全てを批判せずにはいられない。特に理由もなく何でも嫌う人がいる。オンライン上ではその傾向が顕著に表れる(米研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52192556.html
記事によると
・トピックに対し何にでも必ずケチをつける「ヘイター」と、何でもポジティブに受け止めて好きだという「ライカー」という2種類の人々が存在することが研究により明らかになった
・米イリノイ大学心理学科のジャスティン・ヘプラー博士らが調査したもので、ライカーは何の外部情報を与えられなくてもほとんどのトピックを肯定的に評価し、ヘイターはすべてを否定的に捉えた。
・ネット上に何らかのテキストや作品を公開した経験のある人なら知っているだろうが、ほとんどの場合、リアルで面と向かって会っていたら絶対に言われないような辛辣なコメントが寄せられるはずだ
・対面や電話で言わないようなことをネット上でしてもいいと思ってしまう現象を「オンライン脱抑制効果」と呼ばれており、その要因として以下の6つが挙げられている
1. あなたは私を知らないb>
匿名性のおかげで、実生活の評判には傷がつかない。相手からの仕返しや、責任追求を心配する必要もない。
2. あなたには私が見えない
相手の顔が見える対面のやりとりは、より共感しやすいことがわかっている。逆に、自分が傷つけているかもしれない人の顔がわからなければ、罪の意識も恥ずかしさも芽生えにくいだろう。目の前にあるのはパソコンのスクリーンであり、人ではないのだから。
3. では、また後で
オンラインでは、すぐに相手から反応があるとはかぎらないし、返信を待つ必要もない。自分の言いたいことだけをぶつけて、二度と関わらないことも可能だ。
4. すべては頭のなかのこと
オンラインでのやりとりは、現実を歪めることがあるとスラーは主張する。相手の特徴や性格を、自分の都合のいいように作り上げてしまうのだ。
5. 単なるゲーム
批判者が非難されたときの常套句。「マジになるなよ、ただのネットじゃないか。」
6. あなたのルールはここでは通用しない
ここはインターネット。実際の会話中に突然立ち去るのは失礼だが、チャットをいきなり終了しても失礼にはあたらない。
以下略
この話題に対する反応
・TLにいる面倒くさいおっさんだった
・言われたことずっと気に病むタイプなので基本ROM専です。
口調荒い人怖いお(´・ω・`)
・今日の「ああ、Twitterにも沢山居るねこういう人」案件
・誰でも言えるような批判は誰にでも言える。
きちんとした批判には、知性と品性が必要。
・よく知らないでなんでもかんでも嫌う人も一定数いる一方で、よく知らないでなんでもかんでも肯定する人も一定数いるんだな。
ネットにはこういう人多いよね
こんな人にならないよう、みんなも気をつけよう


ゴキブリこれにどう答えるの?
1とるなやボケ 氏ね
守護霊のクソみたいなPR記事書いたクソみたいなセンスをどうにかしろよ
褒めるスレッド立ててもそれがまた叩かれるネタになるからな。
あぁ、みんな心が荒んでるな〜って思う。
○ 世間には
何処にでもいるよそんなの。
|
メ
ラ
ン
何を今更言うか
褒めるに値するものがねぇんだよ
好きで叩いてるわけじゃねぇんだよ
クソが
”他人だけ” を批判してる時点で
お前が一等賞だよカス
そうやってすぐ「みんな心が荒れてる」と批判するお前が言っても説得力ねぇよ
マリカもスマブラもゼノブレイドもあるのに
Vitaなんかシコゲーしかない
俺はどちらかと言えばps寄りだけどちゃんとたまに任天堂スゲーとか任天堂批判する奴は嫉妬してるだけとか煽るしな
バランス大事
ちなみにJINとか言う奴は現在進行形でそういう奴らを定期的に煽っているらしいぞ
生きる価値無しのゴミクズの溜まり場。
それでしか出来ない人の事
任天堂記事にうじゃうじゃ湧くゴキブリかな
任天堂&MSは批判、SCEは賞賛だから
まあ、炎上になるのを分かっててアクセス数を稼ぐブログ主がいるのも事実だけど
ヤフコメは酷い
2ch超えてる
ヘイターだけにヘーコイター
カスだけに少し実も出たってか
雑魚なんだろうが
あ、同一人物だったわ
で、こいつらに寄生されて収入を得てるようなもんだな
卑怯者の癖に自論が正しいと勘違い
卑怯者の癖に間違っても見て見ぬふり
卑怯者の癖に他人の間違いには以上に厳しい
結論
お前の信じているものは全て糞
ほんとうやで
ゼノクロのときもそうだったし、スプラトゥーンもネガキャンして回るとおもうとうんざりするわ
レッテル貼りやすいだけの名称
ヘイターと名付けたいというオOニーでしょ
まあ自覚もないんだろうけどな
つーか、ここにも他にも腐るほど居る
嫌ならネットの世界からヘイトをなくしてから言えよ
ヘイトこそ正義
こんなの居るか?
まぁ、無職底辺が無能を棚に上げて社会に逆恨みぶつけてるんだろうけどw
そのゴキブリってワードを用いる時点で
お前は人として終わってるよ
信者のことじゃねえか?
あそこはマジで酷い。
何故か知らんがあいつらってローラ大好きなのが草生えるw
民衆がやり始めただけだろ
自分たちが独占していた
玩具を取り上げられたからって
拗ねるなよwww
ゼノやら3DSやら、時代遅れのゴミを崇めてるわけだし
こんな所でも俺スゲー俺は他のゴミとは違うと言いたがる人はその行為こそに価値を見出してる人でよろしいか?
こういう時に限って自分じゃないアピールするよな
ネットでも現実でも国家丸ごとヘイターだしw
だからそういうのにまで肯定示してたら最悪
結局ネットの批判なんて過剰に気にする事ないよ。
そんな事しててもウンコに変わりはないのにな
ネットでは匿名性を傘に来てヘイター(謎)が暴れやすいだけ。
ゴキブリはネットもできない大きな無人島に隔離して、無期懲役させるべき。
ネット民の言うことなんてシカトすればいいんだがそれ出来ない奴も多いよね実際
おまえら(ただし俺は例外w)
だもんなぁ
都合のいい奴らだよほんと
記事にはおおよそ同意するが、真っ当な批判まで封殺しないよう気を付けたいね
>5. 単なるゲーム
>批判者が非難されたときの常套句。「マジになるなよ、ただのネットじゃないか。」
ほんそれ
ここのブログ主がそれを言うかね?
俺たちが
ヘイターだ!
まとめ ヘイター
になってるな俺は。まとめなんかゲスが立ててるから文句を書き込むだけの場所だ
業者と本質的なヘイターと流されやすいバカの三種類いる
みんな害悪だけど流されやすいバカはわりと数いるので業者と本質的なヘイターに消えて貰いたい
まあ無理だがw
残念ながら世間では猫を被るから批判ばかりする人は少ないんだよなぁ
顔が見えないネットならではだよ
てめぇこそ批判してるカス野郎じゃねぇか
はちまに対してだけは批判し続けるわ
そこまでに至る経緯が必ず
あるもの
認めるべきところは素直に認めろよと思うんだけどな。
ステマの逆版
まぁスルーするけどね☆
うわぁ......
そんなことめったに無いけどさ
好きなもの → 肯定、擁護
興味のないもの → 「興味ない」「何が良いの」
俺は一番下が余計なんだと思う
そして、ここにくるヘイトコメントwwwwwwww
↓
まあ、メルアドとか普通に晒してカキコしてたしな
全 く も っ て そ う で す ね
とくにどこぞのゲハまとめサイトなんかには多いみたいですよ
ブログ管理人も無駄に煽るし同類だって事を自覚した方が良い
テロしないだけマシだと思え
テレビのワイドショー見ている連中とかにも多い
ただ、ネットだと自己発信できるから目立つだけかと
人間がやってんだから同じになるに決まってる。
だったらWiiUの悪口言うのやめろよ糞ゴキ
いざそれに対する批判を受けたら
自分の発言を棚上げして「批判厨ガー」とか言い出すパターンもよくあるな
少しスレの趣旨とズレるかもしれんが
大勢が楽しんでるところに水を差す奴には腹が立つ
しかるべき場所(アンチスレやアフィコメ欄)でやる分には自由だけどな。俺もやるし
すでに手遅れやった
批判するのは良いのだけど、もっと面白い批判がみてぇ
同意するしか無いことを記事にされても盛り上がらんな
それを日本人も「その通りだな」って共感できるってことは、それが人間の本性であり、本音だってことだよ
ライカーってネットコミュニティの住人に対してはヘイターとして機能するよね
トピックに対して肯定的≒否定的な人との対立みたいな所があるから
結局どっちもどっちなんじゃ
その通りだと思います。ごもごもごもごも・・・ごもっともー。
論破
豚はゲーム買って遊んでると言う話題に入ってきたことが無い
休日はよそのハードのスレまで出張してきて無知をひけらかしてくるんだよなあ
あくまでも勝手なイメージだけど(´・ω・`)
言わないだけで実際には同じこと思ってるのに
理由付きでココがダメだというのは立派な意見だ
実際には絶対言わない ことを ネットには書き込んでしまう のが決定的な違いなんだろ
極端にはなるよなあ
でもそれがほんとの魂の声なんだべ
惰性でつい悪態吐いてしまうこともあるんだけど
でも世の中にはニートみたいな自分よりカスな人間ってのは確かにいてそんな奴を見下したからって自分の何が変わるってわけでもないんだけど
何か優越感や自分を正当化できる錯覚に陥るのもまた事実なんだよね
卑しい心ではあるんだけどだからこそ自分が愛すべき者や慈しむべき者やその存在の大切さも再認識できるんじゃないかね?
ブーターはまたぶーメランか
ヘイターがいないとお宅の商売も上がったりでしょう?
買わずに口だけの動画評論家
わかります
おまえのことだよ
自覚しろ
発言してる時間帯から言ってニートか自営業の可能性が高いらしい
ゴキステ信者は任天堂のネガキャンしかしない
こんなの何か信念があって言ってる訳じゃなくてただ面白いから適当に悪口言ってるだけだろ。
単なる構ってちゃんなんだよ。
・敵と味方をハッキリ決めつける
・一度敵になった者は一生敵
・自分の意見を絶対に変えない
・ダブルスタンダードをもの凄く嫌う
イワッチサイコー!
それをしっかりとマジレスすることが大切だ
このスレを見てると
ヘイター7割、煽り2割、マジレス1割ってとこかな
ここより良ブログ知ってる人いたらおせーて。
最初はゲームブログってことで来てたけど、最近面白味を感じてない。
肝心要のゲームネタがショボすぎる。
何か新しいことをやろうとすると必ず批判するけど、じゃあどうしたら良くなると思う?って聞くと必ず他人任せな答えが返ってくる
チームプレイの中で一番の無能がこのタイプ
記事自体にツッコミどころが無いと
「ひどいよな! ○○のことだよな!」と 記事を道具に使って仮想敵を攻撃し始めるんだな
同属嫌悪するなよww
批判する為にわざわざ作品追ってる奴とかいるし引くわ
悲しい現実だね
あるあるだな
否定の後、その先に進んでほしいよな
教育がダメなのかな
「らしい」って、ここは戦場の一つじゃないですかw やだなwとぼけちゃってww
知ってるはず!(゚▽゚;)アーッ!
お前らホントにゴミだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ批判するのは気持ちいいからしょうがないよ
自分のことわかってんじゃんw
この先も俺の好きなものが記事にならない事を祈る
そもそも面白さの基準自体が経験や価値観のせいでバラバラ
同意できない点を見つけるのがたやすいから否定するの簡単だもんな
それな
まるで自分は全く関係ないかのような言い方をしてる人達に若干の疑問と興味を覚える
何も知らないくせに何でも肯定する聖人気取りの金魚の糞野郎なんてものもいるよね
自分を蚊帳の外に置くのは 無意識の自己防衛なんだろうな
俺はこういうツッコミどころのない記事じゃ盛り上がらないだろうと思ったんだが
状況を上手く使って攻撃性を発揮している所が面白い
まず、批判してる意見に理由があろうとなかろうと意義のある批判意見は100のうち1、2個あればいいんじゃないか?
あとは、自分を弁の立つ人間だと勘違いしていて、ゲームを批判する理由をこじつけ中傷する人間がほとんどだろ
そういう何かしらのヘイト目的があるヘイターに限って、正しい批判は必要だとか寝言をほざいてる
それで、自分を正当化することには熱心で、理解しようなど考えたこともないようなエゴイストばかりだ
日本のゲーム市場が衰退してるのは、和ゲーの栄光が忘れられない一部の人々と、誠実な考えをもとうともしないで今影響力のあるものを賛美するゾンビ軍団にせいで加速してるんだと思うんだよ
でも、長続きしないから今の日本市場(ry
たまにハッとさせられることもあるから侮れないw
もちろん俺もな
お前だよ
大概にしとけよ
それな、ときどきマジでいい※あるからな
いい※を打てば抽選でプレゼントとかがあるのならみんな
いい※打つと思うけどなぁ
それはテレビを中心にしたメディアだろ?
それを見て真似してんだよ
しかも自分で「リアルじゃ良い人」みたいなこと言うからな
実際はリアルだと何も言えないだけ
知らない人間についてなぞ興味もないのに適当に煽りあってる
図星にもならないから誰も傷つかない
まぁ池原みたいなネトウヨが勘違いして個人への脅迫文書けばどこ行こうが終了だけどな
結局、現実で上手くいかなくて、ネットで悪態ついてガス抜きしてる。
でも楽になるどころか、叩いた奴も俺らも
そう大差がない気がして、余計落ち込む。
匿名だもん
日本の書き込みだけ何故かヘイトスピーチって言われて抑制せよ的な話になってるが
これはお前達の事だぞ!
後ろめたいから言わずには居られないのかw
虚勢張ってるだけで何も変わらない虚しさを感じたことない奴なんていないと思う
ようはそれを糧にするか惰性で虚を貫き逃げ続けてるかの差であって
自分も含めて
こういう話題で権利の話にならないのが日本人のダメなところだって言ってるの。
ヘイターの諸君!批判は楽しいか?w
ゴキブリのことじゃん!
愚痴が減るしストレスも減るし限度を抑えてればかなり良い事
ちなみにはちまも人のこといえないぞ
ヘイターじゃない奴は気にしない
ぼくはこう思うのだ
だからダメなのだ
くたばれクソゲー
死ねメーカー
みたいな感じで、正直社会人としてどうなの?という気持ちの悪いことばを列挙する
「お客様は神様」を間違って覚えた連中の仕業なんだろうとは思うんだが
批判は楽しいだろうな ヘイター居なくならない理由だな
結果に文句いってりゃいいだからw
解説:これは簡潔な返しですね。応用も利きそう。
アナ:おーっと、解説さんのコメントがついたぞ!
流行語も狙えるかもですね!
間違ったところや悪いところを 理由つきで指摘することだろう (あと改善案も出せれば完璧)
だが理由がない あるいは 主観的な好き嫌いでの批判が多すぎ
日本人は批判慣れしてないのが原因じゃないか
好きだと言う人よりも、嫌いだと言う人の方が目立ってしまい、あたかも多いかのような感覚になる
そして人間も、褒めるより、批判するほうが気持ちいいから批判が増える
負の連鎖
人間サイコー
批判だけとかそこまで真面目じゃない
お ま え ら の 事 じ ゃ ん w
お ま え ら の 事 じ ゃ ん w
人生負け組のクズほど、批判大好きなネガティブ批判厨が多いしな
おまえら人生終了
人間関係希薄そうだな
外で会ったら近づきたくないタイプ
と思われるのが関の山だが
ワルぶりたいのはわかる
もっと複雑だと思うんだけどなぁ
ある部分は肯定するが、ある部分は否定するなど
ここまで見事なブーメランも凄まじいw
GKはちゃんとゲームしてるし
2):突っ込みたくなる話ばかりが目に映ってる可哀想な人かな?
3):評価値を知らない、褒めても特にならない。?
世の中も怖い世界だからな「それはダメだ!!」と言ってやれば叩かれるし、調子つかれても面白くない
時代がネット教養化してるのかもね。
目覚めた愛国者→ネトウヨ
レッテルを貼れば勝手にマスコミが叩いてくれるニダ
ククク、マスコミマンセー
愛情がないってのはつまりこれ無関心
共感を得られない相手にとってはツッコミどころ満載だからな
価値観が似た相手になら 面白さを共有出来て楽しいかもしれないが
こういう不特定多数を相手に好意的な意見を書いても虚しいよね
ポジティブ意見は あっても言わない人が多いんじゃないかな
知ってる知ってる。
昔からネットは基地外の巣窟だって知ってた
どうしてヘイターやってんのか って所だろうに
「それっぽい根拠」という名の攻撃力高そうな武器を見つけたら振りかざしたくなるもんな
このコメ欄で起こっている「お前のことだろ!」攻撃も同じ原理だな
糞ゴキのことだなw
まあ金になるからやめられないんだろうな
国家レベルで扇動する空気まであるしな
相手の表情や心が見えないゆえに 言ったもの勝ちなゆえに ヘイトが止まらないんだ
国家間に横たわる海が匿名の壁の役割をしてるんだろう
ヘイターさんちーっすw
おまいうw
煽り記事ばっか書いてるのは誰ですかねぇ?
そしてそれをリアルでやっているのが民主党です
悪く言うならそれから
そういってヘイトする奴が、どれだけ多くの純粋な気持ちを傷つけているか、一度考えたらいいんでねえの?
↑これ言ってる奴もヘイターなんじゃ…
コイツ・・・要は議論もクソもなく、単に誰彼構わず噛み付きたいだけじゃん
て経験がある・・・どんだけ狂犬なんだかな
2chなんかでもわさわざ関連スレにまででストーカーして叩きに来る奴とかいるし
君もだw
任天堂やMSの記事が上がると100コメくらいまではソニー狂信者の熱烈なアンチコメント、
ペースダウンしたらちょろちょろそのハードのユーザーの書き込みが垣間見える感じだよな
なんという真人間
自分の書き込み一つ一つには注意を払っても他人の書き込み全てを受け入れる必要は無い
あるいは個人情報を洗いざらい全部晒さないと書き込みができないようにしよう
これで平和になること間違いなし
言論統制バンザイ
とにかく何でも肯定する奴も居るよね
「否定したい」「肯定したい」って感情ありきで、ネットサーフィンしてるんだろうね
ひとつはステマラー。
もうひとつはヘイタラー。
ここは掃き溜めだよ
ゴキブリはヘイター
ネットで人の内側まで確信持てるまで判断はできん。無駄にヘイター叩いてる奴等、お前らだよ。ヘイターだけが悪いんじゃないと俺は思うぞ。ヘイターの中にもまとをえた発言はある。シンジャーや、アオラー、ロムラー、イイヒトヅラー等によって淘汰されてる節はあるがな。まぁ、100%悪な奴もいるが
脳死したシンジャーやロムラーよりまともな人間になることもある
お ま え ら の 事 じ ゃ ん w
お ま え ら の 事 じ ゃ ん w
人生負け組のクズほど、批判大好きなネガティブ批判厨が多いしな
おまえら人生終了
ネトウヨは特アに対しては完全にヘイター
ゴキブリはソニーに対しては完全にライカー
そしてそれを指摘するこのコメントもカスである
(≧∇≦)反日の、お前らの事じゃん☆
お前のそのライカーの使い方、yesだね!
ってことか
なんかただの言葉遊びでしかないじゃん
この記事おかしいよ!
まぁはちまのことなんだけどさ
はよ記事にしてw
時給上げてほしかったら遠慮なく上司の悪口書いてもええんやで(´;ω;`)
ソニーと任天堂の対立を煽ってる奴ら然り、日本サブカルチャーをただ叩きまくってる連中然り、憎しみを何かにぶつけないとやってられない連中が世の中にいる限り無くならないよ。
目に付くもの全てを叩く
まあ会いたくはないけど
それを聞いてハードの垣根を越えるのは完全に不可能だろうと感じた
俺は江戸川ヘイター、探偵さ
日本人は屑ばかりだよな
まともなコメント欄なんてあるのかって感じ
…また大地震起きないかなぁ…
美しい日本国に戻りたいよ
ただ単に呼び名を作っただけ
コント作れそう
ゲハ民は全員タヒね
お互い気お付けましょう。
思いやりが有る奴ばかりなら、社会的な問題なんて何も起こらない。
だから何もかもまずは否定から入るようになってしまっている・・ネットの功罪だな
かといってアホみたいに何でもかんでも肯定ばかりだと議論が生まれない→進化がが止まる
世の中のあらゆる事象はバランスの上に成り立っている
だから否定から入って根拠を元に信用したり信頼するんじゃないの?
今の社会で適当に生きてたら穴の毛までムシられかねない。
悪いもの⇒批判コメント
現代人は不満や文句をぶつけるときだけは能動的なんだよ
相手の立場になって物事を考えられない人が増えてるし
物質的に豊か過ぎるのも問題
\(≧ω≦)/ 反日の、お前らの事じゃん☆
儲からなくなりそうとかいう理由で通信会社が大反対するだろうが。
全てはこれに集約されている気がする
個人が自由に意見できる分、自分の都合の良い事ばかり並べて
相手の気持ちを考える事ができなくなっている人が多すぎる
ネットのやりすぎで視野が広くなってるつもりが逆に狭くなっている人は多いな
どの口で言うんだよ人間のクズが。
はよ首吊れ。
でもヘイター早めた方がいいよ
間違いなくリアルにも影響出るから
まるでゲハ民そのものじゃないか
あいつらのヘイトコメにはウンザリ。
ネトウヨをヘイトしてんじゃんw
みんな人生詰んでてガイジしかおらんのは当たり前やろ
何を今更