• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







【速報】埼玉北部で地震発生! 震度は”5弱” M5.8 深さ50km 津波の心配はナシ


久しぶりの経て揺れ地震でさすがの日本人もビビった今日の地震。

その地震でなぜか滋賀県が揺れてると話題に





CF1DSSaWEAECnqF














- この話題に対する反応 -


・これを見る限り、地震の波は何者かを追いかけるように東海道を通って滋賀へ行ったように思える

・さっきの地震、滋賀も揺れたらしいな。
気づかんかった。

・さっきの地震、何故か滋賀県近江八幡市:震度1












逆に岐阜が宙に浮いてる説もあるな








【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る
figma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアfigma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア


Max Factory 2015-11-30
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:12▼返信
何が謎なんだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:13▼返信
核実験
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:14▼返信
地盤の共振周波数の問題じゃね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:14▼返信
問題なし
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:14▼返信
便乗地震だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:14▼返信
wwwwwは不謹慎だろ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:14▼返信
地盤が弱いだけだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:14▼返信
安倍の地震兵器の影響
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:14▼返信
別に普通だけどね

はちまって頭悪いの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:15▼返信
バカしかおらんのか。
震源が深い場合、地上までの間の地質で揺れの伝わり方が変わる。
また、地表の地盤の揺れやすさでも変わる。
そういうもんだ。
震央(震源の真上)よりちょっと離れたところの方が揺れが大きいこと
なんかも普通にある。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:15▼返信
うるせえよ地震をネタにすんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:16▼返信
地質の違いでしょ
そんなことも知らないの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:17▼返信
はちま、そういうふうな話題づくりやめろよ。
とてつもなくつまらん。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:17▼返信
PS4洋ゲーだらけで和ゲー息してない
買って損した
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:17▼返信
地震をネタにするな!
バカにもほどがある。何考えてるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:17▼返信
はちまがばかなのは前からだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:17▼返信
そんなことが謎っていうなら、震源地から離れた場所で震度5なのも謎ですねー(棒
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:17▼返信
平面の紙の上で揺れているとでも思ってるのかい?バカだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:17▼返信
ついにきたかとおもたよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:18▼返信
これで滋賀が震度4くらいだったらびっくりだけどな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:18▼返信
ナマズじゃー
琵琶湖オオナマズの仕業じゃー
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:18▼返信
固有周期がガチ合うと揺れるよ。
例えばこの前の東日本大震災で大阪の高層ビルが大揺れだったけどそういう事。
最近はそういう点も配慮する構造計算になっている。(超高層だけだけどねw)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:18▼返信
またはちまが無知をさらしたのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:18▼返信
311の時は名古屋の某家電店にいたけど36h勤務明けの帰りだったので、寝不足で立ちくらみがしたのかと思ってた
女性店員が「これ、地震ですよね?」っていったので、店員お客共々TVコーナーに張り付いた思い出
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:18▼返信
地震ネタで草生やすとかバカなの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:19▼返信
逆に滋賀県の地震観測が
故障してたら笑えない事になりますね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:20▼返信
振動数がこの地域で一致したんだよ
なあに簡単な物理さ?
28.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月25日 15:21▼返信
ゴメン、俺が外歩いたばっかりに…
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:21▼返信
ホント民度が低いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:21▼返信

この話、非常識、削除しろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:22▼返信
安全厨が必死過ぎてワロタwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:22▼返信
>>29
お前を筆頭にな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:23▼返信
地下の地盤を地震波が伝わったんじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:23▼返信
周期振動知らない無知www
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:23▼返信
バイトは中卒か?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:24▼返信
なんで目玉の親父…
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:24▼返信
逆に岐阜の震度計が全部壊れてたりして
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:24▼返信
波紋
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:24▼返信
計測器に引っ掛からなかっただけだろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:25▼返信
南海トラフ地震が、そろそろ襲来する頃合いだからね~~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:25▼返信
東北地震の時は金八先生再放送してたから見てたな、地震後から放送してないけど。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:26▼返信
>>38
メメタァ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:26▼返信
プレートの断面に沿って揺れたってだけじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:27▼返信
何が面白いの?
はちまは小学生でも雇い始めたの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:27▼返信
震度4ぐらいだったら謎だけどなんだそれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:28▼返信
>久しぶりの経て揺れ地震でさすがの日本人もビビった今日の地震。

日本語でおk
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:28▼返信
震度4で発砲すんな
地震より迷惑
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:28▼返信
しょぼいわこんな地震考えなくていい

はちまもこんなんで報じてないだろうな?

したくない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:29▼返信
地盤とかプレートとか色々あるし、しかも震度1程度でどうこう言うレベルじゃないわ
愛知三重滋賀が震度3くらいあるのに岐阜だけ揺れてないとかならおかしいけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:29▼返信
関東は本当に地震多いな
いつまでこんな感じが続くんだろな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:30▼返信
小学生低学年並みの発見だね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:30▼返信
震度1は揺れたうちに入るのか?敏感ですね
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:30▼返信
揺れてなかったで
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:31▼返信
面白いと思ってるんだろ
底無しの馬鹿だから
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:32▼返信
うわー不思議だなー(棒)
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:32▼返信
地震記事と滅亡ネタは、最高の娯楽ですな(o⌒∇⌒o)
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:32▼返信
地震を茶化すのやめろよクソバイト
怪我人だって出てるんだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:33▼返信
プレートの境目なんじゃねーのその辺が
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:33▼返信
『東レ自治区』(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:34▼返信
モホロビチッチの不連続面
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:34▼返信
>>50
本命の関東大震災が来るまで続くんじゃね(適当)
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:34▼返信
地震で津波起きるの謎すぎるwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:34▼返信
この記事のタイトルってはちまが考えたのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:35▼返信
よくあることだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:35▼返信
>>32
なんだこの猪は
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:37▼返信
関東は、一度大地震によるリセットが必要だな
特に東京
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:37▼返信
誰や貧乏ゆすりしたの
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:37▼返信
はちまの無知も甚だしいな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:39▼返信
鉄平の記事がコメント0のままで笑える
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:39▼返信
やべえよやべえよ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:40▼返信
はちまの日本語の方が謎。

72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:40▼返信
空中浮遊大都市岐阜
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:40▼返信
よく見ろ
南側の断層に沿って地震がおきてんだろうがw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:41▼返信
地盤の関係でしょ
ネットはバカが多いな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:41▼返信
この現象は滋賀は地震計が無いで解決できるな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:41▼返信
いじめか
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:42▼返信
早く地震来てくれよ🎵🎵
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:46▼返信
1未満の揺れだったんだろばかばかしい
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:49▼返信
チバ!シガ!サガ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:50▼返信
都心が揺れたから見栄で滋賀も揺れただけだろ!
言わせんな恥ずかしい!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:51▼返信
岐阜って地盤硬そうだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:54▼返信
岐阜県は、ど田舎だから揺れない
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:57▼返信
>>74
震度0の地域通り越してその先に地震発生させる地盤があってたまるかバカ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 15:59▼返信
本当にバイトの頭が悪すぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:01▼返信
バイト君池沼説
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:05▼返信
さんずいが県名に付いてるから揺れたんだろ (適当
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:06▼返信
龍の尾じゃ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:07▼返信
>>82 岐阜市は都会やぞ! 昭和の雰囲気がいい 
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:09▼返信
これは天罰
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:12▼返信
震度1に岐阜県も入ってるじゃん
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:12▼返信
琵琶湖の水が揺れを増幅したんじゃねえの(適当)
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:12▼返信
だからどうしたっていう
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:13▼返信
バカだな 岐阜県には地震計なんてハイカラなものは無いんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:13▼返信
>>83
あるよ
たとえば2012年8月14日のサハリンを震源とした地震
typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120814120100.html
石川県の震度1とか、北海道北部の震度0地帯とか
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:14▼返信
天災を遊び感覚でネタを書くな!
アンタら気持ち悪いわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:20▼返信
地震てそんなもんだろ何も謎じゃない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:21▼返信
地盤と地層の断層の関連でいくらでも起こりうるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:27▼返信
普通に地形が絡んでるだけだと思うんですけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:29▼返信
単に2か所の地震が同時だったってオチじゃないよな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:30▼返信
震度5の地域もあったのに地震ネタでタイトルに草生やすのはちょっとな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:37▼返信
タイトルの草が不快だわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:42▼返信
異常震域 って調べてみれ。
今回のはそれとはちがうけどな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:44▼返信
P波だかS波が届いたんだろ
不思議なことか?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:52▼返信
地下の地質の違いで波が遠くまで届くこともある
近いほうが震度小さかったりもな
異常震域っていうんだが今回のがそれかは知らんけどどっちにしろバカッター民とバイトは無知さらけ出してんな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:54▼返信
ん?このあたりには日本1ホットなスポット、ピエリ守山があるところではないか?
廃墟から蘇ってきたけど、最近また廃墟化してきてるから勘弁したげて
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:59▼返信
バイトは何が面白くて草生やしてるんだ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 16:59▼返信
単純に琵琶湖が地層内を伝わってきた震動をキャッチしただけだろ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:09▼返信
ヒント:琵琶湖
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:10▼返信
滋賀県だけ突然震度3くらいになってたら驚くけど
1ならまあそういうことも有りそうとしか思わないな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:22▼返信
いや普通にあり得る現象だからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:26▼返信
なんで草生やしてんのwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:31▼返信
おまけで揺らしました~みたいな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:33▼返信
地震がいつまで天然物だとおもう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:49▼返信
地球規模で考えるやつおらんのかバカッターには
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:52▼返信
久しぶりに緊急地震速報聞いたわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 17:55▼返信
岐阜県民としては濃尾地震の時の断層が未だに残ってるし
地震に関しては全く楽観視出来ない
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:09▼返信
岐阜ではあるあるなんだよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:15▼返信
何言ってんだこいつら
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:23▼返信
笑い事じゃねーだろ。ふざけて記事あげるなや
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:31▼返信
「異常震域」だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:47▼返信
大阪は今日も平和でした( ´ ▽ ` )ノ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 18:56▼返信
つまり皆の意見をまとめると、
滋賀は琵琶湖があるので、濡れ易く陸地のヒダが揺れた、と言う事か。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:06▼返信
今朝福井県でも震度1の地震だったし、
なんか連動してんのかね。
124.ネロ投稿日:2015年05月25日 19:15▼返信
知らん
俺に関係ないしどうでもいい

ゴミ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:17▼返信
何言ってるのかと思ったら、やっぱりはちまがバカなだけだったでござるw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:23▼返信
なにこれ、10代の子供が記事書いてるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:25▼返信
なぜか~じゃなく、何でそうなるのかなぁ?
で調べろよ
ほんと、SNSが馬鹿ばかりに成るのわかるわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 19:34▼返信
だんだんJinと同レベルになってきたな
コメ数も一部記事以外は目に見えて減ってるしな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:01▼返信
長周期地震動による揺れ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:25▼返信
ラッスンゴレライの原爆ネタ疑惑に対しては「おもしろ半分でネタにすることじゃない!」って言ってたのに震災で何万人も死んだばかりなのに地震ネタを草生やして紹介する矛盾
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:41▼返信
トンキン、ByeBye
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:53▼返信
滋賀県、全員死ねばいいんじゃね?消えてくんね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 20:56▼返信
コメントの人たちはどうやら早く地獄が来ますようにと願ってるね。
まあ俺も大震災が起きて欲しいくらい興奮してるよwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:31▼返信
琵琶湖が揺れたからだろうな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 21:43▼返信
正直言って、今日の関東の地震はヤバイ。
何がヤバイかって、震源が移動して東京を丸く囲むようにして移動して来ているからだ。
東日本大震災後に銚子沖から地震が始まって、何年も掛けてどんどん陸地へ近づいて
震源が上陸して内陸の霞ヶ浦へと移動してジワジワと筑波まで移動してきた。
そして今日は埼玉だ、東はこの震源の移動ラインがハッキリ判るが
西は箱根が怪しくなってる、埼玉から箱根の間には山が連なっている。
地図を見れば判るが、関東平野は富士山を頂点とする巨大な山の壁の上に乗ってるだけの構造なのが見える。
要するに関東平野という薄い板が、その地下にある巨大な山の壁から弾かれると言う事だ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:27▼返信
これで都会人気取りしている田舎者達を一掃できるね(*´ω`*)
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 22:52▼返信
地震兵器が実在する証拠だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:38▼返信
ユダヤ馬鹿朝鮮裏社会に聴けないよなあ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月25日 23:57▼返信
そのあと、日本海西部でM5.5の地震があったの、殆どの人が気が付いていないね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 01:34▼返信
中学生の理科で習うだろう

馬鹿ばかりか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:22▼返信
もう滋賀はしょうがない
大津というロクでもない街があるのだから
彼らは一度罰を受けるべきだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 02:26▼返信
PCにシグナルナウエクスプレスっていうソフト入れてるんだけど、
最近やたら誤作動が多くて、またガセだろうと思ったら今回は当たったわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 18:12▼返信
異常震域じゃねとマジレスしてみる
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:29▼返信
言っておくと震度1なんか揺れたうちに入らないぞ。
気づかない人のほうが多い。
震度計がわずかに感知したんだろうな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2016年05月25日 15:52▼返信
震度1なら誤差だろ。岐阜だけ4とかならわかるがな。

直近のコメント数ランキング

traq