないかな・・・


うたわれるもの 偽りの仮面 プレミアムエディション (特典【設定資料集】【ミニサントラCD】【追加キャラクタープロダクトコード】【イベント応募券】& Amazon.co.jp限定特典 同梱)posted with amazlet at 15.05.21アクアプラス (2015-09-24)
売り上げランキング: 306
ウィッチャー3 ワイルドハントposted with amazlet at 15.05.21スパイク・チュンソフト (2015-05-21)
売り上げランキング: 5
今のじゃいくら安くても食わねーよ
誰も美味しいと思って、マクドナルド行かないだろ。
こいつがいる限り日本じゃ赤字続きやな
ドリンクとサイドをぜんぶセットメニューにするだけで1000越えるような
もう一度言うぞ
煩雑
「勝手に選んでくれる」にしたほうが人気でそう
選ぶのめんどいねん
1.安価
2.満腹感
3.最低限の味
4.お手軽
申し訳ないが草不可避にw付けるホモガキはNG
何顔真っ赤にしてんの?w
行かないからどうでもいいだろ
この二つは外せない。
様式美に顔真っ赤とかお前頭大丈夫?
それネタなんだよなぁ…
同情するわ
ホモガキは一度掘り起こして現実を教えるべき
ポジ種はらませてやるよ^^
が遅い高い不味いになって誰が行くんだって話ですよ
マックはこういうやつみたいな頭してるんだろうな
さよなら
絡んでくるなよお前みたいな気持ち悪いの生理的に無理なんで………
やっぱりイメージ戦略は大切だ
どこに向かっているかわからん
みんな捏造飽きちゃったのかな
ソースはバーガーバーガー
ハンバーガー5個で腹いっぱいにならないデブw
何顔真っ赤にしてんの?w
健康気にするならはじめからマクナルなんかいかんのや
それなりにうまくてそこそこの値段のものありゃええんじゃ
各バーガーのピクルス一枚でも増やしてくれたほうが、おっ行こうかなって気になるわ
どうせ文句言ってるのはマック行かない連中だろうけど
お前無知すぎww
500円でセットあったんだよww
野菜を求めてマクドナルドに行くわけではない
コスパに優れたジャンクフードを求めてマクドナルドに行くのだ
5個どころか8個食えた時代があったんだよなぁ
NHK Eテレでお前らの悪口言ってるぞ
現状じゃあ他のファーストフード店でいいやってなる
なんかやる事が違うと言うか、アメリカンマックとか毛色の違うプレミアム感出すとかもうちょっと先にやる事あるでしょ。
サラダの復活は嬉しいが。
手間ばっかり増やしてどうするんだ…。
なんつーか、こういう現場(?)の負担ばっかり増やして
サービス向上とか言ってるのが間違ってると思う。
考えた奴はクビにするべき。
腹が膨れりゃなんでもいいと思ってる連中だけだから
安くなりゃみんな行くよ
マックサイドが勝手に自分達は高級食だと勘違いしてるうちは客は戻らんよ
バーガー単品2個でいいんだよ
スタバ行くからマックは無くなっても良いわ
うまかったら高くても買うよ
これ誰でもわかるはずなんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100円マックのはんばーがーなら今でも5個くえるけど,それでもおなかいっぱいにならないのw?
っていう意味だとおもうぞ
同じ値段なら他のバーガー店の方がいいって思われちゃってるもの
前は300円か400円くらいだったような
これなら中華料理屋でラーメンセットかカツ丼くってたほうがいいわ
例えば、シェイク一つとっても甘すぎで日本人向けの味ではない気がする。本場ブランドを突き通すのも大事だけど、市場を独占している時代は終わったんだしそろそろ変化がなくては這い上がれないよ
実際お金ない人たちなのかもしれないけど必死過ぎてちょっと気持ち悪い
マックに限らずどこも値上げしてるんだからそういう情勢だと諦めるしかねえのに
底辺向けの安い安い店にしか行かないからそういうのわからないのかな
まあそういう人間こそマックとか牛丼屋がお似合いだけど
とにかく喰わせまくるしかないわな
仮にちょっと値上げしましたけど全て品質上げました~って言われて行くか?
行かないだろwイメージ戦略失敗してるし中毒性あるもんでもないんだから
ハンバーガー80
照り焼き130
ビッグ150
ポテトM150
これぐらいがラインだな
夏場はもしかしたらシェイクだけ買いに行くかもしれないけどなw
関係者かよ?キレすぎだろ?www
ダブル(チーズ)バーガーを100円マックにしてよ
毎日買うから
結構高かったからちゃんとしたもの作って出すのかと思ったら
コンビニで売ってるようなパック渡されてビックリしたわ
徹底的につぶれろ
毎回の考え方がどう接種するかだからな
もともと高級路線の店じゃないわけで
相応の値段にしろってだけの話なんだけど,そんなに必至になるなんて・・・
そもそも100円マックのハンバーガー5個も買えるって当たり前のように言ってるけどどういう神経だよ
お金のない中学生辺りならそういう行動するのもわかるけどいい大人が100円マック何個も買うなんてありえないわ
業態として、デフレを率先して引っ張った企業として、そういうイメージがついてるのはしゃーないと思うし、
結局マックに消費者が望んでいることが早くて安くて安全ってことだからな
マック一人負けの状況見ても、マック行かない=バーガー食べないってわけでもないし
沈没寸前だろこれ
潰れるとあきらめるしかないのに
上からの無茶振りで溜まったストレスと
地に落ちた信用のマック自体を軽く見るバイトも出るだろうし
すき家みたいにワンオペで何でも出来るわけじゃないのが救いだがw
ゴメン意味わかんないw
おなかいっぱいになるかどうかってだけの話なんだけどw
◆パスタ(ドリア、カレー、リゾット)➕スープ&サラダ
◆ハンバーグ➕スープ&ライス
の2パターン。
ちなみに、ライス大盛り無料!!
そりゃもう客なんて来るわけないだろうにw
100円マック5個買う大人なんてまずいないんだからそれでお腹いっぱいになるかどうかなんてわかるわけないでしょ
って意味で書いたんだが遠回し過ぎた?
10~100円単位で毎月数回いつでもなんのセットでも使えるようにしたらどうか。
ヘビーユーザーほどクーポン使える回数が増えていくようなシステムでさ。
迷走してるんじゃなくて
迷走したいんだろコイツらw
つーか家の近くのは油が臭いから避けてる
セットが700円てもうね
サンキューセットとか何処に行ってん
そんな漢字もまともに使えないほど顔真っ赤になるとは思わなかったよ、すまんかったな
行かないけどさwww
それだけでいいんだよ
直営店ってわずかしかないんだろ?
マック一人負けっていうのは値段どうのより一時期異常なまでに報告多発した異物混入の騒ぎのせいだろうなあ
いきなり報告多発で、いきなりぱったりなくなったの見るにどうにも色々と怪しいけど・・・・
ただマックが落ちたから避けた人が他のバーガーショップに流れたかといえば特にそういう感じでもなさそうだろ
特にどこかが大人気とか急に大混雑しだしたっていう訳じゃないし
まずいないからわからないという論法がわからん
JASDAQ株と配当のおかげで下がらない株価
意味のわからない事業改善案
闇が深いですなあ
昔みたいにセットで390円じゃないと
それしか無いだろう
「なぜ」安く出せたのかを考えないから凄いよなあ・・・・
自分なら怖くていけんわ
根本的に改善が必要な食の安全性と品質にはノータッチ
多分日本マクドの社員はコストがかからない改善案をだせとかいう無茶ぶりをされてるんだろうな
緑肉から
500円も出して冷凍食品食べにいくなよ
安全性を高くしたから値段が高くなったとでも?
なのに高いのだから売れるわけない
値段に相応しい味にするか
どっちかしてくれればまた行くんだろうけどねぇ
そういう社会の仕組み中学や高校で勉強しなかったの?www
品質も安全性も昔と同じなのに価格だけ上がってりゃそりゃ叩かれるだろw
ママさん目線で健康志向メニューって
アホですわ
客足が遠のいた分だけ客単価を上げて売上を伸ばそうって魂胆。
マクドナルドは何をすべきか。
腐れ肉、落とした肉を再使用しない、異物混入のない調理をする。
まず、ここを改めない限り絶対に次のステップには進めない。
殿様商売をずっと続けてきたから消費者のニーズが見えなくなってるのだよ。
じゃないと買いにくいわ
骨格も崩れてるし、
肌もきたないし、きっと
マクドナルドの在庫を食べてるんだろうな
(´・_・`)
いや、値段相応の安全性が確保されてないっつー話だろw
いや自分から見当外れな反論してきて勝手に別の話されてもねえ
とりあえず値段相応の安全性って言われても抽象的すぎるからもっと具体的にそれ説明お願いします
ナゲットのが食いたいし助かるわ
安くする必要はないよ 安くしたって客こないでしょ
大して安くもないのに松屋より客層が悪い
利用頻度は変わってないんだけど、頻度を増やしたい理由が無いのも事実
やっぱりここの味が自分には苦手だ
食った後の口臭でマック行ったのがわかるあの匂いを原因から断ち切ってもらわないとなー
その上で安さも大切やで
高い金払うならマクドより美味い飯屋に行くわ
品質がまともにならない限り、なる事はないだろうけど
わかりやす〜く説明するぞ?
・値段を下げろ
・人気のあったメニューを復活させろ
・安全面を胸張って保証出来る様にしろ
たったこれだけやればいいんだよ
スマイル0円とか頭沸いてんじゃねーのか
モス行ったほうがはるかに満足度上だわ
日本人の嗜好汲もうなんて全然考えちゃねえだろ?
こういうとき、日本ではな、偉い奴がCMで媚びたりすんだよ
そこがおこがましい
客にもっとサービスしろよ
どうせネットで大口叩いてるだけなんだよなぁwwwwwwwww
過去にハンバーガーの値段をガンガン落としたせいで
バーガー1つと「水」で居座る中高生がタムロして騒ぐようになり
カネを持っている大人は他のチェーン店に逃げていった
この状況は変えなきゃならない でも一度「安かろう悪かろう」と思われたら
値上げは当然叩かれるし 値上げで客層がマシになる保証もない…
どんな商売でも安易な値下げをやると 後々苦しむ
とかいう馬鹿いるけど、外食なんて値上げするだけの価値ないから。
1000円で売ってる定食の原価なんて人件費光熱費込みで300円以下だぞ。
これで質なんてまともなわけないってわからんの?
何食わされるかわかったもんじゃねーよw
逆にマックってどういう時行くの?
よっぽど他に店が無い辺境の駅に営業行って時間潰す時位だぞ行くのは。
半年に一回も無いし100円コーヒーしか頼まんが。
七割は、1ヶ月常温で放置しても腐らない添加物マミレの緑肉に、まだ金払ってるんだよね?
日本人の七割はB層のバカってことなのかー
とことん舐められてるわな
マックのお偉いさんは馬鹿でも務まるんだなそりゃ経営傾くわw
って謡うゲームは大抵つまらない
バーガー10種、ドリンク10種、サイドメニュー10種で1000通り
好きなもの組み合わせられるって所はいいけど、だから何?って感じ
数年ごとに、いや世界中で売れてるんだからマズイはずない、自分の舌がおかしいんだろうか?→食う→やっぱマズイ、これ一体何の肉なんだ?なんで皆こんなマズイもん喜んで食ってんだ?(普通に食ってる皆には言えない)→やっぱ自分の舌がおかしいんだろうか?たまには食うか→ぎゃあ、やっぱマズイいよぅー!→この繰返し。
いまだにマック好きな人は、幼少時にオマケに釣られて味刷り込まれて洗脳されて、思い出補整で舌が鈍くなってんじゃないか?旨い家庭料理知らないんじゃないか?と思う。
幼少期の食育って本当に大事だねー。
なんであんなちゃちなハンバーガーに700円の価値があると思ってんだよ
長文書く奴って、バカさが滲み出るよね
いや、社員さんクルーさんは本当に気の毒だと思うわ
エライ人達の尻拭い、大変だねえ♥
攻めて季節ごとのメニューにしろよ?これ在庫で過剰で倒産するな、真面目に
↓
結果
そうじゃないんだよ・・・
一番可哀想なのはスマイル0円に続き、現場の従業員に負担増w
共働きや食品の保存技術が進んだ今の家の食事って、スーパーのフライの惣菜とか冷凍食品が中心になってるから、
マクドナルドのメニューにはご馳走感が無いんだよな。
子供が喜ぶメニューじゃないんだよ、まだココイチのカレーのほうを喜ぶ。
呼び込める客は底辺のみ
日本スタイルに合わせろや
パンも肉も、なんか味が落ちすぎだよ。
アイスコーヒーも小さい氷で水増しして、
量が少ないうえに、すぐ薄くなるしさ。
マックで食うやつを底辺とか言っちゃうやつも嫌い