• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

【悲報】デジモン新シリーズのキービジュアル公開 「みんな、また会えたね」 → ファン「誰だよ」「つり球2期か?」

【悲報】『デジモンアドベンチャー tri.』選ばれし子供たちのキャスト総入れ替えでネット大荒れ 「全く別物」「完全新作でよかった」





tri.の太一たちが初代デジモン風の作画に! 懐かしの面影が話題
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1602111
1432199451928

記事によると
・11月から劇場版の上映が決定している『デジモンアドベンチャー tri.』

・本作のキャラクターデザインを初代『デジモンアドベンチャー』風に描いたMAD動画がニコニコ動画で話題になっている

・『tri.』では17歳の高校生に成長した八神太一たちの活躍が描かれるが、『デジモンアドベンチャー』『デジモンアドベンチャー02』とは異なったキャラクターデザインやビジュアルに多くの戸惑いの声があった




話題のMAD動画

【ニコニコ動画】【デジモン】triのお顔を変えてみた!【MAD】

2





本家



名称未設定 2







この話題に対する反応

・ニュースになるとは驚きw個人的に公式の絵にもあんまり文句はなかったけど、これを見たらやっぱりこっちが良いなぁと思ってしまった・・・

・すげえいいわ しっくりくるわ これだよこれ こういうの求めてたんだよ

・なぜファンの意識がわからないだろうね~

・むしろ何故無印に近付けなかったかの方が疑問。メインターゲットどこなの?w

・こっちのがあいすぎて涙でたわw

・こっちが良過ぎた結果、オリジナルの方が思い出せなくなって急いで見に行ったけど、やっぱり違和感しかなかった。

・そりゃあどっちが見たいかっていうと、こっちだよなぁ・・・?って話じゃない?

・公式見てるか?まだ遅くない、作画変えろ

・同人が公式を超える瞬間を見た










chara01








これなら「また会えたね」って言えるわ・・・










デジモンストーリー サイバースルゥース
バンダイナムコエンターテインメント (2015-03-12)
売り上げランキング: 168


デジモンアドベンチャー 15th Anniversary Blu-ray BOX
Happinet(SB)(D) (2015-03-03)
売り上げランキング: 991

コメント(335件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:10▼返信
こっちのがいいなー
なんかヤンキーみたいなんだもん
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:10▼返信
いや別に
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:11▼返信
いやいや
ないだろ

普通に本家のほうがいいわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:12▼返信
これMADのほうで出しても非難されるだろ

普通に公式でいいよ

太一は両方ありだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:12▼返信
こっちの方がいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:12▼返信
こっちがいいわ
目つきが悪くない
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:12▼返信
懐古厨って声デカイだけで害でしかないなあw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:13▼返信
ネットで騒ぐだけのカスと違って、ちゃんとした内容ならたとえ劇場版でも見に行こうかと思ってたけど
キャラデザはともかく声優の変更は見る気なくしたわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:14▼返信
見たいのはこっち
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:14▼返信
前者のほうがいい
キャラそれぞれに個性があるし
後者は髪型変えたらみんな同じだろって顔してる
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:14▼返信
キャラクター達が高校生になってるし、敢えてそうしたんじゃないかと思ってる。

12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:14▼返信
こっちのが良かったよー。特に太一とヤマト。
つり球の絵だと目が死んでるんだもん。そして何より、顔が2パターンくらいしかないんだもん。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:14▼返信
MAD()
素人がプロの映像弄ってホルホルしてるだけ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:14▼返信
本家はゴリラみたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:15▼返信
キャラデザも変われば声も変わる。雰囲気だから
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:15▼返信
別にどっちも良いと思うけど、見比べるとMADの方が続編って感じするな
本家の方はオリジナルで作ればいいじゃんって思っちゃう

なんつーかシナリオ改変しまくった原作付きドラマ見てる気分
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:15▼返信
本家キャラに魅力感じないんだけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:15▼返信
公式目付きが悪過ぎない?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:16▼返信
ホモ喰いババアに媚びた結果がこの有り様だよ!
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:16▼返信
>>18
たいちとやまとがひどい
韓国人かよ、ってレベルで釣り上がってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:16▼返信
>>19
ああ
腐ったブスどもに媚びた結果なのね
みにいかね~わ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:17▼返信
少年漫画と青年漫画ぐらいの違いなんだよなぁー。
初代そのまんまでもシリアスな展開も十分できるのに何故変えたか分からぬ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:17▼返信
六分割劇場公開になった時点でもうどうでもいいわ・・・まあDVDとか出揃って覚えてれば借りてみるかなあ・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:17▼返信
たしかに上のほうが帰ってきたって感じする
下は太一以外誰って感じ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:18▼返信
ちなゆとりだけど、こう見ると本家はゆとり臭いわ…w 目が死んでるっていうかやる気無さそう。かつて選ばれしだった感じが全くしませんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:18▼返信
>>23
それに尽きる
てっきりテレビで1クールか2クールだと思ってた
悪い意味で裏切られた
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:18▼返信
嫌なら見るな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:20▼返信
>>27
おっ
そうだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:20▼返信
本家がそもそも元のキャラデザに近づける気ゼロだからね。つり球じゃん。
ただ一番悪いのはこのイラストレーターに依頼したプロデューサー(?)じゃないか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:21▼返信
ㄘんㄘんふるおっきしたお(^ω^)
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:21▼返信
いいわけねーじゃん。
所詮ニセモノ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:21▼返信
本家みんな細目でチョ.ンみたいで嫌だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:21▼返信
やっぱり思い出補正でMADの方が良く思ってしまう自分がいるな
まあ今の作画でも構わないんだけど、何故光子郎と丈の目を黒目にしなかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:21▼返信
MADがニコだからという理由で叩いてる奴が多分4割くらいいる

どうでもいいけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:21▼返信
MAD優秀過ぎ、本家なんてつり球にしか見えんからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:22▼返信
懐古厨はいつまで自分達のアニメと勘違いしているのか…
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:23▼返信
あの顔だし光子朗は馬鹿になったんだろ

最近はネットの声ダイレクトに届くんだから
あんまり言ってやるなよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:23▼返信
声優変えた時点でな…
作内と同様に現実でも10年以上立ったわけだから
同じ布陣でやればちょうど大人びた感じが出せるんじゃないのかな?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:23▼返信
思ってた以上にコレだっただけに、なぜあのキャラデザにしなかったのか
ものすごくショック。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:24▼返信
つり球自体は嫌いじゃないが二次創作の方がいいっていうもうね・・・
新規向けにする必要性無いだろ
デジヴァイス再販しても新規が買うと思うか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:24▼返信
実際昔観たのに近いのは上の方だね。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:24▼返信
懐古厨一本釣りだろ今更初代で商売するなんて
劇場6分割とか新規がついて行くかボケ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:24▼返信
初代好きの懐古厨をターゲットにしてるのに懐古厨ガ-って阿呆か
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:25▼返信
懐古とか抜きにしても
上のほうがキャラが立ってて魅力的だと思うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:25▼返信
作った奴製作に自分売り込みに行けばいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:26▼返信
下の方はかわいくないしかっこ良くもない
良い点が見つからない
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:26▼返信
MADはMADでまた別の違和感があるなあ、顔だけ書き換えたから仕方ないんだろうけどバランス悪いというか。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:26▼返信
いや、実際懐古房から金を搾り取る為の企画だろ
東映とバンダイが今やってる星矢と同じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:27▼返信
いやいや本家より全然良いよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:27▼返信
>>38
劇場版で金をとるくせに、手抜きで無名声優を使うとかありえんわな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:27▼返信
キャラデザをこういう方針で固めた奴が上層部に居るわけだろ
この時点で旧来のデジモンファンとは意識が乖離してるし
おそらく内容だって求めているものとは違うものが出される
期待しない方がいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:28▼返信
そもそも最初のデジモン焼き増しすらなら今更すぎるつーか、
だれか最初のやつに関わった人とかいるのか?それもなしで設定だけ引き継いでも別物になって古参のファンは違和感さかなかろーし、新規も古くさいの引きずったクソアニメなんかノーサンキューでしょ
つまりなんかやったけどダメだったよーって言う理由付けのための失敗前提の企画でしょコレは、
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:28▼返信
キャラデザは置いといてとりあえずターゲットと売り方が噛み合ってない気がする
TVアニメならまだしも劇場公開で連作ってマジなんなん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:28▼返信
キャラの声変わってデジモンたちは変わらずっていうのは成長する人間と変わらないデジモンの両者を表しててそこは別に文句なかったけどキャラデザに関してはちょっとこうここまでとは言わなかったけど無個性っぽい目つきの奴はやめて欲しかったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:28▼返信
本家ってこんなに細目なんだな
隣国のやつらみたい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:29▼返信
キャラデザひとつとっても何がしたいのかわからない
古参ファンには受け付けがたいだろうし
新規ファンからしても特に引きつけられる要素はないだろ
何がしたいのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:29▼返信
公式キャッチコピー
世界中の“選ばれし子どもたち”へ贈る
新たなる物語

「懐古厨は害悪」←これ言ってる奴は何歳でいつからデジモンファンなんだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:29▼返信
本家はどうみてもつり球なんだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:29▼返信
現デザイナーのヤスダにかかせりゃいいのに
60.投稿日:2015年05月21日 19:29▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:30▼返信
本家で許せるのはギリギリでヒカリだけ
それ以外はダメだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:30▼返信
昔のキャラが成長したって感じがでてるな……
公式のはお前らいったい何があったのて感じだわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:30▼返信
公式のほうが同人かと思ったわ
素人の描いたほうがそれっぽい
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:30▼返信
>>26
春放送アニメとか言われてたから残念キャラデザでも何だかんだで楽しみに放送待ってたんだがなあ・・・内容次第では手のひら返しするしデジモンサイスルとかの売り上げブーストにも期待したんだが・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:31▼返信
空かわいい
なお
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:31▼返信
>>62
パラレルワールドじゃね



実はこの本家キャラビジュアルはミスリードで
前作デジモンに出てきた奴とは別人
物語が進むに連れて上記MAD作風の本物たちが出てくる

面白そう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:32▼返信
>>38
それがまた難しいところで、子供の声に合ってるタイプの声優の人は子供の声の芸を磨いた結果、さらに子供らしさアップする人も居るから困る。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:33▼返信
本家からは初代デジモンへの敬意が感じられないんだけど
昨今の何でもかんでも実写化みたいな、
何でもかんでもリメイク、ッて感じ
tri制作陣にデジモン愛があるのか疑問
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:33▼返信
嫌なら見なくてええんやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:34▼返信
MADのキャラデザなら見に行こうと思えたな
とはいえ分割で劇場版とかいうワケの分からんことをやりだしたからなあ……その時点で微妙か
素直に漫画でも連載して、単行本にOVA付属のほうが良かったんじゃないの
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:34▼返信
ぼくらのウォーゲームも知らないニワカの相手するな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:34▼返信
幼すぎる気がする
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:34▼返信
>>69
期待させといてこれはどうかと思うで
6部作映画+この初代からかけ離れた魅力薄のキャラデザ+不安を煽る声優一新
何度も言うけど
期待させといてこれはどうかと思うで
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:37▼返信
一体何を目的にした劇場版なんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:37▼返信
石田君無気力過ぎだろ…
これは駄目だわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:37▼返信
というか、本家のイラストは
何で全員目が死んでるというか、にらみつけてんの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:37▼返信
比べるとやはり公式より同人の方だな。 
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:39▼返信
MADのやつがベストかはともかく、公式はマジで見れば見るほどひどい
ゲームのキャラクリ機能で髪型を選んでる状態を彷彿とさせるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:41▼返信
>>76
しらんがなぁww
こっちが知りたいわw
生気が感じられないよね本家からは
魂が抜けてる感じ
特に光子郎
一方同人は霊が宿ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:41▼返信
散々待たされてコレ
新規層を取り込めない映画のみなのにキャラデザゴミ化、声優変更

じゃあどの層に向けた続編なのか?
主題歌そのままって事は当時の人たちをターゲットにしてるわけだ
リメイクならキャラデザ大幅に変わったアニメもあったけどこれは続編だ

色々中途半端すぎて企画がボツになればいいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:42▼返信
>>78
少なくともMADのほうがベターだとは思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:42▼返信
公式のパチもん臭wwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:43▼返信
こういうの本当にやめろや
製作側から迷惑だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:43▼返信
MADの方の画像みてから公式の方見たら吹いちまったわw
公式の方はなんかアホ面にみえる
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:43▼返信
これだよ、この絵で見たいんだよ
新しいのはデジモンアドベンチャーじゃねーよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:44▼返信
公式がMADを公式の動画として当初から公開していたらどうだった?
俺はワクワクしていたと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:45▼返信
公式ヒドすぎわろたw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:45▼返信
プロが素人に負けるって恥ずかしくないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:46▼返信
全然アドベンチャーじゃないし続編ってのをやめて
タイトルを「デジモンつり球」にして釣りの話でもしてろや
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:46▼返信
>>88
MADの方も素人の皮をかぶったプロの可能性
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:47▼返信
比較されるとやっぱ動画の方がいいってなるなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:47▼返信
いやキャラデザはいいのよ問題は声優
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:48▼返信
>>92
どっちも問題なんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:48▼返信
こういう顔面にするくらいならいっそ惡の華並にリアルにすりゃいいのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:48▼返信
Triデザイナーの宇木敦哉?とか言う奴のツイッターに鍵かかってるのがすべてを物語っている
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:49▼返信
これで内容糞だったら、予定話数こなせないだろうな…
キャラデザ良くて内容糞でも、ある程度様子見がてら見に行くけど。
声優は、成長してるってのも有るし
見てから判断だけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:49▼返信
同じ懐古厨ターゲットでもこの前やってた天地無用はいい感じだったのに・・・
どうしてこうなった
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:50▼返信
>>83
だったら真面目に作れやゴミ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:50▼返信
てか、センコロール2早くみたい このデジモンよりは絶対にマシな出来なはずだし。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:50▼返信
ヤマトはまだなんか違和感だけど太一は遥かにいいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:51▼返信
「懐古厨は害悪」ってその懐古厨から搾取しようとしてるんだから文句言われて当然だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:51▼返信
これみたら本家を受け入れられなくなった
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:51▼返信
チョ.ンと日本人ぐらい違う
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:51▼返信
アニメって動いてなんぼだからなあ…
寄生獣とかもキャラデザ叩かれてた
が実際に動いてるの見たら全然違和感
なかった。設定原画だけじゃまだ何と
も言えんよ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:51▼返信
Butterflyで泣きそうになったあかん
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:51▼返信
>>13
プロ()
素人にすら負けるレベルで金貰ってるとか、もうね
滑稽でしかないわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:51▼返信
MAD見なきゃよかった
本家により一層の拒絶反応が…w
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:52▼返信
このサイズになっても黒目は流石に違和感ある
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:52▼返信
>>97
あれは魎呼の声優が凄すぎたな
劣化知らず
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:52▼返信
>>104
BGMがゴミだったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:53▼返信
ほんと懐古厨ってめんどくせえわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:53▼返信
泣いた
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:53▼返信
寄生獣がなんだかんだでよかったからなあ
それより劇場6作っていうのが学生にはつらい...
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:54▼返信
>>104
これは続編だから。
新規アニメと比べんなよ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:54▼返信
寄生獣アニメ版は割と悪くなかったな
あくまで個人的には
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:54▼返信
これはしっくりくるな。目のパーツってやっぱ大事だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:55▼返信
>>93
高校生だから、声変わってても違和感ない奴等はいるけどね

幸四郎とか、02の時 微妙だったしさ
あの身長で高音女性ボイスは無理があったわ
タケルみたいに声変えた方が良かった

ただ、大和や丈とか女性キャラに関しては
声優一新する必要ないように思えるんだよな

太一も高校生って考えると、元の声じゃ違和感感じると思うし
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:55▼返信
本家ゴミ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:55▼返信
>>111
主題歌一緒、デジモンの声優一緒、続編
懐古厨ターゲットにしてんだから当然だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:56▼返信
そりゃ無印に近づけた方がいいんだろうけど、一枚絵の顔面だけ変えたのを素人がプロに勝っただのどうだの言うのは流石に
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:56▼返信
これで本家が良いって言ってるやつ初代見てないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:56▼返信
なんでデュララララになっちまったん?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:57▼返信
>>119
懐古「厨」はターゲットじゃありません
ターゲットにしてるのは懐古です
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:57▼返信
>>111
だから、懐古厨に向けて商品なんか作らない方が良いんだよ

それが出来る奴だけが、開発に関わればいいって話

ドラゴンボールの続編で
キャラデザが少女漫画風になったら文句起きると思わないか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:57▼返信
懐古厨がどうとか言ってるやつ馬鹿なの?
ターゲット思い切り懐古厨だろうがw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:57▼返信
>>111
そもそも無印キャラ引っ張っておいて懐古向けにしてるのに
その需要理解してない方がおかしいんだけど?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:58▼返信
人に迷惑かけるだけの懐古厨と普通の懐古を一緒にしないで下さい
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:58▼返信
>>111
なんでもかんでも懐古厨で片付ける君のほうが()
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:58▼返信
ゲーム業界で言えばinFamous2でコールのデザインを変えようとして、大不評だったから元に戻した
なんて事があったけど、これはアニメだから今からじゃもう手遅れだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:59▼返信
キャラデザ声優以前に劇場が自分と同じおっさんで埋まるかと思うとすげー行き辛い
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:59▼返信
キャラもストーリーもデジモンも完全新作ならここまで言われんかったろうに無印出すから…
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:59▼返信
>>123
懐古と懐古厨の違いが分からん
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 19:59▼返信
つか新規が劇場でわざわざこれ見に来る方が可能性低いわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:00▼返信
これでもTV放送で面白ければ視聴者の考えも変わっただろうけど
わざわざこれを劇場に見に行くことはないから、もし面白かったとしても大ゴケだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:00▼返信
宇木さんの絵はモブっぽいのが特徴でそれが空気感を出してんだけど
キャラ物にはあんまり合わんわな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:00▼返信
明らかに上のがいいのに本家()のハンコブサイク絵のが良いとか言ってる奴www多数派にイチャモンつけたい年頃か
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:00▼返信
寄生獣はゴミだったけどこっちはまぁ嫌なら映画行かなきゃ目にするもんでもないからいいんじゃね
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:00▼返信
比べてみると新しい方がいいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:01▼返信
>>133
噂の春アニメのままだったら新規も入っただろうな
映画じゃ新規なんか入らんわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:01▼返信
>>127
普通の懐古って・・・何言ってんのコイツ
嫌だけど我慢しているのが懐古って事?
そいつらは映画見に行かないぞ

ただのサイレントクレーマーってだけじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:01▼返信
つり球腐豚「老害うざすぎwwwwwwwwところでデヂモソってなにwwwwwwwwファーwwwwwwww」
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:01▼返信
>>132
厨って文字の意味を考えればいいだけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:01▼返信
初めて見たから上のほうが公式かと思ったわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:02▼返信
単純に本家が酷すぎるだけ。
こっちも大概微妙。
そりゃあ23点からみれば37点はそこそこに見えるわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:02▼返信
つり球にしかみえない
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:03▼返信
>>140
一人で何勘違いしてんだコイツ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:03▼返信
こっちでやった方がいいな
声優取っ替えは許して貰えるレベル
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:04▼返信
放送当時小さすぎて声の記憶ないしキャラデザインも思い出補正かかっててあやふやだからとりあえず一作は見に行くかな
好きなのは設定とストーリーだし
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:04▼返信
そーいえば声優変更発表前のイベントに前田愛が出てたよな?
あれってヒドくね!?キャストから降ろした声優をイベントに出すとか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:07▼返信
>>146
うん、だめだわ・・お前
日本語勉強してから記事に書きこみな

懐古厨ではなく懐古に向けてる(キリッ
↑素でキモいから
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:07▼返信
>>149
エンディング歌うから出てるんだよ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:07▼返信
思春期になって久しぶりに会うと顔も結構変わってる奴もいるし「性格変わったのか?」って奴もいるので本家の方がむしろ現実的だと思うな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:08▼返信
ガンダムの種()以来のキョーレツな不快感
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:08▼返信
公式にイラつきながらちょくちょく出てくる「つり球」ってなんだよ?!
って検索したらワロタw顔まんまやんwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:08▼返信
うん、だめだわ・・お前(キリッ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:08▼返信
>>149
主題歌は歌うんでしょたしか
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:09▼返信
>>152
お前キムチかよWWWW整形大国だからそういう発想になるのか?WWW
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:09▼返信
>>152
顔のバランスからして変わってるやん
全員整形でもしたのかよwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:09▼返信
公式の方がド下手なMADに見えるw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:10▼返信
つり球でデジモンが流行ってた時の物語だから
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:10▼返信
本家みんな同じ目だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:10▼返信
凄い合いすぎて鳥肌たった。こっちにしてくれよー(T_T)
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:10▼返信
>>140
妄想が激しすぎるようなのでお薬出しておきますね
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:11▼返信
ここまでそのまんますぎると重ねた歳での成長や変化が見られないからもう少しいじったほうがいいかも
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:11▼返信
なんか変なコラ感があって無理
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:11▼返信
うん、だめだわ・・お前
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:11▼返信
うんこ、だめだわ・・尻
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:12▼返信
デジモンアドベンチャーの続編なのに懐古とか言ってる奴はなんなんだろうな。
新作じゃないんだから懐古もクソもないだろうにw
第一、金使わない新参のガキより、デジモン見てた世代の若者の方が圧倒的に客として優秀。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:12▼返信
>>163
とりあえず、お前さんが
懐古と懐古厨で区別ついてない事は分かった
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:12▼返信
でも動いてるの見たら泣く自信はある
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:12▼返信
ドラゴンボール、聖闘士星矢、セーラームーン、デジモン・・・次は何の墓を荒らすの東映さん?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:13▼返信
句点くっさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:14▼返信
きっと本篇も修正してくれるさ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:15▼返信
>>169
???
何故そういう結論に至ったの
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:15▼返信
ここまでキャラデザを変えたのは意味があってのことだと思うよ。
おそらくグロ要素てんこ盛りなんじゃないかなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:15▼返信
なんだ本物じゃん
先に出てたあの変な絵よりずっといいぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:16▼返信
うん、だめだわ・・お前
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:17▼返信
>>175
バカじゃねぇのこいつw
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:17▼返信
スタッフが変わってる時点でクソ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:17▼返信
設定が高校生なら、公式の絵の方が良いと思う
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:18▼返信
早く細田守を呼んで来るんだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:19▼返信
折角なんだからキャラデザや声優とかもあるかもしれないが
日曜朝にやる気概見せてくれよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:19▼返信
>>175
うん、だめだわ・・お前
日本語勉強してから記事に書きこみな

ここまでキャラデザを変えたのは意味があってのことだと思うよ。(キリッ
↑素でキモいから
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:19▼返信
つり玉のキャラデザになんて頼むからこんな事になるんだよ。
あんな面白くなかったアニメのキャラデザになんでするのやら。
本家が大コケする未来が見えるw

しかし、ほんとどこの層狙ってるんだろうな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:21▼返信
いまからでも遅くない 変えるべき

まぁーあいつらにそんな勇気はないか・・・(自分が作ってきたものはゴミでした)って認めるもの
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:21▼返信
つり球絵の方が二次創作なんじゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:22▼返信
ああ、これだ、これがいいよ
特にミミだけはこれに変えてくれ
あとデジモンの顔もクドくなってて嫌だ
タイトルロゴが最近流行りのフラットデザインみたいになってるのも吐き気がする
デジモン世代向けなのになんでデジモン世代切り捨てるんだよ意味わかんねえよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:24▼返信
ヤマトと太一の破壊力はハンパねぇ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:26▼返信
元々たいした作品じゃなかったし勝手に続編作られてつり球につり球レイポされるとか爆笑ですわwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:27▼返信
こっちのほうがいい
191.投稿日:2015年05月21日 20:29▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:33▼返信
ヤマトが細目ブ男から一気にイケメンに!!
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:39▼返信
たぶんこれ絵が動けば意見変わるだろうな
静止画のみだとそこから全てを想像してしまうし最初から絵柄の変化に対する嫌悪の一辺倒では悪いイメージしか湧かないのかもしれない
何にせよ懐古厨と呼ばれる人達はいくらボロクソに言っても見に行くんだろうなきっと
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:40▼返信
初代アニメで一番印象に残ったデジモンはヴァンデモン
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:42▼返信
コウシロウの公式酷すぎるww
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:42▼返信
なんかよく分からん理由で叩かれててワロタ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:44▼返信
公式の光子郎だけはほんとやばいw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:46▼返信
顔が同じで個性が無くなっちゃったんだよな~……
これが現実で今から変えるなんてことしないだろうし、なんとなく見たいな~って気にならない……
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:47▼返信
もう一度全クリしたようなものなんだから最初からウォーグレイモンのままでいいんじゃなかろうか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:48▼返信
正直元からあまり面白く無かったし内容忘れた
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:59▼返信
ニコ動から入った奴らが持ち上げすぎてる感あるよな
話は冗長やしバンクの使い回しが多々あって正直今見てもテンポ悪いと思う
過去にソラとヤマトが付き合ってる描写があった時点で作画以前にキャラ崩壊してるだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 20:59▼返信
こっちならなー
本家は誰かわからん
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:07▼返信
なんだよ暴れてんのニコ厨だったのかよ
どうりで…
204.投稿日:2015年05月21日 21:07▼返信
このコメントは削除されました。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:10▼返信
youtubeに上げて海外ファンがどんな評価を
て思って調べてみたら、ハングルが……
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:11▼返信
これこそデジモンアドベンチャーだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:18▼返信
表情がつり球の人の絵だとキャラの性格と合ってない。最近出るグッズは全部元の作画なのになぜ映画はこうなのかマジでわからん。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:21▼返信
初代を見てた人が自分の子供を連れて劇場でデジモンを2世代で見る
どや感慨深いやろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:24▼返信
この作画が嫌って言う奴には02最終回の社会人となった太一の絵を見せてやりたい
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:25▼返信
懐古厨は昔のDVDでも見てろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:32▼返信
公式の光子郎はほんとひでえな…… 知識って何だったんだよ

MADの太一とヤマトはこれだ! 感がやっぱある
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:35▼返信
前評判が悪すぎて急遽3部作に縮小しますくらいはありえる
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:35▼返信
MADの方がいいな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:39▼返信
作画も声優も変えるならデジモンアドベンチャーにしないで完全新作のデジモンとして作ればよかったのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:40▼返信
比べれば比べるほど悲しくなってくる…
裏切られるってこういうことなんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:46▼返信
キャラクターが高校生になったから大人っぽくなったんじゃなくて、ただ単にキャラデの人が元のアニメも知らずに自分の手癖で描いたから、こんなんなってるんだよ。つり球見てこいよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:49▼返信
どう考えても元のデザインに失望してる人の割合の方が多いのに公式の方がいいって人はなんなの?巧妙なアンチだろこいつら。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:49▼返信
公式がクソコラかなんかに思えてくる
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:52▼返信
>>217
なにそれ多数派の意見しか認められない系の人なの君

まあ実際公式はクソだけどなwwwwwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:54▼返信
てか、目を変えたら逆に気持ち悪いんだが
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:54▼返信
無印→02→tri→02最終回
02最終回の黒歴史があるからこそ、このキャラデザになんてんだろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:55▼返信
なんてんだろ→なってんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:56▼返信
違和感大ありでゴミ確定だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:58▼返信
キャラの目、髪型は個性でありキャラ性の根源だからな
安易に変えたらそりゃ別人になるわ
スタッフの愛が足りない典型
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 21:59▼返信
MADが全然良いじゃん…
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:02▼返信
こっちの方が良いね
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:02▼返信
目つき悪すぎるんだよな公式
キャラ変わっちゃってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:06▼返信
MADの方が、あの冒険を経て個人として立ってる?
勝気というかしっかりとした自信を確立してる感のある顔だ
公式のあのやる気無いボケ~~っとした顔が……え?人生に疲れた?
悪い意味でこんなもんって、達観しちゃってる?
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:08▼返信
MAD見た後に本家見直したら本家の方がいいっていうか、MAD泥臭すぎる
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:09▼返信
さい作品を何回違うものに変えれば気が済むんだ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:11▼返信
公開遅くなっても良いからこの人雇ってくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:16▼返信
>>225
ねーよ。
ニセモノがいいってバカだろ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:25▼返信
いや、本家のあの作画はないわ。
全員同じ顔ってどういうことやねん。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:27▼返信
絵柄は確かにMADの方が良いけど素人が勝手に弄ったものに興味ねえわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:32▼返信
でもサイバートゥルースのキャラオタク臭くて嫌、太一みたいなのが良かったって言うと
ここでは昔アニメ見ていた大人に向けたーとか意味の分からない擁護してたよね
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:35▼返信
してほしい連発するデジキチさんが最近おとなしいな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:38▼返信
空の髪型どうにかして
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:38▼返信
後半のなに
作画劣化してるよ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:39▼返信
新作だったら批判もなかっただろうがな。
まあ純粋なファンだったら普通は見ないだろ。こんな同人みたいな映画なんか見たくないわ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:39▼返信
公式の糞さがよくわかる
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:46▼返信
公式はやっぱ顔おかしい、特に光子郎とヤマトなんて面影なさすぎ
無印好きだからMADくらい無印に寄せたキャラデザなら映画全部観に行っただろうけどきっと行かないな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:53▼返信
VUTAのデジモン爆死から訃報続きじゃねぇかwww
過去の遺産も爆死させるゴキステハードはホント、ゴミだな┐(´д`)┌
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 22:57▼返信
デジモン復活とは何だったのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 23:02▼返信
この静まった頃に来てコメントするあたり、やっぱり豚はチキンだわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 23:06▼返信
これで公式が動くとは考えにくいが、見てたら考えを改めてほしいですねー...
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 23:13▼返信
なるほど

キモオタはキャラデザしか見てないのな
しぶとく待とうよ、公開されるまで
公開されたら(内容について)いくらでもこき下ろして良いと思うけど

まだキャラデザと声優しかわかってないじゃんそもそも
作品の面白さについてはカケラもわかんねーのに
○○○○って声優は棒だから感情移入できそうも無いってのならわかるけど、そういう意見もないし・・・
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 23:16▼返信
観るとしたら前者だな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 23:25▼返信
>>232
はあ?wwwwwwwww
公式のゴミみたいな顔の方が良いとか眼球腐ってんのかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 23:27▼返信
公式は目細すぎだよね。
このMADはみんながもとめてるものだよね。
DVDの売れ方も格段に上がると思う
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 23:31▼返信
若手ゴミ声優の信者が無理やり擁護してるが
声を変えた時点で有料・無料問わず見る気なくしたわ^^;
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 23:40▼返信
これは新規より古参を味方につけるべきだったのにな
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 23:41▼返信
騒ぐほどではない
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月21日 23:47▼返信
コウシロウより丈先輩が酷い
腐受け狙ってんのかこれ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:07▼返信
初代からクロスウォーズまで全部見てる古参だが、
デジモンに違和感ないから、別にキャラデザ批判する気にもならん
てか騒いでる奴懐小せえなw
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:09▼返信
デジモンちゃんと見たことのない俺でも見比べたら一目で本家がおかしいって分かるわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:09▼返信
公式のコウシロウはんワロタ
ネット中毒者の目してるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:15▼返信
デジモン、ホントにすごい人気だ。俺も小さい頃よく見たな~。
258.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年05月22日 00:16▼返信
デジモンを賛成して欲しい
デジタルモンスターを賛美して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:25▼返信
公式、みんな目が死んでる…
声優も実力ないゴリ押し声優ばっかりだし、ガッカリだわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:29▼返信
キャラデザゴミ
デジモンアドベンチャーTriはセーラームーンCrystalと一緒に落ちぶれて消えちまえ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:30▼返信
>>254
懐が「小さい」ねえ……
やっぱこのクソキャラデザ擁護してるのは、センスのないバカだけだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:32▼返信
クロスウォーズとかうんこやろ
見る価値無かったわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:36▼返信
母さんに見比べてもらってもおかしいって。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:38▼返信
>>209
最終回見直したけど、普通にMADの方が近かったわw
丈と光子郎なんてまさにMADと同じ黒目だったぞwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:38▼返信
そもそも懐古厨がターゲットなんだから絵の雰囲気変えたらアカンやろw
何度見ても公式がパチモンにしか見えないわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:39▼返信
いくら大人になっても、好きなのはあの頃のデジモンアドベンチャーだよね、べつに俺等が大人になったからって、今どきによせる必要性が無い。
現に成長してもしっくりくる成長ができてる(いじっただけだけど)
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:42▼返信
こちら側で制作よろです
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:43▼返信
>>266
そもそも今どきなのか?
キャラデザの中では嫌いな方(個人的に)
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 00:53▼返信
金払うからこっちにしてくれ
宇木は嫌いじゃないけど気持ち悪いんだよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:07▼返信
アニメのNARUTOスタッフがそうだったけど、
やっぱり製作スタッフはその作品の熱烈なファン(理解者)が理想なんだよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:07▼返信
比較した動画見たけどひでえなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:09▼返信
公式がコラなレベル
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:16▼返信
お前ら昔の絵が好きだったとかほざいてるが、
当時も作画荒れまくってて、見るたびに顔違ってただろ。
ぼくらのウォーゲームもキャラデザ違ったし、
別に絵なんか気にせず楽しめてただろ?
ていうかMADのやつは目がクリクリしすぎて気持ち悪いわ
大人になれなかった元キッズさん達よお
10年以上前の作品を復活させてるんだから、少しは許容しろや
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:19▼返信
ほとんど原作に忠実のウォーゲームと比べるとか馬鹿じゃない
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:26▼返信
>>273
許容内のキャラデザ変更ではない。
ぼくらのウォーゲームはある程度はちがえども基本はそろっていた。(作画なのでは?)
キャラデザとは根本的なもので、漫画の表紙で見る作品決めるようにキャラクターのデザイン一つでも印象が違うものです。「大人になれなかった」ではなく「大人になっても」です。好きなものはあのアニメです。
「MADのやつは目がクリクリしすぎて気持ち悪い」ですがコチラから言わせてもらえれば公式のほうは「顔が全体的にチャラくて気持ちが悪い」です。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:27▼返信
>>273
少しじゃねえだろアホ
これなら復活させんでいいわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:29▼返信
>>273
その擁護ちょっと無理あるって自分で思わないの?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:41▼返信
>>266
つり球絵は癖があるし、今の流行りの絵とは違うと思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:44▼返信
>>278
そこから「何故、起用したんだ?」という疑問が生まれる。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:53▼返信
>>279
確かに。今回のデザインって良い悪いよりも
何を狙っているかがよく分からないって印象を受ける
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 01:55▼返信
>>273
なるほど
トリ擁護してんのはこんなバカしかいねえんだな
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 02:10▼返信
なんか、ドキっとした('-'*) あ~やっぱ可愛い系の絵の方が好きだな~
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 02:13▼返信
>>282
パルモンが一番可愛い
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 02:47▼返信
ファンとしては同人のほうが
ああ懐かしい…って思うなぁ
昔からのファンを取るか新規ファン
増やしたいんかは知らんけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 02:50▼返信
>>284
わからんよぉ!
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 02:52▼返信
大好きだから見たいんだけど
絵が原作と違いすぎて受けつけないんだよ…
これでつまんなかったら
もう思い出も何もあったもんじゃないわ復活は嬉しいけど複雑な気持ち
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 02:54▼返信
>>286
非常にお辛い現実です。はい
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:05▼返信
公式のは全員モブレベルだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:08▼返信
今すぐ目だけ変えてくれればいけるな
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:37▼返信
まぁ、同人誌レベルに改悪した公式よりは昔の感じの方がいいわな
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:46▼返信
公式は悪意感じる
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 05:02▼返信
公式の雰囲気変わりすぎて誰?レベルだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:31▼返信
初代からキャラデザも声優も替えて、どの層に向けての作品なんだ?少なくとも初代観てた世代じゃないよな。
新規さん向けってこと?それなら初代のキャラ使わない方が良かったかと思いますが…。
「サイバースルゥース」をアニメ化したら?
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:05▼返信
確かにこっちの方が受け入れやすいけど、動画にコメントしてる奴らは本当に当時観てた奴らか?えらく幼稚なコメントばかりだな。それか単純に叩きたいだけの奴らか
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:06▼返信
どうしてこうなった。釣り?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:11▼返信
古参ファンのための作品なのに
声優は今人気()の奴に誰得変更
そしてこのキャラデザ
サイバースルゥースはいい出来だったし、これもうまく行けばデジモン復活できたのにねー
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:52▼返信
まぁこっちだわなw
公式は素人が描いてるの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:01▼返信
まぁ高校生だし多少は顔つき変わるけど公式は整形レベルだし。まだ幼さがあるが上の方が絶対いいわ
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:43▼返信
>>59
いやないわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:48▼返信
鼻を隠してみ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:58▼返信
まだ調整するような段階か
古参の卒業式みたいなものだから出来るだけ初代をベースにしたほうがいいね
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:38▼返信
公式版はキャラが憎たらしい顔すぎだろ
こんなん子供に見せたくないわー
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:42▼返信
ここまで低評価でも放送するとか終わってるだろ日本
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:02▼返信
そこまで違うか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:10▼返信
素人以下の本家w
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:22▼返信
MADのほうは目がでかすぎでそれはそれできめえわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:36▼返信
>>171
次はスラムダンクあたりがきそう
どんどん思い出が汚されていくな

グレンラガン、MAJORの主人公みたいに面影残しつつ成長するかと思ったら…w
キャラデザもだがそれより声優変更の方がショックだったわ。リメイクではなく続編なのに
キャラデザ声優がほとんど変わらないドラゴンボール、エヴァが羨ましい
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:47▼返信
妄想しながら観るしかないな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:02▼返信
できりゃ変えてほしいけど…… もう無理だろうなあ……
残念でならない
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:18▼返信
>>201
>過去にソラとヤマトが付き合ってる描写があった時点で作画以前にキャラ崩壊してるだろ
唐突にぶっこんできたもんな。某女脚本家担当回のときにやたら
未だにトラウマだわw
ここら辺も延長して劇場でやるのか?うん、やっぱり観ないでいいや
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:26▼返信
デジモンの続編に期待があった証拠だなあ
続編にあまり期待してなかった人たちは新デザも受け入れてるのかもな
俺はそもそも続編物に期待してないし、新デザも気にならなかったわ
予想以上に炎上してるし、MADも作られるなんてな
後は中身に期待するしかないが、声も変わっちゃってるし、こちらも炎上かな?
悲しいがやや黒い歴史になりそうだな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:54▼返信
太一がダンボール戦機みたい
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:56▼返信
小学生時代→純粋な子供向けとして機能
中学生時代→思春期突入で異性を意識し初め作品全体の雰囲気が急激に変わる
高校生時代→本格的にラブコメ中心になりドロドロ展開の連続に

結論 子供向けアニメは小学生のままで止めといたほうが良い
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 15:05▼返信
公式の顔は全員モブ顔に見てきたんだが
ていうか顔ほぼ一緒じゃね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 15:28▼返信
>>314
とりあえずつり球って調べてみ
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 15:47▼返信
公式はちょっとつり目だな・・・。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 16:31▼返信
実際の興行収入が落ちればさすがに公式も認めざるを得ないだろう。
「嫌なら観るな」は思考停止に見えてある意味正しい。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 17:14▼返信
この違和感の無さ キャラデザイナーを間違えたと再認識させられる
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 17:20▼返信
無印のキャラデも好きなんだけど
ukiさんの絵も好きだからこっちで観てみたいんだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 18:24▼返信
あんまケチつけんなや、続編が出るってだけでうれしいやろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 18:41▼返信
比較見ると明らかやな→sm26308419
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 21:40▼返信
>>219
そりゃそうだろ…
そもそも少数の意見を採用するメリットがない。
多くがこれがダメって言ったら結局それをやめるしかない。多数ってのはそれ自体が強固な後ろ盾になるから。
少数の意見採用して無理してやっても物理的には利益が出ないし、製作費がかかるアニメなら当然確実に利益を出さないと赤字になるからね。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 23:25▼返信
声優はなんかこのキャラが成長したらこんな感じかな?って風に思えるだろうけど
キャラデだけはスレとかで言われてるように自称『非アニオタ向け』の勘違いデザインっぽいんだよなぁ...
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:26▼返信
>>323
声優は太一しか聞いてないけどとんでもなかったよ
まず太一じゃなかった
だみ声で活発な感じな声が太一だったのに普通にカネキだったわ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:32▼返信
>>320
子供の頃観てたアニメが少女マンガみたいな気持ち悪いデザインになってリメイクだって言われてもって感じなんだよ
声優も今のアニメ界の風潮をもろに受けてる感じ。売り出したい声優じゃなくてキャラに寄せてくれよ。
今からでもいいから太一だけでも変えほしいわ。なんて声優か知らんがなよなよしすぎてクソ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 04:23▼返信
>>324
太一が優男になっててワロタw・・・ワロタ・・・
公式PVで太一の声を聴いて以降別作品に出てくる花江の声まで聴けなくなってしまったよ
そのくらいショックだった。太一を返してくれ(泣)

「声優は仕方ない~声変わり~」と言う人が結構多くて驚き
リメイクじゃなくて懐古向け続編なのに子供全部変更は何かモヤモヤするというか
声優がまだ御存命、現役のうちに聴きたかったな。亡くなったらもう二度と…


327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 08:25▼返信
>>129
懐かしい。そういう事もあったなぁ。
あれはあれで良いと思ったけど、こっちはそれ以前の問題だね。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 12:09▼返信
今は何も言わないけど見に行って面白くなかったら叩きまくるわ。なので製作者そのつもりでお願いします。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 12:23▼返信
批判しているニコ厨の餓鬼ごちうさの作画が宇木敦也になったら泣くだろ
330.名無しさん投稿日:2015年05月23日 12:26▼返信
公式頑張れよ(*´-д-)…
331.名無しさん投稿日:2015年05月23日 12:28▼返信
公式頑張れよ(*´-д-)…
332.名無しさん投稿日:2015年05月23日 12:30▼返信
てかなんで本家が作画崩壊してるわけ…
声優も変わってるし…
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 23:17▼返信
キャラデザ変えたほうがいいんじゃないすかね
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:02▼返信
最近リメイク多いけど、リメイクするって聞くと実写並みに不安覚えるようになった。最近のリメイクでジョジョみたいなクオリティ高いのの方が少なすぎる…
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:08▼返信
元もとのオリジナルデザインは鳥山明にオファー出したがスケジュール的にNGで、近い絵がかけるという事でずっとドラゴンボールで作画していた中鶴氏が担当してるんだよね。

直近のコメント数ランキング

traq