クリエイター募集!イラストの作成をお願いします(長期契約有り) イラスト作成の仕事の依頼
http://crowdworks.jp/public/jobs/301057
【お仕事詳細】
無料イラスト素材のダウンロードサイトで配布する、イラストを作成してください。
あなたの作品が世界の目に触れるチャンスでもあり、これから活動の幅を広げていきたいクリエイターにとっては実績を積む機会にもなります。
あなたのイラストが、企業のホームページやポスター・広告チラシなどに使われる事も!
ご応募の際はポートフォリオやサンプル等、普段どのようなイラストを制作されているか確認できるものを添付してください。
なお、現在弊社で配布している素材(テーマはゲーム)の一部を添付しております。参考にご覧下さい。
優秀な方は、継続してご依頼いたします!
人物イラストが得意な方大歓迎!
▼給与(報酬)
100個納品で15000円
※経験者なら9時間程度あれば完了するお仕事です。
※100個を週1回~2回納品したとして月10万円以上稼ぐ事も可能です!
この話題に対する反応
・イラスト100個で15000円www
・寝言は寝て言え と思うレベルね
・「あなたのイラストが世界の目にふれるチャンス!」「実績を積む経験になります!」「経験者なら9時間程度で終わる仕事です!」危険なスメルがプンプンしやがるぜェ!!!
・狂ってる。
フリー素材の小さめなイラストなんだろうけど、100個15000円の仕事なのか・・・
経験者なら本当に9時間で100個も作れるのかな


スーパーロボット大戦BX (【初回限定特典】 同梱)posted with amazlet at 15.05.26バンダイナムコエンターテインメント (2015-08-20)
売り上げランキング: 6
ウィッチャー3 ワイルドハントposted with amazlet at 15.05.26スパイク・チュンソフト (2015-05-21)
売り上げランキング: 14
ドラゴンクエストおかえりなさい
ゴキブリこれにどう答えるの?
DQH2ですぐにおかえりなさいするから
ひきこもりにはこういうのが新鮮なんだな
でも100個単位とか…
嫌な感じしかしない
悪くないと思うが
肉体労働の派遣に比べれば楽な仕事だろ
先に金額計算する素人w
ソーシャルゴロ
俺なら9時間二枚が限界
一枚3000円以上ならうけてもいいかな
絶対無理wwwww
絶対イラスト描いたこと無いだろ
ちなみにプロのイラストはラフでも1枚約5000円からだからな
あの内容はまあ経験者なら時間内に終わるだろうね
アニメの動画マンが安いせいで、他のイラストレーターまで相場下がってんじゃない?
この手の募集するならCC対応しといて欲しいわ。
これでも破格だわ
著作権は会社へ譲渡だし、テーマ指定があって、ラフレベルはアウト、
みたいだからビジネスにするのはリスクがデカいな
モチーフが指定されてるならもうちょっと楽かも
でも、割に合わないなぁw
ってかサンプル見たけどゲーム機のやつあれアウトじゃないのか?w
一人で9時間100個は絶対無理
あの質でも1個150円は無いわ
あれなら300円が最低ラインかな
xイラスト oアイコン
だいたい自給1000円くらいのバイトになったな・・・
>※CS1にバージョンを落として納品してください。
知らねーよw
>実績を積む機会にもなります。
>※経験者なら9時間程度あれば完了するお仕事です。
こういうのうざすぎ
でも根性論大好きな青臭いガキだと騙されるだろうなー
雑で小さくても100個こなせばOKなら美味しいし
文句あるやつサンプルみろ
まあそれでも15000円は酷いけど
好きだからやってるんでしょ?じゃあ文句言うな
前例作っちゃダメ
これを9時間は舐めすぎ
なら安いのはわからなくもないかな
でも9時間は時間停止スタンド経験者でもないと無理だろうけど
バーカ
絵描き程度この位で良いだろ、簡単に描けるんだろ?
みたいに思われてる感じで絵好きなやつからしたら嫌なんだろ
実際に振り込まれる金額は12000円くらいなんだよな
サンプル見たらスキルアップに丁度よさそうなゆるーい感じだった
9時間は嘘だけど三日あればできるな
などと思ったことが一度も無い
シンプルなもの程、他と被りやすいからな
へのへのもへじ程度でいいなら簡単なお仕事になるがw
例えばハサミ、時計、テレビ・・・って指定があって
それらに見えればOKみたいな
一枚書いて、あとちょっとずらした差分で良いんだろ?
サンプル見る限りどうやっても1個5分じゃ終わらない。
「経験者なら9時間程度」って、イラストの素材になるものを持ってて組み合わせる
だけなら1個5分で出来るけどそのペースが9時間持つとは思えない。
優秀な人はこんな仕事しないな
誰かに見てもらいたいとか使ってもらいたいってんなら無料でブログなりで配布すりゃいいし、金欲しいんならそういう専用のサイトあるだろ
イラストACかpixabayかどっか忘れたけど確か販売できただろ
なんならLINEスタンプでもいいわ
100で一万五千円とか舐めすぎだわ
リテイクは?
描いたのが全部採用されるワケじゃないだろうし
労力に見合わないだろうね
仮にどんな絵でもギャラが出るシステムだったとしても
ボツが多いとか下手糞には2度目の依頼はないだろう
ラフ込みで
まあこれとは大分方向が違うけど
お前は絵を描いたコトがないんだろ
世間知らずほど知ったかぶりで見下す
色々な意味で業界の癌だわ
1枚5分程度で描ける簡単な絵を100枚なら採用率が7割程度で考えてもギリギリ1日でできなくはないし
一桁間違ってるな
お前らの想像してるのとちがうと思う
昔の動画、ガンダム(メカ系、超線が多い)1枚170円
今は知らん
こんな値段じゃまともなものなんて出来上がりはしないだろうし
裁判沙汰になることもあるだろうね。
絵を描いて報酬を得た経験のある人ならまずこんな内容で仕事はしない
仕事でやっている以上遊び感覚なんて無理だし、頼まれて制作しているものなんて作業でしか無い
それでも1000円下る事なんてありえないよ
ていうか本来カットイラストの仕事って本来割がいいものなんだよ
相場知らなすぎるなこの発注元は
でももっと高いとこに売り込むわ
金額考えると良心的な案件だわ。
リーマンデザイナーなら3日で終わらす
じゃなきゃバカでしょアホでしょ該基地でしょ
そんなのでいいのかは知らんけど
サンプルイラスト的にあまり文句は無い
だけど安いとは思う
それぞれ具体的に指示された100個のイメージを描く。
程度なら9時間もあれば余裕だけど、
自分でネタも出しながら描かされるならキツいな。
禿げそう
お前が誰かは知らんが超有名絵師とかならソシャゲの一枚絵とかで10万は普通だね
よく飼いならされた社畜だこと
おほほ
日本語勉強しなおしてから求人しような?
9時間休憩無しでな
ただ難しいな、イラスト書くの
要求される水準に達しない、条件を満たさないクオリティのイラスト
は買い取り不可って舐めすぎ。そんな条件で仕事してるアホもバカ過ぎ。
的なにおいを感じる。
買取なら5000円は欲しい所
実際はそうもいかんから、休憩時間1時間取るとして平均5分無いくらいで1つ仕上げる計算になる
1枚当たり150で単価がゲロ不味いから自分なら受けたくない仕事だな
30~80やり直しお願いしますとか言われたら目も充てられん
100個揃わなかったら金払ってもらえないとかだったら笑う
プロフィールでデザイン実務経験があってプロとして使えるレベルが最低条件
詐欺まがい商法な
まともな絵だったら
9時間でら一枚
しかも一枚15000円は最低ランクな
幾何学的なもので良いならパス使ってすぐ終わる
多分ダメだししてくる
あとの応募者は1円も貰えないんだろうな
ワンポイント的なイラストでも
3000円~1万円
素人やイラストレーターくずれでもそんくらい
まともなとこならくれる
登録料とか
給与は後日で払われないとかな
ニートなら無駄に時間だけはあるんだろ?
食い扶持稼ぐのがどれだけ大変か親の気持ちがわかる
潰せこんな会社。
ただ100個で15000は安いと思うな
サンプルレベルなら流用してる箇所も多いしそんなに難しくないかなーとは思うけど、15000は安い
実際引き受けたらもっと面倒&クオリティ高いもの要求されるなんて良くあるしな
絶対折り合わないんだろうけど
100個のうち何個がボツになって
金額がいくら下げられるのか
ソシャゲの大手はホント至れり尽くせりだよ
下手な大手のゲーム会社や出版社よりいろいろケアしてくれるしがんばろうって気になる
自分でそういう計算ができない人狙いだろう
プロなら単価計算するから引き受けるわけないけど、楽して儲けようwなんてのを釣るのが目的じゃないだろうか
ヒマなひとなら絵の勉強と割り切って、お金を期待しないで描きまくってみるのもアリだと思うよ
100と言わずに嫌がらせみたいな低クォリティのも大量に混ぜて何千というレベルで送りつけて
例え倍の18時間かかっても時給800円だからアルバイトとしては普通位だし
地方だと時給750円位だからやりたい人は居るだろうし
ブラック企業だなwww
1個150円とかふざけるなとしかいいようがない。
10個で1500円ならやってもいい
なんで9時間で終らさなきゃいけないみたいな話になってんの?w
ac-illust.com
ぱっと見た感じ、サンプルのクォリティのを描く時間とかボツの可能性を考慮すると
時給100円割るくらいの効率だと思う
FootballManagerのMODとか凄い量のユニフォームやらチームフラグ旗やらが
バージョン違いで用意されるもん
それでも受ける人がいるけど、途中で逃げたのか何度も募集してるのもよくある光景よ
これに関してはノルマ100はどうかと思うけど、オリジナリティはいらないし要領のいい人ならできるんじゃないの?
あなたのイラストが、企業のホームページやポスター・広告チラシなどに使われる事も!
この「宣伝してやるんだから有り難いと思え」精神を振り回して技術の買いたたきをやるクズを死刑にする法律、またの名を労基法の厳罰化早よ
あの絵で1枚1万円はボッタクリだと思います
そいつに発注しろよwばーかばーか
せやな!
いやでも、資料ググる時間も踏まえると無理だな
パースかかってるものだと1点で小一時間は掛かるぞ
あのテンプレイラストでその報酬は美味しすぎるだろ
もちろん修正があったらかかった分の時間給も追加で
簡単そうなのなんて数点だけで明らかに時間かかるものが結構あるじゃねぇか
そろそろこの業界のブラック業者も精査されるだろ
まぁ明らかにお絵描きニートを対象にした内容だけど
イラストたりなかったら損害賠償
絵でも良いだろうに、3Dっぽいやつで、って言われた
別に動画でぐりぐり動かすわけでもなくいろんな角度からの1枚絵を大量に作った
普通はアイコン1個発注でも5万とかかかるのに
ただ中間業者がそれで儲けたいのでできるだけタダでやらせたい。
それでこういう詐欺方法が考案されるw
それでも一日33個か…
これは間違いなくひどいw
大人向けの募集じゃないんじゃね?
↓
クォリティが低いからこの話はなかった事に!当然報酬も無し!
↓
全て無断使用うめええええええええwwwwwwwwwww
>>211
実際にその手の詐欺は腐る程起きてるぞ。
契約上の支払い下限例えば500円とかで普通に買い取られる。
この場合は詐欺にすらならない
結局利用者の俺達が居るからなくならないんだけどねw
優秀な人はこんな仕事しません
ほかにもっと安定した収入と多い金額もらえる仕事つきます
片手間ではできません、片手間でもしません
ニートじゃないくせに世間知らずもいいとこ。
ニートって連中は絶対この手の仕事はやらない。
お前程情弱じゃねーよw
どんなイラストを要求してるのかしらんが、ちゃんと塗りまでやるのは無理だろ
10枚20万の仕事もふざけてると思ったがこれに比べたらマシか…これが狙いか!?
フォトショじゃなくてイラレ使ったベクトルデータのイラスト
経験者なら知っている。
9時間イラストを描き続けるのは地獄で、
そしてその金額ならさらに地獄…。
「ひとの目にふれる」機会かもしれないが
イラストレーターとしてのチャンスでは決してない。
これでOK
おい、クラウドワークスの依頼者! こんなとこでステマかよ!
実際そのレベルじゃないと割にあわないなこれ
おまえらが欲するみたいなロリロリ金髪ツインテールのエ,ロシーンを100個描けとわけがちがうんだから
これがランサーズ及びクラウドワークス名物地雷クライアントでございます
この他にもさらにやばい案件を大量に取り揃えておりますので、興味をお持ちになった方はどうぞ一度サイトをご訪問くださいませ
下書きなしで?
200件以上の評価が全部満点でワロタ
できるかボケwwww集中力が持たんわww
2ヶ月ほど暇なときに手を出してみたけど、デザインのコンビニみたいな感じ。
クライアント側の立場が強すぎて、金になるかもわからない修正依頼含め割にあうもんじゃない。せめて修正依頼かけるなら有料か、決定後に依頼出来るようにするべきよね。
まぁ、3万のロゴ案件に提案が100件近く来るのがわりーんだろうな。
簡単じゃねーから。
経験者でもぶっつつげて9時間だぞ。
思ったけど それでも安すぎる
1個150円ならてめぇで作れと
やなせたかしでもなきゃ無理だわ
>>232
買い取り不可能なイラストの基準
・要求される水準に達しない、条件を満たさないクオリティのイラスト
>>>>・連続する類似カットのイラストが多い
買取不可対象だってさw
すげえなイラスレーター・・・
フリーハンドで一発書きでよければ。
後ちょっと差分作って口の形とか色とか変えて一枚と換算すれば余裕。
上手い人なら1枚 平均1、2万で落札されるなんてよくあるし
場合によっては 5万以上行ったりするなんてこともあるしね
向こうも名前出さないし。
安定したクオリティのアイコン100個を9時間は経験者でも無理だよ
子供の落書きじゃあるまいし、簡単にできる訳じゃない位、素人でも分かるだろう
社畜乙、3日で15,000円とかバカくさい
三日間普通にバイトした方がもっと稼げるわ
サンプル通り色違いやコピペありなら実質必要なのは60個ぐらいだから9時間でできそうではある
安いとは思うけどw
中国に発注ならまだわかる。
いつ寝るんだよ
時間にしばられず、100個作ることで15000円貰えることにメリットを感じる人がやれば良い
誰もメリットを感じなければやる人がいないだけ
あれ1つが150円?
あんなのを150円で買うなんてスゲー良心的だよ
トランプやチェスの駒なんか角度と種類変えるだけで量産出来るだろw
駒を3つ並べるバリエーションもありみたいだしなw
3Dモデル作って角度やポーズ変えてキャプチャしてイラレ取り込めば荒稼ぎ出来るレベル
バイトのほうがマシだね
この手のイラストだとだいたい1個2000円くらいが相場だと思う。
1個3000円ならそこそこ。
付き合いのある所が頼み込んできたら1000〜1500円でもやるかもしれない。
でも100個はつくらん。せいぜい10個くらいまで。
当然「無理」と言って断った
あなたのイラストが、企業のホームページやポスター・広告チラシなどに使われる事も!』
て謳ってるけど買い取りのフリー素材なら使われても知らされないんじゃないか?
広告そのものをデザインしたならともかく、無個性な素材のデザインってポートフォリオには
使えてもやっぱり経歴そのものとしては使いづらいよ。素材作ったくらいじゃ経歴にもならん。
それ考えるだけで凄まじい労力なんですけどw
凡人は凡人らしく発展途上国の貧困層なみの生活水準でひっそりと生きろ。
素人に進出されて困るようなやつはプロじゃないわな
素人でも良いって思われてるんだからね
バイネームで依頼されるようになってやっとプロだ
仕上げてくれたら、誰でも良いなんて仕事はプロがやる仕事じゃない
単価が下がりまくって当然。
残念ながらそのプロたちもコスト削減の波に押されてクライアント離れが続いて食っていけなくなってるんだわ。
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
スタンプレベルのイラストの事だと思う
でやる奴いるんだよこれが
枚数として数えないのこういうの?
これはイラストレーターさん怒って当然やで
デザインありきでこっちは描くだけってなら美味しいと考えるやつもいると思う
あんま騒ぐほどじゃなかったよ。ボールとか描くんだってさ、やりたくなければやらなくていい程度だった。
普通に働いてる人間が一日25000円くらい稼ぐわけよ
自分のオリジナリティ切り売りする上に9時間労働で15000とかアホなの?
それともクオリティは求めないの?
落書きでも数あればいいの?
そんなわけないよなぁ?
犯罪に加担する事になるような案件すらチラホラあるぜ
指定した書籍を自腹で購入してまるまる入力して下さいなんてのもあった
仕事をして前科がつくサイトとか斬新すぎるだろ
「こんなアイコンぐらいちゃちゃっと出来んだろ」
程度にしか考えてないんだろうな
独特なデザインってわけでなく、シンプルで誰が書いても同じようなデザインになるような小素材の場合、意匠権で争っても勝てるか、勝っても元が取れるか微妙だから、そういう仕事やってるデザイナーは、ベース素材使いまわしてることが多いよ。
どっちの方向からリテイク飛んでくるかわからない。
履歴を見ると何回もこういう金額で仕事出してるらしいが
イラスト発注の仕方がわからない人はイラストレーターからしても怖い存在
その流れで衰退していったのが今の日本のIT業界。
結局は高品質はいらないから安く作って、て流れになっていく。
ランサーやクラウドはお客さんを探すところだと思う
ランサーで10回仕事したが
平均時給500円くらい、これでもましな方だと思うが
そこで知り合ったお客さんから時給2000円~8000円の仕事を
定期的にもらっている。
時給8000円の仕事は、すごく大変と嘘をついて、スクリプト組んで
自動でやっている。
9時間で100個というのも制作物が最初から指定されていればあながち嘘でもないんだろう
かといってこんな身にならない仕事をしたくはないが
サンプル観たけど色替えと組み合わせで水増しされているぞ
給料の安いゲーム業界でも外注だと一人の労働力雇うのに月50万が相場
→月10万円以上稼げる仕事です!!って主婦の内職じゃあるまいし
5分で出来そうな素材100種類考えるだけでも無理ゲーっすわw
内容によるけど一点一万円くらいが相場
そんで結局それだって衰退してくじゃん
低賃金で雇える質の低いイラストレーター量産して無意味に競争化を激しくして
量産型イラストレーター達が互いに足引っ張りあった結果だろう
カプコンみたいなもんだ
まさに正論
無理ゲー
仕上げるスキルあるやつはこんな仕事しないだろ……
これ9時間で上げれるんなら、普通にデザイン関連の職に就けそうだし
CS1とかaiデータとか意味が理解できるレベルの人が
こういうの相手にするか?
小遣い稼ぎにはちょうど良いかもな
そのペースで何枚も連続で描けないよ。
それでも面倒くさすぎるな
パネーな