• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【前回】

実写ドラマ版『デスノート』キャストキタ――(゚∀゚)――!!  ニアがまさかの女の子wwww



窪田正孝&山崎賢人&優希美青で「デスノート」ドラマ化 ビジュアル解禁
http://mdpr.jp/news/detail/1488886
(記事によると)

ドラマ「デスノート」に出演する(左から)山崎賢人(L)、窪田正孝(夜神月)、優希美青(ニア)

ドラマ「デスノート」の戦いは「隠れた天才 VS 生まれながらの天才 VS 危険因子」。
夜神月は一見、特に秀でた所もない、夢も持たない大学生。しかし、ある日偶然デスノートを手にしたことによって、彼の内に秘めていた歪んだ“正義感”、絶対的な“天才性”が目覚め始め、犯罪者を裁く殺人鬼・キラとしてダークヒーローとなっていく。

対するライバルの名探偵・Lは、圧倒的な存在感を持つ、生まれながらの天才。他を寄せ付けないオーラを放ち、無駄なことを一切嫌う超合理主義者。人間観察能力に優れ、月の作戦をことごとく打ち破っていく。

そして謎の人物・ニア。男とも女とも見分けがつかない、その可愛らしい顔の裏に、どんな危険性を兼ね備えているのか。原作とは異なる魅力を持った新たなキャラクター設定が、予測不能なストーリー展開を引き起こす。

今作のプロデューサーは「『誰も見たことのない、“新たな”デスノートを作る』
原作の面白さはそのままに、“原作通りにはいかないストーリー展開”―原作を知っていても先が読めない、そんな『“新たな”デスノート』を楽しみにしていてください
」と呼びかけている。


公式ページはコチラ





CFy9egtUsAAtMJ3






- この話題に対する反応 -




・めっちゃ楽しみ♡

・DVDにはメイキングたっぷり入れてください

・あれ?なんでニアが女?

・これはやべえ!デスノート窪田なんだ!やべえ!

・とりあえず見てから考えよう

・ニアは後継者扱いじゃないのか

・メロは存在しない可能性ありそう
















デスノートの世界観を使いつつ別設定を下地にしてる感じ


『ぬ~べ~』とドラマの作り方似てるね












コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:06▼返信

ドラゴンクエストおかえりなさい
ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:06▼返信
実写化はくそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:06▼返信
原作改変すんなと何度言えば
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:07▼返信
藤原なんちゃら降ろされたん?
5.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月25日 07:08▼返信

ジャンプ3大勘違いされがちなこと「フリーザの最大戦闘力は53万」「北斗百烈拳」

あと後、一つは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:09▼返信
月側が勝つのかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:09▼返信
>>5
そんなこと思ってるの君だけだよ。
8.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月25日 07:09▼返信

【訃報】クレヨンしんちゃん 野原ひろし役の声優が死去

ウソだろ!?思ったらマジだった…
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:12▼返信
ぬーべーもそうだけど安っぽいコスプレしない方がいいんじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:13▼返信
原作通りにはいかないなら、原作いらないんじゃないの
まぁ見ないからどうでもいいけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:18▼返信
月とLの俳優反対にした方がしっくりくるぞ
バクマンのサイコーとジュージンも
12.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年05月25日 07:20▼返信
俺、デスノ界一イケメンのメロに似ててすまんなあ。

@kita_kitsu
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:21▼返信
ニアはただのコスプレにしか見えない
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:21▼返信
深刻なネタ不足ですなw
※10と同じで自分も見ないよ(反日売国マスゴミにうんざり)
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:21▼返信
フィギュアは顔。実写は髪型ってね。ニアはけっこう悪くないと思う。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:22▼返信
変更するならニアの髪型も普通にしろよ

本当に変なところだけ原作守ってるスタッフ共ゴミカス
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:23▼返信
意外に悪くなかった
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:23▼返信
L役はハーフにすべき
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:24▼返信
さてリュークとレムはだれだろうな

中村獅童続投してくんねえかな
レムは実写はよかったがアニメはミスキャストだったし
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:26▼返信
映画版で十分。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:26▼返信
月は良いやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:27▼返信
もうデスノートを拾った別の誰かの物語でいいじゃん←改変
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:27▼返信
窪田正孝だと頭脳戦じゃなく肉弾戦になるよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:27▼返信
原作レイ○するならそもそも別のキャラ出して別の物語を展開すりゃいいのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:28▼返信
シナリオ違うんか
独自の頭脳戦が面白かったらええな そうすりゃ誰も文句あるまい
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:30▼返信
劇場版が良く出来てただけに今更なぁ・・・・・
ネタ不足深刻なんだな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:33▼返信
他キャスト

ミサ / 剛力
高田 / ジヨン
魅上 / エグザイル
メロ / ジャニーズ
月の妹 / AKB
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:34▼返信
>>8
ビビらせるなよクソがぁぁぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:35▼返信
>謎の人物・ニア。男とも女とも見分けがつかない
どう見ても女にしか見えないんですが…
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:36▼返信
危険因子ならミサやメロでいいだろ何考えてんだよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:36▼返信
出目川 → カンニング竹山
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:38▼返信
窪田は間違いなく期待できるけど、左右が…。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:40▼返信
スピードワゴンの小沢さん混じってるじゃねーか
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:42▼返信
設定変えるくらいなら別人でいいだろ。新しい死神とデスノ所持者の話ならまだ見る気も起きるのに。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:42▼返信
制作サイドタヒねよマジで
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:42▼返信
シブタクは誰がやるんだか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:42▼返信
ちょっと前なら月が剛力になってた
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:44▼返信
どうせなら、副題を「もう一つのデスノート」とかにして原作の騒動の裏でもう一冊あった話を作ればよいのに…
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:45▼返信
デスノコラの「もしもライトが無能だとしたら」
が実現するのか…
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:46▼返信
ミサミサの脇がどうなるのか。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:47▼返信
これはひどい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:51▼返信
これ映画版と比較されるんだろ…
演者が可哀想だ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:52▼返信
まあデスノは一回実写化してるし、別に好きにすればいいんじゃない
ちゃんと頭脳戦さえしてくれれば
ただ、脚本家が無能だったら全て台無しだけどな
44.投稿日:2015年05月25日 07:53▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:57▼返信

パクリの順番
仲魔:デジタル・デビル物語 女神転生 1987年7月

スタンド:ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 発表期間 1989年16号 - 1992年19号

ガーディアン:真・女神転生if... 1994年10月28日

ペルソナ:女神異聞録ペルソナ 1996年9月20日
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:58▼返信
安っぽい
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 07:59▼返信
またプロデューサーの○○ニー作品か

原作○○プ作品がまた一つ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:02▼返信
やっぱりフジワライトじゃないとな…原作改変するならタイトル変えろよデスノート風とかに
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:03▼返信
なんかコスプレ臭がすごい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:03▼返信
こりゃ劇場版との比較をしてくれと言っているようなものですね(ニッコリ)
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:05▼返信
月が凡才とか改悪だろふざけんな
正義感の強い天才がどんどん歪んでいくところが面白いんだろうが
正義感の強い凡才とかその時点で雑魚じゃねぇか
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:05▼返信
話変えるのかよ
まあ映画が原作に忠実だしドラマも同じじゃつまらんか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:06▼返信
ニアは毛色のせいでコスプレくさいな
改変してるなら銀髪にしなくてもいいのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:09▼返信
これはなー。映画の方が何倍もいいわー。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:10▼返信
なんで新たなとか余計なことをするんだろうな。
だったらオリジナルでやれと。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:10▼返信
スピードワゴン小沢みたいなLだなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:11▼返信
月天才じゃなくなるのか
天才VS天才が面白い話だと思ってたんだがな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:12▼返信
ネタがもうばれてるから話を変えるまではまあ仕方ない部分はあっても、キャラの根本変えちゃダメだろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:14▼返信
またワールドワイドで恥ずかしいもの作ってしまったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:20▼返信
キャスト、ぼやーっとした顔立ちを集めてきたな。印象が薄い。
ニアが危険因子ってどういうことなんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:27▼返信
こんな中途半端なら
やらないでほしい
アニメで十分だし
前作のキャストで良いじゃん、、、
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:30▼返信
デスノートは道具なんだから違う持ち主のオリジナルストーリーにすりゃいいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:30▼返信
こりゃぬーべーで懲りてないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:33▼返信
別設定にするならキャラ名も変えれば良いのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:34▼返信
ニアは地毛でやればいいのに
学芸会じゃないんだから
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:36▼返信
月もLも根っからの天才で、独自に築き上げた正義感があるからこその対決だったんじゃないのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:40▼返信
原作厨は忠実度と再現度を見る
アニメ厨は演出とスピードと音楽を見る
映画厨は雰囲気と前キャスト超えを見る
キャラとストーリーは当然みんな見る

結構なプレッシャーじゃないのこれ。小池の舞台は知らんが、他のメディアはまあまあ売れてるでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:40▼返信
リューク役は中村獅童で、黒コートのポケットに手突っ込んで登場かな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:42▼返信
土曜9時枠…ではないのかな
くそジャニーズでるん?
ジャニーズの演技下手くそ過ぎるから歌だけ歌ってろ、口パクが!てなるが。

このドラマ臭そう。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:43▼返信
天才天才また天才
人物を表す言葉としてもっと工夫しろよ、高校生か
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:43▼返信
作る側は原作とまったく同じじゃつまらないだろうからと改変してくるんだろうけど
ファンのほとんどは原作通りを望んでるから大体こける。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:51▼返信
>今作のプロデューサーは「『誰も見たことのない、“新たな”デスノートを作る』

お前のつたないオリジナルはオリジナル作立ち上げてやれカス
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:54▼返信
ゆるいコスプレだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:54▼返信
別キャラで展開すりゃいいのに。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:55▼返信
Lの不気味さを微塵も感じない
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:56▼返信
やっぱり松山ケンイチのLは素晴らしかったんだな…。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:56▼返信
よく原作ありきのは誰も見たことない○○と言うけど誰も見たことない○○ならそれはもう○○ではない
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 08:58▼返信
ああ〜残念だ…
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:01▼返信
無理して楽しみにしなくても良いのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:02▼返信
見た目はまだしも月の性格変更は許されない
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:08▼返信
爆 死 決 定
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:09▼返信
いつから日本のドラマは中学校の演劇部レベルになったんだ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:10▼返信
キャスト変更する意味とは。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:12▼返信
改変=駄作確定。解散
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:13▼返信
誰も見たことない○○でも、北島マヤみたいに説得力ある役者が唐沢寿明くらいしか思いつかない。
白い巨塔みたいな奇跡が、今後起きる気がしない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:15▼返信
果たしてぬ~べ~の視聴率とベムの視聴率を抜けるか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:16▼返信
死神はチープなコスプレになるの?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:19▼返信
藤原さんと松山さんに見慣れてるから今更無理
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:25▼返信
最初から原作とかとは違うもんだよって言ってんならいいでしょ
ある程度原作通りのものは映画やらアニメやらで見飽きてるし、全然違う風に作った方が余程の原作厨以外の原作知ってる人も楽しんで見れる
90.ドレイク投稿日:2015年05月25日 09:29▼返信
設定変えてんじゃねえよ死ね
Nってマジで女にしたの?・・・演じてる人が女ってことじゃなくて??

おう、Lのメイク担当出てこいや糞が
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:38▼返信
劇場版が成功しちゃってるからなぁ
ドラマ版コケそうだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:39▼返信
ニアはあかん
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:39▼返信
藤原超えは無理
個性的すぎてw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:40▼返信
窪田だけギリ知ってる
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:41▼返信
劇場と舞台版のほうがリスペクト精神があったな。まぁ気になるから見るけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:43▼返信
乳があって露骨に女化してて危険因子扱いでメロとニコイチ扱いじゃないニアって誰それ
凡才でデスノートに引きずられて天才犯罪者化する月って誰それ

これで女化ニアと月かLとの恋愛要素でも入ってたりしたらクソドラマ化の典型例になるなw
メインに女キャラが欲しいなら高田かミサミサか妹あたりでいいだろ、アホが
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:50▼返信
見ないからどうでもいいけど大失敗しそうだね
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:51▼返信
天才の狂気性をどう描くかにかかってるけど
まぁ、普通は無理だよなw
天才は単に人間の感情の一部が欠損していて
その分の脳を他に回してるから天才と言う事を理解してないと。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:53▼返信
映画版しか見たことなくてずっとデュークかと思ってたらリュークだったのか。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:53▼返信
生まれながらの天才って言い回し嫌いなんだよね
努力が無駄みたいに聞こえる
天才は努力できる人間のことを言うんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:54▼返信
Lただのイケメンだな…
もっと病的な感じにしないと
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:54▼返信
正直ビジュアルに関しては月は藤原竜也よりそれっぽい。演技はどうだか知らんが
でも「特に秀でたところはない」っていう設定で台無しにしてる気がする。原作月はほとんど完璧超人だったろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 09:56▼返信
自己満乙
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:00▼返信
映画版から劣化し過ぎだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:01▼返信
原作と同じことをするのは俺のプライドがゆるさないぜ
ベストセラー漫画家より俺のほうが偉いぜ
ほんこれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:01▼返信
スピードワゴン小沢

皆思ったみたいだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:03▼返信
なんでドラマって、漫画の原作設定を変えていつも爆死してるのに設定変えるの?
学習力ないの?自分を天才と勘違いしちゃってるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:07▼返信
>>107
演者に合わせて脚本書くから設定を変えるしかない
役に合わせれない演者なんで演技力なんてお察し
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:09▼返信
変えて面白くできるわけがないわ
原作者ですら2部入ってから良くなかったのに あらかじめ考えてた最後は良かったが やるなら世界観だけ借りて完全に別名キャラでやってくれよ ライトが凡人とか魅力の10割減
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:15▼返信
凡才の月にするぐらいなら、いっそいつかのSSみたいに愛すべき馬鹿にしてギャグ路線で逝ってくれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:21▼返信
原作原理主義者多過ぎwww
もっと気楽に逝けばいいのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:21▼返信
そういや原作の後日談1話だけあったよな
模倣犯が最後自殺するやつ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:31▼返信
>>111
原作に対するリスペクトを忘れた作品は大抵失敗すると相場が決まってる
そんなことなら最初からオリジナルでやれって話だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:37▼返信
割とスタンダードだな。
一瞬ぬーべーみたいな酷い改竄を想像してたが…
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:43▼返信
クソ確定
月は藤原達也しかありえない
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:43▼返信
まだミサミサとリュークが残ってるからぬーべー認定は早い
ミサミサが韓国人だったら終わりだけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:47▼返信
あれ?何かバカリズムをイケ麺にしたようなのがいるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:49▼返信
世界の小沢やんけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:54▼返信
月は藤原よりも月っぽい気もする……
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:54▼返信
ニアがコスプレにしか見えん
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 10:57▼返信
そう騒ぎなさんな
改悪かどうかは観れば分かる
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:08▼返信
私は吉良上野介です
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:09▼返信

DQNザイルで一気に視聴率下がる時間枠だぜ?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:18▼返信
一番左は小沢さんだよね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:20▼返信
月が凡人ってwww
そりゃLにかなわないわ

完全に新規ぬ~べ~枠

どうせリュークが坂上忍とかいう糞みたいなオッサンのコスプレで
ミサミサは朝鮮土人なんだろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:29▼返信
こんなのより笑うセールスマンをドラマ化しろよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:30▼返信
>>116>>125
せっかく忘れてたのに…おのれ!
ここ最近の集英社関係で実写企画ってなるとそうなるよなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:39▼返信
あー、うんこもれそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:41▼返信
消されたメロ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:43▼返信
セカオザ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:45▼返信
予告動画だけでわかる藤原達也の演技力。顔は違うのに雰囲気でカバーしてるな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 11:52▼返信
分かります。「ボクの考えたデスノート♪」ですね?
批判は見てからって、見るまでもなく別の話だと
暴露されてるのに気が付かないの? きっと騙されやすい人なんですね。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:00▼返信
>>129
メロは心は中にいるよ
このニアまさかの二乗人格! なんつって
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:00▼返信
とりあえず一話は見る
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:04▼返信
まあいいんじゃね?
原作は知ってるから
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:09▼返信
126
16年程前にされているだろ
伊東四朗主演で
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:11▼返信
・・・よし!見なくていいわ!
138.るる投稿日:2015年05月25日 12:12▼返信
奇跡でも起きない限り、悲惨な作品になるよ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:15▼返信
ニアのコスプレ臭が酷すぎだろ
こんなんならわざわざ白髪にしなくていいのに
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:18▼返信
誰も見たくないデスノートを作ります!

おぉー!納得
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:20▼返信
見た目は悪くない。見た目は
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:20▼返信
ぬーべーに続いて、また日テレがやりやがったか....
もうこの人たちに、原作ものを作らすなよ!!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:24▼返信
楽しみ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:28▼返信
よく実写化するにあたり『見どころは原作と異なるキャラクター設定やストーリー』ってやるけど、それなら原案にして違う物語として作ればいいのに。
ゼロから生み出せない人が設定だけ借りて作品作ったり、宣伝の為に原作を利用するのはホントに嫌気がさす。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:29▼返信
月が天才でもなくスポーツ万能でもないとか見る気失せたわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:31▼返信
改変って技量がある奴がやらないと
うまくいかないものなんだよな
だから、不安が広がる
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:32▼返信
平凡な大学生ということは頭脳戦はないのね
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:34▼返信
いっそ「こんなデスノートは嫌だ!」的なコメディの方がましそうな予感
凡才にするくらいならいっそ超絶お馬鹿キャラにでもして
頭が悪すぎて逆になにしでかすか予想不可能な月の方がましな勝負書けるのではとすら思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:35▼返信
ドラマにすると女性枠追加されるよね
まぁどうせ原作準拠で作られることなんて無いんだから諦めて関わらないのが吉
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:38▼返信
左が小沢に見えたw
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:46▼返信
日本の役者は演技ができないから脚本を変えるしかないんだよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:51▼返信
これはひどい
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:51▼返信
>特に秀でた所もない
ふざけんなks
秀でた所無いなら頭脳戦とかできねえだろ
なに堂々とデスノートで殺人しまくる猟奇殺人者にでもなる気か?

あと、なんでイケメン使ってるんだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:52▼返信
これはひどい
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:52▼返信
Lが健康そうでクソワロタ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 12:54▼返信
ベタ撮りのまま載せたら安っぽいに決まってるじゃん
ただでさえ迫力ない出演陣なのに
せめて進撃の映画みたいにハッタリでもいいからエフェクトかけてほしいわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:05▼返信
まともに作っても違うと言われ
思い切ってオリ要素で攻めれば改悪と罵られる
この分野はやるだけ無駄
いつまで経っても学習しない
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:07▼返信
Lとの頭脳戦が楽しかったのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:17▼返信
こいつは演技力ハンパないし見た目も藤原達也のライトより全然いいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
凡人かと思ったら隠れ天才なんだね
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:24▼返信
あれって完璧超人だからこそ
あの他人を管理運営したり独善的でも正義だといいはり
世の中がどうしようも無いから天才の自分が導かなくてはって導入やん
だから最後傲慢で他人を利用しすぎたライトの崩壊ぷりと
仲間と立ち向かうニアに負けたライトって構図でカタルシス味わうのに
これだと凡才が世間に認められたくて社会に反旗を翻すてなるやん
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:39▼返信
※157
まともに作ればここまで叩かれることはないだろハゲ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:40▼返信
だから原作改変すんなよ
馬鹿か?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:48▼返信
藤原じゃねーのかよ
こりゃ視聴率ゴミだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:58▼返信
ニアだけういてる・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 13:58▼返信
へーそんなドラマやるのかー

それデスノートじゃなくね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:04▼返信
映画のデスノートが完璧すぎるんだよなぁ
松山ケンイチのLはまじ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:11▼返信
マンガの映画化はほぼチープになるから嫌い
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:14▼返信
別設定にするならキャラの名前も変えようぜ
そうすればデスノートの別の可能性として楽しめたかもしれないのに
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:20▼返信
ライトが天才じゃなかったらヘマしてすぐつかまるだろ
漫画じゃ最後のみかみの行動がよめなかったくらい。みかみが余計なことしちゃったからな。それなかったらライトの勝ちだろ。天才だからここまできたわけで・・・Lとニアは天才でライトが凡人って話に無理があるような
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:34▼返信
誰一人頭良さそうに見えないのがすげえな
特にカツラの女、見るからに安っぽいバカ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:35▼返信
改変はありだと思うけどな。ただ
面白くなる改変を出来るだけの
実力がない奴がやったらまず失敗する
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:42▼返信
改変はありだと思うけどこれはやってはいけないタイプの改変
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:46▼返信
死にたくねぇよ〜‼︎‼︎
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:51▼返信
うわぁ日本のくそみたいな実写作りをそのままやってる感
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:57▼返信
監督がオリジナル性を押し出したら終わりだな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 14:58▼返信
ニアだけ馬鹿っぽくみえる
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:23▼返信
バカにするためだけに観るやつ含めたら初回の視聴率だけはけっこういきそうだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:39▼返信
腐女子のコスプレイヤーにしか見えないニア
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:49▼返信
流石にこのLは無いだろ。もうちょっと睡眠不足でやつれてるような感じだったのに…
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:52▼返信
「誰も見たことの無い新たな~」
あーそれやっちゃうかー。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:26▼返信
ニアよりLが気になる
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:30▼返信
性別は変えたくせに不自然な白髪はそのままなのか
改変は否定しないがこれは意味わからん
結局事務所のゴリ押しタレントってことじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:38▼返信
ニアでかすぎワロタ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:50▼返信
ドラマ版ぬーべーは視聴者を馬鹿にした内容だったし、ぬーべーと比べるのは・・・
しかもアニメは原作通りでやってるし、映画はエンディングを変えていい感じにしてるから、ドラマ版も全く同じにするってのも微妙だろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:52▼返信
これは……
不安しかない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:58▼返信
根っからの天才同士が対決するから面白かったのに。

急に天才化って、デスノートの能力みたいじゃん。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:15▼返信
危険因子の女ならミサミサか清楚高田、あるいはさゆの天才化で良かったと思う
それに凡人がノートのせいで調子こく話が書きたかったなら火口スピンオフでもやれば良かったのに
天才だからこそ自分以外全員見下して僕は新世界の神だなんて傲慢発言が似合うのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:44▼返信
L役はセカオザ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 00:39▼返信
絶対ゴミだろ。糖分好きキャラを捨てたLと女に変えられたニアが月に恋する設定とかゴミの予感しかしない。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 12:43▼返信
ニア役をゴミが演じるんだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:35▼返信
>まだミサミサとリュークが残ってるからぬーべー認定は早い
>ミサミサが韓国人だったら終わりだけど

ミサ役が寒国人ではないけど、ぬ~べ~出演者に決まりましたが…。

直近のコメント数ランキング

traq