TERA開発秘話。日本からの「スクール水着」の要望が基本プレイ無料化にも繋がった?
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-2906.html
記事によると
・韓国で開催されているNexon Developers Conference 15で、MMORPG「TERA」の日本ライブサービスプロデューサーで前ライブチーム長のキム・ナクヒョン氏が講演を行い、TERAにまつわる開発秘話が明かされた
・日本市場はTERAにとって重要でかなり気を使っていたのだが、サービス開始からすぐにプレイヤーが離れてしまい、結果日本サービスへの投資は少なくなっていったという
・そんな中、日本運営チームから「エリーン(種族)のスクール水着」を開発してほしいという要望があり、軽い気持ちで開発し日本チームに渡したところ、これ一つで韓国サービスで販売したあらゆる水着アバターの売上の合計を上回る結果になったという
・このおかげで「水着」「体操服」「メイド服」などのコスチュームアイテムが日本で次々と発売されることになり、エリーンの制服は、日本のハンゲームにおける販売記録を樹立したという。
・そして、このヒットにより日本サービスへの投資も再び開始され、当時TERAが悩んでいた「基本プレイ無料化」を推進することができたという
・キム・ナクヒョン氏は「もし当時、日本サービスの調子が良くないから水着の開発はしないと決めていたら、今のTERAはなかったでしょう」と語っている
この話題に対する反応
・くっそわろたわ
・鈴木がいなかったらTERA終わってたかもしれないな
やはり神・・・
・日本人の変態さんやばいwwwwww
・スク水はネトゲを救う・・・?
・エリーン制服の破壊力は半端なかった。今までやったネトゲでNo1だわ
コスプレ衣装は偉大ということがわかってしまったね
制服が一番売れてるのはさすが変態日本というべきか・・・


【Amazon.co.jp限定】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版:渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱)(早期購入特典:特製ブックカバー付)(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付)[Blu-ray]
江口拓也,早見沙織,東山奈央,佐倉綾音,及川 啓
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-06-24
売り上げランキング : 69
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (ゼーレ リボルテックダンボー・ミニ付)
緒方恵美,三石琴乃,林原めぐみ,庵野秀明
キングレコード 2015-08-26
売り上げランキング : 2126
Amazonで詳しく見る
>サービス開始からすぐにプレイヤーが離れてしまい、結果日本サービスへの投資は少なくなっていったという
韓国の倍の月額3000円でぼったくったくせに何言ってんだこいつw
しばらく待てばいいさ
こんなカエルみたいな下半身デブ日本じゃみかけない
色々未完成な仕様と酷かったのに何を言っているんだ?
太すぎだろこれ
春麗リスペクトでしょ
スクール水着とかキモッっと思ったけど、
キャラクターのバランスが更にキモ過ぎる…なんだこの怪物は
線がカクカクした感じの奴 名前思いだせねえ
( ´;゚;ё;゚;)キモーパソニシ
ブルマを考えたのは女性でしかも形状は今のとは全く違うけどな
種族性別問わず職選びが出来るのが魅力だったのにエリーン専用が出るし
アバも各種族一種でエリーンだけ二、三種が当たり前だし
周り見渡せば露出狂のエリーンばっかだし
課金アイテムから出るコインで 脚を細くするアイテムなどが買えるという
運営は なかなかに 商売上手すぎる
ちなみに 胸の大きさも変えられるアイテムもある
そして 衣装が透けて インナーだけになる 透けるアイテムもある これが 自分だけに透けて見えるバージョンと
他の人にも透けて見えるバージョンがある
何でもかんでも即死づくしなID二つを延々と繰り返す以外に何もなく廃人は速攻で飽き、タンクとヒーラー必須でライト層も消えた
二刀流=手数型物理アタッカーと決めつけたライトが手を出したウォリアーはテクニカル回避型タンクの位置づけだったので、これもライト脱落を加速させる原因だった
日本にしかないような制服だからじゃないの
戦闘は14より遥かにおもしろかった
エルフ耳やドワーフ体型やホビット足の裏毛も奇形なの?
というか不自然さを気にするなら頭頂部にある耳だろ
いくらファンタジーとは言っても脳がどうなってるか気になるわ
どっちがエーリンなの?( ・ω・)分からん
それともこのキャラは定期的に髪型が変わるって事?
個人名じゃなくて種族名な
ねつ造してカラフルにしてるんだよね
戦闘は確かに面白かったな
今65キャップらしいけど絶対やらねー
フィギュアもそんな衣装ばかり出すのは止めてほしかったわ
白やない薄茶や
そりゃ世界中から嫌われるわ
インストールして速攻やめたぞ
まあ、これもそう言う事だろ。
日本のゲームは優秀で全世界が日本のゲームに追い付けるように
頑張ってきたのに
今や日本のゲームは一部マニアックなファンの為のゲームになってしまったな(´・д・`)
これにより当然ゲームは売れなくなり衰退してしまいました
日本は低年齢嗜好が多すぎなんじゃねーの?
日本のゲームは元々マニアックだったよ。
ただ、技術的に表現の限界があってそれをアイディアでカバーしてたけど、今のゲームは技術が進歩して限界値が上がり、いかに大金をかけて大作、作り込みをするのがメジャーになった。
映画なんかでもわかるだろうが、制作費でアメリカにかなう訳もなく日本のゲームは独自路線を貫く形でしか対抗出来なくなったって所かな。
単純にメーカーが低コストで稼げるソシャゲに移行しまくって家ゲーに力を入れることを辞めたからやで
FF14のペドに比べたら全然マシ
あっちはマジで気持ち悪いから
他国では期間性なのに。
サラ(50)にスク水で売らせよう
むしろこう言うのを課金にすべきなんだよな、自己満足で終わるカスタマイズ要素っていうか
これが、買ったら勝てる強武器とか、稼ぎマップとかになると、課金量がゲーム性に響くからな
単純にボリュームを増やすための純粋な追加シナリオは出来の善し悪しによるけど…
ゲームを遊びたいけど金は払いたくない、金は一銭も出さないけど文句は一人前以上につける層が居なくならない限り無理 諦めろ
競泳水着ならともかく(タイツじゃないぞ
気持ち悪い
腕が細すぎるんだと思うんだが
これ騙すの簡単♪
制服も人気らしいから、学生の頃モテなかった奴が
大人になって・・・なんて言えばいいんだろう?
リベンジ?してるんでは?
今俺自身が楽しんでるからと言うひいき目は当然あるんだけど
PSO2は、その辺うまくやってる気がする。
ガチャはコスチュームかアクセサリーだし
ユーザーの店に出品さえされていれば、
課金せずにゲーム内通貨で買う事すらできるし。
感動的だな
だが無意味だ
インディーズだと日本が強かった頃風のゲーム結構多いのにそっちにも行かないんだよなぁ
稲船と五十嵐くらいか
まあ同じ基本無料としてはPSO2よりは面白かったわ
近寄るな変態共、射殺するぞ!
今や過疎に過疎っとるらしい
どうしようもないから無料化したとかじゃなかったの?
これが真実
相性悪いとすぐぶっ壊れるとか
しかし着てるキャラがびっくりするほど可愛くない
何か気持ち悪い
きもいわあ
よく分からんけど、そういう「種族」で人の形をしてるけど完全な人ではないからな
TERAはスカイリムのMODでお世話になってるわ
なおTERAはやった事ないもよう
要は「水着が出る確率をおもいっきり絞ったらボロ儲けwww」ということだからな
韓国では10回引いたら1~2個ぐらいは目標衣装は出ていたが、日本では200回引いても出なかった人も多数
つまり、一人単価がかなり高く設定されているだけの話
この廃課金絞りに萎えてやめた人も多数出現
ちなみに基本無料化は韓国ですでに始まっていたことなので、水着があるなしに関わらず、基本無料化になっていたのを忘れてはいけない
これがPCゲーマーか・・・
やはり日本はヘンタイやでぇ・・・
日本のオンラインRPGは大作の名前だけの付け焼き刃感のあるヤツかホントのショボイのしかないからな
お布施ご苦労様!!!
それが普通の人間
だが、人間は普通の太い大根ですらスコれる材料にする生き物
戦闘はちょっと難しかった
絵で入った萌えブタには無理なレベルの難易度で
ファンタジーに訳の分からん現代文化を持ち込んだり他プレイヤーがネットスラングやらを振ってきたりして興が削がれるのが嫌なんだよな
ちゃんとロールプレイさせてくれ
韓国にはもちろん旧スク水の文化なんてないから、そこから詳しく説明したんだとさ。
こういうことに関しての日本の気持ち悪さは異常だわ(誉め言葉)
体型が異常と感じるのも仕方ない
下半身太すぎだろ
スク水救われる韓ゲー
まあ…うん…仕方が無いね
それともバカなのチ.ョンなの?