• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中国にこの夏、世界一高い「ガラスの橋」が登場!?地上300mからバンジージャンプも
http://irorio.jp/daikohkai/20150522/230361/
名称未設定 10


記事によると
・中国湖南省にある張家界国家森林公園は、険しい峰が連なるカルスト地形の景勝地として知られているが、その谷にガラスの橋が架けられ今年の7月にオープンする

・長さは430m、幅は6mで、高さ300mから真下をのぞき込み、空中を散歩するような雰囲気が味わえるという

・現存するスカイウォークとしては長さ・高さともに世界一となり、800人も一度に渡ることができ、ファッションショーなども開催できるという

・また、バンジージャンプもできるとされており、世界で最も高い場所からダイブが楽しめるという





Haim-Dotan1-e1432089859504

Haim-Dotan21-e1432090007737

Haim-Dotan3-e1432090118543




この話題に対する反応


・素材は一応強度があるんだろうけど、どんなにチキンと言われようがワテクシには無理であります

・設計は海外だし、素材も最新技術を用いているから大丈夫だと思うけど、事故が起きたときはエライことになりそうだね。。。

・チャイナボカンが怖いわ。




















安全だと言われても、中国でこんなの絶対わたりたくねぇ・・・













「じょしらく」Blu-ray BOX(初回限定版)「じょしらく」Blu-ray BOX(初回限定版)


キングレコード 2015-08-12
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版:渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱)(早期購入特典:特製ブックカバー付)(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版:渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱)(早期購入特典:特製ブックカバー付)(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付)[Blu-ray]
江口拓也,早見沙織,東山奈央,佐倉綾音,及川 啓

NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-06-24
売り上げランキング : 69

Amazonで詳しく見る

コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:23▼返信
爆発まだ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:23▼返信
普通の橋でも崩壊するのにな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:23▼返信
で、いつ爆発するの?

4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:24▼返信
中国関係無くこんなん絶対無理
怖過ぎる
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:24▼返信
まて、今「中国」と言ったな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:24▼返信
リアルタイムで橋が壊れるって凄くね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:25▼返信
耐久性が心配だ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:25▼返信
光で経年劣化する奴だったりして…
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:25▼返信
昨日ガラス割れたばっかりのオレが来ましたよっと
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:25▼返信
“シナークイーン”はすでにガラスの橋に触っているッ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:25▼返信
高所恐怖症じゃなくても中国ブランドはムリ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:25▼返信
いや、日本にあっても渡らんですよ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:26▼返信
冗談じゃなくマジでガラスって爆発するらしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:26▼返信
この人が渡ってる画像すらクソコラじゃねーか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:26▼返信
これはきっついな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:27▼返信
これは絶対割れ・・・いや、爆発するな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:28▼返信
こういうのは10年後とか忘れた頃に壊れるからなあ
出来たてなら大丈夫そうだけど乗りたくはないな
というより大気汚染で特に中国に行きたくない
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:28▼返信
自身でも起きたら
バキバキバキッ
ドゴオオオオン
ってなりそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:28▼返信
まだできてないしチャイナクォリティでまた誰か死にそうwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:28▼返信
「・・・せっ!」「せっ!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:28▼返信
日本製でも乗りたくねーわw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:28▼返信
発想はいい。爆発さえしなけりゃな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:29▼返信
実際に800人乗ったら割れて死んじゃうわw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:29▼返信
グランドキャニオンとかでも怖かったのに無理無理無理
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:29▼返信
割れると思わせといて爆発するのが中国
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:29▼返信
あぁCGで作るってことか・・・ですよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:29▼返信
いつか爆発する気がしてならない 別の意味で怖い
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:29▼返信
コラにしか見えない
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:29▼返信
なんかRPGっぽい
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:29▼返信
完成予想図?のチープさが早速不安を煽るんだが・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:29▼返信
どうせ爆発するんだろうな
そして韓国が日本に謝罪と賠償を求めるんだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:30▼返信
いつの間にかそんな橋無かった事になってそう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:30▼返信
で耐久年度どれぐらい見積もってんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:30▼返信
イメージだからコラなのは仕方ないんだけどさ
素材使いまわすなよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:30▼返信
ワイヤーが入ってない時点で中国人の命は安いってことだ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:30▼返信
>>28
そりゃ7月に通れるようになるんだから当たり前。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:30▼返信
嫌です
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:30▼返信
コラっぽく見えるの気のせい?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:31▼返信
メンテは中国人がやるんなら長持ちしないだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:31▼返信
虫メガネみたいに太陽光集めて山火事おきて結果的に爆発するな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:32▼返信
何故無理なのかは簡単に説明出来る
ガラスは鋼鉄やコンクリートと違って極端に剛性が低い
地震で300gal程度(震度4~5)で殆どのガラスが簡単に崩れ落ちる
厚さは関係無い、軸やフレームに別素材が使われてるのであればある程度は安全かもしれないが
全てがガラスだとそんなに持たないだろう。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:32▼返信
まあ技術や設計次第だが…
ガラスにも色々あるしな

地震には酷く弱そうに感じるので、日本人としては本能的に無理だw
でも観光用のアイテムとしてはとてもいい設備だろうね
…やっぱ無理そうな気が
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:32▼返信
800人同時に乗れるって言うと1000人が押し寄せるのが中国
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:32▼返信
中国でも日本でもアメリカでも何処だろうが断りだわ、怖過ぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:32▼返信
まあアイツらルール守らんし、800のとこ1000以上とか乗るんだろう
13億からすりゃゴミみたいな数字だが4桁匹くたばるならそこそこの良いニュースだ
その時には海外の観光客が巻き込まれないことを祈る
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:33▼返信
どんな国製でも絶対渡りたくねえw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:33▼返信
日本製でも嫌だわこんなもんwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:33▼返信
頭の悪いシナ人にガラスがある部分と無い部分が理解できるのかいwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:33▼返信
日本製だったら乗れる

すげえ気持ち悪い回答だな
このバイトは相当アレだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:34▼返信
>>38
完成予想だから北朝鮮並みのコラ以外の何物でもない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:34▼返信
バコッ!って折れそう。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:34▼返信
中国製なんか施工され公開された
初日でも絶対嫌だわw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:34▼返信
中にワイヤーネットを張り巡らせておけばいくらか安心できる
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:34▼返信
中華のガラスはとっくの昔に爆発してるからな
割れたんじゃなくて爆発
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:34▼返信
落ちてアボーン!
落ちたらいたそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:34▼返信
韓国、生きた野良猫600匹を熱湯に入れ殺害「関節炎に効く」と販売

韓国で野良猫600匹を捕獲し、生きたまま熱湯に入れるという残忍な方法で殺害したとして、50代の男が警察に逮捕された

韓国では猫のスープが関節炎に効くとの俗説が広まっており、猫を買い求める客は少なくなく、市場では公然と売買が行われていたという

韓国はやっぱすげえな
犬じゃ飽き足らず、今度は猫だって


57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:35▼返信
2 :名無しさん必死だな:2011-01-17(月) 18:00:41 ID:gpXvX5pj0
しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
ソフトって無いと思う。

7 :名無しさん必死だな:2011-01-17(月) 18:04:34 ID:6YStV8GL0
HD機だと必要以上に映像綺麗にしないといけないから
逆に出来ない

11 :名無しさん必死だな:2011-01-17(月) 18:08:36 ID:zHSpUbDs0
ラスストみてると、HDゲームでグラに手間かけるよりも余力で他のとこに力入れた方がいいんだなって思ったそれでもラスストのグラすごいけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:35▼返信
800人同時の命綱なしのバンジージャンプができるね、しかも本人の意思とは関係なくなwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:35▼返信
ガラスじゃなく透明アクリルでも難しいだろ
どんな素材を使ってるやら
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:35▼返信
こんなんできても絶対いかんわw アメリカだかにあるガラスの展望台だかも
砂だかでガラスが傷ついたらヤバいて言いながら物凄い回数慎重に念入りに掃除してたぞw
そんな管理をこの大きさのものを中国人が管理しきれるとは思えん(アメリカの展望台は小さい)
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:35▼返信
ザル勘定で1000人同時に乗って崩れるまでがチャイナクォリティ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:37▼返信
ガラスだとしなったりしなさそうだけど大丈夫なん?
こんな谷間だと強風がやばそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:37▼返信
こんな見え見えの罠があるか
作り直せチャイナ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:38▼返信
あー
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:38▼返信
経年劣化で大惨事、まで予想できた。こんなのどうメンテすんだよ。後先考え内からチャイナボカンが消えないんだぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:38▼返信
>61
これ。強度的に問題なくても適当に運用して壊れそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:38▼返信
┌────────┐
│                │
│ オープン前に崩壊 .|
│                │
└─∩-∧_∧-∩─┘
 .  \(* ´∀`) ノ
 .     Y     Y
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:38▼返信
イッテQでいきそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:39▼返信


いいねー 中国素晴らしい

800人全員が乗ったところで爆発してみんな落ちて死んだらもっと素晴らしい
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:39▼返信
我先にって押し寄せて桟橋が落ちた事故あっただろ
こいつら絶対何も考えずに押し寄せて落ちるぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:39▼返信
どうせ糞とかゴミ撒き散らして汚くなりそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:39▼返信
一応は設計士がいるんだろうし俺の素人意見が違ってるかも知れないけどこれからの真夏日とかの直射日光熱でガラスが変化して脆くなったりしないだろうか…。何十人も乗り続けてたらやっぱ怖い。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:39▼返信
たとえ日本製だったとしてもそれを現地で組み立てるのが中国人という時点で怖いわ
資材ちょろまかして安いのとすり替えてたりしそうだもの
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:39▼返信
埋めろ埋めろ
残さず埋めろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:40▼返信
ギネス記録に挑むなら応戦するぞ

800人一斉に紐なしバンジーしてくれたら中国賞賛する


76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:41▼返信
これはイメージ画像?
雑コラにしか見えん…
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:42▼返信
バキバキw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:42▼返信
これが韓国ならヒビが入ってても安全性に問題ないって閉鎖しなそう
ましてや中国なら爆発しない限りは閉鎖せんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:43▼返信
雨の日はツルツル滑って危ないかもね
中国には行かないからどうでもいいけど
80.投稿日:2015年05月23日 00:44▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:44▼返信
爆発したらアイヤ~って断末魔あげながら中国の馬鹿猿どもが死んでいくのかw
なかなか良い地球の掃除になるじゃねえか
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:45▼返信
絶対事故が起きる
でも一回だけなら大丈夫だろ、渡ってみたいと思っちゃう
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:45▼返信
一ついうとこの橋が崩落して
800人が乗ってたとしても発表される死者は46人以下な・・・

絶対にワカル奴はわかると思うが
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:45▼返信
完全に爆発フラグ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:46▼返信
日本の売国議員からプレゼントされた新幹線の場合

事故が起きたら被害者ごと現地に穴掘って埋める

天安門
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:46▼返信
いつボカンするんですか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:46▼返信
鉄骨渡りならぬガラス橋渡りか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:46▼返信
ガラスが爆発すんのか、進んでるな中国は
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:46▼返信
嫌な予感しかしねぇ・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:46▼返信
中国は悪いばかりだがこれはいいことじゃない?
ぶっちゃけすごいよな。渡りたくないがな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:47▼返信
アクリルじゃねえのか…マジ怖いな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:47▼返信



アイヤ―




93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:48▼返信
こんなイメージ図みたいな透明度はないんだろうけど怖すぎる
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:49▼返信
せっかくの自然の景観が見事に粉砕されてら・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:49▼返信
日本製でも怖くて無理だ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:52▼返信
中国人が800人までってルールを守るといいね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:53▼返信
ガラスが爆発するのか...
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:53▼返信
中国はこんなの作る前に技術を磨け
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:53▼返信
東京タワーの透明な床ですら抜けそうで怖いのに絶対無理だわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:53▼返信
吊り橋理論まったなし
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:54▼返信
無茶な運用されて崩壊し数十人が谷底の染みになって
設計した海外アーティストが糾弾を受けるまでのコンボが
簡単に予想できるな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:55▼返信
断言しよう


壊 れ る
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:55▼返信
発注した素材が届くとは限らないし、施工で手を抜かれたらどんな安全設計しようが無意味
ましてや現場が中国なんて・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:56▼返信
一年後くらいに

『中国ガラス橋崩壊 森三中、川村、イッテQスタッフ死亡』

ってニュースが
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:56▼返信
スマホのゴリラガラスも簡単にわれるからなあ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:56▼返信
これ本体より陸地との接合部分が気になるわ
そっちのほうが年数経つごとに怪しくなっていきそう
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:57▼返信
カメラとか落とした拍子に割れたりしないのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:57▼返信
もし落ちても人も破片も纏めて埋めるので問題ありません!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 00:57▼返信
また中国か、壊れるなあ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:02▼返信
中国製だから
通例だと爆発すんだよなぁw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:03▼返信
なんだこのクソコラは・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:03▼返信
イメージ写真が汚い
橋と自然がお互いを殺しあっとるやないか
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:04▼返信
爆破落ちがウォーミングアップしてます
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:04▼返信
100%死者がでるぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:05▼返信
パリィンっていくところを見たい
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:06▼返信
普通の橋でも中国製ってだけで怖いのに
おまけにガラス製って何だよ殺す気満々じゃねーか
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:07▼返信
雪山用のスパイク付の靴で渡ろうぜw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:08▼返信
いやいやいやいや(´・ω・`)
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:08▼返信
日本は手を出さない分野だな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:09▼返信
割れる→落ちる→埋める

絶対橋の上で大便する奴でてくるな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:09▼返信
嫌な予感しかしない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:09▼返信
カイジ思い出した
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:09▼返信
落下したらそのまま土に埋める、までがパターン
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:10▼返信
足元のヒビが気になるアル・・・・・


 アイ ヤ―
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:11▼返信
OPEN当日にいつもの感じになってしまう姿しか想像出来ない
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:11▼返信
夏場の太陽光を想定していなかったとか、絶対何か起きる…
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:11▼返信
もし強化ガラスで作られている場合。
一箇所でも傷がつくと、そこからガラスを引き合っている力の均衡が崩れて
全体が粉々になるんだよな、強化ガラスってw
中国の事だから一箇所が粉々になった場合の安全対策は考えてないだろうから
全てが崩壊するw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:12▼返信
ガラスは怖いな アクリルの方が良かったんじゃない

129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:13▼返信



アクリルでも爆弾以外は全部爆発するのが中国

130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:13▼返信
これは折れる
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:13▼返信
この完成イメージ写真の人物素材の明度が暗いからすげえ安っぽい
絶対渡りたくないね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:16▼返信
中国とか関係なく無理
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:17▼返信
これはwww
中国関係無くあかんww
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:19▼返信
中国人はおろか、日本人だろうが絶対渡りたくない
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:20▼返信
これはどの国にあっても恐いわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:21▼返信
強化ガラスってのは普通のガラスと違って割れると粉々になるのよ。
だから割れるときはパリンじゃなくてボンッ!だから。
ちなみにガラス面にヒビが入ることは絶対にない。
ヒビが入る様な負担がかかった時は粉々に割れる。
耐久性は何気に強いけど厚みが増せばその分重くなるからガラス単体より構造体の方が後々問題でるだろうね。
ちなみに橋のフレームが金属だと熱膨張するんだけどそれに追従できる構造なんかね。
ロッキング式やスウェイ式とかあるけど、まさかスパンドレル式じゃないよね(´・ω・`)
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:22▼返信
どんなにチキンと言われようが、自分の命は大切にしたい
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:23▼返信
いくら設計と素材がちゃんとしてても
作ったのが中国人だったら意味がない
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:24▼返信
絶対DQNがスパイクとか履いたりして悪ノリするだろ。。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:24▼返信
重さには強くても衝撃に弱いからなぁ
流石にアクリルの方が良いのでは
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:28▼返信
ところでこの写真はコラだよな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:30▼返信
ガラスの床が壊れるシーンのある映画を思い出したけどなんの映画かタイトルが思い出せない…
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:34▼返信
ガラスだけだと強度上無理なので、フレームは普通に鉄骨でそれにガラスを嵌め込むビルディング建築の技法を使うしかないだろうな。古くは1851年にロンドン万国のクリスタル・パレス、最近ではパリはルーヴル美術館のルーヴル・ピラミッドが有名。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:34▼返信
実際は800人といわず、1000人乗れるから、試してほしいw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:35▼返信
これを信じる奴って相当おめでたい頭してんね
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:36▼返信
強化ガラスってキズが入ると最終的に粉砕するよね?確か
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:36▼返信
>>145
合成釣りネタなの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:39▼返信
設計は海外だし、素材も最新技術
だけどメンテナンスは中国だ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:42▼返信
ガラスなのか?水族館で使ってるアクリル素材で良いじゃん。相当の水圧でも耐えられる強度あるんだから
なんでガラスなんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:46▼返信
ほんとに出来たとすると、鉄骨渡りの例のアレもあながちウソではないのな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:47▼返信
割れてから記事にして
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:49▼返信
普通の橋すらまともに機能してないのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:50▼返信
動画のやつはフレームに鉄骨か何かを使ってるからこの橋もそうなるんだろうけど、宣材画像ガラスのみだけど公式なのか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:50▼返信
来週には死亡事故が起きそうだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:54▼返信
どうせ爆発すんだろ?はよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 01:56▼返信
トンカチを持ったテロリストが出てきそう

ってのは冗談
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:00▼返信
おい人物全部コラ合成じゃねーか!!!!!

ぜったいこの写真どおりの出来じゃないだろ
800人どころか100人でも落ちること請け合いだ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:01▼返信
どうせ人が詰め掛けてきて定員オーバーで落ちるんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:02▼返信
ヒモ無し時限バンジーwwwwww
狂気の沙汰だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:03▼返信
設計が海外でも、それをメンテだとかで維持するのは何処の国なの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:03▼返信
こういう『見ただけで無理と分かるもの』を売り口上をそのまま受け取って実際に何百人も一度に渡るのが中国人
まあ、毎度毎度なんか起こしても、人のせいにしない点だけは評価する
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:08▼返信
これ、明日には落ちてそう。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:09▼返信
ちゃんとオチは準備されてるんだろう?
チャイナボカンシリーズのオチを
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:14▼返信
設計したのはイスラエル
強化ガラス素材も海外

しかし、工事を手掛けたのは…

165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:19▼返信
文字通り命懸けの度胸だめしとか無理
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:20▼返信
見えているというかもはや天空にそびえ立つ地雷やんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:20▼返信
完璧に死亡フラグじゃねえか
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:28▼返信
湖南省って地震ないのかと調べたら普通にあるみたいで怖E
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:29▼返信
アカンて
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:29▼返信
無理無理無理渡れない!
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:30▼返信
中国って何故か自転車も爆発する国やぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:32▼返信
バルスまだぁ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:32▼返信
中国人殺到して我先に渡ろうとして橋が崩壊するだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:35▼返信
景観考えよゴミシナども
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:36▼返信
ラピュタで城の外壁が崩れて兵士が落下していくシーンがあるけどリアルでそれやるつもりか
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:40▼返信
設計したのは中国じゃないんだろ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:40▼返信
んで、いつ爆発すんの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:43▼返信
よーしパパ石(ガラス)橋を(ハンマーで)叩いて渡っちゃうぞー!
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:44▼返信
糞コラ作るにしても影じゃなく人が反射してなきゃなおかしいだろ
まずガラスにあんな濃い影落ちねーからw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 02:55▼返信
日本製でも嫌だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 03:07▼返信
嫌です
どんなに馬鹿にされてもコレは無理…
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 03:08▼返信
釣り橋の横木をガラスに置き換えるぐらいならまあできそうだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 03:09▼返信
チャイナボカン必至
184.投稿日:2015年05月23日 03:11▼返信
このコメントは削除されました。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 03:18▼返信
中国製ってだけで信用ならない
そのうち誰かが犠牲になるだろう
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 03:21▼返信
ギブアーップ!!ってカイジ思い出したわw
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 03:23▼返信
【知ってた】中国の世界一高い「ガラスの橋」が崩壊!!!

待ったなし。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 03:41▼返信
いつ爆発するんです?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 03:47▼返信
10年にないに自然崩壊するな

中国クォリティ

日本製でも心配なくらいなのにw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 03:52▼返信
俺中国製自転車に乗って
車にはねられたが
サドルが曲がったが
自転車は、原型をとどめていたw

俺は大ダメージなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 03:53▼返信
この橋800人?
トラックとかバイクでも渡れるのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 03:59▼返信
メーカーによるだろ
馬鹿正直にシナ製なら絶対のらねー
まぁ日本製でもヤツらが運用した瞬間からギャグパーツ化しそうだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 04:05▼返信
誰が設計しようが「中国」というネームバリューがある限り絶対に信用出来ないしするつもりは無い。てかそもそも中国なんぞに行かない。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 04:14▼返信
中国の計算だと停止してる人800人だよね。走り回る人なら200人くらいで爆発するヲチでしょ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 04:41▼返信
やっぱりシナだ
100人乗っても
だーいじょーb


196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 04:50▼返信
設計に関しては海外だから安心とは言い切れないわ
なんせ中国人は限度を知らないから思わぬ運用をするし
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 04:55▼返信
爆発空中分解待ったなし
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 05:51▼返信
中国だからな…。
爆発するか空中分解するかのどちらかだろう。
もって1年か…それ未満か…。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 06:06▼返信
チャイナ悪寒
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 06:07▼返信
なんか、オチが分かってしまうお話も あまり面白くはないよな。
【悲報】中国のガラスの橋 崩壊 犠牲者は2000人以上に近い模様…

ん?2000人以上?
あぁ重量オーバーで逝ったか……
っていう記事が想像できるんだけどなぁ
ま、頑張ってくれたまえ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 06:11▼返信
みなさん

どうぞどうぞ

行ってらっしゃい!
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 06:12▼返信
いやむしろこの発想自体が中国クオリティなんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 06:13▼返信
ズズーン!

うわーーーーッ!
きゃーっお助けぇーーーーー!

見ろ!人がゴミの様だ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 06:20▼返信
今だけならなんとか。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 06:39▼返信
中国関係なく、どの国が作ってもこんなん渡りたくないんだが…
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 07:04▼返信
まだ生きていたいので。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 07:25▼返信
チャイナドカンが怖い
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 07:25▼返信
マイクラみたい。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 07:32▼返信
問題は、メンテナンスなんだけどね。
その維持管理がキチンとできるのかな~
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 07:32▼返信
中国だしいくら安全とか言われてもイマイチ信用出来ない
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 07:33▼返信
下が見える構造物とか訳わかんね
恐怖体験したさに人生投げたくないのでパス
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 07:43▼返信
どうやって架けたのか不思議
その技術が中国にあったのか不思議
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 08:19▼返信
崩れ落ちることしか想像できない橋
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 08:21▼返信
どんなアトラクションよりも怖いな
度胸試しスポットになりそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 08:26▼返信
じろじろ見るな気持ち悪い猿ネットやるな!知的障害のほうがしっかりしてるぞ猿!なんの価値もないなくそ猿!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
日本通運関西警送より通りすがりに悪口いうくそじじい、くそがき外でてくんな!ガス抜きと大便もらしにネットやるな!
こういうくそじじいというのは
精神疾患で病んでて狂犬でだれにも相手にされない
大便と尿を電信柱にかけてるきちがい
頭の病気で病院いってる不審者。
くそじじい自身があまりにみじめでトラウマもって不幸なので旅行とかもできんから恨みもってる


216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 08:33▼返信
たぶん這って渡る・・・(´・ω・`)
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 08:36▼返信
強度がちゃんと余裕持たせて1200人乗せられる設計でも2400人押し寄せてきて落ちそうだよな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 08:39▼返信
楽しみだねw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 08:49▼返信
死の橋か。。。
中国製て聞いただけで無理

220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 08:53▼返信
あんだけ中国の物はヤバイって世界の常識があるのになんでああも強気なんだろうか
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 08:55▼返信
でも一度は入ってみたいかもしれん
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 09:04▼返信
小さい頃、滝壺の上の吊り橋渡ってトラウマになった私には無理。
中国云々以前に無理、かたつむり。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 09:10▼返信
また大勢渡りだしてそのまま落ちそうだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 09:10▼返信
どうでもいい、ゴミ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 09:30▼返信
こいつらクソ度胸の持ち主かよ。俺なら土下座してでも渡りたくないわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 09:36▼返信
ガラスというかアクリル製だろ?
海底水族館につかうような・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 09:47▼返信
強化ガラス製なのか…
強化ガラスも温度変化や内部応力の関係で
割れるときはあっさり割れるんだけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 09:55▼返信
ドローン飛ばして下から撮影しよう(提案)
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 10:01▼返信
こりゃー定点カメラ必須ですわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 10:11▼返信
何?この「ブレイブメンロード」感wwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 10:18▼返信
じろじろ見るな気持ち悪い猿ネットやるな!知的障害のほうがしっかりしてるぞ猿!なんの価値もないなくそ猿!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
日本通運関西警送より通りすがりに悪口いうくそじじい、くそがき外でてくんな!ガス抜きと大便もらしにネットやるな!
こういうくそじじいというのは
精神疾患で病んでて狂犬でだれにも相手にされない
大便と尿を電信柱にかけてるきちがい
頭の病気で病院いってる不審者。
くそじじい自身があまりにみじめでトラウマもって不幸なので旅行とかもできんから恨みもってる


232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 10:19▼返信
メイド・イン・チャイナ
233.投稿日:2015年05月23日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 11:12▼返信
紐なしバンジーしろや
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 12:14▼返信
割と興味あるわww
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 12:20▼返信
あの国は人口が多すぎて、人命が軽視されてるからなあ
1000人くらい落ちたところで屁でもないだろうw
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 12:21▼返信
中国は試みだけは凄いんだよ
あとは周りに認められるものだけを作ってくれれば…
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 12:22▼返信
何年…では無く、何ヵ月もつか
って印象
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 12:31▼返信
「800人乗れる」橋に1000人以上が余裕で乗り込む様が目に浮かぶ。
これ以上乗ったら危ないですよ!と言われても絶対言うこと聞かない。
無理。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 13:07▼返信
まーた新手の人間間引き観光地か
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 13:15▼返信
430m×6mで800人しか乗れないのちょっとまずくないか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 13:22▼返信
すげー!でも行きたくはない…
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 13:27▼返信
さあ、どこのバラエティ番組が挑戦するんだww
007とかアクション映画で使えそう(そういう計算もはたらいてるだろうね。運営サイドは)
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 13:33▼返信
造りたてホヤホヤはまだ問題ないとして、完成して数年後が真の恐怖。

劣化状態をどのようにチェックしていくんだろうか?(まさかほったらかし?)

真の肝試しは十年以後とみた。
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 13:38▼返信
建てるのは勝手だし見てみたいとも思う
でも渡りたくはないね、信用度的に
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 13:47▼返信
中国から伝わってくる様々なニュースを見てると、頭に思い浮かぶ言葉が一つある

それは「雑」

たぶん人口が多すぎる自覚が中国自身も感じてるんだろう。PM2.5もそうだし、この橋も「雑」な感じがする。

壊れたら壊れたで構わない的な印象。人に対する配慮が日本とまさに対極(ガラスの橋を建造した、という時点で既にそう)
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 14:12▼返信
中国製だろ
絶対ムリ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 14:21▼返信
そのうち本当のダイブができそうですね^^
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 14:35▼返信
設計が中国人じゃないといってもメンテナンスやるのは中国側だろうしなぁ
適当に安全チェックして気がつけば大惨事とかなりそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 14:57▼返信
森三中かイモトが最初の日本人だな。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 15:42▼返信
ナマコンに平気でゴミ混ぜる国だからな。新幹線埋めたのには笑ったw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 16:21▼返信
バンジーはできるけど安全とは言っていない
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 16:55▼返信
写真から立ち昇るクソコラ臭…
本物の写真が来たら起こして
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:09▼返信
まあガラスは有能だし、ありだと思うが、恐いな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 19:36▼返信
>>800人も一度に渡ることができ

中国で、こういった数値が信じられるものだったケースあるか?
大抵、根拠からにしてうさんくさい、そしてオカラ工事だろ;
とはいえ、800人乗って崩れても、35人しか死なないんだけどな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月23日 23:30▼返信
1000人集まって壊れるとこみせるのが中国
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 09:37▼返信
中国じゃなくても嫌だわ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 13:59▼返信
まぁバカシナが何人同時に谷底へダイブすることになるのか楽しみです
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 16:03▼返信
パリン
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月24日 21:24▼返信
中国、ガラスの橋、あっ…(察し)
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月10日 10:12▼返信
侮ってはいけません、中国では時間と金のかかる基礎研究・基礎実験等のかわりに手っ取り早く安価な人体実験を採用して開発のスピードアップを計っているのです。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 00:51▼返信
話題性優先で安全性後回しなとこがいかにも中国っぽい。

直近のコメント数ランキング

traq