中国にこの夏、世界一高い「ガラスの橋」が登場!?地上300mからバンジージャンプも
http://irorio.jp/daikohkai/20150522/230361/
記事によると
・中国湖南省にある張家界国家森林公園は、険しい峰が連なるカルスト地形の景勝地として知られているが、その谷にガラスの橋が架けられ今年の7月にオープンする
・長さは430m、幅は6mで、高さ300mから真下をのぞき込み、空中を散歩するような雰囲気が味わえるという
・現存するスカイウォークとしては長さ・高さともに世界一となり、800人も一度に渡ることができ、ファッションショーなども開催できるという
・また、バンジージャンプもできるとされており、世界で最も高い場所からダイブが楽しめるという
この話題に対する反応
・素材は一応強度があるんだろうけど、どんなにチキンと言われようがワテクシには無理であります
・設計は海外だし、素材も最新技術を用いているから大丈夫だと思うけど、事故が起きたときはエライことになりそうだね。。。
・チャイナボカンが怖いわ。
安全だと言われても、中国でこんなの絶対わたりたくねぇ・・・


「じょしらく」Blu-ray BOX(初回限定版)
キングレコード 2015-08-12
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版:渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱)(早期購入特典:特製ブックカバー付)(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付)[Blu-ray]
江口拓也,早見沙織,東山奈央,佐倉綾音,及川 啓
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-06-24
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
怖過ぎる
出来たてなら大丈夫そうだけど乗りたくはないな
というより大気汚染で特に中国に行きたくない
バキバキバキッ
ドゴオオオオン
ってなりそう
そして韓国が日本に謝罪と賠償を求めるんだろうな
素材使いまわすなよ
そりゃ7月に通れるようになるんだから当たり前。
ガラスは鋼鉄やコンクリートと違って極端に剛性が低い
地震で300gal程度(震度4~5)で殆どのガラスが簡単に崩れ落ちる
厚さは関係無い、軸やフレームに別素材が使われてるのであればある程度は安全かもしれないが
全てがガラスだとそんなに持たないだろう。
ガラスにも色々あるしな
地震には酷く弱そうに感じるので、日本人としては本能的に無理だw
でも観光用のアイテムとしてはとてもいい設備だろうね
…やっぱ無理そうな気が
13億からすりゃゴミみたいな数字だが4桁匹くたばるならそこそこの良いニュースだ
その時には海外の観光客が巻き込まれないことを祈る
すげえ気持ち悪い回答だな
このバイトは相当アレだな
完成予想だから北朝鮮並みのコラ以外の何物でもない
初日でも絶対嫌だわw
割れたんじゃなくて爆発
落ちたらいたそう
韓国で野良猫600匹を捕獲し、生きたまま熱湯に入れるという残忍な方法で殺害したとして、50代の男が警察に逮捕された
韓国では猫のスープが関節炎に効くとの俗説が広まっており、猫を買い求める客は少なくなく、市場では公然と売買が行われていたという
韓国はやっぱすげえな
犬じゃ飽き足らず、今度は猫だって
しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。
7 :名無しさん必死だな:2011-01-17(月) 18:04:34 ID:6YStV8GL0
HD機だと必要以上に映像綺麗にしないといけないから
逆に出来ない
11 :名無しさん必死だな:2011-01-17(月) 18:08:36 ID:zHSpUbDs0
ラスストみてると、HDゲームでグラに手間かけるよりも余力で他のとこに力入れた方がいいんだなって思ったそれでもラスストのグラすごいけど
どんな素材を使ってるやら
砂だかでガラスが傷ついたらヤバいて言いながら物凄い回数慎重に念入りに掃除してたぞw
そんな管理をこの大きさのものを中国人が管理しきれるとは思えん(アメリカの展望台は小さい)
こんな谷間だと強風がやばそう
作り直せチャイナ
これ。強度的に問題なくても適当に運用して壊れそう
│ │
│ オープン前に崩壊 .|
│ │
└─∩-∧_∧-∩─┘
. \(* ´∀`) ノ
. Y Y
いいねー 中国素晴らしい
800人全員が乗ったところで爆発してみんな落ちて死んだらもっと素晴らしい
こいつら絶対何も考えずに押し寄せて落ちるぞ
資材ちょろまかして安いのとすり替えてたりしそうだもの
残さず埋めろ
800人一斉に紐なしバンジーしてくれたら中国賞賛する
雑コラにしか見えん…
ましてや中国なら爆発しない限りは閉鎖せんだろ
中国には行かないからどうでもいいけど
なかなか良い地球の掃除になるじゃねえか
でも一回だけなら大丈夫だろ、渡ってみたいと思っちゃう
800人が乗ってたとしても発表される死者は46人以下な・・・
絶対にワカル奴はわかると思うが
事故が起きたら被害者ごと現地に穴掘って埋める
天安門
ぶっちゃけすごいよな。渡りたくないがな。
アイヤ―
■
設計した海外アーティストが糾弾を受けるまでのコンボが
簡単に予想できるな。
壊 れ る
ましてや現場が中国なんて・・・
『中国ガラス橋崩壊 森三中、川村、イッテQスタッフ死亡』
ってニュースが
そっちのほうが年数経つごとに怪しくなっていきそう
通例だと爆発すんだよなぁw
橋と自然がお互いを殺しあっとるやないか
おまけにガラス製って何だよ殺す気満々じゃねーか
絶対橋の上で大便する奴でてくるな。
アイ ヤ―
一箇所でも傷がつくと、そこからガラスを引き合っている力の均衡が崩れて
全体が粉々になるんだよな、強化ガラスってw
中国の事だから一箇所が粉々になった場合の安全対策は考えてないだろうから
全てが崩壊するw
アクリルでも爆弾以外は全部爆発するのが中国
絶対渡りたくないね
中国関係無くあかんww
だから割れるときはパリンじゃなくてボンッ!だから。
ちなみにガラス面にヒビが入ることは絶対にない。
ヒビが入る様な負担がかかった時は粉々に割れる。
耐久性は何気に強いけど厚みが増せばその分重くなるからガラス単体より構造体の方が後々問題でるだろうね。
ちなみに橋のフレームが金属だと熱膨張するんだけどそれに追従できる構造なんかね。
ロッキング式やスウェイ式とかあるけど、まさかスパンドレル式じゃないよね(´・ω・`)
作ったのが中国人だったら意味がない
流石にアクリルの方が良いのでは
合成釣りネタなの?
だけどメンテナンスは中国だ
なんでガラスなんだよ
ってのは冗談
ぜったいこの写真どおりの出来じゃないだろ
800人どころか100人でも落ちること請け合いだ
狂気の沙汰だな
まあ、毎度毎度なんか起こしても、人のせいにしない点だけは評価する
チャイナボカンシリーズのオチを
強化ガラス素材も海外
しかし、工事を手掛けたのは…
まずガラスにあんな濃い影落ちねーからw
どんなに馬鹿にされてもコレは無理…
そのうち誰かが犠牲になるだろう
待ったなし。
中国クォリティ
日本製でも心配なくらいなのにw
車にはねられたが
サドルが曲がったが
自転車は、原型をとどめていたw
俺は大ダメージなw
トラックとかバイクでも渡れるのか?
馬鹿正直にシナ製なら絶対のらねー
まぁ日本製でもヤツらが運用した瞬間からギャグパーツ化しそうだが
100人乗っても
だーいじょーb
なんせ中国人は限度を知らないから思わぬ運用をするし
爆発するか空中分解するかのどちらかだろう。
もって1年か…それ未満か…。
【悲報】中国のガラスの橋 崩壊 犠牲者は2000人以上に近い模様…
ん?2000人以上?
あぁ重量オーバーで逝ったか……
っていう記事が想像できるんだけどなぁ
ま、頑張ってくれたまえ
どうぞどうぞ
行ってらっしゃい!
うわーーーーッ!
きゃーっお助けぇーーーーー!
見ろ!人がゴミの様だ!
その維持管理がキチンとできるのかな~
恐怖体験したさに人生投げたくないのでパス
その技術が中国にあったのか不思議
度胸試しスポットになりそう
日本通運関西警送より通りすがりに悪口いうくそじじい、くそがき外でてくんな!ガス抜きと大便もらしにネットやるな!
こういうくそじじいというのは
精神疾患で病んでて狂犬でだれにも相手にされない
大便と尿を電信柱にかけてるきちがい
頭の病気で病院いってる不審者。
くそじじい自身があまりにみじめでトラウマもって不幸なので旅行とかもできんから恨みもってる
中国製て聞いただけで無理
中国云々以前に無理、かたつむり。
海底水族館につかうような・・・
強化ガラスも温度変化や内部応力の関係で
割れるときはあっさり割れるんだけど
日本通運関西警送より通りすがりに悪口いうくそじじい、くそがき外でてくんな!ガス抜きと大便もらしにネットやるな!
こういうくそじじいというのは
精神疾患で病んでて狂犬でだれにも相手にされない
大便と尿を電信柱にかけてるきちがい
頭の病気で病院いってる不審者。
くそじじい自身があまりにみじめでトラウマもって不幸なので旅行とかもできんから恨みもってる
1000人くらい落ちたところで屁でもないだろうw
あとは周りに認められるものだけを作ってくれれば…
って印象
これ以上乗ったら危ないですよ!と言われても絶対言うこと聞かない。
無理。
007とかアクション映画で使えそう(そういう計算もはたらいてるだろうね。運営サイドは)
劣化状態をどのようにチェックしていくんだろうか?(まさかほったらかし?)
真の肝試しは十年以後とみた。
でも渡りたくはないね、信用度的に
それは「雑」
たぶん人口が多すぎる自覚が中国自身も感じてるんだろう。PM2.5もそうだし、この橋も「雑」な感じがする。
壊れたら壊れたで構わない的な印象。人に対する配慮が日本とまさに対極(ガラスの橋を建造した、という時点で既にそう)
絶対ムリ
適当に安全チェックして気がつけば大惨事とかなりそう
本物の写真が来たら起こして
中国で、こういった数値が信じられるものだったケースあるか?
大抵、根拠からにしてうさんくさい、そしてオカラ工事だろ;
とはいえ、800人乗って崩れても、35人しか死なないんだけどな。