パナソニック、Firefox OSテレビ国内発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1505/22/news087.html
[News]パナソニック、Firefox OSテレビ国内発売 http://t.co/OyGtGFOSVJ
— ITmedia (@itmedia) 2015, 5月 22
記事によると
・パナソニックはFirefox OSを採用したスマート4Kテレビ「ビエラ」3機種を国内発売
・スマートフォンやタブレットと接続し、写真や動画をテレビの大画面で閲覧することも可能
・音声操作にも対応
・日本で販売するのは「CX800N」「CX800」「CX700」の3モデル
この話題に対する反応
・40型で20万円。4Kで、この画面で、この価格、ほんとに誰が買うのだろか。
・ソニーのアンドロイドと明暗を分けそうで、面白い選択ですね
・複数チャンネルを巡回していると動作が重くなってくるとかそんなことは無いですよね
【マジかよ】パナソニックが『男塾』を結成!!!
パナソニックが直径3.5mmの超小型リチウムイオンを開発!ウェアラブルデバイスが更に進化するぞ!!
ソニー、パナソニックなどが有機ELディスプレイを開発する新会社を年内に設立 日本の技術力を結集しサムスン電子に対抗!
【かっけぇ】パナソニックが防塵・防水・強い衝撃にも耐えマイナス20度でも使える最高にタフなスマホ『タフパッド』を発売!


Panasonic 10V型 ポータブル 液晶テレビ 防水タイプ 500GB HDDレコーダー付き プライベート・ビエラ ブラック UN-10T5-Kposted with amazlet at 15.05.22Panasonic (2015-06-12)
売り上げランキング: 82,828
Panasonic 10V型 ポータブル 液晶テレビ 防水タイプ 500GB HDDレコーダー付き プライベート・ビエラ UN-JL10T3-Kposted with amazlet at 15.05.22パナソニック (2014-05-20)
売り上げランキング: 5,108
許してくださいでゴキ〜
あとソニーはGoogleとつるんでないでPSとの親和性高めろよ^^クソ赤字部門
レコーダーにしてもネットにしても
機能が中途半端だろ
Androidでよかったんちゃう??
それだけあればいい
OSの占有率考えても、今から巻き返すのキツくない?
ファイアーフォックスとChromeはクソやん・・・
あんなもんよく使えるなw
取り敢えず2つ並んでたらAndroidってだけでソニーの方に人が流れそう
昔ガラケーでパナのやつ使ってたけど酷すぎて1日で後悔した記憶が
PCやスマホをテレビに繋げばいい話じゃねーの?
最近はPC持ってない家庭もあるんだっけ
んじゃどこがいいんだ?
YouTubeくらいしか再生出来るコンテンツが無いから
4kのPCモニタで十分なんだよ
あんな大量にアプリいれるくらいなら価格下げてくれ、ブラウザとか入力ダル過ぎて使う気にもならん
安物向け
Mac使いだからSafari1択だが
linuxと窓で現状使い物になるのはchromeだけだな
もうバンドルされてるブラウザで最低限どうにかできるようにしとけよと、マルチユーザーとしては呆れてる
まあ窓はとりあえずエッジでなんとか使い物にななってくれそうだが......
昔はbetaからnightlyまで使ってたが、もうさすがにFirefoxは死んでいい
ソニー 世界シェア三位 国内一位
パナ 世界シェア?位(おそらく7位付近)国内四位
まあでもシャープは死んだし、東芝はTV撤退(OMEへ移行)した
ソニーとパナが日本最後の希望であるのは間違いない
スマート家電辺りから見てて不安感しか無いんだよなあ…
まあ不安感のない国内家電なんて無いんだけども
スマートTVはクラウドサービスPlayStationが使えるのが肝
PSVue、PSNow、PSMusic、PSVideoが使える、TV一台で映像音楽ゲームは全て楽しめる
日本ではIPTVはまだまだ先だがな
大部分の人に必要の無いものを、何でもかんでも詰め込んで高額化するのはイク無い。
最近のchrome重いからfirefox使ってるわ
ウェブの開発ツールもchromeより使いやすいし、まだ現役で使えるブラウザだと思うけどね
サムスン(世界シェア一位) =TizenOS
LG(世界シェア二位) =WebOS
ソニー(世界シェア三位) =AndroidOS
パナソニック =FirefoxOS
サムスンのTVにはとりあえずPSNowは載ったみたいだが
ブラウザだけでも4k対応してほしい
スマートTVはその序章やね
画質で言ったら最近はREGZAよりVIERAの方が良いと思う
家電量販店で見る限り
まあBRAVIAが圧倒的なのは同意
俺だけどTVだけはビエラ
だってブラビア高すぎるよw廉価ブラビアはそこらのTV以下の安っぽさだったし
各サービスのアカウント登録やらをしないでどこまでのことが出来るのだろうか
GTX960とのコンビで優秀な4K60p大型モニターを我が手に
もちろん高画質テレビとしても使えるから一人暮らしには最強
PCだけ買い替えりゃ常に最新なんだけど消費者は一体型というのに弱いのかな
一流企業の金銭感覚どうなってんだw
今のTVでもネットサーフィン出来たりするけど所詮リモコンだから使い勝手が悪すぎる
>・複数チャンネルを巡回していると動作が重くなってくるとかそんなことは無いですよね
このコメントと似たようなもんだが、TVのファームウェアとは別にFirefox OSがのってるからFirefox OSで動いてるわけじゃねーんだよ。
Android OSのせたTVも同じ。
テレビにセットボックスの機能が内蔵されたようなもんか。
PS nowとかもandroidOSの方が相性いいだろ。
パナってアホね。
うわぁ
ax800でもクソ画質だったのにそれより下の700なんてよく買えたな
無知って怖いわー
そんな私は直下のax900ですけどね^^
LinuxじゃFlash関係の都合で正直使い物にならないんだわ。
クリーンインストールしてまずchromeでググってパッケージ落としたらお蔵入り。
ubuntuとかはデフォブラウザからリストラする案がここ数年浮上してる。
OSを一部のモデルのみに採用してるようじゃ失敗すること間違いなし。
昔の考え方のまま商売しているんだよな。
しかも国内じゃどこも売ってないし
Firefox OSだとパナ側で好き勝手に出来るからじゃね
Googleは最近Appleみたいみにガチガチ固めてきてるから自由度がない
だからといってFirefox OSなんて誰も欲しがらないが
iTVは開発中止だってさw
Appleはテレビを諦めるようだww
まあ普通にTVとしての部分にも魅力を持たせた上で極端にお高くなければFireFoxがどうとか関係なく普通にTVとして買う人は居るだろうけどw
日本通運関西警送より通りすがりに悪口いうくそじじい、くそがき外でてくんな!ガス抜きと大便もらしにネットやるな!
こういうくそじじいというのは
精神疾患で病んでて狂犬でだれにも相手にされない
大便と尿を電信柱にかけてるきちがい
頭の病気で病院いってる不審者。
くそじじい自身があまりにみじめでトラウマもって不幸なので旅行とかもできんから恨みもってる
どちらもスマホと連携は出来るみたいだから違いはアプリだけかな?
エアコンに余計な機能とかも、旧電機サイドの役員が強引に押しつけてる感じだし
ソニーへの憎しみだけかよ!(^_^;)
日本通運関西警送より通りすがりに悪口いうくそじじい、くそがき外でてくんな!ガス抜きと大便もらしにネットやるな!
こういうくそじじいというのは
精神疾患で病んでて狂犬でだれにも相手にされない
大便と尿を電信柱にかけてるきちがい
頭の病気で病院いってる不審者。
くそじじい自身があまりにみじめでトラウマもって不幸なので旅行とかもできんから恨みもってる
韓国企業が有機EL製品化したらこんな付加価値なんて軽く一蹴される
TVの本質の画質技術を捨てて付加価値機能に逃げた日本企業は負け組になる
俺らおっさん若造のためじゃ無く爺婆のためにアレ観たいコレ観たい、
あの録画無い?ッてのがおっさん若造の力を借りる事無く実行出来る環境を作って欲しい
一体いつ製品化されるんだろうね?(^_^;)
いや画質を語るなら4K8Kは避けられないよ
有機ELで4K8Kは絶望的だし
ってか有機ELTVが普及してから言って欲しいねそういうこと
発売しているメーカーなんてLGくらいしかも超高級品だろ
firefoxやandroidって言って宣伝すれば良いOSって思われて売れると思ってるんだろうけどさ、個人的に逆効果で安っぽく感じる
ソニーやパナソニックが作るOSよりよっぽどマシwww
まだ販売されていないと思ってたら発売されていたのね
リビングにそんなもん置きたくねーよ
ほんと馬鹿だわ。
TV業界を敵に回すことを恐れているんだろうけどさ
ブラウザとブラウザ対応ゲームできるしフラッシュできれば完璧?
え?リモコンで操作するの?
テレビとしてはだめだめ
おっさんおばさんは使えないだろ
ガラケーと同じなんだがw
世界じゃ戦えないんだからさ。
WindowsのSTBしらないの?
Windows10ユニバーサルアプリが動くしスマホからも操作可能