• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





IS人質事件の対応「誤りあったとは言えない」 検証委
http://www.asahi.com/articles/ASH5P5QBCH5PUTFK00Y.html
1432216861004

記事によると
・過激派組織「イスラム国」(IS)による邦人人質事件で、一連の対応を検証してきた政府の委員会が報告書を公表

・外部の有識者の意見をもとに、「政府の判断や措置に人質救出の可能性を損ねるような誤りがあったとは言えない」と結論

・その上で、政府が取り組む課題として情報収集体制の強化や、危険な地域への渡航抑制などを掲げた







この記事の反応

・まず最初に「誤りがあったとは言えない」という結論があり、それを正当化する理屈を考える委員会の報告に、一体どんな意味があるのだろうか。

・こんな事件は二度とあってはならないと思うが、どうなんでしょうこれ…。

・あれは記者団の対応が間違ってた気がする(親の記者会見思い出しながら

・ふ~ん。まあ戦争で何人死んでも作戦は誤ってなかった、とか言うんやろしな。

・検証委員の構成がすごい。これで検証とは聞いてあきれる。正当化委員だろ。

・政府が今後取り組む課題の一例として「情報収集体制の強化」を挙げているが、無理なんじゃないかな。「ないいこと」にするような検証では。




















まぁそういうしかないわな・・・実質何もできなかったわけだし















ウィッチャー3 ワイルドハントウィッチャー3 ワイルドハント
PlayStation 4

スパイク・チュンソフト 2015-05-21
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る


傷物語 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード 1/8スケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み完成品フィギュア傷物語 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード 1/8スケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み完成品フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2015-11-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:01▼返信
オワコン
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:01▼返信
遺体が見つかってないからまだ生きてる
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:02▼返信
どうしようもなかったろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:03▼返信
情報をISISの垢に直接ツイートしまくってた売国奴どもをさっさと逮捕しろよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:04▼返信
そりゃそうだろ。金払わないと返さないんだから。どうしようもない。金払ったらさらに行く馬鹿増えるわ、狙い目にされるだろ。その金が武器弾薬になるんだし
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:05▼返信
あとできるとすれば渡航禁止強化とかかね
これ無視されてるんだからどうしろと
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:09▼返信
これで日本は人質は助けないという
意思表明ができたんだからいいんじゃない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:09▼返信
想定外の事態だったのでノーカウント!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:09▼返信
そういやこの写真合成とか言ってた奴らいたが
そんなことして何になるんだ??
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:10▼返信
危険だとわかってても行っちゃう人がいる時点でどうしようもなくね?
捕まったらもうあんな連中と交渉なんて無理だし
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:11▼返信
まあ最初から無理な話だったからね。
金を払うわけにもいかないし、助かるはず無かった。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:12▼返信
渡航禁止で事前に止められたら良いんだけど
陸路で繋がってる以上止められない部分もある
本気で行こうと思ったらユーラシアからでもアフリカからでも徒歩で行けるのが中東の特徴だし
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:13▼返信
そりゃできることなんかなんもなかったろ
15.投稿日:2015年05月22日 03:13▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:13▼返信
元から助かる可能性0だったんだから誤りもなんもあるわけないわな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:15▼返信
最初から殺す気満々だったしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:16▼返信
向こうに交渉する気なんてサラサラなかったんだからどんな対応しても同じだろアホか
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:20▼返信
他の国は裏で身代金を払っているから拡大していったんだよなぁ
これ最高の対処法は「特殊チームを現地に向かわせて人質を無事救出する」だけだもの

今の日本じゃ到底ムリだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:20▼返信
10
この手の動画はその出来よりも自分らの言い分を喧伝するためのもんだから
興味を持たせて検証だの何だのさせた時点で思惑通り
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:23▼返信
自分から捕まりに行った馬鹿の為に取引なんてする必要はなかったんだしまぁ間違いはなかったわな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:28▼返信
>>10
日照の角度や光の量から、撮影した場所の緯度経度、時間が特定できる
けど、全て合成だとそれが不可能だから、爆撃も特殊部隊もどこに行っていいかわからなくて無効化される
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:29▼返信
>>15
一応安倍さんのあの会見についても言われてるよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:29▼返信
どっちにしろ何も出来ないしなw
捕まっても、日本政府に期待すんなよ?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:29▼返信
どうしようもねぇよっていうわかりきった結論に行き着くまでこれだけ時間がかかるのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:31▼返信
誤りがあったかどうかなんて検証するより
今後湯川みたいなバカをどう出さないかを考えたほうがよほど有意義だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:32▼返信
従来の様に交渉ルートが無いんだもの

そりゃ無理でしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:33▼返信
この結論に文句言ってる奴ってなんなんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:33▼返信
Q:どうすれば助けられたのか?
A:検討したけど、どうやっても助けられねぇ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:33▼返信
政府がどうしようもなくなるから国外の危険地域に行くなって警告してんだろーが
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:35▼返信
>>13
渡航禁止って現憲法下では不可能だよな基本的に
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:37▼返信
欧米やあのヒズボラもISが悪い言ってるけど
安倍が悪いと言ってたマスコミ・野党がある国があるね

そいつらしょっぴかれる治安維持法の話し合いが有意義かと
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:37▼返信
そもそも狂信者相手に無茶言うなよ。
それにさ渡航するなって場所に行って捕まって殺されたんだろ自業自得じゃないか。

むしろプラント建設で国民が殺害された事の方が重要じゃね?

安部「罪を償わせる」
これの一体何処に問題があると思ってるんだろう。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:38▼返信
政府も大変だね、アホを納得させないといけないとか
アホを納得させる方法を証明しなさいって入試で出てくる感じか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:39▼返信
そりゃそうだろ

これってブサヨを黙らせる為にやってんの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:39▼返信
そもそも他国に日本の常識や法律や憲法が通じる訳がね~よ。
37.高田馬場投稿日:2015年05月22日 03:39▼返信
時間の無駄。
こんな無駄な事を論じる()為だけに、オッサン連中が顔を突き合わせてたかと思うと悲しくなるね。
政府が関わってるってんなら、ここにも税金が関わってるんだろうし。
こんなそこらの井戸端会議でも同じ結論しか出せないような事案で、検証も糞も無いだろうに。
まぁ、ここに集まってる連中には別の情報を持たされてるのかもだけど、どうせそれが公表される事も無い訳だしな。
正に、時間と金の無駄としか。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:41▼返信
>>31
いちを出来るよ外務省がパスポートを取り上げる形ではね。
現に何人かの馬鹿マスコミのパスポートを取り上げてる。
マスコミは其れに対して憲法違反だと喚いてたが。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:42▼返信
誤りがあったというなら何処の誰が何をどう出来たって言うんだ?
特殊部隊()を現地に送って秘密裏に救出してもらうか?ゲームじゃあるまいし
責任の在り処を求めるんじゃなくて次に似たようなケースが発生した時の対策やらを考えろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:47▼返信
我々は悪くないからね!と言っているようにしか聞こえないんだろうきっと
根性曲がりすぎ
結論が予想できる物であっても検証は必要
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:49▼返信
そもそも色んな意味で話の通じない相手にどうしろと?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:51▼返信
身代金交渉なんかするより良かったんじゃね。
こんなのクソコラグランプリ対応で上等。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:51▼返信
ISが奥さんにメールしてて奥さんが政府にというルートは出来てたのに選挙中だったから無視してた事実はありませんw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:52▼返信
誤りがあったとしたら、渡航を厳しく止めなかったことだな。
それさえ人権云々言われるだろうけど。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:53▼返信
こんなことするよりも、既にISか日本に潜入しててテロを企てているって
想定で色々と対策を立てたほうが良いと思うんだがな
まぁ多少はやってるのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:57▼返信
何が一番悪くて悪であるかは言うまでもない
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 03:58▼返信
あの時二人を生還させられる奴が日本に居たのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:00▼返信
自己責任
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:01▼返信
馬鹿で友だちゼロの引きこもりなのに外交に口出しするなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:04▼返信
お花畑共曰く金渡さなくても話術交渉だけで救出出来る筈なんだとさw
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:07▼返信
行くなって言われてたのに
行ったんだから
政府が面倒みる義理はもうないだろ
自己決定できる大人なんだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:08▼返信
悟空やルフィやナルトを現地に送り込む方法があったはずだけど?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:12▼返信
中東訪問時に名指しで敵対声明出したせいだろうが
遺憾の意だけで良かったろうに
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:13▼返信
正直救出の鍵となるパイロットがとっくに焼き殺されてたって時点で
後藤さん解放はあり得なかったのかなと思う
55.投稿日:2015年05月22日 04:15▼返信
捕まったあとで助けられたかどうか以前に、行くなといってるのに行くのを救う手段なんてそりゃない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:16▼返信
行かない方が良いと言われたのに行った以上自己責任だからなぁ。
湯川の方は商売的にもいつでも覚悟しとくべき職業だし
もう片方は覚悟ありますつって言って行ったけどいざ実際捕まったから助けてくれってのは口だけのカッコつけで情けない。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:23▼返信
>>43
選挙中だったから無視?
外務省の役人が動いてるでしょ
国会議員が先頭きって動くとでも思ってんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:23▼返信
安倍が身代わりになるという最終手段はあったよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:30▼返信
間違いがなかったという結論ありき?

お前らこそ
奴等が、行くなって言われてるのに危険地区に行って見事に捕まった間抜けだったって事実忘れて
政府に問題があったっていう結論ありきで話てるじゃねえか。
政府の対応は問題なかった。
テロの言いなりにならなかっただけで100点の対応だよ。
どうせ、なにをどうしたってこいつらは政府を批判しただろ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:31▼返信
>>58
それに何の意味があるんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:31▼返信
>>53
そうしたら弱腰とか言うくせに。アホか。何しようが捕まった時点でもう終わってるんだよ
62.投稿日:2015年05月22日 04:34▼返信
このコメントは削除されました。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:36▼返信
>>53
何処のTV局の言葉真に受けて鵜呑みにしてるのか知らんが敵対声明出すのは当然
仮に遺憾の意で終わらせててもお前さんは人質取られててそれだけか?!って騒いでるだろうよ

問題は政府じゃなくノコノコ渡航した馬鹿二匹のせいなの忘れんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:37▼返信
官邸が官邸を検証してもしょうがねえだろこれ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:47▼返信
>>58
むしろクネクネを身代わりにした方がいいだろう、恐らく其れが日韓にとって最善だよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:48▼返信
政府を批判してた奴等が
地元の警察に任せて解決すればいいとか的はずれなこと言ってたの覚えてるわ
救出部隊を派遣するのは許せない9条を守れ、それで人質が救え出来なかったら政府の対応が悪かったから
こいつらは頭おかしいわって本気で思うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:50▼返信
>>66
警察がどうこうできるLVじゃないのにな、イラクの正規軍が撤退するようなLVの相手にさ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:56▼返信
オレンジ服の○される率100%なんだからどうしようもないじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 04:59▼返信
特殊部隊が救出作戦を開始しようとした矢先に、あの発言で人質が殺害され出鼻を挫かれたなら総理の発言はマヌケだと思うがな

まあ、そんな事はないし、何のメリットもないのにテロリストに配慮して発言変えるなんて方が余程マヌケ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 05:01▼返信
この記事に批判する連中は、政府が行くなと言ってる紛争地に勝手に行ってる連中を税金つぎ込んでも助けろと?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 05:02▼返信
バカにパスポート与えないくらいしかないだろ
何を文句言ってるんだ
バカなのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 05:03▼返信
インフィニット・ストラトス
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 05:07▼返信
むしろ一番損ねたのあの母親だろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 05:09▼返信
あれは正直二人の自業自得なところがあるから政府はどうしようも無かったろ
でもあの時のテレビやら新聞やらは何が何でも政府の責任にしようと必死で気味が悪かった
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 05:22▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 05:51▼返信
政府の対応はわりと正しかったと思うよ。

海外の日本人を拉致したら日本政府と直接交渉できるなんて前例を作ってはならない。仕事や観光で海外にいる邦人を危険にさらすことになるもの。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:06▼返信
>>5
ホントこれw
一番酷かったのって確か朝日新聞関係者と民主党ヨシフだったよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:06▼返信
政府の狗な検証委員になんの意味が?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:15▼返信
こういうこともあったな…正直忘れてた
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:26▼返信
救出部隊を送り込んではいけない9条で救助不可
テロリストの要求を受け入れるのは論外なんだし
そりゃやれることなんてないだろ
せいぜい出来るのは事前に馬鹿のパスポートを取り上げて渡航させないことだけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:28▼返信
こんな検証に何の意味があるんだよアホかよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:29▼返信
※77
デマ拡散お疲れさま、自民党工作員

この事件の最中に来日した日韓議連の韓国側代表と会談した安倍が、「河野談話と村山談話を完全踏襲して、修正も破棄もしない」とか「慰安婦の名誉を守る」とか「慰安婦問題を外交問題にしない(全面的に認めて改めて謝罪し、事実関係を争うな)」と三つの売国行為をやってるのだが、それについては何も言わないのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:30▼返信
>>81
SI側への擁護発言を繰り返す特定メディアへの牽制だろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:32▼返信
スタートの時点で詰んでたじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:36▼返信
いつまでこのバカ共を野放しにしてるんだ?。

86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:37▼返信
捕まった奴が悪い日本の恥
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:41▼返信
仮に身代金で解決できたとして世界中で日本人を狙った身代金誘拐が多発
したら間違った判断だったと批判するだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 06:46▼返信
死んでた人質と交渉なんかしねーよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:11▼返信
むしろベストの対応だったんじゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:15▼返信
人質取られてる最中、大企業の新年会に出席したのに誤りはなかったんだな
とんでもない鬼畜野郎だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:15▼返信
あの事件で政府ができる事がそもそもないような気がするんだが
身代金払うなんて論外だしな、怒りを押し付けるならISだろうに
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:20▼返信
>>90
は?馬鹿とテロリストのために予定変更しろと?お前頭おかしいんじゃね?議員が交渉するわけでもない
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:24▼返信
まあ、政府判断はあれ以上やりようなかったからな。
とはいってもトルコの交渉窓口蹴ってるのは頂けない。
イスラエル訪問があったから配慮したんだろうが。
安倍の演説は内容を少し配慮するべきだったから批判されるのは仕方ない、というか当然・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:25▼返信
>>7
憲法違反。
勧告以上の事ができない。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:28▼返信
まあ、元々死んでも良いと言って危険地帯に行った奴をどうしろと言うんだろうな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:28▼返信
こんなん紛争地へ行くほうが悪いから気にすんなよ
ボランティアが活動している地域や
日本にいて拉致されたとかならまだしも
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:30▼返信
「邦人殺害テロ事件の対応に関する検証委員会」とかで検索すればソースが直ぐ見つかるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:30▼返信
>>80
交渉して解決すれば良かっただけ
でもそれをしてないし出来てないよね
対応誤りまくりだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:31▼返信
>>98
交渉の余地がなかったのだが、なんの交渉をしろと?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:35▼返信
人質にされたのはそいつら個人の落ち度で自業自得だろうに
テロリストに金を渡さない要求を呑まない、政府はこの上なくベストな対応だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:35▼返信
なにごとも安心安全
罪を認めれば責任の所在を問われる
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:40▼返信
>>98
国内のキチガイ左翼見れば
交渉なんて意味ないものだと分かるだろうに
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:53▼返信
キチガイテロリスト(お遊びであっさり殺す)と交渉なんて意味が無かっただろ!
あいつら身代金もらったら「ごめーん☆殺しちゃってた☆メンゴ☆」って平気な顔して言ってただろ。絶対。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:55▼返信
検証委員会(笑)
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:55▼返信
トルコに出来て何故出来ん。安倍まじ無能。オマエらも無能。カス
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:57▼返信
>>100
人質を救えてない以上ワーストだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:58▼返信
人質事件時に重なるように急に選挙したのも含めて?


108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:59▼返信

・まず最初に「誤りがあったとは言えない」という結論があり、それを正当化する理屈を考える委員会の報告に、一体どんな意味があるのだろうか。
・こんな事件は二度とあってはならないと思うが、どうなんでしょうこれ…。
・あれは記者団の対応が間違ってた気がする(親の記者会見思い出しながら
・ふ~ん。まあ戦争で何人死んでも作戦は誤ってなかった、とか言うんやろしな。
・検証委員の構成がすごい。これで検証とは聞いてあきれる。正当化委員だろ。
・政府が今後取り組む課題の一例として「情報収集体制の強化」を挙げているが、無理なんじゃないかな。「ないいこと」にするような検証では。


はい論破
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 07:59▼返信
じゃあ何をすべきだったというのか?
テロリストの言うとおりに従えとでも?
結局誰がやってもああなってただろうよ
むしろ、あの交渉が始まる前にとっくの前に殺されてる可能性だってある
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:00▼返信
選挙前には分かってたけど選挙に集中できないんでスルーしてた売国自民党www
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:00▼返信
対策室がいつから立てたかで20日以前のことは口をにごしてたことも含めて?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:02▼返信
記事の反応も結論ありきで語ってて草
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:03▼返信
本気で助けたいと、本当に思いましたか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:03▼返信

・まず最初に「誤りがあったとは言えない」という結論があり、それを正当化する理屈を考える委員会の報告に、一体どんな意味があるのだろうか。
・こんな事件は二度とあってはならないと思うが、どうなんでしょうこれ…。
・あれは記者団の対応が間違ってた気がする(親の記者会見思い出しながら
・ふ~ん。まあ戦争で何人死んでも作戦は誤ってなかった、とか言うんやろしな。
・検証委員の構成がすごい。これで検証とは聞いてあきれる。正当化委員だろ。
・政府が今後取り組む課題の一例として「情報収集体制の強化」を挙げているが、無理なんじゃないかな。「ないいこと」にするような検証では。



はい論破
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:06▼返信
>>112
当たり前
事が起こった後で結論有りきじゃない人はいない
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:06▼返信
本気で助けたい思いは伝わってきませんでした
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:06▼返信
ま、安倍さんの発言はともかく、ばら蒔きが呼び水にはなったろうけどな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:08▼返信
>>117
ばら蒔き以前から人質になっていたんですけど…
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:09▼返信
『「誤りがあったとは言えない」という結論』があったはずという思い込みのもと為される批判に一体なんの意味があるのやら
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:09▼返信
政府の対応はなにも間違ってはいない
テロリストには一切譲歩しないのが国際常識なのだから、可哀想だが要求は無視するしかない
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:10▼返信
>>118
捕まってたけど、公開処刑にもってかれた要因では?ってことだ
そうやって脊髄反射的に擁護に回んなよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:15▼返信
>・まず最初に「誤りがあったとは言えない」という結論があり、それを正当化する理屈を考える委員会の報告に、一体どんな意味があるのだろうか。
こいつこそまず最初に「政府が悪かった。検証委は正当化してるだけ」って結論ありきだろ。
こいつのコメントに何の意味があるの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:19▼返信
>>120
譲歩しないってのは手段の話であって目的じゃない
人質の救出という目的を果たせてないんだから対応は誤ってるんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:20▼返信
そもそも助ける必要もなかったしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:25▼返信
助ける必要てか助ける気もなかったろうが
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:30▼返信
自殺しに行ったようなもんだから、これは仕方ないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:32▼返信
行く奴が悪い。ただそれだけの話
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:34▼返信
>>123
救出のための努力はしていただろう?
救出出来なかったから誤ってると言うのは暴論だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:38▼返信
この事件で政府批判気味になるやつの気が知れない
そもそも相手が無法にも程がある程やりたい放題のテロリストだったから捕まった時点で死んでた様なものだったのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:39▼返信
テロリストの国に自ら乗り込んだ責任だ
完全な自業自得
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:46▼返信
政府が無能だってはっきりわかんだよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:49▼返信
最初から答えはわかっている話。
間違っても、政府の対応に誤りがありました、とは言えないだろ。
調査委員会も国の子飼いの連中ばかり。

遺族の意見などを全く取り入れてない報告書は信用できない。
国がアウトラインを示し、委員会がそれに沿って報告書を作っただけの話。

公に、遺族の意見を聞いてみたいものだ。
遺族は国の対応に納得しているのだろうかね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:50▼返信
何もしてない筈なのに、大使館襲われてる国wもあるし、ならず者ISの基準がわからん。

渦中に自ら参加したものの責任です。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:50▼返信
誤りがあったという人は、どうすればよかったのかと
身の代金渡せとかいいそうだけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:50▼返信
事実でしょ

事前に止めたのに勝手に行って捕まったら捕まったで向こうは適当な要求だけ出して特に交渉する気もなし
最初から見せしめ目的だったしなぁ

どこかに誤りがあったなら危険だと分かってたのに金をケチって単身乗り込んだ点じゃないかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:55▼返信
これ
交渉始まった時点で、湯川はもう死んでただろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 08:56▼返信
>>132
遺族の意見聞いて次から身代金払うようにすりゃいいのか?正気か?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:03▼返信
軍派遣出来ないのに政府に何しろっつーんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:07▼返信
テロリストに屈して日本人がもっと狙われるように対応すればよかったニダ!!!
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:07▼返信
金が手に入るってなったらまた捕まえて要求するの繰り返しになるだけだからね
危険地帯への渡航を禁止にしたら出国の自由がとか言い出すバカもいるし
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:09▼返信
>>132
むしろ止めることが出来なかった遺族がゴミだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:13▼返信
誰が首相でも同じ事起きただろ。
対応の仕方なんてアレ以外何もできなかっただろ…。
迅速に身代金払えとでも言うのか?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:15▼返信
早々に殺されてたんだからどうしようもなかったわけだしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:16▼返信
安倍が煽らなかったらテロリストに大義名分を与えなかったのにな
本当にアホだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:19▼返信
まさかテロリストに大義名分があると思ってるアホは……おった
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:20▼返信
全部安倍のせいなんだよ!岡田だったら、無傷で帰ってきてるわ!
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:21▼返信
そうだな、後藤さんたちの情報を売った民主党が一番悪いな。
民主党のせいで人質は殺害された。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:22▼返信
人質事件は全て民主党の岡田の責任と結論付いたのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:22▼返信
テロリスト民主党と言われても文句が言えないな。
民主党は日本人が死んでいくことを喜んでいるから
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:24▼返信
民主党の管は原発をメルトダウンさせて、民主党の岡田は人質の情報をテロリストに売ったテロ組織となったわけだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:27▼返信
「誤りがあった」と答えなければ納得しない連中だって、結論ありきでしかない
議論の内容を吟味せずに、脊髄反射で「反対!」としか言えない連中は放っておけばよろしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:43▼返信
あの時点での最適な判断、とかはあんま意味ないんだよな
何もできない状況だったし

ただ今後を見据えてなんとかできるように方策を整えるのは大事
とはいえなー
全世界と戦ってるような連中相手だし、国内は「戦う? 右翼死ねよ!」みたいなご時勢だしなぁ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:46▼返信
実際間違ってないだろ。
ホイホイ200億払ったり、現行法と憲法シカトで自衛隊送り込んで救出作戦でドンパチしろとでも?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:54▼返信
危険地域への渡航を禁止すれば憲法違反と吠え、捕まれば助けろと喚く…どう考えても阿呆
自民党は過去にテロリストに屈した汚名を今回で返上した形だろう
本気で助けたければさっさと憲法改正、自衛隊強化でもして悪と戦える国にしないとな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:56▼返信
あの時日本に安全な場所はなくなるとか捨て台詞言ってたけど
それ以降何も起こらないね。
ほんとたまたま手に入ったおもちゃで遊んでただけで
計画性も何もないテロリスト集団だったんだね
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 09:57▼返信
誘拐犯に身代金をやらないのも、
今時、女以外の一家皆殺しにして女を自分にものにしたり
奴隷にして売るような凶悪犯の殲滅を助力するのも、
公機関としちゃ当然の行動
連中は何があろうと社会として手心を加えていい相手じゃない
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:07▼返信
テロリストとの金の受け渡しパイプも無かったし(あたりまえ)
拉致されたのは安部ちゃんの発言のずっと前だから関係ないし(あたりまえ)
自分の意思で危険地帯へ入ったのは明確だし(いくなよ)
捕まりに行ったのも同然だし(自業自得)
これで政府にどないせえっちゃうーねんw
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:15▼返信
安倍さんの悪口は一切許さないネトウヨ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:19▼返信
そら可能性ゼロをさらに減らせるわけないしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:19▼返信
何があっても自分の責任って言って無かったっけ?
最悪こうなることは分かってて行ったんだろうし
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:21▼返信
人質捕まってるのに、わざわざ安倍が「テロリストをぶち殺すために支援金を出します」なんて全世界に対して発言しちゃったしな

この痛恨のミスがまったくお咎め無しってのがひどい
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:22▼返信
政府が行くなって再三勧告しといたのに裏ルートから現地入りして捕まったアホ二人の責任なんかとれんだろ
捕まった時点で詰んでんだからさ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:23▼返信
誤りがあったのは死んだ馬鹿二人
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:28▼返信
後藤も湯川も未だに迷惑掛けてるのか・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:30▼返信
※160
後藤の方は捕まっても自分の責任なんで助けなくて良いってビデオレター残してたけど都合悪いからTVじゃカット
もう一人は現地入りした理由が理由だけにフォローできない&民主の有田とかがそいつの個人情報をテロリストのTwitterに流したもんだから都合が悪くなるからスルー
所詮安部批判に使いたい連中のおもちゃよ人命なんて
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:33▼返信
死んだ後も税金と迷惑掛かってる
末代までの恥とはこの事だね。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:35▼返信
政府の誰かはさっさと○してくれと思ってたんだろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:40▼返信
なに?金出せば許してもらえるとでもおもったの?
国の税金からなんてゴメンだぞ?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:44▼返信
そもそも日本が直接交渉できるカードは無かったしアメリカとの関係が気に入らない以上何やっても無駄だろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:44▼返信
助けろって奴が金出せば助かったよw
口だけゴミクズだってハッキリ分かんだねw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:45▼返信
実際問題無理に近かったから
助ける気なんてなかったろ
建前上言わないけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:46▼返信
後藤さんは自業自得とは言え嫁さん不憫だよな
ほとんど縁切ってた『あの』母親と家族だってバレたんだから
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 10:52▼返信
テロ撲滅演説をテロリストに配慮したらそれこそ連中の思うつぼ
人質を取った事が効いてると思われたら大変なことになる
完全無視で出来る事だけ粛々とやる、それが正しい

止めろと言っても自ら死地に赴くんだからどうしようもないよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:04▼返信
>>53
敵対声明も何もテロリストは人類の敵だからな。
交渉などしない、テロには譲歩しない。
自ら進んで捕まりに行った2人の救出よりそれを貫き通す方が遥かに大事だよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:08▼返信
起きた経緯の時点でやるべき事やってたからな
大体再三に渡って現地に行くなっつってんのに強行してんだものどうしようもねえだろこんなん
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:09▼返信
どうしてもイスイス団に活動資金提供したかったゴミがいるようでw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:11▼返信
わざわざ死ににいくような場所に行った人間を助ける助けないとか正直どうでもいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:13▼返信
最初は身代金もそんなに高くなったのに無視。大々的に報道されるころには身代金の額が法外に
そして何をするわけでもなく向こうを煽るような言動ばかり繰り返す←この時点でもう助ける気はなかったんだろ
あんな時期に選挙する意味もわからんし
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:14▼返信
>>47
居る訳ない、ISILとパイプ作りたいキチガイ団体が内部に入り込もうといち早く会見開いてたがあいつらに出来る事何もないよ

しっかし勝手に捕まりに行って迷惑かけまくってくたばった後も一々禍根を残すとか迷惑極まりない生き物だなおい
挙句渡航禁止に関してきな臭いジャーナリスト()がギャーギャー喚きだす始末
テロリスト以上に厄介だろこいつら
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:14▼返信
>>177
じゃあゲーリーが北朝鮮かどっかに行った時に狙われても助ける必要ないんだな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:15▼返信
>>178
その身代金最初に無視したのは捕まった連中の家族やで~
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:19▼返信
まだやってたの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:20▼返信
政府の対応がオカシイとか言ってる奴は、むしろ政府にどうして欲しかったのか聞きたいわ
金を払ってテロ拡大させろってか
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:23▼返信
間違ってたって連中はどうして欲しかったのかね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:23▼返信
ISISは未だガンガン戦って勢力伸ばしてるし
酷いもんだ
平和ボケもいいがな、俺はいやだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:25▼返信
身代金は放射脳(母)が在日とマスコミからかき集めれば問題なかっただろ?w
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:26▼返信
日本人捕まえたら200億になると分かったら
海外で日本人は狩りの対象になるなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:28▼返信
>>180
横だけど必要ないと思う。総理大臣はただの役職。
捕まったら副総理が陣頭指揮を取って同じ事をするだけ。
殺されたら新しい総理大臣を選ぶだけ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:29▼返信
>>187
最初は身代金の額もその100分の1程度だった話をなかったことにするのは何でかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:30▼返信
>>158 この問題を安倍に結びつけてる時点でただの馬鹿だしな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:31▼返信
しかしまた偏った連中のコメントだけで記事にしたもんだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:32▼返信
これで問題になるべきはISILに情報を売ったミンス党だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:32▼返信
>>189
そんなに救出したかったら200億の100分の1程度お前らで何とかしろよw
日本政府はびた一文たりとも金は出しません。
助けたい人たちでどうぞw
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:32▼返信
>>178
いやいや、安けりゃ払うとかないからな
一家皆殺しにして女奴隷にするテロリストの中でも最悪な部類の連中
何一つ利する行動なんか取ってはいけない
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:35▼返信
金額の問題じゃ無いんだよな
日本人を拉致すれば金になる、アメリカの同盟国を揺さぶれる!と思われた時点で
日本人は狩りの対象になってしまう。

アホは分からんみたいだけどw
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:37▼返信
>>191 まぁ元記事が朝日だからね
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:39▼返信
>>194
仮に身代金払って救出したとしてもそんな事をしたら今頃
ISISだけでなく、世界中のテロリストに狙われていただろうね
よく外国人が人質になるように
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:52▼返信
政府は端から救出する気など無かったわけだから
最初から救出の可能性はゼロだったわけだ
よって政府がどういう対応しようが可能性はゼロのまま、可能性を損ねることはない

あの対応が正しかったということは、これからも海外でテロ組織に捕まった日本人を
政府は見捨てるという明確な意思表示なわけだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:55▼返信
>>31
憲法で保障されてる移動の自由は公序良俗に反さない範囲だから
これは制限して良いと思う
原発事故の被災地に立ち入り制限してるのと同じ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 11:58▼返信
アメリカみたいに力で救出できる能力があればいいんだけどな
テロリストを利する形でしか救出出来ないなら
それはやってはいけない事

君子危うきに近寄らず

そういう事です
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:07▼返信
何故この件に関してだけ検証委員会まで作って検証を行ったのか、まずそれが疑問。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:08▼返信
国のため死ね!wwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:09▼返信
日本人は拉致しても無駄と思わせたら勝ち
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:13▼返信
自由意思で危険地帯に飛び込むバカはほっとけばいい。
自由は保証されて渡航者はハッピー、政府もハッピー。「助けろ」と騒ぐ部外者は黙れとしか言いようがない。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:27▼返信
こんなもん検証する前に慰安婦詐欺の片棒担いだ朝日新聞社に対する対応を検証しろよ。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:36▼返信
湯川然り後藤然りニート然り
自己責任で陥ったことに血税を使ってやる必要なしってのが国民の本音
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:51▼返信
帰ってくる見込みのない金は何兆も出すのに日本人助けるための2億を惜しんだんだよね安倍は
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:52▼返信
>>179
自分もそう思う.
どっちに転んでも政府は叩かれる運命だった.
渡航制限通知してるけど強硬出来ず(当人がジャーナリズム云々とワーワー喚くから)、かといって放置すれば今回のように最悪の事態が起こる.
武力行使すればそれはそれで叩かれるし、交渉で何とかなるとは思えないし(日本政府の交渉力、IS側の問題等)、金を払ったとしても向こうが図に乗れば他の国、国民にも迷惑をかけかねない.
結果だけ見て安全な場所であーだこーだ言ってるうちは、どんなに偉い人でもウチらと立場は変わりないさ、口だけ.

戦争中の相手に、如何に平和だの不戦だのを語っても全く意味が無い事を日本人に知らしめた事件だと自分は思う、そして残念ながらここまで来てもダメな人は考えを曲げず相変わらず口だけってことだ.
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:53▼返信
>>203
人質としての価値なしと見なされてその場で処刑されたら悲惨だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:53▼返信
>>207
祖国に帰れよ。

1円たりとも払う必要のない事案。むしろ対応にかかった費用を遺族に請求すべき。
この検証委員会も公費の無駄使い。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:56▼返信
昔何かとお騒がせしてたよね。で、まだ活動してんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:57▼返信
>>210
お前が祖国に帰れよ蛆虫
後半は同意。結論ありきの検証(笑)など正に税金の無駄だよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:59▼返信
後藤は誘拐保険に入ってなかったらしいな。(ソース読売5月19日)
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 12:59▼返信
テロリストに身代金払えとか下策中の下策吐く奴がいるとかさすがはちまの※欄w
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:02▼返信
>>212
STOPなりすまし。

日本人なら親しい知り合いに聞いてみな。1円たりとも金は出すなって言うから。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:02▼返信
これ湯川の自業自得だし
後藤もこんなDQN見捨てりゃ少しは長生きできたろうにバカだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:06▼返信
理由は不明だが、韓国人は身代金を払えと騒いでいた。

> >>132 遺族の意見などを全く取り入れてない報告書は信用できない。
この一言で韓国人だと断言できる。日本では遺族は謝罪する立場で、意見する立場ではない。
この違いが韓国人には分からんらしい。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:07▼返信

 あれ、そもそも、

 「テロとの交渉には、いっさい、応じない。」と

 言ってたぞ。



219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:10▼返信
この件は、本当に在日が身代金払えってうるさかったの覚えてる
家族がいきなり原子力の話をしたのもびっくりしたは
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:14▼返信
メディアが在日だらけで感覚が韓国人化してるってことだろうな。
騒いでも何も変わらんぞ。共感など既に得られないほど国民と乖離し始めてる。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:22▼返信
まぁ政府には何も問題はないわな
わざわざ乗り込んでいって捕まる奴が悪いに決まってる
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:31▼返信
勝手に行った雑魚共が死んだだけ
身代金払わなかったのは評価に値する
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:43▼返信
おかまがどうして、あんな仕事始めたのか、バックが誰で、どこから渡航費用が出たか程度は報告してくれよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 13:52▼返信
どうやって情報収集するんですかねぇ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 14:10▼返信
野党やマスコミの対応は検証しないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 14:18▼返信
政府や行政の制止を無視してシリア入りした馬鹿がテロリストに殺されただけだろ
それともテロに屈して身代金を払うべきだったとでも言うつもりか?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 14:23▼返信
国民を見殺しにするのが正しいのならもう政治家なんかいらないよね
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 14:37▼返信
>>227
再三の政府の忠告を無視して国益を損なう国民なんて迷惑だしいらないよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 14:37▼返信
>>227
見殺しにはしてないだろ
日本は9条があるから自衛隊で攻め込むことは出来ないしこれがやれる精一杯だよ
これ以上やって欲しいなら9条無くして好きに軍隊動かせるようにしないと
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 14:42▼返信
在日韓国人とISISがグルで、200億円の身代金を折半する約束でもしてたんじゃないかと疑うレベル。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 14:47▼返信
危険地帯に踏み込むバカを救うために金を使う政治家が要らない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 14:58▼返信
そもそも救出の可能性が0
助ける必要も0
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 15:20▼返信
※216
現地の短い映像1つで200万以上の収入なってたからな
ISISがちょうど日本でも話題になり始めたタイミングだし人質交渉、解放まで持ってけば莫大な収入なると思ってたんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 15:53▼返信
これ検証委員がすべて政府側の人間、官僚たちだからまったく意味の無い調査だよ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 16:21▼返信
ISIS偽過激派はイスラエルを攻撃しない
頭目はユダヤ人でアメリカが武器提供している
こんなCIAの自作自演斬首映像を信じてる馬鹿ははやく覚醒しろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 16:25▼返信
自己責任って言葉が大嫌いな奴もいる
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 16:33▼返信
まあそいつの自己責任でも助ける為に努力してるフリすらやらない国になんて住みたくないしな
こんなもんだな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 16:50▼返信
>>227
逆、この2人以外の国民を守るための判断だよ
情緒的な判断をして無関係の大多数を危険にさらすのが3流国
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 16:54▼返信
>>209
人質の価値が無い奴はそもそも拉致なんてしないんだぜ

これは商売でやってるんだから
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 16:58▼返信
>>207
2億どころか2円だって払わないのが正解
これを払ってしまう無能は国政を仕切る者としての資質が無い
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 16:59▼返信
拉致事件には「他の国民を危険に晒さない程度なら努力するよ」っていうのが国の態度としては正しい
まあつまりなにもしないって事だが

これは拉致された人間が自業自得かそうでないか関係なく不変だろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 17:00▼返信
まあそうだわな
そもそも人殺しの言うことなんて信じるに値しないから
捕まった時点で死んだとかんがえるのが正しい
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 17:01▼返信
>>226
もし総理大臣が鳩山の基地外だったらテロリストの要求通り支払って
今頃日本人は格好の標的にされていただろうな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 17:39▼返信
イスラエルに安倍首相が行ったのが良くなかった。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 18:29▼返信
>>236
自己責任を問われるのが嫌なら、禁止事項を守れ。ルールを守って生活する限り自己責任は問われない。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 19:05▼返信
自己責任を容認するから自由が認められている。(例:冬山登山、火山観光など)
自己責任を認めないなら、ルールでガチガチに縛って自由のない社会にするしかない。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 19:29▼返信
政府に責任は無いけど、殺された二人を罵倒するのは違うだろう。
二人は自分の意思で危険な場所に行き、殺された。法律に違反しない限りどんな愚かなことでもやるのは本人の自由だと思う。
愚かな事をする自由も守られるべき。

残念ながら政府を批判する奴らのせいで、政府による自由の拘束が幅広く支持されてしまってた。
政府は今しっかり責任を取って個人の自由を制限してその命を守ってくれてる。
あらゆる事を政府の責任だとしたら、政府があらゆる事に介入してくるという当たり前の事を無視して政府を批判するマスコミはゴミだよ。このゴミはまさに自由をゴミのように扱ってる。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 19:38▼返信
>>247

 あれ、そもそも、

 「テロとの交渉には、いっさい、応じない。」と

 言ってたぞ。


まず助けようとしていない件
論破
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 21:11▼返信
そもそも、日本はダッカ事件でテロに屈したと欧米から激しく非難された過去があるからなぁ
敗戦国の黄色人種の島国民族ごときが欧米の方針に逆らうと叩かれる
強大な軍事力でも持たない限り
それが悲しい現実
そんなことは承知の上で政権をただ叩くためだけに言ってるんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 21:23▼返信

 あれ、そもそも、

 「テロとの交渉には、いっさい、応じない。」と

 言ってたぞ。


まず助けようとしていない件
論破
251.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年05月22日 22:20▼返信
ペルソナシリーズを賛成して欲しい
ペルソナシリーズを賛美して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 22:23▼返信
>>250
助けようとしてないように見えたんなら対応誤ってなかったって事だな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月22日 23:05▼返信
今後は安倍の演説原稿を二重三重にチェックしろ!
よっしゃ!言った!今オレらの事言ったよね!?
だったぞ・・・。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:48▼返信
テロリストとは交渉しないのが正解なので間違ってない
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 08:13▼返信

 あれ、そもそも、

 「テロとの交渉には、いっさい、応じない。」と

 言ってたぞ。


まず助けようとしていない件
論破
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 11:56▼返信
覚醒剤を中国経由で密輸しようとして
逮捕され、死刑宣告された奴は助けなくて言いの?
まあ、聞くまでも無いけどね???
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 22:25▼返信
誤りがなかったことくらい素人でもわかるわ
こんなの検証するだけ無駄だろ

直近のコメント数ランキング

traq