ツイッターより
しまじろうのように獣人が当たり前のようにいる世界観の作品に普通の動物が出てくることになると、大変ややこしい話になる pic.twitter.com/nr1OoVQEQx
— 赤祖父 (赤ソファ) (@akasofa) 2015, 5月 23
「牧場って何がいるのかな」
「可愛い動物に触りた~い」
「馬と触れ合おう」
「そっか、動物が苦手なんだ」
この話題に対する反応
・プルート「せやな」
・動物が苦手 で吹いた
・チーズ「お、おう」
・ポケモンのアニメ版はきのみや肉を調理してるけど、ポケモン喰ってんのかな…
・しまじろうの社会はカーストが残ってるのか?
言葉を話せない動物がいるのはいいとして、自分たちの存在についてはどういう認識してるんだろう・・・


【Amazon.co.jp限定】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版:渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱)(早期購入特典:特製ブックカバー付)(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付)[Blu-ray]
江口拓也,早見沙織,東山奈央,佐倉綾音,及川 啓
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-06-24
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ガールズ&パンツァー 1 (特装限定版)(スリーブケース付) [Blu-ray]
バンダイビジュアル 2015-07-24
売り上げランキング : 4054
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストおかえりなさい
ゴキブリこれにどう答えるの?
橋下徹が 公明党に 「新区長を 譲りますから…」
【読売】 橋下維新 、水面下で 繰り広げた 裏工作は… 都構想
.
.
「海遊館」の全株を 近鉄に売却か 大阪市が 議案提案
やっぱり任期満了までやるのは 、市民の財産を お友達に 売り払いまくる為?
4も5も6も7もスマホとDSに移植してきてるし
8もスマホに移植済みでDSに行くことはいつも通りの流れなんだけど
突然どうしたの?
ってかこのアニメえらいしつこく残ってんだがそんなに見てる奴いるのか?
ポケモン
しまじろう
ハローキティ
こいつらにツッコミ入れたらキリがないだろ。
動物と動物に近しい亜人みたいなもんがいるんだよ。
みたいなもんだから、別にいいんじゃね
15年前のハードに勝てないってこのジャンルの成長の流れに反してると思いませんか?
やっぱり友達でもバリバリと食っちゃうの?
DNAもたいして猿と違わないのに
ウサギが犬を飼ってたり
豚がロースハム食べたりめちゃくちゃやぞ
人間も動物なのに
ペット飼うし
動物園もあるで
とりっぴぃの大好物→たこ焼きだから大丈夫。
体中にノミ飼ってるよ
吹いた
ガンバの冒険は?
つまりお前らの事だよwww
別にややしくともなんともない
例えば、人間より昆虫のほうが繁栄してたりするんやで(生息範囲が広く多様性があり数も多く適応も早い)
つ鏡
キティも猫飼ってるから、猫が進化してキティになった説
要するに、お前の尺度では細菌こそ地球の最高位生命体と
ガンバはなにげに人間の音声はガンバには理解できてない演出してるじゃん
おれらがサルに愛着わかないのといっしょ。
それが教育ってもんだろ
つまりコミュ障
ややこしくなるのはその獣が人間の言葉を話した時
これが入ると本当にどんな世界なんだ?となるよ
人間と昆虫じゃ比べようが無いだろ。昆虫の方が多いんだから
適応性は人間の方が圧倒的に高い。話にならないよ
だよな
牛とか豚食っときながら猫はかわいそうとか
まぁ、しまじろうたちは人間のようなものだと思えば
ゾオン系じゃなくて?(´・ω・`)
言葉話してるし
向こうの世界では単なる見た目の違いでしかないんだろう
今更過ぎる
人間と猿だって問題は変わらん
あいつらの見た目の違いは人間で言えば黒人白人みたいなもんよ
…多分
所詮リメイクでは
人間扱いされるシビアな世界
なにも難しいことは無いじゃないか
そういえばポケモンは普通に動物もいる世界だったっけ
キティ先輩が猫飼ってたりするじゃねーか
お前ぶっさwwwwwww
あいつらも猿がヒトに進化したのと同じで、長い年月を掛けて元となった動物から進化してるだけでヒトと性質は変わらん
違和感があるのはヒトと違って進化元が多種だからだろ
厳密にはヒトが動物な、人間という動物はいないぞ
そしてしまじろうは「黄色トラをモチーフにした男の子」と公式設定されている。
詳しいジャンルではデミとか獣人という区分でいいんじゃないか?
おおざっぱにわければあの世界でのヒトであり人間なんだろう。
上での画像ではややこしくもなんともない、が、ここに所謂現実にいる
ヒト、ホモサピエンスがまた別に存在するんであれば…まぁたしかにややこしいよな
食物連鎖的な意味合いでも、作品としても
コレを話している奴らは動物ではないのか?
人間だって生物学上は動物なのに・・・
>>猿がヒトに進化したのと同じで~
サルが進化した結果ヒトが生まれたわけではない、というのが生物学での定説
サルは類人猿という分類にわけられ、ヒトはどちらかというと大型類人猿
所謂ゴリラやオラウータン、チンパンジーに近いとされてる。
上でも書いたが「しまじろう」の公式設定ではトラをモチーフにしているだけで
トラではないんだ、つまりはお前の対象の動物から進化した結果であるというのは
小難しいうえに間違いだ。
中韓人擬と害虫みたいなもんさねwww
インドゾウかと
ベネッセの広告枠だし、幼児との唯一の接点だから切ることは会社の否定になりかねない。
任天堂にハードやめたら?言うようなもん
うさぎの奴とか鳥はなんなんだよ?wwww
アウストラロピテクスとかパラントロプスなん?wwwwwwwwww
系統がちがうからホモ系ではねーよなwwwwww
要は、人間を動物にデフォルメして見せてるんだよ
インドぞう
動物みたいな妖精(適当
しまじろう「ん?誰それ」
同じ動物の肉を美味そうに食ってたの見て 苦笑したのを思い出した
死んだよ・・・
しまじろう「」
みみりん「」
とりっぴい「」
にゃっきい「」
というか、とりっぴいが飛べなければ
他の連中含めて人間の偽獣化で話が通じるのにね
おや、誰だろうこんな時間に?
らむりんは食われたし
さすが知育アニメだ
檻に閉じ込められた裸でうろうろしてる人間たちを見て
うわぁ...人間きもーいって言ってるみたい
アンパンマン世界のほうが何倍も怖いわ
家畜人ヤプーかw
現実世界でいえば、しまじろう=ヒト
はどうしたって成り立たないだろうな、だがしまじろうは創作であって物語の登場人物だ
だから、あのしまじろうが生活している世界においてのみという範囲で"ヒト"で間違いない
と思う、他のキャラの区分は現実でいう白人、黒人もしくは日本人、アメリカ人程度の
区分で良いと思う。
オウムをモチーフにした男の子という設定だ、ただの鳥じゃない。
現実世界でいう嘘か本当かわからんが、犬の言葉が理解できる系
みたいなものなんじゃないか?…だけどそいつは犬じゃないだろ?
そういうことだ。
そして擬獣化っていうけど、そもそもしまじろうの対象年齢は
幼児向けだ、そんな詳しいジャンル設定しておいたって
幼児やその親が必要とするわけないだろ、大体この疑問でさえ本来疑問にさえ
ならずにスルーされるような程度だろう。
こんなもの既に手塚治虫がはるか大昔にジャングル大帝でやらかしておるわ
おまいら、自分の子供は可愛いぞ。
お前は一体何を言っているんだ?
あれは設定的に完全なライオンやその他アフリカの動物だろう。
アニメというカテゴリ上人語を使っているだけで
この、しまじろうに関する疑問とはまったくもって関係無い
「火の鳥」だ、といえば人間の顔の皮を剥がされて狼の顔の皮を被らされて癒着
しまって~みたいな話があった気がするが、それもまた疑問とは別のところだ
お前はレオたちがレストラン作って「お肉おまちどう!」ってやらかした話を知らんのか。
実際そういうやつらいるしな
縞次郎達は獣人やろ
獣人たちも自分を普通の動物とは思ってないだろうな
正直に言うとその話があったのは知らない。
が、それが今回でてるしまじろうの件との繋がりを説明してくれ。
この疑問はしまじろうやその他登場キャラクターは人型をしたトラやうさぎ
という前提で話が進んでいて、そのうちの一人が動物は苦手だという
じゃあお前は何なのか?動物なのじゃないのか?という疑問であって
つまり、お前が何を言いたいかはよくわからない
管理する側と飼われる側という社会の掟を教えているんだろう
特に「そっか 動物が苦手なんだ。」
これ大好き。
ミッキーマウスでグーフィーとプルートの扱いの違いとか
それと同じだろ
色々説が有るからね。