パナソニック、超小型リチウムイオン電池を開発
http://www.gizmodo.jp/2014/10/post_15642.html
記事によると
・パナソニックのオートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、ピン型リチウムイオン電池の製品化を発表
・大きさは直径3.5mmで高さが20mm。単四電池の約20分の1で業界最小サイズ
・電池はくり返し使え、容量は13mAhで最大充電電圧は4.20V
業界最小のピン形リチウムイオン電池を製品化 | プレスリリース | ニュース | パナソニック企業情報 | Panasonic
タバコの吸い殻からバッテリーに代わる新充電素材が発見される!
どのアプリがバッテリーを食ってるのかが分かるアプリ『Normal』が登場!
【対策なし】ノートPCで「Google Chrome」を使うとバッテリーの消費が激しくなってしまう不具合がある事が判明!
アップルがソーラーパネルとタッチパネルを一体化させる特許を取得!これでバッテリ問題も解決や!!


Panasonic eneloop 単3形 8本パック(スタンダードモデル) BK-3MCC/8posted with amazlet at 14.10.03pi\jbN (2013-04-26)
売り上げランキング: 62
Panasonic eneloop 単4形 8本パック(スタンダードモデル) BK-4MCC/8posted with amazlet at 14.10.03pi\jbN (2013-04-26)
売り上げランキング: 31
もっとどうにかなるっしょ?と膝を交えて小一時間小言いいたいレベルww
すぐに他社に抜かれるのは目に見えてる。
いや、無駄にデカいわけじゃないから!
あの電圧と容量が確保出来て、エンジンルームの熱に耐えることが出来て、しかも数千円で買える物は他にないから!
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
SONYよりは大丈夫だよ
黒字回復してるから
逆にいえばこの円安で大赤字の輸出企業は終わってる
ソニーとは技術力が違うwww
充電回路つけたら普通にリチウム二次電池でもニッケル水素でもいけるわ。
バッテリーとかすげえ小さくなるってことじゃん
充電時間やコンパクト化も頑張ってほしい
低容量過ぎて用途が思い付かねぇ。
馬鹿には無理だなw
各ハード充電地の軽量化が出来そうだなあ
交換型になるっていうメリットしかないのかな
何やってんのよソニー・・・
未来が開けるなw
そんなこと思いつくお前向けの用途じゃねえか
ワロタw
| |l大|
| |l韓|
| |l民|
| |l国|
| |l_|
| .|_∧ クックック
| .|`∀´>
| .⊂ ノ
| .| ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
理系からしたら相当違和感を感じます
バッテリーのサイズあたりの容量って全然進化してないんだね
ケータイ2000mAhの時代に何に使えってのw
iPhone信者お疲れ様でした!!
本来の競合、日立パナシャープ富士通三菱あたりの記事は伸びませんねwww
何故でしょうwww
原子を小型化とか何その超技術!?
と思ったらただの書き間違いか
超小型リチウムイオン電池を開発ってことね
その5分の1の容量でなにすんだ?
パナソニックは用途がないのに世界最小とかのために無駄なことするの好きだからなw
そんなことをしても自分の馬鹿さ加減を小一時間で痛感して帰りに頭の病院による羽目になるだけだよ
そのうち携帯デバイスは2,3時間しか持たないとか役立たずになるのかw
馬鹿だろ
スマホが大きくなれば、電池も大きくなる。
また一般的にタブレットやファブレットの方が電池持ち良い。
生み出すことができず他から盗むしかない中韓とは雲泥の差
モノによっては便利そうだけどさ
大きさは今までのでいいから
持ちを改善してくれるだけでいいから
使いもんになるのかこれ?
タブレットもスマホと総容量変わらないんだぜ…
乾電池の発明に始まり、現在の携帯電話に使われているような小型化されたバッテリー等、日本が無かったらどれだけの技術進歩が遅くなったことやら…