• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『ファイアーエムブレムif 白夜王国/暗夜王国』クリエイターインタビュー完全版!(1/2)




記事によると
・インテリジェントシステムズ プロデューサー・樋口雅大氏、任天堂 ディレクター・横田弦紀氏、インテリジェントシステムズ ディレクター・前田耕平氏に、『ファイアーエムブレムif』についてインタビュー

・(なぜストーリーをふたつに分けたのか)
樋口氏「『FE』をずっとプレイしてくださっている方と、まだ遊んだことがない方、 どちらも満足していただくにはどうしたらいいのか考えていた。そこで、プレイヤーの選択でストーリーがふたつに分岐するなら、それぞれのお客様がより楽しめるように、ゲームの難易度や遊びかたも大きく変えていいのではと思い、ふたつの“if”という形にした」
前田氏「『白夜王国』は自由に育成ができて、勝利条件も比較的シンプル。逆に『暗夜王国』は育成のチャンスが限られていて、"どうやってキャラクターを育成するか"という戦略が楽しめる」

・(『暗夜王国』の方が難しい?)
前田氏「プレイのしかたが異なるだけで、『暗夜王国』のほうが圧倒的に難しいというわけではない。難易度ノーマルのカジュアルモードなら、どちらもシリーズ初めての方でも楽しんでいただける」
横田氏「章やストーリーのボリュームも、『白夜王国』、『暗夜王国』、そして3つ目のシナリオともにそれぞれ『覚醒』と同じくらいある」





この話題に対する反応

・よくわかんないんだけどポケモン商法じゃないってこと?

・何故分けたのか、答えになってないw

・ストーリーだけじゃなくてゲーム内容もかなり違うってことを最初から言わないと

・バイオリベ2でもエピソード分割なんて売り方するぐらいだしよっぽどソシャゲ以外の売り方に困ってるんだろうね

・この論理で行くと、片方のストーリーは新規向き、もう一方はシリーズプレイ済みが楽しめるシナリオになってるんだよなぁ?




















カジュアルモードで初心者も遊べるなら、わざわざ難易度変更で分割しなくてもいいんじゃないかな・・・












ファイアーエムブレムif 白夜王国
任天堂 (2015-06-25)
売り上げランキング: 14


ファイアーエムブレムif 暗夜王国
任天堂 (2015-06-25)
売り上げランキング: 25

コメント(1618件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:37▼返信
任天堂のすることは全て正しい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:37▼返信
クソVita全く売れてねぇなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:37▼返信
スプラ旋風でクソニー倒産希望
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
しっかり儲けるためですって言えよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
クソステじゃFEは遊べませんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
                 白菜
___               ↓   __     メインストーリー解放に課金するとは考えが
  /|         -=三∩_∩   |\       及ばなかった…!
/|/|     -=三⊂二二(´ー`)二|\ \       FEファンの人は心が広いですね。
/ /|       -=三 ノ   /   |\|\      「真のエンディングを見るためには¥2,000払ってね!
/|/|       -=三( ヽノ    |\ \     (ソフトとは別に)」とか言われたら、私なら
  / 任_豚\  -=三ノ>ノ     |\|\       グーで背中を殴るかもしれません。
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ レレ_人人人人人_ \
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <白菜だ!殺せ!< \|\
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
                 白菜         それでなくても「大きな分岐が後半にあって、
___               ↓   __     片方見たらもう片方がロックされちゃうよ」
  /|         -=三∩_∩   |\       「というか、パッケージを買う時点で
/|/|     -=三⊂二二(´ー`)二|\ \      どっちかしか見れないようになってるから(^^)」 
/ /|       -=三 ノ   /   |\|\      ってのはなかなかにスゴい。
/|/|       -=三( ヽノ    |\ \    スパロボやらFFタクティクスやらでこの仕様だったら
 /にんとん   -=三ノ>ノ     |\|\       物凄いことになったでしょうね。
|   _ノ -O      レレ_______  \      これが売れたら、今後のスタンダードに
(  6  . :)e')  < しょうがないにゃあ )|\|\    なりそうで楽しみです。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
   ∩_∩ 
  (´ー`) < 「しょうがないにゃあ」って…すこし 引くわ
  (   ) 
   | | |  
  (___)__)_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
      < 煽り方が幼稚だなw だたのブログの宣伝だしな >
 /任_豚\ < まーた宣伝スレかよ 任天堂は悪くない!    >
| ♯(;・)(;・)|< 客が全て悪い!こいつエア店員だろ?    >
( 6 . : )'e'( :.) はいはい任天堂が悪い任天堂が悪い     >
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
ガキみてえな言い訳してンじゃねえよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
ゴチャゴチャ書いてあるけど話題を逸らしたいって事しか読み取れないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
ゴキイラし過ぎだろwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
金以外は嘘でしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
>>1

任天堂のすることは(任天堂にとっては)全て正しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
答えになってないww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
もうセコ天堂は一般人にも周知されちゃったから遅い
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
ルートの説明にはなってるけど、何故分けたかの説明にはなってないな・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:38▼返信
儲けたいからとか言えるかよwwwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:39▼返信
開幕から話題逸らしに必死だけどぶーちゃんのこの件は擁護不可なのね
19.ハハ八八ノヽノヽノヽノ \!!!!!投稿日:2015年05月27日 01:39▼返信
|   ノ─( ´ )-( ` )-l  ノ <任天堂・岩田社長「いわゆるDLC商法のようなものは、「絶対行わないことを保証する」」
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,ノ             (2012年8月22日(水) 12時20分 インサイド)
ヽ(__i    、___,、__ノ  |_)   ■3DS 『ファイアーエムブレムif』(2015年6月25日発売)
                   ●基本ソフト2種いずれかを1本:5076円
 |  ノ─( =・= )-( =・= )-l  ノ  ●別ルートシナリオ:2000円
 l (ヽ     ̄ つ  ̄  `l_,ノ   ●第三の追加シナリオ:2000円
  |   (トェェェェェェェェイ)   |    ●マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
                   ●ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
     / 任_豚\       ●ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ   ●アミーボマルス:1200円 合計 19,132円
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <うわああああああああああイワッチなんでやあああああああ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:39▼返信
これは1本に収まらないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:39▼返信
分割した理由になってないね
普通に一回クリアした後に難しい方のモードも選べるようになるなんて形にすればいいじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:39▼返信
二本一緒になってるパッケージあるし6章以降からストーリー白黒変わるんでしょ?
回答になってないと思うんですけど…
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:39▼返信
答えになってない
詐欺会社の受付かよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:39▼返信
普通に両方入れてプレイヤーに選ばせればいいのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:39▼返信
容量が足りなかったなら納得したのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:39▼返信
色々苦しいwww 全然説明になってない。
分割してソフトの値段が下がるなら新規も入りやすいとは思うが、それぞれフルプライスになっているという意味不明さ。
2種類になったことで説明しないとどっち買えば良いか解りにくいという状況になって、
かえって新規が入りにくいわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:39▼返信
何故分けたのかと聞いているのに、こういうシナリオなの!!って頭おかしいんじゃないの?
それ一本に収録できるよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:40▼返信
難易度で分けたって・・・・
そんなん調整でどうにかする部分だろ・・・・
両方買えとかあほすぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:40▼返信
社長が社長だと
社員も社員やね
答弁が長い割に回答になってないという
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:40▼返信
違う難易度を遊んで貰いたいから一本に収まる内容を分割w
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:40▼返信
ストーリーを分けることとソフトを分けることはイコールじゃないんだけど??
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:40▼返信
>>20
1本に入るよ
限定版は1本にまとめてある
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:41▼返信
ゴキにこの言葉を贈るわ




ボランティアじゃねえんだよw



34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:41▼返信
こういう風に売り方が取り上げられてる時点で失敗なんだよなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:41▼返信


昔のゲームは、1つに収まっていたよな
ある勢力と、その対抗勢力の両方から見た話が収まってるゲームはよくある

昔って言うか今でもそうだが

任天堂だけだ
こんな売り方してんの
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:41▼返信
んー別に一本にまとめても良いんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:41▼返信
ゲハで発狂してる学級新聞の管理人くるー?

学級新聞の管理人→””チャーハンマスター””キチガイ・ハト

民主党の鳩ぽっぽ並にキチってるからなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:41▼返信
ふたつの“if”


ははあああああああ?????????
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:42▼返信
分割商法ありきで後付で言い訳を考えるから意味不明になる
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:42▼返信
結局なんで分割商法にしたか全く具体的な答えになってないよねこれ苦しいだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:42▼返信
きちんと納得できる答えができない時点で
客を騙す気満々じゃねーか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:42▼返信
学級新聞の管理人
記憶喪失→記事消し→ゲハのスレで50レス以上連投して火消し
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:42▼返信
え?
容量的に1本で収まるのに2本にしたのか?
各5000円で?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:42▼返信
可能な限り搾り取りたいからに決まってるじゃん
他に何がある
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:42▼返信
>前田氏「『白夜王国』は自由に育成ができて、勝利条件も比較的シンプル。逆に『暗夜王国』は育成のチャンスが限られていて、"どうやってキャラクターを育成するか"という戦略が楽しめる」

どっちのパターンが売れるのか分からなかったので2つにした

これだぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:42▼返信
まあ開発者だってできることなら普通に作りたかったはずだよな
任天堂ではもう無理だろうが
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
初めから全部入れてればお前の理想のゲームになるんだが?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
>>40
貧すれば鈍する

豚君は貧すればトンスル
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
>『FE』をずっとプレイしてくださっている方と、まだ遊んだことがない方、
> どちらも満足していただくにはどうしたらいいのか考えていた。
>そこで、プレイヤーの選択でストーリーがふたつに分岐するなら、それぞれのお客様がより楽しめるように、
>ゲームの難易度や遊びかたも大きく変えていいのではと思い、ふたつの“if”という形にした

シリーズ未プレイでも楽しめるようにって、むしろ逆効果だよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
絶対に分割しなきゃならん理由が見当たらんのだが
ニシ君わかってたら教えて(´・ω・`)
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
なんかよくわからない
適当言ってお茶濁されてる感じしかしないインタビュー
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
これは苦しいw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
短期的には儲かるのかもしれないけど長期的にはファンを失ってオワコン化終了
岩っち社長任期中だけ儲かれば良いよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
>>45
あー、ほとんどソフトの中身一緒で使い回しですわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
チャーハンでは最低9500円で一通り遊べるんだからDLCとして考えればアリだろ?
って言ってた
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信


ウソついても何にもなんねーんだよ

「はい、カネのためです」

って言えば、清々しい気持ちにもなったろうし異論も出なかったろう
どっちにしても買わネ~けど

57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
なんか長々と関係ない話やって質問から逃げてるだけなような・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:43▼返信
TOとか明らかにロウルートとかカオスルートで明らかに難易度違うけど両方入ってるよね…
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
男性主人公版

女性主人公版

どうせならこんな感じで売ればよかったんじゃね
キャラクリ主人公ってストーリーが薄くなるって批判が多いし
これなら恋愛要素とキャラクタークリエイトを
求めている人も喜ぶだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
>>33
真っ当な商売ですらねぇよこんなもん
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
本当は任天堂がマネタイズ!マネタイズ!って煩かったんだろw白状しろよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
なるほどわからん
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
沢山売りたいから以外ねーよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
分割商法の理由になってねえww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
任天堂お得意のやり方やん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
>>33
ボッタクリに金払うくらい頭悪いんだなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
クソニーはThe Last of Usのエリーの話を別売りしたけど?
ほい論破w
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
この珍天市場でよくある質問にまったく答えてない長いやついつ見てもわらえるよなwwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
共通ルートでいろいろな選択肢やら自軍の行動によってルートが分岐するってのが
この手のゲームの楽しみなんじゃないの?
分割して金払えってなんなんよ?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
何で難易度を変えることがストーリーを分割することに繋がるんだよw
もっとまともな言い訳考えろ無能
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
そら金のためって素直に言えんやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:44▼返信
>>33
学級新聞から出張してきたなw
そいつらに伝えとけ
おまえらは世の中のドロップアウト組でマイノリティだとなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:45▼返信
正直にその方が儲かるからですって言えよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:45▼返信
社長に似て話をそらすのが上手いな…いや、バレバレかw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:45▼返信
これは口からでまかせですよ
本音は、任天堂らしい利益水準のためでしょw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:45▼返信
緑の大爆死を遂げたリンカーンVSはなんで出したんですかねー
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:45▼返信
後付けな理由だな
難易度選択で良いだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:45▼返信
ふっ・・・全ては銭のために
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:45▼返信
なんでタイトルにifをつけたんだよと聞きたいわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:45▼返信
>>67
発売後に別で作ったものと

初めから一本のソフトにまとめられるものをロックかけて分割してるのは印象違うんだけど・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
自社ソフトだけ税抜き価格で表示して印象操作するようなセコイ会社やからな
単に分割して荒稼ぎしたいだけやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
金のためですは言いたくないのかもしれないが、ビジネスとして通用するようにってことは国内外の開発者が言ってんだからそれでいいのにな

だいたいこの言い分なら両方入れて難易度選択できればいいだけだしw
まずシリーズに触れてない奴はどっちがどっちかなんて分かんねえよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
>>33
糞豚はネガキャンのボランティアしてるけどな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
ifはカネで買ってね^^
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
>>67
それ本編の前日談だから
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信



既にバレてることでウソつくと余計に悪化するんだぜ


コナミがこれから先何を言おうとも信用されないしゲームも売れないのと同じことで


87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
>『FE』をずっとプレイしてくださっている方と、まだ遊んだことがない方、
>どちらも満足していただくにはどうしたらいいのか考えていた。

白クリアすると黒選択できるようにすればいいじねえの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
>>67
さすが学級新聞産の豚、日本語が稚拙だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
ボリュームがある?
そう言ってお使いを長々とやらされるゲームを最近出した会社があってな?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
感情移入し辛いソフトになりそう…
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
流石はトンスル堂
わけわかんねぇ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
もちろん税別の価格なんだろ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
スマホ商売のコア搾取と同じ構図だな
まだまだ儲かるで!任天堂!
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
DL版がアンロックってばれてるのによくこんな事を言えるな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
答えになってない上分割商法じゃなくても済むような考えばっかりじゃねーか・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:47▼返信
どうやらチャーハンが差別用語になってしまったらしい…
これからはバスターガンダムかディアッカって呼ぶ事にするか…
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:47▼返信
>>82
間違って上級者用かったらどうするんだろうねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:47▼返信
分割の課金ありきに決まってるじゃないか
スタートは新たな課金スタイルの模索だったんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:47▼返信
経営が火の車で余裕ないんです
ご理解ください
でおk
逃げるな、取り繕うな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:47▼返信
両方買わせるような売り方してるのにその言い分だと
難しい難易度を好むゲーマーはよりこのゲームを楽しむために
肌に合わない緩い難易度のゲームを無理やりプレイさせられることになるんだが…
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:47▼返信
難易度別にストーリーが別れるってのは、まあいいと思うよ
でも分けて売る理由にはなってないよね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:47▼返信
すっかりダーティなイメージがついてしまったな任天堂
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:48▼返信
マジで「儲けのため」以外の答えを持ってなかったのかコイツ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:48▼返信
学級新聞の管理人の記事作るとのびるぞー
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:48▼返信
第3のルートは白夜暗夜をクリアしなくても遊べますって

じゃあそれも単体で売ってくれよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:48▼返信
それぞれ、1から10まで話が違うってならまだ分かる
それは別モンだろう

だがこれは1~6まで同じで、7から違うってだけだろ

別モンですらねえ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:48▼返信
これって片方ロックされてるだけで1本に両方のシナリオ入ってんだろ?
ポケモンみたいに通信させる気配もないし本当に分割する意味ないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:48▼返信
金が欲しいからに決まってんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:49▼返信
難易度云々とか遊び方のモード変更とか
そんなのオプション等で変えられるゲームいくらでもあるけど?

なんで2つにするのさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:49▼返信
アンチャの記事にもっと興味持ってやれよw
お前等ほんと任天堂が気になってしょうがないのな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:49▼返信
拝金主義バレバレなんだから余計なこと言わなきゃ良いのに
見苦しく弁明してさらに印象下げるとはバカじゃないの
しかもその言い訳は「ユーザーの為です」っていう最悪のパターン
マジ任天堂もう終わりだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:49▼返信
頭がクルッポーしてる学級新聞のハトってやつくるかな?w
まだゲハで火消し中かな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:49▼返信
別に分けて売るのはいいけどさ
その分安くしろよ、高いんだよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:49▼返信

俺はセイバー2とハンター2でも違和感があったからな

意味ねえだろ全部入れとけよって当時思ったものだ

115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:49▼返信
「儲けるために決まってんだろ!アホか!!」ぐらい言ってくれたら買ってあげたのに…
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
他のゲームで例えたらイージーモードは別売りって事だな
この画期的な方法はソニーに真似されそうだわ
タブコンもWiiリモコンも真似されたし特許取った方がいいと思うわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
難易度で分けても次ターンに復活するゾンビアタックモードがあるんだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
せこ任せこ任
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
なんだ、片方だけで十分遊べるのか、じゃ買わなくていいなw
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
んで初心者が知らずに高難易度の方買って、やってみたら難しかったので難易度下げたかったらもう一本買えって言うのか?
それともパッケージに大きく注意書きでもしてあるのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
複数ルートを別売り同時発売なんて聞いたこと無いw
で第三のルートが有料DLCとか更に訳が分からんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
ぼっくりしかしない詐欺企業とよくわかりますね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
学級新聞何かやらかしたん?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
>>109
4800円で売るか6800円で売るかで前者を選んだんだろ
片方で前作並みって事は開発費も相当上がってるだろうからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
ゲーム中にそれとなく難易度差をほのめかして分岐で選ばせるんじゃダメなの?
買うときに難易度差なんて新規客がエスパーじゃないと分からんぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
ファンはストーリー気になったら簡単でつまんねーモードやれってことか?
他人ごとではあるが酷いだろこれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:50▼返信
>>116
学級新聞産から出荷されてきたか

お前らの居場所はここじゃなくて学級新聞のゴミ溜めだよ?お帰り
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:51▼返信




     任天堂の発想力は神!!!     




129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:51▼返信
せこ任w
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:51▼返信
ボリュームが覚醒と変わらないなら半年から一年置きにフルプライスで3作出した方が、文句出ないしもうかるのにね。

損してる売り方。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:51▼返信
政治家の使う、適当なことを並べてそれっぽい回答にするのと同じだね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:51▼返信

しかしまあこんなことまでしだすって事は

よっっっっっぽど売れなかったんだろうな

前の

133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:51▼返信
もう日本にはろくなゲーム会社がないな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:51▼返信
>>119
大半が1周しかしないんだし片方だけを安くで売ってくれるなら得だよなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:51▼返信
少しややこしい方法な時点で初めての人向けと言えるのかな。それに分けるとあるが、難易度変えるだけで良いのでは?容量も二つ共入らないわけではないみたいだし…
シナリオ違うなら暗夜を初心者、白夜をファンが遊びたいと思うんだけどね、自由度潰してる。
それに真エンドは両方やらないといけないし、結局金稼ぎためのやり方でしかない
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:52▼返信
ラングリッサーの光・闇ルート別売りでDLCが覇道ルート
スパロボの地上・宇宙ルート別売りでDLCが地下世界ルート
後は・・・ってもういいわな
要はこんなアコギなことやってんの任天堂だけってこと
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:52▼返信
バイオリベ2は別に良かったと思うが何で槍玉に挙がってんの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:52▼返信
擁護してる奴らも意味不明だしよ
要は発売前からここまでやってんのが不評なんだよ
同じ任天堂でもマリカ8やスマブラ見てみろよ
本編出してから不満や要望に応えたもの作ってるから金払うのにむしろ盛り上がってんじゃん
ああいうのがいいわけよ もちろん体力ある会社じゃなけりゃ無理なんだけど
任天堂は体力ある会社なのに、こんな売り方始めちまったからな
139.生徒番号774番投稿日:2015年05月27日 01:52▼返信
>>127
学級新聞って何だ?
お前の脳内にある架空のブログの名前か?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:53▼返信
>>134
安くない件w
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:53▼返信
「何が悪いの?」って

  ま!さ!に!外!道!
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:53▼返信
逆に、そのカンタンな方で難しいプレイしたいってやつはどうすんだよ

その白い方の話を進めたいが、問答無用で簡単なんだろ
白い方で進めたいが簡単なのを望まないってやつもいるだろう

それからしてまず破綻してんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:53▼返信
俺たちが聞いているのは遊び方のことではない、なぜ分割販売したのかだ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:53▼返信





「何故」か聞いてるのに煙に巻くような答えで逃げやがってw



145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:53▼返信
難易度でどっち買うか決めろっての?なにそれ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:53▼返信
言い訳かっこ悪いぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:53▼返信
>>123
ファミ通「PSWは税込み表示せずに安く見せる!3DS箱一は税込み表示」
この記事を作って煽っておきながら
任天堂の例の税込税抜きの話が出てきてブーメラン直撃
管理人のキチガイのハトってやつは痴呆になってて記憶喪失
記事消し逃亡の末、売りスレ民であることが発覚しゲハで火消し活動
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:53▼返信
>>43
そうだよ
それ以上に小売殺しの酷いことしてるよ
通常版の注文締め切り後に特別版の追加注文発表したりしてる
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:53▼返信
マリカ、スマブラが盛り上がってる?ww何処の異世界?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:54▼返信
ようするに値上げ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:54▼返信
建前の新規用の難易度とシリーズ経験済み用の高難易度で用意しました!!でもカジュアルでどっちも簡単にプレイできます!!


なめとんのかwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:54▼返信
DLCってやたらと叩かれるけど、正直こういうポケモン商法みたいなやつのほうがはるかにえぐいよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:54▼返信
上手な人も下手な人も片方しか適正難易度で遊べないってことじゃないですか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:54▼返信





でも1本に入ったやつ出るんだよね?w




155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:54▼返信
文句言ってるゴキブリは黙ってろよ。
テメーらには関係ねーんだからよ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:55▼返信
ばるす天堂
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:55▼返信
お金儲けがそこに絡んでるからです

ってちゃんと言えよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:55▼返信
>>155
お前よりはあるよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:55▼返信
守銭堂潰れろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:55▼返信
>>147
まさにフルコンボ的な流れだなwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:55▼返信
暗夜の方が勝利条件とかが難しいって言ってたやん
初心者にもファンにもFEってキャラゲーがあるんだろやってみようぜって層と
FEって凄い難しいんだろちょっと頭使うもんやってみたいぜって層がいるだろうし
一緒にすればいいだろうは論点が違うし
言い訳だろうとそんなにおかしなことは言ってないと思う

一番わけ分からないのはそういう風に分割したならそこをしっかり宣伝しろよってこと
やったことない人向けならパズドラマリオくらいはやく今すぐにでもCMバンバン出すべきだと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:55▼返信
では2本で1本分くらいの値段に落ちてから
買わせていただきますね。
163.生徒番号774番投稿日:2015年05月27日 01:55▼返信
>>155
ホントこれ
買う人だけが批評すればいい
買わないエアプゴキは何も言う権利ないね
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:55▼返信
こんなんで新風を巻き起こしても何もいいことがないのが・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:55▼返信
ガチの詐欺企業じゃねぇか
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:56▼返信
>>155
文句なんて言ってないよ
これに疑問を抱かない豚を馬鹿にしてるんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:56▼返信
はぁ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:56▼返信
昔は、ここで分岐すると分かってから
セーブデータやりくりが始まったもんだ

Aルートのセーブデータ
Bルートのセーブデータ

せいぜいが4つ~6つくらいだから何とかやりくりして
両方のルートのエンディングを見たやつもいるだろう

断じて「別のカセットで」なんてことはなかった
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:56▼返信
>>152
DLC自体はいいんだよ
アンロックは論外だが
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:56▼返信
>>152
ポケモンはどっちかだけでもエンディングは一緒じゃん?
でも、これ両方ないと真のエンディング見れないから、FE商法ってさらに酷いあたらしいジャンルを任天堂は開拓したんやで?
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:56▼返信
http://livedoor.blogimg.jp/nintensokuhou/imgs/e/6/e64488a2.jpg

コンパちゃん・・・・・
はちまにはもったいないぐらいいいデザインだわ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:57▼返信
ファミ通「PSWは税込み表示せずに安く見せる!3DS箱一は税込み表示」
@marcus_st
前に「ファミ通はPSハードは税抜のみ、任天堂ハードは税抜と税込の両方書いてる」って聞いたことがあるのを思い出したので、
ちょうど今週号はPS4、Vita、New3DS、New3DSLL、Xbox Oneの記事があるから見てみた。
PS系は税抜のみ、3DSと箱一は税抜と税込表示だった。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:57▼返信
つまり暗夜王国はボスチクゲーか
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:57▼返信
>>163
学級新聞からまた出張?いい加減にせぇや
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:57▼返信
一本にまとめない説明になってねえな
これで騙せるのは豚さんくらいだ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:57▼返信
真EDを見るには両方買わないと駄目なんだよな?
えげつないことこの上ない
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:57▼返信
あこぎなポケモン商法には違いない
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:57▼返信
言い訳しかしてない印象

これ以上ゲームを遊ぶのに忠誠心を求めて来るつもりなら、いい加減躊躇なく切らせてもらう
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:57▼返信
男性主人公版

女性主人公版

どうせならこんな感じで売ればよかったんじゃね
キャラクリ主人公ってストーリーが薄くなるって批判が多いし
これなら恋愛要素とキャラクタークリエイトを
求めている人も喜ぶだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:57▼返信
ひとつのゲームを細かく分割して売れば儲けられるから!
そんなこと言えません
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:58▼返信
難易度変更でどうにでもなると思うんだが
分割ありきで語るからこうチグハグするんだよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:58▼返信
なんで3デスで手抜きできるはずなのに別売りにまでなっちゃうんだろうな
作りにくくて開発費かかるんだろうか
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:58▼返信
>>172
この執念の炎でチャーハンでも作ってろやアホ鳥
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:58▼返信
内容以前に売り方の問題なのに買わないやつは批判するなとか頭おかしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:58▼返信
>>130
つっても6章まで共通なんだろ?
どうもそれもまだ信用できねえわ
出て事前の評判を覆すほどの大ボリュームだったら、叩いた分の責任を取ってパッケ買うけど
2ver商法だけに留まらず、TCGにまでDLCつけてるしなあ 信用が下がってるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:58▼返信
キレイ事はいいからw
利益を最大化させたかったと言ってくれたほうが、まだ気分いいわ
いずれにせよ施策としては失敗してるように思うが
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:58▼返信
ハッキリ言えよ
金稼ぎたいからだって
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:59▼返信
セコい論点ずらしはいわっちょ直伝かなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:59▼返信
覚醒程度のボリュームがある?
最初の6章は共通部分だし、これ入れて覚醒と同じボリュームなんて言ったら詐欺だわなぁ

FE覚醒はメイン26章に配信は除いて外伝17章がメインの進行によって解放されてくから、覚醒並みにあるって言うならそれぞれのifがメインと外伝合わせて43章近くは無いと同程度のボリュームとは言えんな


さて、どうなるんだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:59▼返信
男性主人公版

女性主人公版

どうせならこんな感じで売ればよかったんじゃね
キャラクリ主人公ってストーリーが薄くなるって批判が多いし
これなら恋愛要素とキャラクタークリエイトを
求めている人も喜ぶだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:59▼返信
大ヒント 金
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:59▼返信
分割して売るとか考えるのは開発者じゃなくてもっと上の人等なんだから開発者に聞いても答えなんか返ってこないだろ、そりゃ
一番「どうしてこうなった」と思ってるのはこの人達かもしれんね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:59▼返信
苦しい言い訳だなw
まぁ次作ではっきり評価されるからいいけどさ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:59▼返信
白夜が外伝、聖魔、覚醒風のFEで、暗夜が紋章、聖戦、封印などのFEってことだよね。
ややこしくなるだけだと思うのだが。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:00▼返信
覚醒より確実にボリューム少ないよ

任天堂のソフトなのに発表から発売までの時間が短すぎるし
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:00▼返信
同じニンテンハードから出てるブレブリ2を見習いなさいな
つか質問に対しての答えになってねーよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:00▼返信
まあ後付けだろうな
この程度の理由じゃ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:00▼返信
>>183
執念の炎でチャーハンwww

笑ったから寝るわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:00▼返信
訳:金がほしい
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:00▼返信
>>193
そもそも"次"があるといいけどね
次はスマホでって可能性も高い
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:00▼返信
素直にお金欲しいからって言えばいいのにw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:01▼返信
>横田 そうそう、セーブできるデータの数を心配される方もいるかと思いますが、追加シナリオをダウンロードするごとに3つずつ枠が増え、最大で9つまで章のデータをセーブできるようになりますので、ご安心ください。
  ↓
別ルートシナリオ:2000円
第三の追加シナリオ:2000円
  ↓
セ  ー  ブ  ス  ロ  ッ  ト  ま  で  も  課  金
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:01▼返信
答えになってねーw 買わねーし、どうでもいいわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:01▼返信
タクティクスオウガ カオスルート    4000円
          ロウルート     4000円
          ニュートラルルート 二つ買った人に特典 

これじゃ名作とは呼ばれなかっただろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:01▼返信
北千里に戻せや
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:01▼返信
素直に言えばまだよかっただろうにねw

あほな印象操作するから余計に反感買うわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:02▼返信
答えになってねえwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:02▼返信
>>185
一本が長すぎると第3ルート行くまでに飽きられる、辿り着けない、という問題が出てくるだろうから、そこまで長くはないと予想する。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:02▼返信
「FEでずっと遊んでる方も初めての方でも満足してもらうためにストーリーを分けた」と言いながら
「難易度の高い暗夜ルートでもカジュアルモードにすれば誰でも遊べる」と言う

ここまで平然と矛盾したセリフを吐けるとは・・・
社長が二枚舌ダブスタ野郎なら社員も同じってか
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:02▼返信
だ・か・ら
ボリュームあるって言うなら、どうして1本にまとまったバージョンが出るんだよwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:03▼返信
物語内の時期が一緒ならストーリーの大筋は大体一緒なんじゃないか?
立場の違いから細かい部分で違うストーリーや分岐が展開されるだけで
途中までは完全に共通みたいだし
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:03▼返信
Q なぜストーリーをふたつに分けたのか?
A イワタの命令です
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:03▼返信
>>202
セーブスロットの件は擁護不可能っすわ

いまどき任天堂ぐらいだわ
ここまでセーブを制限するってのもなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:03▼返信
覚醒で信者は金落とすって味をしめたからです
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:03▼返信
また身内同士で傷の舐め合い&話し反らしかよww
誰もストーリー分割自体を責めてないし、ストーリー分割方式はそこら辺のソフトにはまぁまぁあるだろうが……
問題は、何でストーリー分割をアンロックで別々に売るのか、そして2つ遊んでやっと80%楽しめる 様になってるかだろww んで、100%引き出す為には周辺アイテム買わないとって……
まぁ、それに触れないって事はね……ww
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:03▼返信
FEなんて暁でやめたわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:03▼返信
よわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:03▼返信
>>202
そもそも9つもセーブスロットいらんわw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:04▼返信
やたらいろんなもんが出た、当時としては異様にエピソード多かったDAIVA
っていうかエピソードごとに機種が違っていたのだが
それだって、単品で完結してたぞ

X1のエピソード3はPC-98版のエピソード7買わないと真のエンディング見られません
なんてことはなかった
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:04▼返信
なんだ、暗夜一択でいいのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:04▼返信
リベ2槍玉にしてる馬鹿w
パッケージの5000円で
ストーリー諸々全部入ってるだろw
特にDL版予約してたら3500円な上
レイドステージDLC入ってお得だったしなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:04▼返信
みんな勘違いしてるけどこれ宗教でいうお布施だから
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:04▼返信
>>204
タクティクスオウガは本当に神ゲーだった……
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:04▼返信
コスチュームDLCのようにおまけみたいな奴ならまだいい
「ああ、好きな奴は買うんだろうな」で済むからな
本当にシリーズが続いて欲しい人のお布施としても丁度いい
でもこれは違うだろ任天堂さん……
RPGのストーリーをバラバラにして売るのはダメだろ……
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:04▼返信
お前らは叩いてるけど最近の任天堂は突き抜けてるから結構好き
金を落とさないという大前提があるから見てる分には楽しい
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:05▼返信
なんにせよ買うよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:05▼返信
買う前にストーリーの分岐を選ぶってもうわかんねーなこれ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:05▼返信
>>220
真のエンディングみれなくてもいいならそれだけでいいんじゃね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:05▼返信
まず分割商法を決行した答えになってない
結局どっちも入れてユーザーにその場で選択させればいい

で、それが可能なのがクソ高い上流通限界まで絞ってる初回版のみの糞対応

素直に言えよ。一人あたりから吸い取れる金を増やすためだってよ。
残り半分やれるのが初回版かdlのみなら中古流れないからってよ。
ほんとセコくて汚い恥の塊だわ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:05▼返信
まぁこんなゴミ脳が開発してんだから、覚醒みたいなゴミしか出て来なくなるのも当然だわな…

ゴミにFE名乗られるくらいなら、いっその事シリーズ終わって構わん。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:06▼返信
素直にポケモンにならいましたでいいのに
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:06▼返信
敵味方が入れ替わってるだけでマップもキャラもほぼ共通なんじゃね

白は右からスタートだったけど
黒は左からスタートなのね
みたいな
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:06▼返信
DSがファイアーエムブレム専用機の自分にとって、数万の課金とか無問題です
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:07▼返信
正直、売り方云々よりも気になるのは……




このFEは足首切り捨てられてないんだよな?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:07▼返信





いかにタイトルを水増ししつつボッタクル方法考えた結果ですとは言えんわなw




236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:07▼返信
どっちも入れとけば良いじゃん ifってタイトルで片方だけって…

1本で全員が満足する 昔はそれが当たり前だったのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:08▼返信
コンプ商法みたいなの一番やってほしくないゲーム性だったのに落ちぶれたよね・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:08▼返信
スプラトゥーンにしろ
これにしろ
売れても売れなくても地獄というのが続くな

スプラ → ボリューム不足・ソフト日照りを散々叩かれそう
これ → 大して情報を集めもせず買う層が多いだろうからふたを開けてビックリ
   → なまじ好評だとこの商法が今後も続く、いやもっと酷くなるかも
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:08▼返信
金!金!金!
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:08▼返信
Fateで例えるとFateルートとUBWルートが分割販売されててもう片方とHFルートが有料DLCなわけだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:08▼返信
しかもDLCもこれだけじゃねえだろどうせ
覚醒で散々やったんだから第3シナリオだけで終わりとは思えないし
なんだかなあって思うよ 発売1月くらいは第3シナリオ隠しとけばまだこんな叩かれてないのに
ないと話がすっきりしないから事前に言ってんだろね
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:08▼返信
>>226
何買うの?
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:08▼返信





いやーなんかほんとプレステには甘くて任天堂には厳しいインターネッツですよねぇ




244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:09▼返信
任天堂に言われてしょうがなくやったんだろうけど、理由が理由になってないw
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:09▼返信
これ新規の人が新規向きじゃない方から買ったらどうすんだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:09▼返信
>>225
だな
高みの見物してるだけでこれほど笑わせて貰って悪いなあ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:10▼返信





      金




248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:10▼返信
これのひどいのは、パッケで別々でソフトそろえるマニアな人は両方でDLC買わないとシナリオ完全版にできないって所だよな。
まぁ、そんなやつはごく少数だろうけど。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:10▼返信
なら半額で売れよ
いろいろ言ってるけどどうせ金目だろ

フルプライスじゃなきゃ文句言われないだろうに
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:10▼返信
>>243
だって任天堂自らヘルモードを選んでるんですもん
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:11▼返信
金のためですって言えないからなんとか煙に巻こうとしてるのがもうバレバレなんだよなぁ・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:11▼返信
ストーリー分岐で別視点のifストーリーを普通に楽しませろよ、色々コンセプトがブレすぎだろ

さようならFE・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:11▼返信
某ブログでぶーちゃんがこの売り方に不満を持ったFEファンを叩いてたな
任天堂が頑張って(頑張る方向間違えてるけど)新規増やしてるのに、ぶーちゃんが古参減らしてるのは笑えたw
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:12▼返信
>>225
正味、PSユーザーは別に叩いてはないんだよな。
ただ事実を言い合ってるだけなんだけど、それが叩いてるように見える結果になるっていうね。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:12▼返信
空手とボクシングとムエタイ見たいな感じかな?
それぞれ初級者向けと上級者向けがあると。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:13▼返信
6章まで同じ時点でただの分割商法だよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:14▼返信
>>240
いや、Fateルート+UBWトゥルーエンドとFateルート+UBWグッドエンドが別売りだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:14▼返信
任天堂に異をとなえればゴキ。
宗教ですね。本物の。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:14▼返信
総会の岩田みたいなこと言い始めたな
クズがトップにいると下までクズになるってわかりやすい例
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:14▼返信
>>243
そもそも、この記事
PS関係ねーのに何を語れと
一々PS絡めてキモいんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:15▼返信
>>259
本心からの言葉ではないかもしれんぞ
本心かもしれないけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:16▼返信



任天堂の「客のためを思って」はウソであるという証拠がまた積み上がったに過ぎない


263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:17▼返信
>>255
6章まではバルキー
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:17▼返信
要約すると
それぞれのユーザー用に作るという体で分割+DLC商法して荒稼ぎしたいですってことですね
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:17▼返信
これ別のゲーム性とか言ってるけど
単にフリーマップの有り無しだけじゃね?
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:17▼返信
なら一本のソフトに2つともいれればいいのにな
メガテンifを3本のソフトに分けて売るような、あこぎなまねしやがって(笑)
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:17▼返信
ゲームユーザーって貧乏人乞食ばっかりなんだよなぁ
全部合わせて9000円だけど、半分でも遊びたい人の為に半値で分割してるのにさ…
なんで文句でるのか分からんわ
全部合わせて9000円で売りたいものを4500円にしろ! って言うのは乞食すぎるよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:17▼返信
まったくユーザーの気持ち(特に既存ファン)を考えてないのだけはよーくわかった
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:17▼返信
>>221
な。
今まで通りの値段で今まで通りの買い方も出来る上で
「試しにこういう売り方もしてみます」なら何も問題無いのにな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:18▼返信
>>255
6章まではバルキー
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:18▼返信
新規も呼びたいからアクション要素入れましたとかなら分からんでもないんだけど
このやり方で新規の方にもってよく分からん
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:18▼返信
分割商法だとしても何が悪いの? って話だよな…
作った人たちが、つけたい値段をつける。それだけなのに…
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:19▼返信
>>269
今まで通りの値段て(笑)
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:20▼返信
結局、何が言いたいのかわからん。日本語勉強し直し
(なぜ分けた?)ずっとプレイしてくださっている方と、まだ遊んだことがない方、 どちらも満足していただくにはどうしたらいいのか考えていた。『白夜王国』は自由に育成ができて、勝利条件も比較的シンプル。逆に『暗夜王国』では育成のチャンスが限られていて、"どうやってキャラクターを育成するか"という戦略が楽しめる。(つまり、『白夜王国』は初心者向けね)(『暗夜王国』の方が難しい?)プレイのしかたが異なるだけでどっちも初心者でも行ける。(え?じゃ、結局なんで分けたの?)章やストーリーのボリュームも、『白夜王国』、『暗夜王国』、そして3つ目のシナリオともにそれぞれ『覚醒』と同じくらいある。(全体の量がほぼ一緒?これって差分や変化は少しで共通ルートがただ長いってだけなんじゃ…)
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:20▼返信



そんなに自信あるんだったら1本9000円で売ったらええがな


出来ない時点で、自分すら信じてねえってこったろうが

276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:20▼返信
>>243
PSのソフトでもアホな事やりゃ容赦なくぶっ叩きますよ?
最近だとダイイングライトの青汁とか
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:20▼返信
ストーリー分割にした答えにはなってるんじゃね
分売になった理由は社外には出ないだろうがな
ISとしては最初は1パケに2ルート入れようとしたけど、本性を表した実質親会社が分けさせたのかもしれないぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:20▼返信
答えになってないじゃん
普通にまとめていいじゃん
ただの印象良くするためのいいわけじゃん
まあ墓穴掘ってるけど
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:20▼返信
昔のスパロボは1本だったけど、今のスパロボは分割商法になってるけど誰も批判してないんだよなぁ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:20▼返信
別売りするにしても
ソフト一本分の値段で全ルート出来る値段設定だったら反発無かったろうに
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:20▼返信
>>267
こんなゴミがMGSVやGTAVより高いとか片腹痛いわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:21▼返信
クリエイターインタビュー「完全版」で草www
難易度が違うなら尚更ソフト分けたらダメだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:21▼返信
>>272
悪いというか
モラル無い潰れかけの貧乏企業だと
こういうセコい商法採用するんだなあ
って馬鹿にされてるだけでしょw
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:21▼返信
>>272
亀の2枚舌と豚のバンナム叩きがなければねw
それで済んだかもねw
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:21▼返信


ワタミのバカもそうだが

自分すらも信じてねえものをお客様に薦めるのか。

自分すら信じてねえ、夢を食えば生きていけるだの
そんなウソを他人に押し付ける時点で常識が疑われる

商売人なら商売人としての資質を疑われる
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:21▼返信
中古ショップがかわいそうな事になるな
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:22▼返信
答えになってないってやつは文字が読めないのかな?
なんでストーリーを2本にしたのかって話であって、なんでソフトを2本に分けたのかって問ではないんだよ
日本語難しいか??
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:22▼返信
>>272
これシリーズ物なんですけど
急に売り方変えて大丈夫ですかね
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:23▼返信
>>243
任天堂というか岩田自身がさんざん余所のやることにケチつけてきた結果でもあるし
任天堂信者があらゆる方面で喧嘩売ったり突撃したり捏造したりを繰り返した結果
ヘイトためすぎたせいでもあると思う
韓国がどんな国か明らかになるにつれネットでの扱いが厳しくなっていったのと同じかんじ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:23▼返信
難易度選択すればいいだけだよな...
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:23▼返信
>>287
で、何で
なんでソフトを2本に分けたの?w
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:23▼返信
>>279
スパロボは任天堂みたいな分割商法なんぞ一つもしてないんだから批判されないのは当然だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:24▼返信
>>287
なるほどそうですか

なんでストーリーを2本にしたんでしょうか
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:24▼返信
>>267
任天堂ユーザーをあまりバカにしてやるなよ
たしかに任天堂ユーザーは年に2~3本ほどしかソフトを買えない貧乏人だらけかもしれんが、それでもバカにしていいとは思えんよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:24▼返信
>>287
で、結果分割して売ってんだろ
ストーリーをなぜ二本にした?ってのはなんで分割で売るのか?と同義だろアホ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:25▼返信
ゲームのストーリーが破たんしていないか、
心配になるくらいのインタビュー回答だな
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:25▼返信
今度はマリオもマリオとルイージで分割して販売しますねw
とかやるなよ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:25▼返信
>>289
任天堂が他所に攻撃的だったのは岩田以前からでしょ
岩田はおかしい奴だけど任天堂が傲慢なのはファミコン時代から
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:25▼返信
>>288
シリーズ物は売り方変えちゃダメなのか??
それで買うかどうかもまたユーザー次第だろ。
批判してる奴ほど、今までやったことないエアプだもんな

>>292
スパロボは前後編分割してるじゃねーか
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:25▼返信
>>267
すぐ中古に出るから大丈夫だしね
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:25▼返信
そもそもソフト毎に難易度を設けてるのが前提としておかしいんだよ
そこはゲームシステムに組み込んでおくべき事だろ。取得経験値やお金みたいな難易度で倍率が変わる要素のあるRPGとかのジャンルは尚更な

明らかに周回するプレイヤーを想定して分割しただろ
ファンなら両方するって心理は誰にでも分かるしな。
ifはホント体のいい隠れ蓑だなwww
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:25▼返信
ひとりだけ必死なブタが本当にバカだw
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:26▼返信
>>297
もうやっとるがな。
スーパールイージワールドを後付けで作った
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:26▼返信
>>299
スパロボて・・・
マジモンの馬鹿か
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:26▼返信
結局両方初心者が遊べんじゃねえかw
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:26▼返信
正直に言えよ、金だって
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:26▼返信
>>291
>>293
そんなこと私が知るわけねーだろw
日本語読めないアホに、間違い指摘してやっただけだわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:26▼返信
スパロボはハリーポッターみたいな続編的な売り方で
これはハリー編とマルフォイ編を別売みたいなもんと認識してるが違うのかい
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:27▼返信
もうFEは死んでしまった
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:27▼返信
>>299
前編後編に分けるのと分割商法の違いも分からないほどアホなのかお前は
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:27▼返信
>>297
すでにWiiU『NewスーパーマリオブラザーズU』『ルイージU』でやってます

312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:27▼返信
新規プレイヤーがどっちが難しいとか分かるのか……?
パッケージ裏に書いてんのかな
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:28▼返信
逆に、カネですって正直に言ったら
俺は「正直でよろしいなあ」くらいにしか思わなかった
叩こうってまでは至らなかっただろう

314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:28▼返信
タクティクスオウガは3つルートあったけど1本買えば全部楽しめたで
ホント任天堂って糞やわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:28▼返信
>>307
顔真っ赤にして・・・
必死な信者ですなあ・・・
一人称私で煽る奴とか初めて見たわw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:28▼返信
ひとつのシナリオだけで覚醒と同じくらいなんだ
じゃあむしろファンにとっちゃ嬉しいくらいなんじゃ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:29▼返信





まあゴキブリがどう喚こうが売れちゃうんですけどねwwww




318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:29▼返信
ここのバカ乞食は9000円でソフトが一本に纏まってれば満足だったの??
値段も一本分にしろって言うなら乞食だよなぁ
昔に比べて開発費は大幅に上がってるのに、値段は上げるな、DLCも許さないとか
ゲーマーってどんだけ我儘なんだよ… お子様多いな
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:29▼返信
>>312
大事なことだからそこはちゃんというべきだろうになあ…難易度設定があるとはいえ
買え買えとはうるさく言うくせに
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:29▼返信
スパロボに例えるのなら、宇宙ルートと地上ルートを分けて販売しているようなものでしょ。全然違うやん
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:30▼返信
>>299
大丈夫かよお前
叩かれてる要因は発売日に2本とも用意できるのに分売ってことなのに
スパロボだって同日に前後編で出してたらボロクソに決まってんだろ
また後出しでもボリュームが伴ってなければ同様
今のとこそこは踏み外してないんだよどのタイトルも
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:30▼返信
>>318
セコいって言ってるだけで
纏めろなんて誰も言ってないよw
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:30▼返信
>>310
前後編も分割商法だけど…?
頭大丈夫?
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:30▼返信
>>312
分からないだろ、普通は。
新規がFEに興味を持って始めようとした場合、まずこの二種類のパケが何なのか理解しないと始められない。
大抵はそこで「よく分からないからいいや」となって、買うまで行かないだろうがな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:30▼返信
>>307
俺への反論無し^^
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:32▼返信
スパロボと違って版権なし
スパロボよりショボイ戦闘画面
スパロボより安い声優陣
ファーストだからロイヤリティも無い
これでカイハツヒガーアガッテルカラーって言われてもなw
もうちょい頑張れよwウドンテンニ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:32▼返信
>>321
wwwwwww
じゃあ、白夜王国出した1年後に暗夜王国出せばお前は許すの?www
開発にかかる費用は同日だろうが、1年後発売だろうが同じでも?www
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:32▼返信
実際アミーボと言い、課金は超絶性格が悪いよな、任天堂
初心会から続くお殿様体質と悪質な本性出すぎ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:33▼返信
9,000円でソフト一本→ちょい高いが問題ない
9,000円で分割商法→最初から一本に纏めけボケ
真ルート、カードに追加キャラ(6,000円)→死ね
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:33▼返信
>>325
お前何番だよw
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:33▼返信
>>318

誰も値段に文句言ってないだろ
売り方が姑息で汚いって言ってんだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:33▼返信
さすがにルート分岐で別売りしてるわけじゃないでしょ
違うの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:34▼返信
>>318
開発費は昔に比べ大幅に上がってる〜とかPS2以下の性能のとこが言っても寒いだけだなww
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:34▼返信
>>317
売れようがこっちには関係無いからどうでもいいんだよ
ただ飼いならされた信者凄ぇなってだけで
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:34▼返信
>>326
まあ、宗教争いに加担するつもりはないが、お前が最近のFEにあまり触れていないのだけはとても伝わったw
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:34▼返信
>>323
いや、お前こそ頭大丈夫か?
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:34▼返信
金ですと言ったらもっと炎上するだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:35▼返信
>>327
当たり前じゃん
基本そういうタイトルは世界中で賞賛されてるからな
マリカ8のDLCなんて開発後に開発を始めたもので不満や要望を叶えたものだが
文句を言ってるやつを見たことがない
スマブラのDLCファイターも新参戦キャラの募集で盛り上がりまくったからな
あれがアンロック形式なら炎上だよ 今までのゲームの歴史見れば分かるだろ…
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:35▼返信
買うし、売れる
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:35▼返信
任天堂の分割商法は綺麗な分割商法
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:35▼返信
>>332
ルート分岐で別売りっすよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:36▼返信
>>329
なぜソフト1本9000円は許せるのに、4500円づつ2本が許せないのか倫理的に説明してみ?w
片方だけでいいって人は4500円で遊べるし、誰が損してんの??
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:36▼返信
>>335
覚醒はやったけどw
ってそれが3DS最後のソフトになりそうだけどなw
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:36▼返信
>>332
6章までは白夜も暗夜も共通ルート。
そこから白夜王国側につくか、暗夜王国側につくかの選択が入る。

最初に選んだパケの種類によってルートは決まっている。
選んだパケ以外のルートを選択したかったら2000円払う必要がある。
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:36▼返信
>>320
その例えは間違ってるよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:36▼返信
>>338
ここでお前が挙げているDLCに文句言っている奴沢山いたね。横からで悪いけどさ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:36▼返信
>>267
HDゲームでもない3DSのソフト
しかもロイヤリティ不要の1stが9000円てのもなあ…
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:37▼返信
スパロボとアンロック分割比較すんの?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:37▼返信
>>345
え、モロそれでしょ
どう違うの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:37▼返信
ルート分岐なんでしょ?普通は別販売しないだろ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:37▼返信
>>342
一本6000円レベルだから
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:37▼返信
ポケモン商法じゃないとかの議論以前に
ポケモンの売り方の方がよっぽどマシだと思う
これはただのシナリオ分割
ポケモンは相当やりこむつもりでもなきゃ1本でほぼ全ての要素を楽しめるだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:37▼返信
ファミ通の記事な
何で別売りかは当然の様に聞かねえし豚が殺到して今さらDLCの何が悪いんだよとかコメント連投してて笑える
あと何故かセーブ可能数のボリュームアピールw
セーブ可能数が多いんですよってwしかもDLC毎に追加www
もうね、凄すぎて何が何だか…
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:38▼返信
難易度ノーマルのカジュアルモードとか
何を言ってるのか解らねーと思うが
俺にも解らねー
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:38▼返信
>>338
くだんねー、ただの乞食ゲーマーの感情論じゃん
アンロックが炎上するのもゲーマーが乞食ばっかりだからだしな。
ここまでがこの値段てメーカーが定めた範囲で納得しろよ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:38▼返信
守銭堂潰れろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:38▼返信
>>349
ほう、ではどう一緒なのか説明してくれよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:39▼返信
どうでもいいが
覚醒のギャルゲー・乙女ゲー路線をまだ引き継ぐんかなあ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:39▼返信
まるで内容の全く異なるソフト2つのように説明している人がいるが、何割程度か知らんが結局一部は共通なのかよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:39▼返信
>>343
んじゃ、スパロボいいところばっかり取り上げるのは辞めような?
スパロボにはスパロボの、FEにはFEの良さがあんだから。

しかし、数年前のが3DS最後ってお前広く満遍無くソフトを探さないんだな。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:40▼返信
>>357
だからモロって言ってんじゃんw
これで理解できねーような頭のやつに説明するの面倒すぎるw
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:40▼返信


まあ、まあ普通は

「多少絡みはしても1~10まで違う筋で別」って売り方だわな

断じて「1~6まで同じで別扱い」なんて売り方はしない

ハンター2とセイバー2はそれだったが
早々に廃れたからなあれ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:40▼返信
>>346
さすがにそんな奴は論外だわ
買ってないか適当言ってるだけだろ
俺は任天堂の姿勢は嫌いだが、マリカ8とスマブラに関してはユーザーに寄り添った素晴らしいものだと思うよ
だからこそこの売り方は糞だって言ってんだよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:40▼返信
真性の宗教豚が論破されながら1匹で頑張ってるw
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:40▼返信
普通の作り方だと開発のGOサインが出なかったか、
分割販売のモデルケースとして最初から企画が決まっていたか、
そのどちらかでしょうね。実際。
対象年齢が幅広い分、ズバリ大人の理由で答えても
殆どのプレイヤーからしたらあんまり興味わかないんじゃないの?
そういう意味では、理由になってない理由だけど、
深く追求しないで楽しめばいいじゃない。
気に入らない人は買ってないだろうし。
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:40▼返信
>>361
なるほど、まともに説明もできないと。
367.バルタン星人投稿日:2015年05月27日 02:41▼返信
2つにわけて両方ともフルプライス・・・これが明確な時点で、どんなに言い訳しても容量不足からの分割商法ってことは覆らんだろアホw
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:41▼返信
>>352
FEの場合はストーリーが従来のFEソフト3本分ってことだろ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:41▼返信
子供を騙してお金を掠め取ろうとしてる犯人の言い訳に
痛てーよ
まあ全力擁護してる人がそれで良いなら
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:42▼返信
わざわざ分割した理由が全く説明されてなくて草生える
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:42▼返信
>>355
ゲームなんて感情で買うんだから
感情バカにしちゃ駄目だよ
ユーザーに喧嘩売って地獄を見るハメになったクリエイターがどれだけいたことか
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:42▼返信
ルート分岐に金を取る

それがファイアーエムブレム“if”

タイトルに銘打たれる『もしも』の部分で金儲け
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:42▼返信
>>357
横からだが
自分から違う言っといて
どう違うのか説明しろって支離滅裂だぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:42▼返信
PS時代とそう変わらない値段でソフトが売ってる事が異常なのにな
開発費は何倍にもなってるのにさ
その差分をDLCで埋めようとすると乞食が騒ぎ出す。
ほんと、ゲーマーは社会に出たことのない不適合者とガキばっかりだな。

その乞食ゲーマーのせいでゲーム会社がいくつも潰れて、大手でさえ家庭用から撤退気味なんだって理解してない
金払い悪くて批判ばっかり達者で、しっかり金払ってくれるスマホに舵を取るコナミなんかを批判する、馬鹿だよなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:42▼返信
ここで初めてボリュームについての情報が出たなら意見が変わって当然じゃね
みんなもっと少ないと思ってたんだもの
ひとつひとつのシナリオがボリュームたっぷりと判明したのなら納得するファンがでてきてもおかしくないと思うけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:42▼返信
ポケモン商法にクレーム入れずにありがたがるぐらいだからこれはご褒美だろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:42▼返信
これから10年15年先も「史上最悪の課金方法を採ったゲームと言えば」とかのスレで
必ず名前が挙がる定番タイトルになるのは間違いないだろうね
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:42▼返信
>>366
あー、めんどくせー曲解するアホだな
なら、まずは言い出しっぺのお前がどう違うのか説明しろよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:43▼返信
>>355
まぁお前みたいな奴がいることは否定しないね
金払いたければどんどん貢いでくれよ
そうすりゃ数売れなくても次は作れるからな
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:43▼返信
ところでこの糞ゲの売り上げは2バージョンまとめるの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:43▼返信
>>363
FEの場合はストーリーが従来のFEソフト3本分ってことだろ?
「従来の3本分を1本分の値段でやらせろ」なんて言うようなファンはいないと思うけどな。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:44▼返信
>>374
そうだなPSや箱に比べたら3DSしかもSLGなんて安いもんだよな
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:44▼返信
>>374
3DSなんてグラはPS2未満なのにね
どこに開発費つぎ込んでるんだか
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:45▼返信
>>378
はいはい、どこが一緒なのかも説明できないんだよね。
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:45▼返信
変な売り方をしだすと切られる前触れってのがお約束ではある

売れなかったので、本社からのカネが減った
貧すれば鈍するを地で行く形になってロクでもないものを高値で売りつけるとか
明らかに質が落ちるとか、そういうことになるとその部門や部署が切られる前触れと感じられる

まあ任天堂は手放さないかな
ただでさえ弾ねーのに
それにしてもロクでもない
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:45▼返信
フリーマップ嫌いだからそれでいいよ
387.元ソルジャー投稿日:2015年05月27日 02:45▼返信
馬鹿みたいだな
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:45▼返信
>>360
頭大丈夫か?
この売り方のどこにFEとしての良さがあるんだよwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:46▼返信
テイルズオブエクシリアとかジュードとミラ編でストーリーが別れてるが1枚のディスクに収録されてるしなぁ
難易度で分けましたって主張には少し無理がある

3DSのゲームカードに両方入らないって容量でもないんだろ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:46▼返信
乞食ゲーマーはボリュームが何倍になろうが、同じ金額しか出したくないんだもんな
前作比でボリュームが1.5倍になっても、1.5倍の売値にすることは許さない!
家庭用ゲームが廃れたのは乞食ゲーマーの責任ですわ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:46▼返信
ただの値上げに何を混乱しているのやら
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:47▼返信
>>380
当然ですわな
そのためでもあるんでしょう
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:47▼返信
去年アーカイブで買って遊んだラングリッサーの何作目かは忘れたが帝国ルートとか魔族ルートとか色んな展開を一本のソフトで楽しめたわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:47▼返信
>>381
そりゃそうだろうが
こんな売り方始めて不信感持たれてるわけ
そう言われても信用できなくなってるわけよ
既に判明してる6章までは共通ってのが拍車をかける
海外じゃまだ発売日も売り方も決まってないが、既に不安視されている
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:47▼返信
>>384
お前が答えねーと話が進まねーよw

345 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年05月27日 02:36▽このコメントに返信
>>320
その例えは間違ってるよ

これの答えね
さっさとしろ
もう寝るぞ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:47▼返信
●昔のスパロボ
一作約70話
●今のスパロボ
ニ作に分かれてるが一作約70話づつの計約140話

そりゃ批判されないよ。ユーザーは損してないし。しかも上の70話は分岐なしの話だから分岐ルート含めば一作約100話近く遊べる。
今回のFEはその分岐シナリオやりたきゃ別料金払えって設定だから批判されてる訳だ。
スパロボを例にすれば『エンディングまで前・後編に分かれている事』、ではなく例えば『宇宙編と地上編、最初に宇宙編選んだら、地上編は有料アンロックになります』ってな事をやったようなもん。
当然ユーザーに叩かれるのでバンプレはそんなアホな事してない。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:47▼返信
NX同時発売できるようにしろよ
クソグラ3DSのせいで買う気になれない
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:47▼返信

文句言いつつも信者が買い支えて任天堂を儲けさせてくれるからね楽なもんですわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:47▼返信
こんな上っ面な回答したところで何の意味も無いんだよなあ
9000円払わないと満足に楽しめないゴミ商法やってる時点で
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:47▼返信
難易度で分けるならファイヤーエムブレムハードとかタイトルを分かりやすくすりゃいいのに
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:48▼返信
これで実際には、覚醒ほどのボリュームは無かったと判明したら叩かれて当然だが
言葉通りボリュームあるなら文句ないやろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:48▼返信
PS1.5程度の性能の3DSで開発費数倍になってるんならただの無能ってだけだと思う
それにFEはなんだかんだ言ってワールドワイドで100万は売れるタイトル
こんな欲の皮突っ張った売り方する必要はないタイトル
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:49▼返信
答えになってないのがある意味答えだな
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:49▼返信
>>388
話がよくわからないなら黙ってくれない?
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:49▼返信
>>390
任天堂の責任だろ
こんな客を欺いてばかりじゃ家庭用ゲーム全体のダメージになるわ
サードもこんな会社に協力せず息の根を止めておけばよかったんだよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:49▼返信
何言ってるかよくわからんのだが、要はお金くださいでおk?
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:49▼返信
>>394
6章まで共通だから、1本持ってる人は+2000円別ルートも遊べるんだが…
2本買わなきゃいけない訳じゃない。
フルプライスで6500円+DLCって程度でバカ高い訳でもない
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:49▼返信
>>401
プレイ時間が無駄にかかるだけではないのかと
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:50▼返信
ゲーム性の違いなのに難易度って考え方で捉えてる奴はやったことないんだろうなと思う
育成RPGと限らた経験値をどう分配するかのSLGは別物だろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:50▼返信
>>390
だから任天堂が落ちぶれたのか!
謎は解けたな
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:51▼返信
>>407
3種類のシナリオやろうとしたら1万ちかいのにバカ高いわけでもないって
そりゃねぇわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:51▼返信
二つに分かれたストーリーじゃなくて売り方の問題だっつってんだろ糞馬鹿が
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:51▼返信
まぁ一本のボリューム次第なんじゃね?少なきゃKOTY行き確実なだけだし

それ以前にカードにキャラDLC(6000円)付ける糞な商法はどうしようもないが
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:51▼返信
アホらしい

「9000円払っても遊ぶ価値がある!」と感じるなら買えばいいし
「クソ高いわ やってられるか!」 と感じるなら買わなきゃいいだけだろ

何をグダグダ言ってんだか
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:51▼返信
>>394
まあ、俺はどうでもいいや。今迄1本5000円が数年に一度出るかどうかなのが、今回は9000円で3本だし。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:51▼返信
>>396
まだifのボリューム分かってないのに、叩いてるアホに言ってやれば?
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:51▼返信
「2周目を別ルートで遊びたい? なら金払えよ!」
「難易度が高くて詰まったから別ルートに引き返して進めたい? だったら金払え!」
今回のFEはつまりそういう課金方式。

こんな悪どいことを平然とやっておきながら、数年前まで課金について他社批判をインタビューなりで繰り返してきたんだぜ?
ゲーム産業のためにも一刻も早く任天堂には舞台から降りて欲しいと願うのは無理からぬことだと思うね。
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:52▼返信
>>409
TOやってからほざけ。両立してるのもあるわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:52▼返信
タイトルにifって付いてるくせにifしたけりゃDLC買えって話だからな
正直ありえん
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:52▼返信
>>411
ゲーム2.5本分のボリュームに1万円弱も出せないんだー
さすが乞食は言うこと違うなぁ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:54▼返信
海外で売るときは普通に一本で売りそうやなw
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:54▼返信
Q:何でストーリー分けたんだい?
A:従来のファンと初心者の両方に満足してもらいたいからさ。
白夜は初心者用、暗夜は従来のファン用の難易度だぜ!
Q:って事は暗夜バージョンは初心者には辛いのかい?
A:そいつぁご心配なく。ビギナーモードがあるから初心者でも安心さ!


(…結局2つに分けた意味ないじゃん)
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:54▼返信
>>407
おうだからまとめて6000で売れよって話でしょ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:54▼返信
>>407
そうだよ それが文句言われてる
海外でも(主に北米だが)金払いいいのとそうじゃないのが混在しまくってるから
文句は日本の比じゃねえよ 今のとこ分割されたって認識だからね(俺もそうだが
不安が解消されればまた別だろう 海外だけ2本入りとかね
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:54▼返信
FEに関しては興味ないからどんどんやってくれという感じだが
メインストーリー分割課金がFEシリーズのスタンダードになるんだろうか
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:55▼返信
>>374
ゼノブサイクや101みたいな売れない糞ゲに阿呆みたい開発費注ぎこんでるからなw
定年ギリギリなのに必死になって金を稼ぐ過労死寸前の夫(3DS)と働かずに高級品を買いあさりカラオケ三昧で散財しまくるブサイク妻(WiiU)の関係。家計簿は赤字で貯金を切り崩してるww
謎のカラオケ押し、そして謎のイカちゃん押し
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:55▼返信
FE的に6章ってかなり序盤じゃね
重なってる部分が全体の何割だよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:55▼返信
>>423
白夜、暗夜纏めて6500円で売ってるじゃん…
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:56▼返信
>>422
周到に用意された見事な言い訳ってやつだな
核心に触れない絶妙なスルーっぷりがイカスわ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:56▼返信
3DSのゲームに9000円w信者はチョロいですな~w
ここで擁護してるやつは買わないんだろうけどw
海外で全部入り$40で売ったらまた笑ってやるわw
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:56▼返信
そもそも前作のDLCに文句ない奴らなら分割だろうが問題ないだろう
俺は二度と御免だけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:57▼返信
>>417
「任天堂には舞台から降りて欲しい」
お前の本音なんて結局これだけだろ。他は全部建前。お前みたいなのが一番性質悪いわ。
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:57▼返信
>>427
マップもかなり重なる事になるでしょ。テキストいじっただけ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:57▼返信
ボリュームが今までより増えているから分岐点での分割はokてアホな擁護だよな
なら普通に白夜ルートと暗夜ルート選べるようして難易度も選べるようにし税込で7000円台で出せばいいだけの話じゃねぇか
わざわざ分岐点で分ける必要性がどこにあるんだか
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:58▼返信
途中まで共通で、そこからは2つに分岐して1つしか入っていません。
もう一個したいのなら追加で金払ってねって感じでしょ。

スパロボで言う宇宙ルートの方を選んで、地上ルートも遊びたいのなら金払え的な例えは
そんなに間違っていなくない?分岐したらゲーム性が変わるから全然違うと言いたいのか知らんけど。
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:58▼返信
>>430
ゲームなんて趣味にしたらクソ安いのに、逆に安いからか
乞食ユーザーばっかりだわ
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:58▼返信



買わないゴキブリがなにやらうるせえなw
俺ら任天堂ユーザーは遊べて満足なんだけどなw


438.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:58▼返信
ゲーム2.5本分?1本分を2つに分けただけだったらどうすんの?
ボリュームわかってないんだから、分割商法に真ルート、糞高いキャラ課金で批判は出来ても擁護は出来ないだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:59▼返信
本体壊れたら終了のハードでDLC提供前提なのが先ずおかしい。パッケージ保存の意義がない
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:59▼返信
>>433
歴史自体分岐するんだからどちらの国勝って攻め込むかで戦いの舞台は変わると思うんやけど
判断できない以上ここはまだ批判すらできないはず
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:59▼返信
>>433
そうならなかったら、お前はどうする?ww
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:59▼返信
>>437
買わないくせに…w
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:59▼返信
>>441
むしろならないと思ってるお前は頭どうかしてるわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:00▼返信
>>434
白夜、暗夜両方遊ぶのにかかる金は6000円台だっての
よく分からずに叩きたいだけなんだろうなぁ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:00▼返信
>>438
だから、1ルートはどれも覚醒と同ボリュームつってんだろ。記事くらい読め。
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:01▼返信
ifとタイトルについてるのに、ifを体験させないというねw
普通は共通ルートである6章までに白夜と暗夜の状況を説明して、その説明を基にプレイヤーがどっちにつくかを選択する。
それで初めてifの体験ができる。
DL版だとどっちにつくかを6章まで遊んだ上で判断できるけど、選ばなかった側はロックされるという謎仕様だし。
ただの金儲け目的ですよ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:01▼返信
>>443
じゃあ、なると言えるだけの根拠はどこにあるの?
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:01▼返信
>>438
ボリューム分かってないから普通はまだ叩けないもんなんだけど?
頭おかしいんじゃないの
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:01▼返信
本音を言うと
「消費者に選ばせたい」じゃなくて「小売に押し付けたい」
だろうなぁ
一つのソフトで二本もまとめて小売に押し付けられるんだぜw
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:01▼返信
覚醒と同じボリュームなのに覚醒より高くなっているというね
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:01▼返信
>>428
その二つだけじゃないでしょもう一つストーリーあったよな?
それにパッケージにまとめろよって事わざわざ分けて売るのは
任天堂にしては不親切すぎて違和感ないかい?
しかもこういう大事な質問ではぐらかすような応答してんだし
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:02▼返信
>>447
別世界の話なの?同じ世界の話でしょ。開戦場所が全てバラけるわけないじゃん
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:02▼返信
>>446
1本6000円超が2本4000円+2000円になっただけで金儲けになるのか(驚)
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:02▼返信
>>419
ワロタ
現実に引き戻されるなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:03▼返信
>>420
共通部分7+差分3×3本で1.6倍ぐらいが精々だろww
章分岐してからもデータ共通でマップ共用はあるだろうしなww
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:03▼返信


また小売が愚痴をブログに書いて豚が突撃するのだろうね



457.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:03▼返信
妄想が入り混じったおまいらの右往左往っぷりが楽しいww
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:03▼返信
覚醒が25章でボリューム同じくらいって事は、単品で25章だと思って大丈夫だろう。
6章が同じだから追加分は19章だな
4500円=25章
6500円=44章

別に高くないんだよなぁ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:04▼返信
>>451
横だけど、それ含めたらボリュームはソフト3本分だぞ?適正価格は8000円くらいだけど、、、あれ?DLCの合計金額と変わらなくね?
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:04▼返信
最初っから6,500円でよかったんじゃないの。
確かスパロボがそのぐらいの値段だろ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:04▼返信
まぁ確実に新規プレイヤー参入の敷居は上がったから説得力はないが
既存ユーザーは売り方に満足してるみたいだしいいんじゃないの
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:05▼返信
>>455
内容の話するのは出てからにしような。
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:05▼返信
てか携帯機のゲームで9000円って高くね?
据え置きならそれくらいの値段するのは分かるが限定版とかじゃなく通常版だよな?

第3シナリオを含めずに完結して7000円相当ならまだ理解できるが
Vitaにそんな高額なソフトあったけか?
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:05▼返信
分割するなって奴は、ボリューム2倍にして値段は据え置きにしろ!!
って怒ってるんだよね……。
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:05▼返信
内容判明しなくても糞みたいな商法したら叩かれて当然だろ
まさかこれのキャラ課金まで擁護すんの?
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:05▼返信
作り手の典型的な思い違いコメント。
ただ単に難易度調整を手抜きしたいだけ。
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:06▼返信
ifとか付けんな
単品じゃ一本道なのに「もし」も糞もねぇーよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:06▼返信

いやだから2本買う必要はねえんだが
1本で完結まで遊べるんだから

テイルズで不完全商法食らったゴキブリのトラウマなのか?w
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:06▼返信
>>461
でも今回のことで愛想尽きたファンも少なくないだろうから
残ったファンにかかる負担が増すなあ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:07▼返信
アホ豚は「それぞれが覚醒並のボリューム!」っていう妄言を信じてるみたいだけど
2作が一つのカートリッジに入っちゃう時点で、ボリュームも大したこと無さそうなんだよなぁ
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:07▼返信
>>460
そしたら、今度は「たけえよ!こんな値段払えるか!」とか言い出すんだろ、どうせ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:07▼返信
>>463
ドラゴンズクラウン

あれ定価だと8400円する。
高価になったのは販売に至る経緯が右往左往した結果だけど、それでもすごい売れた。
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:07▼返信
発表された時から片方だけと決めてる

マルチストーリーとかあまり興味ないから
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:07▼返信





文句だけ言ってFEを買った事ないゴキブリwwww




475.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:08▼返信
>>432
あくどい課金商売を厭わず常に二枚舌な岩田社長の性格には負けるがなw
彼を反面教師にしていたら、事実を書きつつ、嘘偽りない気持ちが出てしまったわw
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:08▼返信
こんなチンケな言い訳述べたところで
ソフト1本9000円で売る正当な理由になってないんだよなあ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:08▼返信
容量使い切って入りきらなかった。とかならわかるがこれコピペマップテキストゲーだろ。ボリュームなんか操作し放題やん笑
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:08▼返信
>>470
そうか^^お前は出てもいないソフトの中身が分かるんだな!凄いな!!どうやったら分かるのか教えてくれよ^^
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:08▼返信
そもそも任天堂のアカウンコでDLさせようってのがゴミクズ
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:09▼返信
>>468
2本買われることはないんだよなぁ
どちらも仕入れを強いられる小売はたまったもんじゃないなw
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:09▼返信
暗夜王国を発売しなければ、白夜王国4500円で納得するんだろ?
もっと遊びたいユーザーの為に作ると逆に批判を浴びるらしい
しかも、ファンでもなんでもない奴らから
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:09▼返信
>>470
2作が一つのカートリッジ??
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:09▼返信
>>471
さすがにそれはねえよw
だって今3DSのソフトの定価6500円なんて珍しくもなんともない
7000円台もあるくらいなんだし 皆納得して買ってんだから大丈夫だろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:10▼返信
素直に会社がやばいから儲けるためです。って言えばいいのに
お客様のためです!!って嘘言うから叩かれるんだよ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:10▼返信


だいたいゲームにそれほど本気じゃない奴が大半なんだよなあ
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:10▼返信
>>475
そうか、なら関わらなければいいんじゃないの?なぜ、わざわざコメント書いてまで関わろうとしているのか俺にはよくわからないけどさ^^
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:10▼返信
>>474
トラキア聖戦封印烈火までは好きだよ
だからこそこの売り方にムカついてる
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:10▼返信
>>468
ソフト1本だけじゃボリューム体験版レベルじゃん
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:10▼返信
FEって覚醒しかしたことがないんだが、今までのも全部一本糞ストーリーなの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:10▼返信
アンロックだからねぇ…
どっちのバージョンにも2つストーリー等が入ってるんだよなぁ…
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:11▼返信
>>470
ひとつのロムカセットに両シナリオが入ることはないと思いますが
必ず片方はSDカードにDLCとして入れる必要があるのでは
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:11▼返信
真ルートとかは二つのルートを行ったり来たりリミックスしてあるだけだろうしね!
俺は買わないから報告よろ
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:11▼返信
>>464
だから限定版を基本仕様にすれば問題起きなかったろってお話でしょこれ
ロムに纏まってないとどうしたって機種依存のdlcを買わなきゃならなくなる
まあ真endがdlcだからどうしようもない所はあるけど極力リスクを回避しようとするのが普通だろ
価格は分売とは別問題。携帯機タイトルに9000って金額は適正なのかって話。
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:12▼返信
>>491
限定版が一つのロムにどっちも入ってるじゃん
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:12▼返信
>>476
正当な理由=今迄のソフト1本分のボリューム×3だから。てか、ソフト1本8500円なんか散見されるのに、9000円が許せないとはどういうことなんだ?
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:12▼返信
ゲーム業界ってなぜかユーザーに選択の余地を与えると、叩かれるんだよなぁ…。
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:12▼返信
覚醒が近年稀に見る糞なだけじゃね

まぁifも同じ道だが
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:13▼返信
ソフトのボリューム以前にだ
別ルートにDLC、真ルートにDLCだぜ?
一体なんだこりゃ?
かっこつけのゲームファンの味方様の任天堂がやることか、これが?
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:13▼返信
>>482
限定版のROMでは白夜と暗夜の両方が入ってるんだよ
この時点で容量の問題で分割したっていう言い訳も通らない
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:13▼返信
>>470
覚醒自体がたいしたボリュームじゃないからなぁ
たしか1.3GB程度のもんだったかと
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:13▼返信
>>491
限定版はロム1枚に両ルート入ってるぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:13▼返信
>>487
蒼炎が出てこないんですか、そうですか
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:13▼返信
>>491
超少数出荷の初回版は1つのromに入ってるそうですがそれは
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:14▼返信
約束された一本道ゲーそれが F E i f !!
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:14▼返信
>>499
単純に大容量ROMか通常ROMかの違いだろ。
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:14▼返信
>>496
選択の余地なのか、単なる分割商法なのか、線引きが難しいとこだよ
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:15▼返信
ほんとアスペ豚は宗教だねぇ、ある意味感心するわ。
まぁほんとに分岐ルート分全購入で従来のFE3本分遊べりゃいいんじゃね。
守銭堂のやることだから、全ルート分買って初めて今までと同じボリュームorちょっとプラス程度だろうな、
というのは容易に想像できるがw
んで、それがバレた時にはこのアスペ豚は都合が悪いから謝罪もせずスレにも顔ださない、と。
姑息なうえ販売されるまで真偽が分からないから、販売されるまでは宗教論全開で擁護してくるよ。
販売されると居なくなるけどw
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:15▼返信
>>505
なにその擁護
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:16▼返信



VITAマジでなにもねえな



510.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:16▼返信
>>493
2本のシナリオセットで6500円で売ったら、今度は高いって騒ぎ出すんだろw
なんで片方4500円、両方なら6500円てなってるだけなのに騒ぐのか分からんわ。
ゲーマーがクソすぎんよ。

携帯機だから9000円は高いと思う奴もいるから、半値半分づつで選択肢与えてるんだろ
この件でボリューム2倍で値段据え置きにしろって奴以外誰が損してんの??
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:16▼返信
>>505
ワロタwただのアンロックやで
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:16▼返信
>>505
ぷっw
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:16▼返信
>>505
本当に覚醒2本分だとしても4GBロムに十分納まるよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:16▼返信
3DSの大容量ROMって結局殆ど使われた事ってなかったはずだが
FEに8GBROMが必要とは思えないな2本合わせても
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:17▼返信
>>509
それな
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:17▼返信
>>505
本当に大容量ROMなんてものが存在してるのなら、コエテクが任天堂のROM容量少なすぎだって苦言なんか言わないぜ
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:17▼返信
別シナリオじゃなく別視点なだけでボリュームとか笑えるわ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:17▼返信
馬鹿か豚ちゃんなのかww アンロックを全く知らないみたいだなww
モンハンがそうだろうし…
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:17▼返信
>>493
横だけど、ソフト3本分なら適性じゃないの?
「携帯機タイトルに9000って金額は適正なのかって話」
ソフト3本分あってそれを定価にしたら高いから分割にして抑えたんでしょ。適性がどうのとか言って金を払いたがらないゲーマー()ばっかりなんだから、そいつらでも買いやすいように、ってのが任天側の言い分でねえの?
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:18▼返信
>>495
それが事実なら納得する人もいるんだろうが
突然、2verにした必然性を皆理解したいのよ
買うやつ皆がこの記事読むわけでもないし、いきなり2verにしますって言われたら反発する人がいるのは当然といえば当然
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:18▼返信
>>515
一番発売予定数が多いのに不思議だよな。
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:18▼返信
>>506
そもそも分割を許さない事自体がおかしいけどな
ソフトの値段なんて開発費次第で本来変わるべきなのに、みんなほぼ一定だからな
2億で作ったソフトも100億かけたソフトもそう値段が変わらない

SLGみたいな章立てのゲームはボリューム分かりやすいからな
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:19▼返信
>>514
ほとんどじゃなく0だよ
8GBロムなんて岩田が言ってるだけで使用例はないんだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:19▼返信
>>506
6章までやらないと話の展開分からないのだから買う時点じゃ雰囲気以外に選択するのに必要な情報無いじゃん
選択の余地なんてねえよ。
あ、アカウント整ってない環境でのdl版購入って選択肢と発売前から入手困難な初回版を何とかして買うって選択の余地はあるぞ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:19▼返信
ボリュームがあるからボリュームがあるからって擁護してるけど
本当にボリュームがあるとは思えないから批判してんだろバカ
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:19▼返信
>>516
コエテクが文句言ったのは当時2GBしかなかったからだろ。
でも、当初の話だと8GBもあるみたいだから、それとの違いだけじゃね?
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:19▼返信
そもそもマップやらシステムは使い回しで1本にまとめたら高くなりまーすってw
他のところはちゃんとお値段据え置きでまとめて売ってるだろうになw
528.バルタン星人投稿日:2015年05月27日 03:19▼返信
>>374
>PS時代とそう変わらない値段でソフトが売ってる事が異常なのにな開発費は何倍にもなってるのにさ

コンソール全般に当てはまる理屈だよん。例外としてVitaタイトルの一部は比較的割に合わないが。それだけ品質が高いゲームに対応してるよということになる。
コンソール間との横マルチの中にVitaが並ぶ時点で、携帯機としてはハードスペックが高いことを意味してる。

>その差分をDLCで埋めようとすると乞食が騒ぎ出す。

先行き不透明なビジネス背景を余所に、「DLCのようなものは絶対にしないことを保証する」と、どっかのお偉いさんが無責任な言論を発し、顧客の信用を害してるのが大きな問題。任天堂のDLCが叩かれる大半の要因はここに由来してるよん。
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:20▼返信
というかさあ
TCGボックス、スターターにDLC付属!
とかやってる時点でこの分割も水増しボッタクリにしか見えないんだよなあ
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:20▼返信
>>519
別ルートと真ルートを別売りにして三本分って主張してるだけだろ。。(しかも途中は共通ルート)

脳味噌沸いてんのか?
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:20▼返信
てか豚はアンロックとも知らず、キャラ課金もスルーして擁護してたのか
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:20▼返信
そういえばもう来月なんだね
楽しみだね!
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:21▼返信
>>519
新作3本とデータ共有のルート分岐3ルートは違うから
以上
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:21▼返信
>>484
――なぜ、ストーリーをふたつに分けたのでしょうか?
この質問なら間違ってなくね?
別売りやDLCことは聞かれてないし
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:21▼返信
>>525
どうやって判断するんだよナス!
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:21▼返信
守銭堂の言い訳ワロスwww
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:21▼返信
そもそも、ボリュームあったら、ボリューム有りすぎて入りきれなかった や 限定版も分割のやり方してるって話し。
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:21▼返信
まあ分けた理由は金のためです、とは言えんわな
てか覚醒の路線じゃないと売れないのは分かったから、せめて絵だけでも変えてほしい
FEってもっとコテコテのアニメ絵だっただろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:22▼返信
使い回しでボリュームありますとか言われても
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:22▼返信
>>524
横だけど、選択の余地ってのは8500円その場で払うか、4500+2000+2000=8500にするかのどちらかって意味だろ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:22▼返信
そもそもボリュームがあるから許されるという問題でもないし
マルチストーリーが売りのタイトルで別ルートは別売ですって意味わからんだろ
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:23▼返信




ていうかゴキブリってもう任天堂に期待してないんだろ?w
じゃあいちいち相手にしなくていいじゃんwwww



543.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:23▼返信
>>519
シナリオのテキストとマップデータの差分を1本て認識できるならそれでいいんじゃね。
俺はそれに金払うのはゴメンだわ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:23▼返信
>>542
現状把握もできずに殿様商売やってたバカを笑って何が悪いのか。
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:24▼返信
>>526
なるほど、大容量ROMは存在したのか。
ならば今度はこんな疑問がわくな
大容量ROM一つで済むはずなのに何で分割して売ってるんだ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:24▼返信
>>530
その1ルートは覚醒1本分って言っているわけだけど?
記事も読まないほど興味ないなら出ていってもらえるかな?
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:24▼返信
豚理論だとダブル主人公のアトリエは2倍の価格が付くのだろうか?
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:24▼返信
ファーストで低性能携帯ハード向けなんだから全部入りで4800でいいだろ
8000円超とかPS4でもなきゃ許されねぇよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:24▼返信
>>510
価格問題のこうだったらって想定の話はここではどうでもいいだろ。

問題はまともに遊ぶための環境が流通絞り捲りの初回版のみで他はどう足掻いても不都合しか生じない環境でしか遊べないってことだろ。
価格はどうでもいいわ。まあ携帯機に1万弱って現行据え置き以上の価格は強気だと個人的には思うけどね。
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:24▼返信
>>543
だから2本目は2000円で遊べるんだろ
ほんとカスだな
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:24▼返信
開発費がそこまでかかってないソフトを3つに分けて売ろうとしてるんだし文句もいいたくなる
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:24▼返信
ていうかそもそもスパロボ時獄とFEif全編で同じボリュームと仮定して比較しても
版権(楽曲は声無し)だけですらお金かかるスパロボと同額レベルってのをおかしいと思えないわけない
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:25▼返信
その任天堂が叩かれて当たり前まで落ちぶれてるからネタとして叩いてるんだろww
そもそもFEはゲーマーも買うタイトルだったんだぜ豚ちゃんww
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:25▼返信
>>533
でも、その1ルートで従来の1本分だろ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:26▼返信
アンロックで別のストーリーは2000円で遊べますww
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:26▼返信
こういのはお金のためって言えば万事解決するのに何故か言わないよね
今のご時世こうしなきゃゲームが出せないって言われれば不満垂れつつも納得するしかない
インタビューで開発費高騰や資金難を漏らすのは珍しいことではないと言うのに
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:27▼返信
>>547
それで従来のソフトの2本分ならそうじゃねえの?
アトリエって完全版にでもならない限りそんなに安かった記憶がないが。
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:27▼返信
>>549
2000円払えばアセット使い回しの別ルートが遊べちまうんだ! ってか?
自分が何言ってるか分かってるのか?
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:27▼返信
>>545
まとめると、一本分の価格が高くなるからだろ
大容量ROMは価格が高いってのも知ってるか??
あぁ、ボリューム2倍で価格据え置き派の乞食ゲーマーの方でしたか
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:27▼返信
違うタイトルか続編として出せよ。
それじゃボリューム全然なくてクソだって評価になるんだろうけどな。
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:28▼返信
>>545
大容量ROMだったらソフトの値段に直接跳ね返るだろ。1000円くらいは差が出るんじゃないか?
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:28▼返信
ロマサガで主人公の数だけ2000円払うようなものですね
全員クリアすれば、プレイ時間は100時間越えるだろうけどね
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:28▼返信
>>559
3DSみたいなローポリスカスカゲーで容量もクソもないだろ、そもそも
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:28▼返信
新聞でも、
[2000円追加すれば別ルート遊べるのは良心的]
とか馬鹿みたいにわいてた奴いたなww
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:29▼返信
>>552
そりゃ、別のコンテンツが絡んでいるってだけだろ。
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:29▼返信
>>540
その最初の4500円でどちらの選択をするための情報が無いって話だろ。
そこの選択をまともに出来るのは最初から選択放棄した初回限定版買ったやつだけだ。
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:30▼返信
もし、纏めて全50章で価格は4500円据え置きの大盤振る舞いで発売したら次のFEも全50章が求められるんだよなぁ
アホゲーマーはそこが分からないらしい
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:30▼返信
>>561
そりゃ8GB ROMを使った場合だろ(VITAの場合だと8GB使うと1000円増し)

この3DSゲーはどうなのよ
8GB必要な訳?
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:30▼返信
任天堂ハードでDLC買う程馬鹿な事はない。限定版ですらDLさせるんだからクソ
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:31▼返信
おまいら元気よく戦ってるけど この話、今の段階で結論出せると思ってるわけ?
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:31▼返信
>>562
FEってその気になれば200時間は遊べるけどな。従来の1本で。
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:31▼返信
>>564
それならタクティクスオウガは聖母だなw
これは実際名作だが
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:31▼返信
ニシ君はまったく違う別物が違うルートに入ってると思ってるけどこういう系統のは大抵マップやらは使い回しなんだよなぁw
大して容量も変わんないだろうw
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:31▼返信
買わねー奴等がゴチャゴチャうるせーなw
任天堂に取り繕うなって言うなら
ネガキャンしたいだけの奴等も
ゲーム業界の今後を憂うふりすんなと言いたい
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:32▼返信
てか任天堂ハードはアカウント紐付けじゃないから
3DS失くしでもしたら一巻の終わりなんだよな そういう点でDLC買うの怖いわ
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:32▼返信
>>546
たぶんそれが信用されてないから騒ぎになってんだと思われるw
覚醒一本分ってことは、分割商法のそれぞれに45章前後はいってれば覚醒と同程度のボリュームと言えるな
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:32▼返信
○○章って単なる形だけで実際は戦闘は入れ替わりなだけで話があるってだけだろうね
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:32▼返信
>>567
まとめて9000の1本だけで良かったろって話だろ
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:32▼返信
このコメ欄を見ると意外と納得してるやつがいるみたいだから
マリオのAルート Bルートとか
ゼルダのマルチエンディングも別売りとかも納得してもらえるんだろうか
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:32▼返信
>>568
そんなこと俺に聞かれてもわからんよ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:33▼返信

[事実だが、叩いてる奴等はネガキャン扱いにするからな]
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:34▼返信
>>571
クリア時間なw
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:34▼返信
>>559
安心しろ
8GBロムなんて使ったソフトは一本もないし
そもそもFE覚醒は1.3GBだから4GBロムに覚醒は3本分入るwww
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:34▼返信
>>576
覚醒ってシナリオは25章じゃなかったか?
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:34▼返信
>>579
擁護してるのは主に2人だけだよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:34▼返信
>>567
スパロボインパクトは全101話で売ったけど
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:34▼返信
>>579
ゼルダのポケモン商法はすでにやってるからな
両方持ってないと倒せないラスボスもいたし
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:34▼返信
>>583
3DSROMは2GBと4GBと8GBにわかれてなかったかな?
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:35▼返信
>>570
そもそも70万本売れないとペイできないシリーズなんだよ、これは(開発者の発言有り)
んで70万本売れそうにないから客単価を上げましょうって話になっただけだわ

結論なんて最初っから出てる
ファンからより多くの金を絞りたいだけだわ(しかも前代未聞に悪辣な方法で)
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:35▼返信
>>565
何言ってんのお前
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:35▼返信
FE覚醒=25章=4500円 許す
FEif白夜=25章=4500円 許さない
FEif暗夜=25章=4500円 許さない
FEif白夜+暗夜=44章=6500円 許さない

FEif白夜+暗夜を1本のROMに=9000円 許す

お前らほんと頭おかしいよな
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:35▼返信
苦しい言い訳ww
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:35▼返信
>>561
1000円程度の差なら大容量ROMに全部入れて売った方が安上がりじゃないのか
白夜+暗夜+DLCあわせて9000円近くかかるのが、大容量だと6000円程度で済む事になる
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:35▼返信
ポケモン商法だなw
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:36▼返信
>>579
喜んで金払うんじゃねーの
有難う任天堂とか唱えながらさ
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:36▼返信
乞食ゲーマーかぁ、問題だね
一番売上衰退してる任天堂が一番乞食ゲーマーまみれなんだろうなあ
いやあ嘆かわしい
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:36▼返信
任天堂=ボッタクリ屋ってパターンが増えてきたな
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:36▼返信
>>579
納得するのはそのソフトしだいだろ。中身は同じなのに、エンディング「だけ」が違うなんて言われたら、そりゃあ炎上物だけど、FEの場合は「覚醒と同じボリューム×3」だからな。
599.投稿日:2015年05月27日 03:36▼返信
このコメントは削除されました。
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:36▼返信
別ルートなのにボリュームが2倍とか3倍とか言うのはおかしくない?
共通ルートは一つで途中3つ別れるだけなのにw
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:36▼返信
>>591
アカウンコでDLしたくないから何もおかしくない
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:36▼返信
バイトの任天堂disが炸裂してるううう
このクソバイトってもうちょっと気の利いた記事書けないの?
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:37▼返信
>>556
簡単にソフト作れる環境でないことは誰でもわかるだろうに
だからキックスターターとか出来るんだしさ
幾らお金がかかろうがユーザーは納得するはずだろうきちんとした商品なら
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:37▼返信
>>598
アセット使い回してボリューム三倍とか言われましても
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:37▼返信
>>584
26章な
んで攻略してくと外伝シナリオが開放されてくからそれが17章
17章以降の外伝はDLC配信だったから一応数には入れんといた
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:37▼返信
>>579
すでにスーパールイージUでやってるじゃん
文句でたか?
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:38▼返信
>>578
いやこれは割れ対策もあるのだろう
なぜか最近3DSがばら撒かれてるし
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:38▼返信
>>589
それはわかってるw ようするに値上げ

なんか値段が妥当か妥当でないかで争ってるからさ
情報少なすぎるのに ああでもない こうでもないと エンドレス議論してるのがアホだなあと思うわけよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:39▼返信
共通ルートあるのに2倍、3倍とか言ってる豚は頭おかしいわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:39▼返信
>>593
すまん、その皮算用色々と突っ込みどころが満載なんだが。。
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:39▼返信
DLC他にもあるよ
ファイアーエンブレム0(2種類)にも付いてるよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:39▼返信
>>559
高くなるていっても税込7076円だろ
実売だと6000円とちょっとになるし別に出せないほどの値段ではないだろ
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:39▼返信
>>578
纏めて6500円なんだが??
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:40▼返信
なんで一つのソフトで両方遊べるようにしなかったのか

て質問の答えには一切答えてないんだけど
こいつら小学校から国語やり直せよ
会話成立してねぇよ
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:40▼返信
>>589
それ「仮にWiiUで作った場合」の話だろ
なに都合よく数字盛ってるんですかねー
しかもペイするしないではなく販売目標の話
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:40▼返信
>>607
ソニーは割れ対策で本体の強化およびメモカの統一を果たした
一方任天堂は分割商法で消費者を苦しめた
こういうことか
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:40▼返信
>>591
擁護するのはかまわんがFE覚醒すらやってないんだなお前
FE覚醒はメイン26章な
んでストーリー進めたら開放されてく外伝も当然FE覚醒のボリュームにあたるものなんだし全43章+α(外伝シナリオのDLC)
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:40▼返信
>>591
本体紐付けdlcで納得するとか頭おかしいな
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:40▼返信
>>609
共通ルートではなくて無所属ルートだろ。興味ないなら帰れ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:41▼返信
覚醒が売れたとはいえFEは死にかけてたコンテンツなんだし
まあ守銭奴になるのはしゃーないってのはわかるけど
それはある程度ゲームに理解のあるやつだけが知ってる情報で、
普通の人間からすればなんじゃそれ、となるわな 特に覚醒から入ったやつ
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:41▼返信
任天堂社員って所詮サラリーマンなんだな
宮本さん含め
クリエイターではなかった
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:41▼返信
>>612
だから半分なら4500円、両方なら6500円で遊べるようにしてるだろ
何が許せないのかわかんねーわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:41▼返信
>>617
横だけど、ifに外伝章があるかどうかなんてわからないのに、外伝章の話持ち出しても何の意味もないぞ。
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:42▼返信
あと「DLC買うとセーブデータが増えますご安心下さい!(錯乱)」ってのにも突っ込み入れるべきだと思うわ
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:42▼返信
>>614
なんでソフト一つで両方のシナリオ遊べるようにしなかったのかなんて質問出てないんだが
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:43▼返信
>>614
公式が巧妙にスルーしてるけど 真実はおそらく値上げしたかったからだろ
そこは皆ほぼ誤解ないんじゃないかな
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:43▼返信
値段の妥当性じゃなくて、2ヴァージョンの必然性が問われてんだろ
ここじゃ値段ばかり取りざたされるが、みんなが気にしてるのはそっちだろ メディアの記事でアンケートとってるのもそっちだし
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:43▼返信
真似してVITA売ったらええやん!!!!
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:44▼返信
アンロックで2000円課金してね。新のエンディングは課金しなきゃ見れないよ。

ってそりゃ叩かれるわな。
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:44▼返信
>>623
FE覚醒一本分のボリュームがあるって言ってる時点でFE覚醒のメインと外伝合わせた分のボリュームがなかったら詐欺だろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:44▼返信
>>618
納得できなきゃお前が買わなきゃいいだろアホか
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:44▼返信
スーパーロボット大戦EXを分割売りするみたいな感じなら
分かりやすいのに。
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:44▼返信
>>605
26章か、そういや最終章はデータスロットに数字表記されないな。
って、外伝はまた別だろ。ifにも外伝があるのかもわからないんだから、少なくとも、シナリオの章数でしか今の段階でははなせんだろ。
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:44▼返信
>>627
値段上げるために必然。
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:45▼返信
>>627
そういう必然性が分からねえから値段やボリュームも不安がられてんだろ
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:46▼返信
>>621
サードから搾り取った金でリッチなゲームを作ると言うのが任天堂本来のスタイル
ただ最近はサードからハブられてるせいでそれも出来なくなって来ている

サラリーマンだった、ではなくヤクザからサラリーマンになった、が正しい
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:46▼返信
>>629
第3のシナリオなだけで別に真EDじゃないんですけど
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:46▼返信
任天堂の当社比がこの上なく怪しいw
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:46▼返信
>>591
擁護するのはかまわんが、9000円のやつは3本のストーリー全部遊べるで
第三のシナリオはDLしなきゃならんけどw
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:46▼返信
>>635
今ボリュームについて論じても 情報が少なすぎて無駄
結論が出るわけない
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:47▼返信
Ifと言う名の一本道ゲー
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:48▼返信
>>630
どの道、今出ている情報は1ルートで覚醒1本分なんだから、細かい話しても仕方ないと思うけどな。まあ、確かに子供が来る外伝を含めたらそりゃ合計章数は多くなるけど、現時点でifの合計章数は分からないし。
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:48▼返信
物は言いようだなw
じゃあ第三ルートはなんなんだよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:49▼返信
>>637
いや、どう考えても大団円EDでしょ
生まれの国も育ちの国も救う感じのさ
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:49▼返信
身内同士の傷の舐め合い&話題反らしだからねww
騒がれてるのはストーリー分割じゃなく、何でそう言う売り方にしたのか。課金しなきゃ真のエンディング見れない所か前後の背景等もわからない。アカウントがしっかり整備されてないのにやるかそれ?しかもアンロックなんでしょどうせ
が根本だからな。
それをあたかも話題反らしみたいに分割ストーリーにしたのは‐ だから完全に意図的だろうね
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:49▼返信
ボリュームが覚醒同等あっても、乞食は分割したことを叩くでしょ
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:49▼返信
>>622
みんな鍵をかけて安くするよりもソフト一本で両ルート選択出来るようにしろよと言ってんだよ
FEifは血の繋がりか築いた絆のどちらを選択するのかがテーマなのに選択の時に片方にはロックがかかっていて選ぶことが出来ない状態はおかしいと感じないのか?
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:49▼返信
>>640
論じても・・・じゃねえよアホ
分割する必然性がユーザーに伝わらなきゃ不安がるに決まってんだろ
優しい課金()だのなんだの言って一つも親切じゃねえわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:50▼返信
>>631
嫌なら買うなとか思考停止かよ
宗教って怖いわ
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:50▼返信
ゼニヲークレンブレム
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:51▼返信
>>646
当たり前じゃん。アカウンコでシナリオDLさせようって時点でクソ
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:51▼返信
>>643
無所属ルートだろ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:51▼返信
問題はボリュームというより満足できるかどうかだと思うんだが
例えば白夜をクリアしたとして、それで残ってる謎や複線は無くきっちり一本分の作品として楽しめるかどうかが問題
暗夜や3本目のルートもやらないと真の黒幕がわからなかったり救われないキャラがいたりしたら嫌だぜ……
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:51▼返信
任天堂以外の所だったら全部まとめて定価でだしてるだろ
開発費それほどかかってないんじゃないの
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:51▼返信
>>642
別タイトルの三本分と、素材使い回しの三本分じゃ話が違うと思うがな
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:51▼返信
>>633
だーかーらー
FE覚醒一本分のボリュームあるって言ってるのに外伝抜いたらあかんだろw
シナリオとして外伝があるかどうかじゃなく、ボリュームとしてそれだけなきゃ詐欺だろって話な
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:52▼返信
>>647
選択できるDL版もありますけど? 知らないの?
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:52▼返信
>>648
必然性ってか、力入れすぎて定価が高くなったから、分割して買いやすくしましたって話なのではないのか、って話を上でもしてたろう
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:53▼返信
>>648
公式の巧妙なコメントが有るじゃないか
話題が逸らされてることに気づいた奴は不安かもね
だからといって現段階で俺らがどう推測しても 何も結論は出せんだろ
あきらめろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:54▼返信
>>649
俺が気に入らないから、気にいるようにしろよってのが傲慢ですが
大半の人は気にならないレベルのことを…
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:55▼返信
商品としてパッケージにした以上は、その一本、一本で各個に評価されるだろうな
中途半端だったり、なにこれエンドでもそれが評価になるんだぜ。覚悟しないと
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:55▼返信
>>656
だからさあ、この開発者の発言は「1ルートで覚醒1本分」って発言なんだからさあ、外伝含めての可能性もあるって話なんだよ。でも、そんなこと今の段階ではわからないだろ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:55▼返信
>>657
え?本体逝ったらソフトも逝くdl版勧めるとか正気?

あ、第3エンドはどう足掻いてもdlだし開き直ってる感じですか。そうですか。
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:55▼返信
ソフト4700円
別ルート2000円
第3のシナリオ2000円
暗黒戦争編1300円
覚醒編1300円

今の所これが全部
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:56▼返信
>>655
使い回している代わりに安くしているわけじゃん。
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:57▼返信
ソニー倒産
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:57▼返信
>>658
それも憶測になるだろ?
どちらにしろ結論でねえからユーザーからしたら不安になるほかないだろって事
公式が結論出すべきところなんだよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:58▼返信
>>654
だから、まとめて8500円が4500+2000+2000円になってるだけだって言ってんだろ。
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:58▼返信
>>667
実は公式的にも何も出来てなかったりしてw
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:59▼返信
クオリティの割に高いって声があるが、最新の開発環境に対応してるPS箱と前々世代相当の環境で開発してる3DSを同列に語ったらダメでしょ。
3DSは低解像度ローポリ画質でも、HD画質並の労力が費やされてることを忘れてはならない。
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:59▼返信
>>660
え?他メーカーは10年近く前に解決してる問題を未だに引きずってる欠陥システムを大半の人は気にならないとか言ってしまうの?
お前任天堂ユーザー馬鹿にしすぎだろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:59▼返信
>>664
なんだその下2つは?!
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:59▼返信
タクティクス・オウガを出して自分たちの売り方をどう思ってるか聞いてみて欲しい
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:59▼返信
オワコン
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:00▼返信
>>667
不安にはならないだろ。1ルートで覚醒1本分のボリュームって言っているわけだし。
言葉の信憑性について不安視しているっていう話なら知らん。
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:00▼返信
>>5
と言ってるけど出来るんだよ・・・・・

べつに3DSもってねえわけじゃねえからな豚と違って
PS買わないでFE商法が糞だと言ってる訳じゃねえし
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:00▼返信
>>663
故障したら任天堂に送って修理して貰えばいいと思いますけどね
修理不可能なほど大破させる予定でもあんの?
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:00▼返信
DLCを買っても、100%に引き出せないから凄いよなぁ…他にどれだけ買ったら100%に引き出せるのか……
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:00▼返信
>>657
ソフト版とDL版で仕様が違うのもかなり不自然なんだがな
ましてやDL版は選択時に一度ストアに行かないとゲームが進められないかつどちらか選ぶとやっぱ他のルートにしようとソフリセしても別のルートは選べないという仕様なんだがな
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:00▼返信
>>653
重要なことだよな
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:01▼返信
>>675
でも結局それなんじゃね?
今の任天堂が信用できない
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:01▼返信
>>671
横だけど、お前全く関係のない話しているな。
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:01▼返信
>>675
いやシナリオ選択とか主人公選択とか普通にあるゲーム多いから
覚醒一本分ですって全然釈明になってないし
この記事もなんで分割なのか答えてねえし・・・
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:02▼返信
>>677
んじゃ本体紛失時はどうすんの?
盗難される可能性もあるね
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:02▼返信
>>675
不安にならないならいいんじゃね
だからといって 絶対安心!!お得な値段だね! とはまだ誰にも言えないけどね
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:02▼返信
ぶっちゃけボリュームが多かろうが少なかろうが分ける必要性がないよね
ボリュームが多すぎて分割せざるを得ないっていう訳でもなさそうだし
難易度がどうのっていう言い訳もおかしく、ただゲーム内で分岐ごとに調整すれば良いだけで、これまた分ける必要性が無いし
値段を抑える為に分けたって言う割には第3の道なんてのをDLCで出してるし

これならお金が欲しいのでより多くのソフトを売ることにしたんですって説明したほうがスッキリするよ
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:03▼返信
>>681
だから、そんなの知らねえよ。こっちはソフト1本に8500円以上出すことだってしばしばあるのに、少なくとも、従来よりかはボリュームあるのが8500円で買えるなら文句なんかねえ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:03▼返信
>>671
アカウント制はアカウントの共有が問題視されてるだろ、それが任天堂は嫌なんだろ
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:04▼返信

このアスペ豚って、こういう売り方をして欲しくないっていうFEファンからしたら激しく邪魔だなw
イカのとこに居た奴と多分同一人物だし、文面からして任天マンセー(ゲームは持ち上げるけど買いませんが)、とか真のファンからしたらマジ消えてほしいだろうな…
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:04▼返信
覚醒の1本分のボリュームとは言ったが、ストーリーがとは言ってないんだよね…
ボリュームって言葉は便利だよなぁ…
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:04▼返信
乗換に引っ越し()なんて謎の儀式が必要なハードでDLCなんざ買わせるなって話でもある
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:04▼返信
>>683
憶測だけど、定価を下げるためだろ。
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:04▼返信
>>670
まさに低クオリティの割りに金が掛かってるだw
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:05▼返信
だから値上げしたかったから分割したんだろ
素直にそうは言えないから 初心者向けのー とかうそぶいてみたんだろ

割と現実的な予想だと思うけど
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:05▼返信
まぁ仮に六千円くらいの一本だったら小売に押し付けられるのはその六千円の1本だけなんだよな
今回のように分けると四千円のものを小売に二本も押し付けられて更に購入者からはDLCで搾取できる
よく考えつくよな
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:05▼返信
>>667
危機管理能力無さ過ぎて引くわ
ほんと
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:06▼返信
>>689
誰のことかな?まさか、俺のことじゃないよね?俺はイカ記事に一言もコメントしていないしな。
てか、こういう売り方してほしくない?8500を4500+2000+2000にする売り方のことか?
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:06▼返信
>>675
その発言の信憑性は無いとは思ってないけど分割する必然性が論点
だから憶測がここまで飛び交っているわけで不安になっている奴多いだろ
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:07▼返信
そもそもココまで金がかかるソフトじゃねえだろ
イカやゼノブレ見て思う・・・分割商法までして面白くねえんだから

任天堂ってメーカーとして信頼うしなうだけだろ・・・
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:07▼返信
>>679
ソフト版で選択できてロックかかったら中古どうすんだよ
DL版で選択肢選び直しできたら、追加課金無しで両方遊べることになるだろ。アホか
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:07▼返信
>>693
出てもいないソフトのクオリティなんてよくわかるな。おっと、釣りだったか。
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:08▼返信
>>688
お前がバカだということはよくわかったからすっこんでろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:08▼返信
>>696
わからないことはわからないとして先に進まないといけないこともある
でないと無限ループするでしょ
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:08▼返信
ま、豚はDLCどころかソフト自体買わないだろうけど
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:08▼返信
>>692
定価上げても両方ブっ込むべきだよな普通・・・

ボリュームで売れよ・・・
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:09▼返信
>>696
人格攻撃いただきました
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:09▼返信
値段上げたら買われないって自信があるんだろうな
ライバルはスマホだもんなぁ
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:09▼返信
少しでも開発費を抑えつつ数を売りたかったというか、売れという上からの命令が来たから
こうなったってのが正解だろうな
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:10▼返信
これは……売り上げ合算するんだろうなww
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:10▼返信
分割したのは単純な話で売り上げを増やすためだけだろ
それ以外の理由は全て建前
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:11▼返信
>>708
そう考えると水増しコンテンツであり、お値段相応の内容は期待できない可能性が高いな
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:11▼返信
>>688
アカウントなんて1台から紐付けできてweb上で機器の管理ができるのが普通なんですけど
アカウント共有なんてさせないようにする仕組みは現状ですらゴマンとあるわけで
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:11▼返信
お前ら忘れてる
FEifつくってる開発会社って
エイリアンVSリンカーンなんてトンデモねえ海外でも糞ゲー扱いされてる
爆死ゲーを発売したばかりなんだよな・・・
常に良作作ってる所じゃねえ上にSRPGで糞ゲー出したばっかってのが恐怖だろこれ
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:11▼返信
>>705
で、定価8500円にしたら「3DSのくせに高い」とか絶対言いだすやついるだろ。
4500円を最初に買って細々と買っていく人間もいるんだろうし、そいつにも合わせたんじゃねえの?
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:11▼返信
>>709
そういや限定版はどう集計するんだろうなw
2本分にするのかDLCも込で3本分にするのかw
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:12▼返信
だから、6000円で両方遊べるだろww
もうなんなんだよ

本体ヒモ付でDL版買わせるなってのは、また別の問題だわ
今のシステム上で任天堂はやってるんだから
DL版が嫌なら、両方買って9000円払えよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:13▼返信
全部入りの配分を予告なく増やされて単体版の在庫に苦しめられる小売への釈明をしろよアフィカス堂
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:13▼返信
>>714
限定のやつは追加の3本目のシナリオのコード封入してんだから
別に白夜と暗夜だけのセットなら6000くらいで行けたんじゃね
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:14▼返信
要は4500円払ってルート分岐も無いFEif○○篇を遊べば、納得できるボリュームとエンディングを迎えられる。片方で十分に満足させられるからパッケージにしましたって事でしょ
開発者も好きな方選べって感じだし、別ルートは使い回しの焼き増しだからやらなくて別に良いってことだな
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:15▼返信
ごまかしてるがポケモン商法と同じだよ。一人から複数本の金取れるし、売上数も合計で出して売れてます詐欺まがいするんだろ。毎回やることが汚なすぎる
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:15▼返信
>>706
ごめんなお前宛じゃ無かったわ
>>677
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:15▼返信
>>689
任天堂のファンってなんか妙な特別意識持ってて他を見下してるから
無理矢理にでも任天堂擁護する豚に内心同調してると思うよ
だから豚がのさばる
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:15▼返信
必死に理由付けしてるけど
結局は分割商法して金稼ぎたいですって言ってるねw
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:15▼返信
>>715
全部別計算して大本営発表の時だけ合算だと思うが、今のアフィやら自社のみ税抜き
見てるとトンデモ計算しそうではあるね
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:16▼返信
>>719
限定版は高騰したけど
通常版は尼でも人気ねえしどうせテンポでワゴンだろうな・・・・
お決まりの尼ラン工作はしてくるだろうけど
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:16▼返信
>>700
だから必要もないのにわざわざ二本に分けることなく一本で両ルート選べるようにすりゃ、ソフト版買ったプレイヤーは今回のテーマに反することなくちゃんとゲーム内で選択でき、DL版買ったプレイヤーは最初から最後まで快適性を失うことなく遊べるじゃん
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:16▼返信
シャイニングフォース3みたいにシナリオ1、2、3と出していけば良かった。
まあ、分割分割と騒ぐ輩はどうせ一本で出ようが買わないから相手にする必要はないよ。
全ルート買っても9000円ほどだから、PS系の初回版と同程度の値段で、覚醒の3倍楽しめるならボッタクリとは思わない。
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:16▼返信
>>715
流石に限定版は1本として数えるでしょ。
ただ、ポケモンみたいにソフト単品は合算、もう一つのバージョン扱いだから課金解放バージョンも1本として数えそう。
第3のDLCは数えないだろうけど…
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:16▼返信
覚醒3つ分でも作ったならバラ売りすんなよ。世界でハブられてんのにせこいんだよ
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:16▼返信
>>718
だから片方だけなら4000円、両方なら6000円で遊べるのが現状だろ
片方買って、アンロックに2000円払うだけのお手軽な作業ですわ。
両方を6000円で遊べるのになんで4000円で片方売り出すのが許せないのか
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:17▼返信
>>721
ごめん早とちりしてしまったな
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:18▼返信
なんちゃらモードで対応したらいいだけじゃん
自分自身で難易度ノーマルのカジュアルモードとかいうややこしいこと言ってんだしさ
本当言い訳下手だね
新規は2本で別ストーリーってだけで敬遠だし、気になったとしても初心者は白買えなんて言われても黒気になったらどうすんだよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:18▼返信
>>726
そう遊びたいなら、DL版買って+2000円でアンロックすればそうなりますけど??
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:18▼返信
>>727
PSの初回版ってなんだ?
そもそも9000円クラスの携帯機用ゲームってPSにあったっけ?
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:19▼返信
>>718
行けたんだろうけど、わざわざ5000円切らせたんだろ。
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:19▼返信
なにがなんでもボッタクリたい任天堂の自己正当化が笑える
養護する信者もどうかしてるわ、お前ら馬鹿にされてんだぞ?
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:20▼返信
>>716
現行のシステムが問題だらけだから比較的安心して遊べる限定版を基本として流通させれば誰も文句言わないのにそうしないから叩かれるんだろ金額こそ別問題だわ
叩かれるのが嫌ならまともなアカウントシステム今すぐ構築しろよって話
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:20▼返信
アンロックで2000円もするんだよなぁww
アンロックだよ?ソフトに入ってるのに遊べないんだもんなww
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:21▼返信
>>732
そのなんチャラモードで対応しているんだろ。でも、ナンチャラモードなんてやられた仲間が撤退するか死ぬか、後はマップ配置の違いくらいだろうし、あんま関係ないと思うけどな。
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:22▼返信
>>730
勘違いしてるみたいだが、片方で5000円だよ。追加で2000円払えば7000円だ

ちょい前に話題になった「任天堂の作品だけ税抜き表示してる」せいで、こうやって安いと騙される奴が現れる
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:22▼返信
>>734
お前ゲーム買わないんだな。
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:23▼返信
>>740
どの道、税抜での話が税込に変わるだけで変わらんだろ。
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:23▼返信
「1本のゲームで1人の客から3回まとまった金を取りたい」

ってことだろ?ハッキリそう言えばいい
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:23▼返信
豚っていつからアンロック式DLC認めたんだ?w
叩きまくってなかったか?w
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:24▼返信
1本にまとめたのを基本で売りだしてDL版は共通ルートを無料でDLして後のは課金ってやったらよかったのにな
どこぞのライターみたいな感じだがw
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:24▼返信
>>736
定価8500円が4500+2000+2000に分割するだけで何を馬鹿にするんだ?
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:24▼返信
SLGで言えば正義側にも悪側にも所属できるという画期的なゲームを作りたいってのが一番だったんだろうにな
乞食ゲーマーは捻くれたものの見方しかできないから、儲けの為とか考えるんだろうが
結果としてそのボリュームゆえに2つに分かれてしまったけどな

味方ユニットが敵にもなり、敵ユニットが味方にもなり
調整が2倍の労力出し仕方ないね
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:24▼返信
いっその事、中古対策ですとかいっちゃえばよかったのにと思わなくもない
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:24▼返信
両方かって9000円払ってもまだDLCで金だす必要あるじゃねーかw
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:25▼返信
>>742
消費者にとっちゃ1000円の差ってのは大きいよ
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:25▼返信
>>740
お前はゲーム定価で買ってんの?
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:25▼返信
>>747
画期的…そうでもないようなw
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:26▼返信
豚自らDLCに不満あるなら両方買えって言い出す始末
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:26▼返信
携帯機のソフトでまぁまぁ遊ぶのに9000円以上かかるって…
追加コンテンツならええけど、これ黒白第3で1つの作品やろ?
それでこの値段…
DLCキャラ1体に6000円かかるってのも、ちょっとどころかかなり引いちゃう
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:27▼返信
>>749
意味不明。
現時点でDLCは第3ルートだけ。9000円で第3ルート込みだから、現時点でのDLC込みで9000円ですけど?あ、追加DLCがあるかどうかなんて誰も知らないから持ち出さなくていいからな。
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:27▼返信
>>751
勘違いしてるから事実を教えたまでさ
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:27▼返信
こんな意味が分からない分け方されたら普通に初心者は買わないわな
FE意味不だわ
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:27▼返信
>>747
こんなの中古流通させないために決まってんだろwwwwww
そうじゃないならこんなに初回版絞る理由が無い
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:28▼返信
>>750
税抜8500円が税抜4500+2000+2000になってますって書けばいいのか?話の本質的に何も変わらんだろ。言い方は悪いかもしれんが下らん。
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:29▼返信
9000円買っても、90%しか楽しめない仕様です。
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:29▼返信
>>697
FE好きでやってたけどシナリオ分割見たいな売り方は止めて欲しいってコメントが結構あった。
自分はFEやらないけど、ファンだったら同じ気持ちになるだろうな、とは思ったね。
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:29▼返信
>>755
豚がDLCに不満あるなら両方ソフト買えっていいだしたんだろ
ソフト4500円x2にDLCで1万超えるじゃねーか
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:29▼返信
>>756
別に勘違いしてないけど?
Amazonで4100円だろ、だいたい4000円じゃん
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:30▼返信
>>754
9000円以上もかからねえよ。しれっと価格水増ししてんじゃねえよ。
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:30▼返信
えっ?
このソフトに対して非難したら乞食扱いされんの?
ユーザーが思考停止してるから
いつまでもまともなソフトをまともな商売で出して貰えないんだよ
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:30▼返信
>>739
は?白は初心者、黒は経験者って言ってんじゃん馬鹿なの?
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:31▼返信
本体紐付けイヤイヤの極少数派は割高でも両方買えよバカって言ってんだよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:31▼返信
覚醒のアホ搾取DLCから続いての分割商法
更にはTCGにDLCつけるよー、だからな
これだけやって儲け目的に見えないような奴が相手ならそら話は通じんわ
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:31▼返信
結局任天堂に従わない奴はバカ扱いか
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:32▼返信
任天堂にとってこれが試金石というのは明らかだな
このやり方が成功したら今後どうなるかはバカでもわかること
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:32▼返信
>>765
このソフトに限らないよ
基本的にコンシューマユーザーは乞食
そら、サードもスマホに逃げますわ
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:33▼返信
任天堂の課金ブーストまだまだこれから
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:33▼返信
>>747
結局どっちも正義な話だろうけどな
別売りしてる以上悪に染まるようなシナリオじゃないと思うわ
ルート分岐ならそういう胸糞シナリオも楽しいけど
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:33▼返信
これ、海外でも分割するかなー?
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:33▼返信
>>762
俺が言った覚えはないがどの道、DLCなら6500円なんだからそれいいだろ。
DL版に問題がー、とか言うなら損するけどパケ版2つ買っとけっていうそいつの皮肉だろ。ソフトの良し悪し以前の低レベルな話持ち込むなよ。
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:34▼返信
>>767
自分の無能を反省するどころかまともなユーザーからぼったくった上で馬鹿にするとか正気の沙汰とは思えんわ
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:34▼返信
追加キャラが6000円って、これDLCでは初じゃね?
インタビューではあーだこーだ言ってるけど、儲け目的としか思えんわ
778.投稿日:2015年05月27日 04:35▼返信
このコメントは削除されました。
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:35▼返信
全部入りの9000円の選択肢を、限定数販売にした時点で荒れたんだよなぁこれ
値段が高いとかじゃないんだよ
値段ならスパロボとかも高いしな
分割販売てのは課金するっていう行動をさせるもので、それはクセづけになるの
一度も課金したことない人に課金させることが目的なの
それをFEっていう定番タイトルでやるところが汚いんだよ
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:35▼返信
>>733
DL版よりもソフト派な人やDL版買うことが出来ない人はテーマに沿ったプレイはする権利は無いと言いたいんだな
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:36▼返信
>>766
だから、ナンチャラモードで対応している中で、初心者向けと経験者向けのものがあるって話をしているんだろ。例えば、敵の装備や数が違うとかさ。
てか、ソフトに興味ないならさっさと出ていけよ。隠しても丸わかりだから。
782.投稿日:2015年05月27日 04:37▼返信
このコメントは削除されました。
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:38▼返信
あっ忘れてた
パケ派でこれのパケ版買う人って、もう片方は2000円じゃないのか…

えっぐぅ…
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:38▼返信
>>778
定価でも同じだけどな。
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:39▼返信
>>672
同日発売のトレーディングカードに追加シナリオのシリアルコードが付くらしい
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:39▼返信
>>781
フリーマップ程度、自由育成モードとそうじゃないモードで対応したらいいだけじゃないんですかねぇ
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:40▼返信
>>780
ソフトを売っているところって、大半はネット環境整備されているはずだが。ステーションも開設されてるし。
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:40▼返信
税抜き表示しかり、金儲け以外の意味なんてある訳ねぇだろwwwwww
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:40▼返信
>>778
自社商品のみ税抜き表示にして安さをアピールするご本尊に通じるものがあるなw
ほんとよく調教されてるわw
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:40▼返信

今までFE好きでこの売り方に納得いかない方にはマジ同情するわ。
おまけに変な豚に邪魔までされるという…
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:41▼返信
雑誌とかのクリエイターインタビューほど欺瞞に満ちた発言はないよ。
90%ぐらいは売るためのおべんちゃらでしかない。本音は別。それはそれ、これはこれ。
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:41▼返信
>>787
田舎なめんなよ
そこにいくまでだけで電車代往復で600円とかかかるんやで
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:42▼返信
>>771
へー、じゃあスマホユーザーは乞食じゃないってこと?
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:42▼返信
>>786
だから、興味ないなら出ていけって。やったことすらないのがよくわかる。
フリーマップだあ?ねえわ。
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:43▼返信
>>780
ソフト版買って遊ぶ前に2000円でアンロックすれば選択肢出てくるだろ。
それで6500円だ。
DL版買うことが出来ない人ってどんな人の事か分かんねーわ。
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:43▼返信
>>787
残念スポットはまともでも大元がガタガタなので普通の人はdl版を買おうとは思えません!
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:45▼返信
>>792
じゃあ、買いに行った時にやれば?それ以前に、自宅にネット通っているかテザリング端末持っているならそれで問題なんて何一つないんだが。。
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:45▼返信
>>795
自宅にWi-Fi環境があっても3DS本体に何かあったとき全てがパーになるものを有料でDLするのは躊躇するわw
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:46▼返信
>>779
追加課金は汚いみたいな乞食根性やめろよ
限定版が買えないなら、通常版両方買っとけ
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:46▼返信
つか、この売り方擁護できるやつってどういう脳みそしてんだろ
スーパーマリオが「マリオ編」と「ルイージ編」にわかれてて
「攻略ルートが違います。ジャンプの高さも違うんで」とか言われても両方買うんやろか
あげく「ピーチ姫編もDL販売です。全部やるとクッパとの謎がとけます」って
普通に「全部一本にいれとけや」って思わないのかね?
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:46▼返信
所詮客なんて金蔓、それは別にいい
だが搾取をあからさまに前面に押し出して、今まで自分達が築いてきたものを
あっさりぶっ壊してんじゃないよ…馬鹿すぎる
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:46▼返信
>>796
じゃあ、パケ+DLCでいいだろ。
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:47▼返信
>>800
ルイージUのときに何か文句でたか?
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:47▼返信
>それぞれのお客様がより楽しめるように、ゲームの難易度や遊びかたも大きく変えていいのではと思い、ふたつの“if”という形にした

それをDLCで売ってたら意味無いじゃん
大体、難易度云々、遊び方云々って話なら、育成や戦略といったゲームシステム部分での話しであって
ルート選択とDLCにすることに、なんら繋がりなんてない
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:48▼返信
>>800
スーパールイージUのこともう忘れたの?
なんか批判起きたか??
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:48▼返信
>>797
お前が自分で条件づけしてる時点で、問題あるって認めてることになるんだけどわからん?
ま、わかんねーか
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:49▼返信
>>802
任天堂のオンラインストアのシステムの欠陥を認めないなら話が一生噛み合わないからもういいよ
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:49▼返信
>>800
建前でも半年、一年おいてからご要望に答えてで別ルートが出てくるなら個人的にまあいいかなーって納得するかな
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:49▼返信
>>798
知らんがな。じゃあ、お前はポケモンみたくパケ版2つ買えば?
俺は本体に不都合出てもDLコンテンツはパーになんかなってないけどな。
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:50▼返信
なぜ分けたのか答えてないなw
難易度とかどうでもいいんだよ、両方入れとけクズ
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:50▼返信
※800
Uでやったけどねwジャンプが高い、滑りやすいだっけ?
まあ、これは操作キャラが違うだけだから
FEとは違うけどなw
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:51▼返信
>>806
何があるの?DL版買うならネット回線引くか、ステーションで待っとけばいい。
いやならパケ版買えばいい。何がおかしい?
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:51▼返信
『覚醒』と同じくらいある」か
ということは20時間かからないんだな
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:51▼返信
なんか2匹の豚が必死に擁護してて笑える
自分たちが食いものにされてるっていう自覚がねぇんだろうなあ
ボッタクリでも喜んで買うし必死に擁護もしてくれるし、課金大好きイワッチにとっちゃ格好のカモだなw
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:51▼返信
アンロックなんだから両方入ってるっつーの
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:52▼返信
>>809
騙るに堕ちるとこのことかw
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:52▼返信
>>805
あれは同時発売じゃねーだろ
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:52▼返信
>>807
NNIDに履歴は残るんだし、どうでもいいわ。
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:52▼返信
なんでFEばかりネタにされるのかわからん
こんな分割商法は相当前からポケモンでやってるし
バカ売れした妖怪でもしてるやろ
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:52▼返信
任天堂ユーザーがどんだけ情弱だと思ってんだよ
○○すりゃいいだろ!
↑それが出来ない集団に無理言いますわホント

てか皆が皆同じように環境な訳ないし、知識だって同じじゃない
そこ察せれずに擁護する奴って自己中
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:53▼返信
こういう売り方するならシナリオごとに800円ぐらいで売れよ
バイオリベ2みたいにさぁ
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:53▼返信
>>809
やっぱりわかんなかったかw
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:53▼返信
>>816
日本語でおk
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:53▼返信
任天堂は本体紐付けを問題視してないんだから、紐付けアレルギーの少数派の為に配慮した売り方する訳ないんだよなぁ
むしろ、任天堂はDL押しなんだから
紐付け厨はもう口開くなよ
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:55▼返信
>>817
結局やってることは同じなのに、同発だとダメ、後発ならOKはただの感情論
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:55▼返信
>>809
だから1本で済む限定版を欲してる人間がゴマンといるって話だろ
流通させる気ないなら最初からポケモン宜しく2本だけで売れば不満は出ても今ほど荒れなかっただろうよ
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:55▼返信
そもそもフェニックスモードがあるなら分ける必要ないよな
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:56▼返信
>>820
それ、PSでも一緒だけどな。
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:56▼返信
普通にハードのシステムとして欠陥あるだろ?
なぁなぁ、紐付け厨って何?新たな用語??w
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:56▼返信
>>819
そりゃお前死体蹴・・げふげふ

タイミングじゃね?
スマホのこととかいろいろあって任天堂の課金のやり方に疑問もつやつが増えて
なのに信者が「きれいな課金!」とかいうからおかしいだけ
今まで他のゲーム機の課金に文句つけてたのがブーメランしてるだけだろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:57▼返信
スーパールイージUは後で出したコンテンツだろ

FEも、後で別ルートが楽しめるDLCとして発売ならよかったんだよ
最初からルート選択ありきのゲームとしておいて、じゃあ追加で金払えじゃ詐欺扱いされるに決まってるだろ
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:57▼返信
1本9000円代で売りたいだけだろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:59▼返信
最低限の環境すら用意できないロートル企業がDL推しw
アホかw
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:59▼返信
1パケ版だとテーマに沿ったプレイは出来ない
2ならDL版買え
3環境や事情でDL版は買いたくない買えない人はテーマに沿ったプレイは出来ない
4ならパケ版買え
そして1に戻る
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:59▼返信
>>824
dl押すのにアカウント紐付けはしない
システム作るのが手間なのとdl買い直しでお金落としてもらおうってのが魂胆なのは自明

任天堂は他社と比較にならないくらい銭ゲバですって自分で言ってるで
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:59▼返信
>>831
トータル9000円だと詐欺なのか?
だから乞食って言われんだろ
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:00▼返信
>>825
同発と後発だと相手国側の描き方に結構差が出ると思うわ
白はあんまり変わらないかもだが黒のほうは内部闘争とかそういうの結構有りそうだし
そこを同発だと濁して途中経過詳細わからず顛末にってなると思う
逆側を気になって買ってもらわなきゃいけないわけだしね
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:00▼返信
スーパールイージUは
別にそれがなきゃストーリーの全体像が見えないとかそういうもんじゃないだろ
こんなアホ分割と比較するのは違うわ
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:00▼返信
言い訳苦しすぎだろこれ
とっくに初心者向けと称して手当たり次第なバランスなのに馬鹿みたい
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:01▼返信
分岐のある作品って沢山あるよなぁ?
ちょっと何言ってるか分かりませんね
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:01▼返信
>>825

同時発売で課金シナリオがあるから叩かれてるんだけど、発売日ずらせばそこまで叩かれてないってのが感情論なん?
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:02▼返信
>>834
「DL版は買いたくない買えない人は」
だから、パケ版買った店のステーションでDLしてこいつってんだろ。それが「嫌」なら、パケ版買えって言ってんだよ。
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:02▼返信
タイトルにifってついてたから
普通に2周目始める時にもう片方の国選べるもんだと思ってた
それが課金解放なんだから、ifとは一体……

例えばだけど、サモナイ新作で同じ売り方されたらまず買わないし、3のPSP版やるわ
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:03▼返信
>>835
NNIDに履歴が残るのは無かったことリストですかそうですか。
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:03▼返信
だからさあ

覚醒のアホ搾取DLCから続いての分割商法
更にはTCGにDLCつけるよー、何千円分もカード買ってねー
これだけやって儲け目的に見えないような奴に何言っても 無 駄
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:03▼返信
>>841
感情論だよ? 理解できないの?
発売日ずらしても開発にかかる手間は一緒だよ?
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:04▼返信
>>843
うん、興味ないなら来ないでくれる?
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:05▼返信
>>819
ポケモンは通信で交換したりとかできるからな
つか、ポケモンが分かれたのは友達とそうやってワイワイ遊ばせるためだって話で、建前としては一応筋が通ってる
今回のFEのとはちょっと違うわ
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:05▼返信
>>845
本来の意図はともかく、儲け目的だとダメってのがおかしいんだが?
エリート乞食かな? 社会出てないでこんなとこばっかり見てると頭おかしくなるよ?
ゲーム会社だって営利企業なのにそれを理解できんやつが多すぎ
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:06▼返信
ポケモン分割商法 ← 友達と交換や対戦で楽しむため ← まだわかる
FE分割商法 ← 難易度が~まだ遊んだことがない方にも~ ←  ???
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:06▼返信
DLC容認なら亀と豚はバンナムに「ごめんなさい」しとけよw
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:06▼返信
DL出来るらしいステーションとやらは、どんな店にでも設置してるの?
その存在を任天堂ユーザー層の情弱な一般人は知ってるの?
任天堂はユーザーの為に周知徹底してるの?

ステーションあるだろ!ってそれだけで片付けるのは乱暴な擁護だよ
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:06▼返信
たった一匹で必死に擁護してるキチガイ豚くん
お前痛過ぎるからもうしゃしゃり出てこなくていいよ
任天堂のやってることは最低限必要な環境も用意できないことを逆手にとった悪辣な課金商法だという事実は変わらない
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:07▼返信
>>848
FEは3本分のボリュームで定価が高くなりすぎたからな。
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:07▼返信
>>819
ポケモン商法以上に悪質な売り方だからだろう
だから至る所で叩かれている
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:07▼返信
長時間かけて出した言い訳がこれか、酷いな
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:07▼返信
>>834
1限定版が欲しいがもう売っていない
2なら分売パケ版買え
3分売パケ版だとテーマに沿ったプレイは出来ない
4ならDL版買え
5環境や事情でDL版は買いたくない買えない人はテーマに沿ったプレイは出来ない
6なら分売パケどっちも買え
7限定版より劣っているものを同額以上で購入するメリットがない
6なら限定版買え
そして1に戻る
こうやで
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:07▼返信
>>842
だからそれのどこが「きれいな課金」なんだよ
PSだろうが箱だろうがこんな課金は叩かれるわ
任天堂だけキレイだと言い切るからゲームそのものの叩かれてんだよ
FEが叩かれてるのは50%くらい擁護してる豚のせいだぞ
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:07▼返信
>>849
アイマス、ジョジョ、スマホガチャ全肯定ってことでいいの?
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:07▼返信
>>836
誰が金額の話をしてるんだ?文盲かよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:08▼返信
DLC叩くやつはPSでも任天堂でも叩くし、DLC容認するやつはPSでも任天堂でも容認するだろうが
叩いてる奴と擁護してる奴が同じに見えるのか??

バンナムのDLC記事でも擁護いるだろうが
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:08▼返信
>>849
「企業倫理」って言葉を知ってるか?中学生クン
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:08▼返信
あっれー、儲け目的じゃないんじゃなかったのー?
言ってること変わってくねー
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:09▼返信
>>849
だから儲け目的って言われてお前が反論してんだろうがwwwwww
「そうだね。儲け目的だね。課金商法だね」ってお前が言っとけば打も何もいわねーよwww
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:09▼返信
※861
岩田君は違うみたいだねw
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:09▼返信
>844
え?任天堂っていつの間にアカウント紐付けシステム作ってたの?
それならハード壊れようがなくそうが盗まれようが何時でも新しい本体に再ダウンロードできるね

できるの?
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:09▼返信
こういう会社がスマホでどんな展開をするのか見物
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:10▼返信
まー、ガッポリ回収しなはれ。最後に逃げられんような。
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:10▼返信
分割して信者から金を搾り取って水増し商法をするのが任天堂のやり方。売れてるように見せ掛け情弱を引っ掛ければ大成功
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:10▼返信
(任天堂にとって)一粒で二度オイシイ
シナリオ以外はシステムもマップもユニットも全て使い回せるんだしさ
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:11▼返信
>>866
壊れたならサポセン送りで元通り。紛失なんてしたことないから知らん。
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:11▼返信
一枚のカードに両方のバージョン収まるなら、特典無しで6800円くらいで両バージョン込み通常版とか出せばいいんじゃね?
両バージョン遊んだ上で第三のシナリオをDLC販売すればいいのにね

5000も払わせて片方のみとか、セコいなあ
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:11▼返信
極少数派にかこつけて叩きたい奴は馬鹿左翼と一緒だな
今どきネット環境がどこにもない方が珍しすぎるわ
今度は電気が通ってない家庭でもゲームが遊べるように配慮しろ!! か?

DL専売のゲームは許されなそうだなw
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:12▼返信
>>861
物によるよ
バンナムだって一括りじゃなくジョジョやテイルズのDLCはほぼ一色だったけどな
覚醒DLCであれだけやらかしたんだから今回の分割でも中身が当然疑問視されるわな
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:12▼返信
豚語録に「紐付け厨」を追加な
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:12▼返信
『FE』をずっとプレイしてくださっている方、FEが大好きな方は両方買えって事だよな
物は言い様
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:13▼返信
任天堂の安心安全の分割商法なんだよ!
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:13▼返信
>>871
ならさ、無くした盗まれたは検証できないとしてさ、
本体が修理できず新品交換になります
みたいなシチュエーションは容易に想像できるじゃん
そういう時どうなるの?それ新しい本体に任天堂が勝手に紐付けしてくれるの?
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:14▼返信
>>863
儲け目的じゃないなんて、俺も元のそいつも一言も言っていないんだが。
ソフトを出す理由は儲けるためだろ。儲けるためにソフト作ってんだから儲け主義なのは当たり前だろ。
分割の是非についてなら言い合ってたがな。
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:14▼返信
>バンナムだって一括りじゃなくジョジョやテイルズのDLCはほぼ一色だったけどな

バンナムだって一括りじゃなくジョジョやテイルズのDLCはほぼ非難一色だったけどな
に訂正
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:14▼返信
>>863
>>864
儲け目的で分割になった訳じゃないだろうが
だが、仮に儲け目的だとしても叩かれる要素にはならないけどね。
と言ってるんですがね。
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:14▼返信
どうしてこういう売り方してるか擁護くんは理解してんの?
これ中古対策よ?
中古に一本流れてもDLCの別ルートは中古で買うよりDLCで買うっていう収入確保の
それ自体は普通のDLCと変わんないよ。別にいいよ
でも新品で買う客は大変だよね?信者ほど金がたくさん必要なシステム
バンナムの課金とかと変わらないよ?
ファーストパーソンがやることか?っていう部分で俺は否定的だけどただのよくある課金ゲーだよ?
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:14▼返信
皆が皆ネット環境にいるって思考回路の方がお目出度いな

884.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:15▼返信
1つもイラネ。覚醒もクソゲーだったし
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:15▼返信
>>873
アカウント紐付けできてないデジタルデータ販売のが珍し過ぎるわ
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:15▼返信
>SLGで言えば正義側にも悪側にも所属できるという画期的なゲームを作りたいってのが一番だったんだろうにな
>乞食ゲーマーは捻くれたものの見方しかできないから、儲けの為とか考えるんだろうが
>結果としてそのボリュームゆえに2つに分かれてしまったけどな
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:16▼返信
このクソゲーに







なんの興味がなくて本当にうれしい。ありがとう!
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:17▼返信
>>878
俺はしてもらえたけど?
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:17▼返信
営利企業だからー
水増し分割も極悪DLCも全て許されるよー
営利企業ですものー
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:17▼返信
儲けることはいいが
儲け目的は駄目だろ

ぶーちゃんって、なんでこんな分かりやすいことが分からないの?
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:18▼返信
>>887
発売されてもいないのにクソゲーと分かるのか凄いなお前。
後、興味ないなら寄って来ないでくれる?
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:18▼返信
同日にDLCだそうが後日にDLCを出そうがやってる事は同じっていうコメがあるけどさぁ
まだゲームも発売されてない初っ端の段階で第3の道がDLCで選べるよ♪とか言われたんじゃ興醒めもいい所だよね
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:19▼返信
>>878
そういうシチュになって任天堂から「今までDLされたデータは全て無効なので再度購入してDLし直してくれ」言われたケースいくらでも報告例があるなw

あ、あとDL専用タイトルは売れないわとかほざいてるバカ野郎クン、PSWや箱LIVEじゃ最低限必要な環境は整備されてるのでユーザーは安心してDL専用タイトルを購入できているんだよ
任天堂と一緒にしないくれるかな?
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:19▼返信
金を稼ぐ方法ばっかり考えるから
任天堂のハードもソフトも進化しないんだよ
勿論成長もしてない
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:20▼返信
>>881
え?じゃあなんでしゃべってんの?
否定派は儲け目的の任天堂のDLC商法は、過去の汚い課金ゲーと同じだっていってるだけ
儲け目的がたたかれる要素にならないと思うなら黙ってればよくね?
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:20▼返信
>>890
はあ?儲けるためにゲーム作っているわけだから儲け目的だろうが。ゲーム作りがボランティアとでも思ってんのか?一番わかっていないのはお前だろ。
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:20▼返信
>>888
なら(なんでユーザー自身で出来ないのかはさておき)盗まれてもサポセンに電話すれば新しい本体に購入履歴紐付けして再ダウンロードすることできるはずだよね。できない理由ないし。
いいこと聞いたわアカウントシステムできてるじゃん。
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:21▼返信
大きく変えていいわけないだろ
何言ってんのこいつは
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:21▼返信
>>894
嘘乙
成長してないんじゃない、退化してるんだよ
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:22▼返信
>>896
お前自分が言ってること理解できてんの??www
「任天堂は儲け目的で課金制度を入れました。これで任天堂はウハウハに儲かります。豚ざまぁ」
って言ってるのと変わらないんだけどww
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:22▼返信
>>893
え?出来てるって下で言ってるじゃん?
>>888はデマ拡散してるの?ひでえ
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:22▼返信
本当のことなんて言えない
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:22▼返信
ちなみによく例えに出されるスパロボEXですが
あれもマサキの章、リューネの章、シュウの章がそれぞれ
初心者向け、中級者向け、上級者向けと別れてたので
FEifはそれを分割販売してるようなもんだ、って例えは
本当に良くできた例えだと思いますね
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:22▼返信
>>895
儲け目的のDLCを批判してる奴って乞食根性凄いなって言ってるだけだけどw
本来批判されるような事でもないのに、批判してる奴は頭おかしいなーって
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:23▼返信
任天堂のファンなんかやめたら?







楽になれよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:23▼返信
いかに客を騙せるかが珍天の売り方
ソニーもその辺は見習ってほしい
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:24▼返信
>わかってないのはお前だろ

ああ、ぶーちゃんお得意のブーメランか
儲け目的って意味わかんないか
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:24▼返信
え?ボリュームもあって選択肢でルート分岐し難易度変更もできてifシナリオもある分割なしのゲームなら元バンプレストのチームが出してるけど?微妙なDLCはあるけど
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:24▼返信
>>896
だから企業倫理ってものを考えろ、って言ってんだろ阿呆
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:24▼返信
>>900
利益の為だとしても、
それで約3倍のボリューム遊べて喜ばない奴はファンじゃないだろう
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:24▼返信
苦しい言い訳だなw
912.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:25▼返信
昔の任天堂だったらイワッチがニンダイで
「さて今回のファイヤーエムブレムはなんと!シナリオが大きく二つに分岐します、どちらを選ぶかはユーザーの皆さま次第です!」
なんて感じで分岐をウリにした一本のソフトにしてただろうな

それが今じゃあ分割販売かよ、堕ちたな
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:25▼返信
悪質なDLCは昔から批判されてきましたけどもー
FEも覚醒でやらかしましたよねー
ifでも不安視されるのは当然じゃないですかねー
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:25▼返信
いままで問題なかったのに分ける必要あるんですかね・・・
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:25▼返信
結局のところ批判してる奴は粗探ししてるだけだからなぁ
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:26▼返信
一般人を乞食扱いする信者となんかゲームできませんよ






一緒にVITAでマイクラしようぜ!!
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:26▼返信
まず選択で片ルートロックされる時点で「if」じゃなくね?
ルート分岐で両方遊べるなら分かるんだけどさ、それが課金前提になってるし
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:26▼返信
これより緩いDLCでも今まで批判されて来たからしょうがないな
どれだけ叫んだところでぶーちゃん達が作ったアホルールは中々変えられないよ
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:27▼返信
調子悪くなってから露骨になったよな
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:27▼返信
>>897
知らんがな。サポセンで本体故障の新品交換になった時に俺はできましたって言ってんの。曲解してんじゃねえよ。
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:27▼返信
批判すると乞食認定
底の浅い思考っすな
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:27▼返信
>>909
え、なんでいきなり企業倫理が出てくるん?
企業倫理ってコンプライアンスのことでしょ?
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:27▼返信
+2000円でボリュームが2倍になるDLCが悪質とかもうどうしようもねぇな
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:28▼返信
>>904
だから任天堂がやってるのは「儲け目的のDLC」だとお前も認めてるんだろ?
で任天堂は「儲け目的のDLC」を非難してきたわけだ
それが自分が苦しくなったとたんに始めたからこうして叩かれてるんだわ
儲け目的のDLCが叩かれるのは昔からで乞食根性とか関係ねーの
今叩かれてるのは「それを批判してきたにも関わらず、自分たちがはじめるときはいろいろ言い訳ばっかりしてる任天堂」なんだわ
だからこの記事も「ただの言い訳じゃねーか」って言ってるの
わかる?
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:28▼返信
>>904
今までお前ら豚がPSWのDLCをなんと言って叩いてきたかわすれたの?
豚はおろか岩田自身が他社のDLCビジネスを叩いてきたことすら棚上げなんだなw

任天堂界隈の奴等はどれだけ都合がいいんだろうね
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:28▼返信
>>909
え?8500が消費者の負担を軽くするために4500+2000+2000になって、それで倫理がどうしたって?ん?
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:28▼返信
何が笑えるって
教祖も信者も今までかたくなに否定してきたことなのに
どの会社よりもあこぎなこと始めたら
コロッと態度を変えてることだよなw




信念はないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:29▼返信
>>925
少なくとも、元コメのそいつは知らんが俺はDLCを叩いた覚えはこれっぽっちもないな。相手間違えてんじゃねえの?
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:29▼返信
>>921
結局追加で金払いたくないだけの乞食ゲーマーさんだからしょうがないね
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:30▼返信
それは原液1のカルピスを半分に割って売って
+2000円でさらに0.5!
って思われても仕方ないんじゃないすかね
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:30▼返信
粗じゃなかった物に粗を作ってどうするんですかねえ・・・
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:30▼返信
>>927

ほんとこれwwww

933.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:30▼返信
>>924
横だけど、なんかさっきまでの話と内容が変わっているなww
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:31▼返信





935.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:31▼返信
>>925
豚が何十万匹いるか知らんが、その考えが統一されてるとでも思ってんのかね?
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:32▼返信
>>912
8500が4500+2000+2000になるのがそこまでネガティブに見えるんだw
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:32▼返信
>>927
信念?俺は豚でもいいけどDLCを叩いた覚えはこれっぽっちもないんだけど?
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:32▼返信
>>928
元コメに賛同できてねーなら横から口出さなきゃいいんじゃないですかねぇ
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:33▼返信
そうだぞ!乞食ゲーマーばかりだから任天堂の売り上げは激減したんだぞ!
おまえらDLCもTCGも買えよ!
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:34▼返信
ジワ売れくるぞこれ・・・
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:34▼返信
・コーエー
次の無双は、オリジナル武将として参戦し、魏呉蜀でルート選択!
※選択した以外の国でプレイしたい場合はDLCを買ってください
・バンナム
次のテイルズはダブル主人公!シナリオ途中でどちらかを選ぶことで、ストーリが大きく変わります
※選択しなかった主人公のルートをプレイしたい場合はDLCを買ってください
・コナミ
今度のメタルギアは潜入ルートを選ぶことでストーリーが大きく変わるぞ!
※選択しなかった潜入ルートでプレイしたい場合はDLCを買ってください

ほら、同じように擁護してみろよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:34▼返信
チャーハンで言うと
ご飯いためだけ出てきて、海鮮具か叉焼具か別に買ってください
っていうのと同じだな

任天堂「具を選べるようにしました!」


はあ?
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:34▼返信
>>933
別に俺は変わってねーよ
反論できないからって論点が変わってることにするのやめてくれます?
何も言えないなら黙ってスルーできないの?
くやしいから?
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:34▼返信
>>924
これが儲け目的のDLCだなんて別に認めてないけど?
任天堂のDLC理論的に言えば、+2000円でボリューム約2倍、もう+2000円でボリューム約2倍は十分にユーザーフレンドリーな
DLCだと思うが?
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:35▼返信
>>940
ゴキブリが脅えてるな
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:35▼返信
>>927
「信念とは願望の強力なものにすぎず、なんら客観的な根拠を持つものではない。
それが強まれば強まるほど、視野はせまくなり、正確な判断や洞察が不可能になる。
だいたい信念などというのは恥ずかしい言葉で、
辞書にのってさえいればよく、口にだして言うものではない。」
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:36▼返信
>>920
曲解って新品交換なら旧本体からアカウント抜き出すようなことできないはずでしょ?
それでも紐付けされてきたなら旧本体無くてもアカウント紐付けできるシステムが確立されてるってことでしょう。
なら新品本体にアカウント移すことなんて容易なはずじゃん。
それとも本体間データ移行が可能な位の破損でも新品交換になって、それでアカウント再紐付けされてたって言ってるの?
ならアカウントシステムなんて出来てないじゃん。欠陥じゃねえか。
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:36▼返信
儲け目的のDLC
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:36▼返信
言い訳おつ
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:36▼返信
アホが自演始めたんだがw
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:36▼返信
豚が一枚岩かどうかなんてどうだっていいんだよ
アホらしいw

ただ岩田が言ったことは覆らない

それだけことさw
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:37▼返信
>>938
はい?賛同?話が全く噛み合っていないけど?何か「豚」とか言うレッテルが貶められていて、俺もきっと豚に入っているんだろうなと思って※返しただけですが。
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:37▼返信
任天堂「ネコが作ったチャーハンと犬が作ったチャーハンを選べます(別売り)」







一般人「(両方いらね)」
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:37▼返信
FE外伝の頃からダブル主人公システムしてたよね…
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:37▼返信
>>926
ボッタクるために分割されてるのに「消費者の負担を軽くするため」とか、宗教キメ過ぎでしょ
本当に任天堂が消費者の事を考えてるならTCGとの抱き合わせDLCとかしねぇって
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:37▼返信
>>937
だからじゃあ黙ってろよ
お得意の「ほしいやつだけ課金したらいいじゃん」とか「2000円くらいでガタガタいうな」とかだろ?
そんなの使い古されてんだよ
お前みたいなやつがいるから課金ゲーが増える
批判してるやつを乞食根性っていってるけど、お前のは奴隷根性だわ
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:37▼返信
朧村正は喜んで課金したな、むしろもっと払いたいくらいだった
ドラクラのアプデやりながら、元々無かったシナリオを追加できっちり作ってくれてんだもん
20人そこらの小さな会社だから儲けてほしいと思うわ

それに比べて任天堂は最初から作ってる第3ルートを発売日から課金コンテンツ
そりゃ儲け目的に見えますわ

あっ、これでもぶーちゃんに乞食呼ばわりされちゃうのかー
958.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:38▼返信
>>951
二枚舌の岩田の事は全く擁護してませんけど
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:39▼返信
笑うた

(火消しも荒らしもぞ!)
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:39▼返信
>>940
>>945
酷い自.演を見た
今時こんな自.演する奴がいるとは
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:40▼返信
>>958
任天堂のやることを擁護するのは岩田を擁護するのと何か意味が違うのか?w
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:41▼返信
お前らFEを作ってねーのに偉そう!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:42▼返信
社長が訊く 番外編(リンクは消して逃亡)
これは私の個人的な感覚ですけれども、時間が経つほど値段が下がるモデルというのは、お客さんに「待ったほうが得ですよ」ってメーカーが教え続けているような気がして、なんか間違ってるんじゃないかってずっと思ってきましたから。一番最初に応援してくれる人が、「オレは先に応援して損をした」って思わないようにしたいなあとずっと思ってきましたから。
「値下げで需要喚起する手法は今の消費者には通用しにくいのでは」
「消費者は『ちょっと待てば安くなる』と思えば買わなくなる」
「本来同じ価値なのに、なぜ先に買った人ほど多くの金額を負担しなければならないのか」
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:42▼返信
批判してる奴って、3部作の映画は絶対セット売りじゃないと許さない。
1作づつで話自体は完結してるけど、全容摑むには3本見なきゃいけないから1本づつは絶対売っちゃダメ!
3本セットで9000円は許すけど、1本3000円で売るのはダメ! って言ってるのと同じだって分かってる??
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:42▼返信
>>962
反論できなくなると絶対沸くよねこういうこと言い出すやつ
最初から黙ってればいいのに
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:43▼返信
今までのFEを知っていれば第三の道のクリアまでが一つの物語だと思うでしょうに
第三の道どころか第二の道まで追加購入を要求するなんて狂った売り方に過ぎない
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:43▼返信
>>956
>お得意の「ほしいやつだけ課金したらいいじゃん」とか「2000円くらいでガタガタいうな」とかだろ?
はあ?wwwそんな話ここで1回もやっていないんだが?www
>批判してるやつを乞食根性っていってる
はあ?www言った覚えないんですけど?wwww

相手くらい確認しろ。
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:43▼返信
>>962
今日日意見はクリエイターしか言っちゃいけないとか考えてんの?
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:44▼返信
>>964
選択権を現金で売るな
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:44▼返信
>>955
衣装レベルでどうでもいいものまで引き合いに出してんじゃねえよ。
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:44▼返信
全部入れて選択させるだけで良いだろ。
糞みたいな分割商法の言い訳何かしてんな下衆野郎。
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:45▼返信
>>964
バカは黙っててw
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:45▼返信
>>968
というかクリエイター側は腑に落ちてないと思うわw
ゲームでDLC問題になると大体そんな感じでしょう
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:45▼返信
>>964
いや、三部作じゃないじゃん
ロードオブザリングでボリュームあるからって王の帰還を三本のDVDに分割して売ってるようなものだろ
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:45▼返信
貧すれば鈍する


ユーザーの信仰心にたかるハイエナ


一体どっちが乞食なのか
976.投稿日:2015年05月27日 05:45▼返信
>>819
残念ながら妖怪に関しては分からないけれどポケモンならこれとは違うと断言できる
基本的に同時発売されるバージョンに関してはどれもストーリーや選択肢はほぼ一緒
バージョンの違いによる「入手できるポケモンの差」を埋めるには複数買う必要はなく
他バージョンを持っている他の人と通信することで補完出来る
そのために別途ケーブルが必要だったころは追加予算が必要ではあるけれど
それは汎用の周辺機器なので特定タイトルのためだけの課金と同列には語れない
FEifのスタイルをポケモンに置き換えるなら最初の3匹がバージョンごとに固定かつ交換不可とか
ジムリーダーと戦うのとコンテストに出るのが別バージョン、さらにポケモンリーグはDLC
こういう状態なんだよ
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:46▼返信
・岩田社長『ゲームが有利になるようなDLC商法では客との関係は築けない』

 →「ファイアーエムブレム覚醒」でキャラクターのパラメーターUp効果、上級職、ゲーム内通貨、経験値などを得られる有料DLCを販売
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:46▼返信
>>964
3部作の映画が同時上映されて、「全部見ないと真相がわかりません」って言われたら文句言うってだけだけど
あげく「このキャラが活躍する部分はまた別料金です」ってのもあるし
ましてその映画監督が以前に「分割して何部作にもして映画をつくるのは観に来る人に対して不親切だ」とか言ってなければ何も言わない
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:46▼返信
岩田「よし!お客様(ゲハで真実)の反応は問題ないようだ。次は三分割で売るとしよう」
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:47▼返信
批判してる奴は3部作をセット売りじゃないと許さない??

ますます意味分からんことを言い出したw
そもそも一つの作品なんだから『3部作』ではないだろw
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:47▼返信
>>947
だからさあ、そんなことはサポセンに問い合わせろよ。
俺は事実を書いてるだけでそれ以外ことなんか知るわけねえだろ。
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:48▼返信
>>970
その衣装レベルのどうでもいいものですらボッタクリの値段で売ろうとしてるのが今の任天堂だって気付いてるか?
そんな会社が消費者の事なんぞ考えてるわけないだろ
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:48▼返信
モード追加するだけでいいじゃん
違うの?
営利目的としか受取れないが
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:49▼返信
>>964
冒頭が一緒で結末が違う物語を3つ並べても三部作とは言われないよ
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:50▼返信
>>964
3部作じゃなくて、同じ映画が途中から3バージョンに分かれます、だろ
曲解スンナ
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:50▼返信
フェニックスモードつけといてよく言うわ
戦略とかどの口が言ってんだよ
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:50▼返信
>>980
横だけど、一つのルートで1本分のボリュームなんだから十分3部作ですわ。
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:51▼返信
ちなみにTCGのDLCについては
単独で買えるようにしろよ!って某チャーハン新聞の管理人でさえ批判しとったで
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:52▼返信
そもそもwiiUがコケなかったらこんな汚い課金はしなくてもすんだだろう
次世代機作るための資金がいるんや
豚はお布施して新しいゲーム機作ってもらいや
そのゲーム機がでるころには勢力図は確定しててまたコケると思うけど
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:52▼返信
同じ時系列の世界で白視点黒視点そして第3

これを三部作と括る前に日本語勉強してこいよ
流石に意味不明だから
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:53▼返信
>>983
ソフト1本分の追加がモード追加の一言で片付くのか。凄い時代になったな。
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:54▼返信
>>990
どの道、1ルートで覚醒1本分と同ボリュームなら問題なし。終わり。
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:54▼返信
はぁ、DLC=悪みたいな乞食根性染み付いた奴とはもはや話にならんな
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:54▼返信
豚必死すぎ
いい加減認めなよ楽になるぞ?
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:55▼返信
>>980
横だが、そもそも1ルートでソフト1本分のボリュームがあるよって話なんだが。
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:55▼返信
こんな課金でも擁護してくれるんだから任天堂はまだまだ安泰だなぁ
続きはwebで!っていうゲームも出てきそうだなこれw
スマホとの連携でw
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:55▼返信
貧すれば鈍する


ユーザーの信仰心にたかるハイエナ


一体どっちが乞食なのか
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:55▼返信
スペシャルパックのカードリッジ1本の中に白黒入っているなら通常版も1本で出せるじゃないか

何故分けた?
何故分けた?

そしてソフト発売前から追加シナリオ2000円とかふざけてるの?
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:56▼返信
追加じゃなくて解禁じゃねえの?
元々想定していないものを入れるなら追加だろうけど、これアンロックだし
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:56▼返信
せやで
乞食が多いから任天堂の売り上げ激減したんやで
悲しいわあ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:56▼返信
>>981
正直お前のテストケースの話なんかどうでもいいんだよ
世に言うアカウントシステムと同等のシステムがニンテンドーネットワークidで構築されてるかどうかを知りたいわけ
知らないならそれでいいです知識ない方なのに聞いてごめんね
ちなみにこういうことって大概の公式なら詳しく書いてあるけど任天堂の公式には一切記載無いからまあお察しなんだけどな
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:56▼返信
>>993
それ言い出したの岩っちなww
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:56▼返信
6章まで共通
視点が違うだけの黒VS白同じMAPもあるだろう

それを1つのルートで1本分のボリューム?
国語の次は算数出来ない奴か?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:56▼返信
>>994
認めるって何を?どうせ、買いもせずに粗探し叩きをしにきているお前らに何を認めるの?
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:56▼返信
白が甘口で黒が辛口って事か
それって難易度調整でなんとかなる部類じゃないの?分ける理由にはなってないよね?
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:56▼返信
限定版はソフト一本に入るんだから、それが一本分だろw
何言ってんだこのバカはw
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:57▼返信
毎回言い訳でイメージダウンする会社
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:57▼返信
>>993
こんな分割商法やあくどいDLCで稼ごうなんてほうが乞食じゃねーの
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:58▼返信
>>961
DLCに否定的だった岩田を叩く←分かる
このDLCを叩く←分からない

理解できるか?
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:58▼返信
覚醒3本分のシナリオ作ったんだぞ
キャラは覚醒の2倍だぞ
なら分割じゃなくて値段を2倍にすればいいだけの話だ

だから俺は限定版9500だけを販売すりゃいいと思う
単品買うのはバカだ
1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:58▼返信
>>1003
>視点が違うだけの黒VS白同じMAPもあるだろう
それを基に俺を罵倒しているようだが、根拠あるんだよな?

>1つのルートで1本分のボリューム?
覚醒と同じボリュームつってんだろ。国語ができないのはお前のようだな?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:59▼返信
覚醒と同じボリュームってのもうそ臭いな
覚醒って外伝も含めたら40章ぐらいあるだろ
40×3=120だぞ
120マップも作ったとは思えないんだけど
どうせ外伝は含みませんってオチだろ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:59▼返信
>>1010
どうせ、高いとか言い出すくせに良く言うわ。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:59▼返信
1本分のボリュームならオッケーってんならアスラズラース以外のゲームのDLCは全て許されなきゃならんな。バンナム余裕で許された
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:59▼返信
粗探し?
露出しまくってる問題点を批判するのが粗探し?
粗探しの意味も知らんのか
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:59▼返信
>>1000
任天堂に限らずな、コンシューマゲームが減ったのは乞食ゲーマーのせいだわ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:59▼返信
>>1010
単品買うのが馬鹿らしいのは誰の目から見ても明らかなのに限定版まともに流通させないんだもの姑息だわ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:59▼返信
嘘でも技術的な問題って言っときゃいいのになにいってだ
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:00▼返信
よく考えたら任天堂ってサードにも他ハードにも優しいよな
こんな売り方したらもう妊娠は他のDLC叩けなくなから、他メーカーはDLCを出しやすくなる

我が身を犠牲にするとは、ありがとう任天堂
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:00▼返信
>>1012
そんなもの誰が知るかよ。
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:00▼返信
>>1009
DLCに否定的な岩田を支持!←過去
このDLCを擁護!←現在

理解できないよ?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:01▼返信
>>1018
限定版は1romに全部収まってるからその言い訳使えない
最初から限定版なんて出さなきゃ良かったものを
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:01▼返信
>>1014
俺は許すよ
そもそもメーカーがここまででこの値段と定めたパッケージにユーザーがケチつけるのが異常
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:01▼返信
>>1019
ああ!
自分とこだけ税抜き表示にするのも気兼ねなくできるようになったんだぜ!
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:02▼返信
カードパックにキャラDLCは黙認してもシナリオ切り売りだけは許せない
絶対に許さない
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:02▼返信
限定版が欲しけりゃ通常版を沢山入荷しろってのが任天堂だしな。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:02▼返信
>>1015
安価くらいつけとけや。
え?問題点?大半が内容次第で何もわかっていないんですけど、何が露出してんの?
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:02▼返信
散々粗探ししてたのが豚なんだが
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:03▼返信
>>1022

そういやそうか
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:03▼返信
黒と白は争ってんだよ?
○○の戦いがあったとして、選んだルート側視点の同MAPになるのは普通だろ
それで根拠とか言われましても…
ゲームしたことないんかな?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:03▼返信
>>1021
だから二枚舌岩田を支持してねーよw
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:04▼返信
>>1024
ゴキブリ乙!
サードタイトルはユーザーが金銭計算しやすいようにあえて税込み表示にしている神対応だというのに。
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:06▼返信
>>1031
お前の人生の全てなんて把握してねーーーーよwwwwww
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:06▼返信
そもそも、やらずに叩いてる時点でおかしいんだよな(困惑)
もしかしたらスピンオフなみにボリュームがあるかもしれないだろ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:07▼返信
なるほどこれをよんで納得できたわ
やはり任天堂はよく考えられていてすばらしい
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:07▼返信
>>1030
>選んだルート側視点の同MAPになるのは普通だろ
だから、その「普通」の基準が根拠だろうが。だとしても、そもそもその「普通」が必ずしも当てはまると言い切るなんて、発売前では無理だけどな?

このやりとり今日で何回目だろうな。
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:08▼返信
なんで豚はーとか一纏めのレッテル貼りする奴ばっかりなんだか…
任天堂ハードしかやらんわけないだろうが
1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:09▼返信
>>1034
やらずに擁護してるのもおかしいんだよな?w
別ルートでMAPかぶりまくりセリフ音声かぶりまくりのボリューム水増しかもしれんのだろう?w

DLCの販売形態について叩かれてるのに内容的なことで擁護してる奴のほうがおかしいだろw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:09▼返信
同MAP使うだろそりゃ
え、ぶーちゃんって黒と白が争ってるとか時系列一緒とか知らないの?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:09▼返信
今日も電波浴ができて楽しかったw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:10▼返信
ま、DLCはこれだけで終わらんだろうけどな
空気読んで引っ込めるかどうか見ものだな
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:10▼返信
覚醒出てから2年ぐらいで覚醒3本分のボリュームを作ったって信じれないな
正直にマップの被りはありますって今の内に言っといたほうがいいぞ
あと覚醒本編のボリュームであって外伝その他は含みませんってのも言わないとね
発売後にバレたらまた祭りになってこの開発終わるぞ
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:11▼返信
豚1匹何時間粘着してるんだこれ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:11▼返信
>>1038
常識的に考えてやらずに想像で批判するほうが異常者
やってみなきゃ分からないだろが擁護み見えるならどーしようもない
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:11▼返信
何の答えにもなってない矛盾だらけの言い訳インタビューをしてる時点でFE商法には何の正当性もないわな
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:12▼返信
>>1038
横だが、叩く、否定するような奴よりは擁護して肯定する奴のほうがまだマシだな。
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:12▼返信
黒ルートで白と戦うMAPあるとして、その戦いの白視点(同MAP)がなかったら
白ルートでプレイしてる時に、白の国の連中は一体どこで何やってんだよってことになっちゃうだろw
ぶーちゃんってアホなのね
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:13▼返信
>>1044
横だけど都合の良い所だけ抜粋してもな、あとたらればなら何とでも言えるし
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:13▼返信
>>1046
つまり任天堂製品もロクに買わない、PSタイトルは買わずに叩く任天堂信者は全否定という事か
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:13▼返信
豚が一枚岩かどうかなんてどうだっていいんだよ
何度も言わせるな阿呆
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:13▼返信
横からどんどん湧いてくる
クリボーか
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:13▼返信
>>1039
で、同MAPであるかどうかもわからなければ、そもそも配置が同じかもわからないよな?分からないうちに妄想で叩いて、しかもそれを正当化するとか、もうどうしようもないな。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:14▼返信
>>1042
開発大事にしてるなら生みの親追い出したり、さらに追い討ちかけたりしないよ…
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:14▼返信
>>1027
今までに判明してる仕様の問題点の事を言ってるんだと思うんだが、何がわかんないのかな?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:14▼返信
>>1049
当たり前だろ。下らんこと書かせるな。
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:14▼返信
>>1037
本当に任天堂以外のゲームで遊んでるのならFEの売り方がいかに異常か分かると思うんだがね
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:14▼返信
被害者面するな豚は
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:14▼返信
>>1038
発売前にボリューム水増しかもわからんのに叩くほうがおかしいだろw
販売形態はそれに見合う価値があるのだろう
もしボリュームがあったら簡単言えばスパロボFを前編後編まとめて一作の値段売れと言ってるようなものだぞ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:15▼返信
もうどうしようもないやつが勝手にレスしてくるw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:15▼返信
ユーザーを大事にしているのが任天堂ということがよくわかるインタビューだったな
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:15▼返信
>>1054
その使用で問題があるか否かの争点が内容のボリュームだろうが。
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:16▼返信
>>1044
いや、やるやらん以前にDLC販売の時点で批判してんだけど
やってみなくてもDLC販売があるのはもうわかってるんだけど
それをやってみないと解らない内容で擁護されても困るっていってんだけど
しかも過去DLCを叩いてきたのは豚なんだけど
別に肯定するのは簡単だけど、だったら何も考えずに批判も気にせずに買えばいいだけだからここで議論してる時点で擁護なんだけど
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:16▼返信
任天堂は横井さんに酷いことをしたよね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:17▼返信
>>1046
問題がありそうだから詳しい情報を引き出そうとするのと
盲目的に絶賛するのと、どっちが異常だって?
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:18▼返信
>>1056
他に類を見ないと言う意味では異常とも言えるかも知れんが、そんなん叩く理由にならんしな
一纏め9000円はOKだけど、5000+2000+2000はダメってのがもう話にならなすぎ。
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:19▼返信
ぶーちゃんは論点すら分からないで喚くのな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:20▼返信
>>1062
横だが、DLC一つでソフト1本分あるんだから問題ないって話でそれに対して「ウソクサイ」だのなんだのいって叩いているわけだろ?だから、それに対して「やってもいないやつが妄想で叩くのはおかしい」ってそいつは言っているんだろうが。
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:20▼返信
話にならないってのもブーメランっすか?
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:20▼返信
>>1061
なぜ分割にしたのか、であってボリュームは二の次
というか、「(あるかどうかが分かってない)ボリュームがあるからいいんだよ」ってのを言い訳にしてるだけ
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:20▼返信
>>1062
DLC全否定の乞食さんはどうでもいいーすわ

>>1064
ユーザーしかいない場所で詳しい情報なんか出るわけねーだろwww
叩きたいだけなんだよなぁ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:21▼返信
横だけど横だけどw
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:21▼返信
発売前に叩くな

よーくわかった、じゃあPSの新作発表された時も行儀良く黙っててくれよな
コメ伸びてるから期待して覗くとお前ら任天堂信者の叩きコメだらけ、とかよくあるからウザいんだわ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:21▼返信
>>1064
はあ?そんなもの公式で見て来い。何が引き出すだよ。調べるつもりもないほどソフトに興味ないなら、さっさと出ていけ。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:22▼返信
ちゃんと安心してDLCできる環境作った上でのこの商法なら文句ないけどさ
任天堂の場合まだできてないでしょそれは
だからDeNAなんかと組んでアカウント整備しようとしたんだし
どう考えても順序が逆なんだよ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:23▼返信
「他に類いを見ない異常なものかも知れないがそれは叩く理由にあたらない」

めちゃくちゃ新しいな!w
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:23▼返信
>>1072
どこの誰の話かは知らんが、少なくとも俺はやってもいないPSソフトなんて叩いた覚えはない。そもそも、ソフトなんざ叩かねえよ。叩く奴を叩くことならしているがね。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:23▼返信
>>1072
え?見た目とかはわかるだろw
オメクイ見てあれが発売後にどうかわるの?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:23▼返信
つーかストーリーの切り売りなんて批判されて当然だ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:23▼返信
>>1069
過去1本分のボリュームを1本づつに分割することの何がおかしいんだ??
上で言われてるようにこれを分割するなってのはスパロボの前後編を分けるなって言うのと同じ。
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:23▼返信
さっさとでていけが口癖のやつ何時間ここにいるんだ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:23▼返信
>>1058
横だが、スパロボFってFと完結偏が一つのROMに入って売られたことあるっけな?
今回の場合は一つのROMに入った限定版という存在があるからボリュームの点でも不安視されてると思うんだが
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:24▼返信
これで糞ゲーだったらショックも二倍だな、相当の自信があるのかはたまた・・・
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:24▼返信
>>1069
8500円にしたら何も言わなかったのお前?どうせ、高いとか言い出すんじゃないの?だから、分割にしたんだろって話を何回も何回も何回も何回も何回もやっているんだけど?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:24▼返信
っていうかDLCでソフト一本分なんて書いてなくね
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:25▼返信
そもそも、ルート選択ありきのゲームシステムやシナリオを売りにしておいて
それが別料金ってのがおかしいって話なのに
3部作だのボリュームだのアホじゃねーの

中華の鍋料理で、鍋に仕切りがあって、ひとつで2種類の味が楽しめる「火鍋」っていう鍋料理があるが
それを注文したら、どちらの味にするか選ばされて、運ばれた鍋の蓋開けたら仕切りの一方がカラッポ
よくよく聞いてみたら、もう一方の味は別途料金で、片方だけでも普通の鍋料理と同じくらいのボリュームがあるから文句ないだろ。こう言われたようなもんだ

なら「火鍋」なんか注文しないで、最初から普通の鍋を注文するっつーの
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:25▼返信
>>1082
クソゲーなら相応の評価を「判明したその時に」下すまでだろ。
1087.ケモナーさん投稿日:2015年05月27日 06:26▼返信
クラウド「興味ないな・・・」
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:27▼返信
>>1076
あれ、君にアンカー付けた覚えは無いんだけどなあ
反応するって事は心当たりがあるのかな?

>>1077
突然オメクイの話をされても・・・
欲しかったの?
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:27▼返信
どれも覚醒1本分?
あっ…信じちゃってるんだ…
まぁ信じるのは勝手だからいいよ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:27▼返信
「安く見せる商法」やってる任天堂の言い訳じゃ、信憑性ないわなw
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:28▼返信
豚って自分が批判してたDLCも任天堂なら擁護できるってのがもうなんか気持ち悪い
実際MAP被りがあろうがいくらでも擁護するか黙ってやりすごすだろう
ゼノクロの扱い見ててよくわかった
あれだけ神ゲーいっててあの売り上げ
豚は任天堂擁護したいだけ
実際には買わないしDLCも買わないし、買った奴もクソゲーをクソだといわない
もはやただの病気
この販売形態をみて不安を感じないとか常識的なありえない
病気なのかもともと買う気がないのかのどちらかだろう
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:28▼返信
>>1084
各ルートでソフト1本でこの場合のDLCは第3ルートの話をしてんだろうが。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:29▼返信
>>1083
なぁ、任天堂自身は分割した理由を言ってないのに、何であたかも自分の意見を任天堂の見解であるかのように言ってるんだ?
自分でおかしいと思わないか?
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:30▼返信
火鍋頼んで片側空っぽだったら最悪だな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:30▼返信
>>1088
任天堂信者で一括りにしてるからきちんと任天堂信者として少なくとも、「俺は」PSソフトを叩いたりしていませんよ。つっているんだけど、心当たりって何?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:30▼返信
こんなアスペ豚に親身になって付き合ってやるなんてお前たちは本当に優しいなw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:31▼返信
これは今までのゴキのたたきがまったく見当違いだったということがよくわかるな
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:31▼返信
>>1092
なるほど、わからん
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:31▼返信
>>1093
ボリュームは覚醒のソフト3本分って見解からの推測であることくらい分かっていっているけど何か?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:32▼返信
なんか一人で100コメ以上してそうなやばいやつがいるんだが
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:32▼返信
>>1088
別に君が任天堂信者とは思ってないから安心してね


なんなんだコイツ、コメ欄見てる誰でも構わず噛み付いてて気持ち悪いww
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:32▼返信
>>1083
分割にした理由の記事で妄想理由書くなよ
1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:32▼返信
ぶーちゃんは、この販売手法認めるの?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:32▼返信
結局、価格据え置きで2倍の量遊ばせろって乞食しかいねーわ…
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:33▼返信
スパロボ持ち出して擁護されましてもあれシナリオ中にちゃんと選択肢で分岐するしifシナリオもあるしむしろ逆効果なんですが
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:33▼返信
>>1100
二人いるな
どちらも気持ち悪い
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:34▼返信
>>1088
ちょっと君は落ち着こうか
俺たち友達じゃないんだから君個人のことにまでかまってられんよ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:34▼返信
乞食連呼君はどれだけゲーム買ってるんですかねぇ…
画像あげてみてよー
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:35▼返信
どうであろうが作り手側がユーザーを思って言った言葉ではないよね
ユーザー側は
「難易度やプレイスタイル分けて欲しいんでソフト2つにしてください」
「ボリューム大き過ぎるんで追加分はDLCにしてください」
なんて絶対に言わないんだし
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:35▼返信
「ぼくがかんがえたぶんかつのりゆう」

って作文を任天堂に送ってみたら?
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:36▼返信
>>1081
不安とか言われてもなぁ
>>1088
いや、まさか、ちょっとやりたい
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:36▼返信
ついにレッテル貼りが始まったかwwお前ら面倒臭いな。
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:36▼返信
1本分連呼豚「1本分だから大丈夫!1本分だから!」

限定版には過去作の二倍のシナリオやマップが入ってるんだ、へー(棒)
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:37▼返信
>>1099
ボリュームの話じゃなくて分割云々の話。
インタビューで語ってるのはあくまでもストーリーを分けた理由であって、ソフトを分割した理由まで言っちゃいない
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:37▼返信
ゲハを斬る(笑)の管理人もヤバイよ
豚もそうだけど任天堂ハードさえ買わない癖にようこういうのは援護出来るな
俺が任天堂信者ならPSに変更するレベルなのに豚もゲハを斬る(笑)の管理人もゴキがーしか言わないしなぁ
マジ病院行った方がいいんじゃないか?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:37▼返信
散々大口叩かれてもゼノクロという実例があるから説得力がないな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:37▼返信
DSWii時代に調子に乗って全方位煽りまくったツケと、凋落してからのダブスタっぷりと
社長が訊くの信者限定感と、変わらないファンボーイの寝言と不買の積み重ねで今があるんだな

ちょっと感慨深い
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:37▼返信
何かテイルズの馬場なみの言い訳みたいやな(笑)
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:38▼返信
>>1111
あれはなかなか良い物だよ
是非とmoveコントローラーを二個繋いでやるといい
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:38▼返信
そもそもFEの主要スタッフが抜けた後の抜け殻だからねぇ
ファン層もスタッフの新か旧かで境界が出来つつあるし

新規IPならここまで言われることはなかったんじゃなかろうか
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:39▼返信
マリカ不振の記事でもゴキガーVITAガーのぶーちゃんだもの
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:39▼返信
ごちゃごちゃ詭弁言われるより
黙って2本買えといわれた方がきもちいいね



1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:40▼返信
覚醒って「絆」がテーマだったよな
ゲーム内でも絆、絆言ってたけど
ifは何?
メーカーから一方的に切られた形になったが…
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:40▼返信
要するに分割で売りたかったんだよ。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:40▼返信
これ大成功してほしい

そして、これが任天堂のスタンダードになって
潰れてくれ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:40▼返信
>>1113
そうでなければ、開発者が嘘を言っていることになるんでねえの?
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:41▼返信
>>1123
「銭」
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:41▼返信
論破されて消えて、新しいのが沸いて論破されて消えての繰り返しでコメ欄伸びてるな
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:42▼返信
>>1113
シナリオは2倍だろうが、ユニットやマップは概ね使い回しだろ
ボリュームってのはプレイ時間の事とかんがえるのが普通
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:43▼返信
ストーリー分割よりソフトを分割(しかも、第三の選択はDLC)した理由を述べてほしい。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:43▼返信
>>1083
作り過ぎた側の都合なんてユーザーは知らんがな・・・

>>1122
それくらい自信満々で言ってくれる方が余程期待は出来るな
「本体2本に分けてDLC含めて3本分の値段だが絶対に4本分の価値は有ります!ゆっくりお楽しみください!」とかな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:43▼返信
>>1123
そら分割がテーマでしょ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:43▼返信
>>1109
これにつきる
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:45▼返信
スパロボで地上ルートと宇宙ルートを分割して販売、最終エンドはDLCとかやったら炎上するぜ
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:45▼返信
金儲けのため、でおk
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:45▼返信
>>1131
作りすぎた側の都合を知らないというなら知らないで終わらせればいいんでねええの?
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:47▼返信
覚醒であれだけのDLC商法をされたうえで
新作が最初からDLCで全部遊べますよと言われて
それでもまだ擁護できるのは
ちょっと頭イっちゃってるんじゃないかと思うんだけど
アイマスユーザーみたいに「これは課金して遊ぶゲームだから。汚い課金だけどこれは愛だから」と言ってしまえば楽になるだろうに
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:48▼返信
>>1136
その影響でユーザー側にトラブルは起こるだろ?
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:50▼返信
>>1134
前編後編がないと一本のストーリーがわからんと言う意味ではどっちもどっちでしょ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:51▼返信
>>1138
任天堂がすることは正義の信者脳に何言っても無駄だから構うなよ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:51▼返信
>>1134
地上ルート100話、宇宙ルート100話で分割なら理解得られるんじゃねーの?
縦に分割するか横に分割するかの違いだろ。
さらに第3のルートが50話なら許されるだろ。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:52▼返信
任天堂「なんだかんだで結局買うんだろ?お前らはw」

信者は飼いならされてるからねぇ・・・
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:52▼返信
>>1138
変な勘ぐりで叩いてるだけでトラブルじゃないんだよなぁ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:53▼返信
>>1138
どんなトラブルかな。とかいったらまたループの木阿弥か。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:54▼返信
>>1140
お前らも何言ったって、任天堂を叩きたい脳だから、聞かないよな。
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:54▼返信
>>1139
スパロボはそもそもデータがひとつのメディアに入りきらないんだよ
それに分割販売形式のスパロボも存在するけど成功しなかったよ?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:54▼返信
>スパロボで
IMPACT「俺、三分割したソフトの集合体」
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:55▼返信
>>1141
たぶん荒れる
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:57▼返信
海外で発売するときは
全部一まとめになってるんだろうな
覚醒がそうだったように
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:58▼返信
たぶん根本的な問題はわけたことよりも、わけたものにつけた値段なんだよなぁ
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:59▼返信
>>1145
ということにしたいんだね・・・

でもね、対馬を韓国領表記したり、韓国ゲームショーだけ全力だったり、サードだけ税込にしたり、君がミエナイキコエナイしてても現実は変わらないんだよ。
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:00▼返信
ボられてると知りつつとっくに限定版入金しちゃったし、後は嫁に相応しいキャラの登場を待つだけなんだが
(今のところ)ダメみたいですね…
1153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:00▼返信
ゲハ産「任天堂に都合の悪い事実は全部叩きニダブヒ!」
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:01▼返信
>>1151
いやほら、韓国人にとっては都合いいことばっかりだからさ
つまり擁護してる奴らは・・・ってなっちゃうよね
ミエナイキコエナイもお家芸だし
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:01▼返信
こんなぼったくりを今じゃ任豚のクズ共は平気な顔して擁護してるんだから悲しいね
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:01▼返信
開発資金が足りません!
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:03▼返信
>>1146
3DSのソフト容量は最大8GBてのが出てきたが?
今と昔では容量が違うのにスパロボは入りきらなかったと言われても
じゃあ二枚組みで一作の値段でよかったのでは?
Fは周りには人気あったけどね
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:03▼返信
>>1155
無料DLCですら無料なら最初からつけておけとか喚き散らしてたのにな
豚は
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:05▼返信
答えなってねぇな
買わないからどうでもいいか
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:05▼返信
買うけどさマジで止めて欲しいよこんな売り方
狂信者も妙な擁護は止めて欲しい
次もこんな売り方されたら、たまったもんじゃない
1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:05▼返信
要はゲームスタート時点で各ストーリー難易度バランス設定を設ければいいだけの話しじゃね?なんで分割しちゃったのかの理由が全く説明されてない

ゲームファンがこれで納得すると思ったとすれば嘗めすぎ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:06▼返信
>>1157
ちなみにFの分割は当時けっこう不満の声あったからな
サターンだったからあまり声が大きくなかっただけで
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:07▼返信
「任天堂のDLCは綺麗なDLC!わかったな!」
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:08▼返信
>>1151
実際一晩の間何言っても聞かなかったじゃん、お前ら。
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:09▼返信
>>1160
ほんとにな
こういう擁護があったり結局売れたりするから味をしめて継続される
覚醒でおいしい思いした任天堂が今回からはキレイな課金にしますなんてするわけがない
叩くべき売り方は批判すべきで改善を求めるべきだよ
まぁ任天堂はもう変わらないだろうし課金ゲーは増える一方だろうがね
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:09▼返信
(パッケで売るよりDLCにしてウマウマってことに気が付かないやつらw)
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:09▼返信
>>1164
一晩もこんなぼったくり擁護してたんだw

キ○ガイですかね?
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:10▼返信
スパロボ1周もできなかった俺はうれしいけど
何周もする人にはあんまりよくないと思う・・・
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:10▼返信
>>1164
お前一晩やってたのかよwww
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:11▼返信
豚の火消しが必死すぎるw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:11▼返信
>>1164
イカレポンチの中身ゼロの擁護なんた聞けなくて結構


1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:11▼返信
>>1162
PSにも出てなかった?
売れなかったからあまり大きくならなかったの?
そこらへんはちょっとわからない
ネットも普及してなかったから大きくならなかったのかもね
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:12▼返信
>>1164
おつかれ
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:13▼返信
スパロボFの場合は寧ろ長過ぎてダレるけどね
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:13▼返信
>そこで、プレイヤーの選択でストーリーがふたつに分岐するなら、それぞれのお客様がより楽しめるように
スパロボ「・・・」
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:13▼返信
>>1164
社員自慢ですか?本気でクサイからさっさと消えていいよ、こんなぼったくり擁護したいと思うほど俺は任天堂好きじゃないし
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:13▼返信
>>1141
参戦ユニットが変わるんだから、文句出るに決まってるだろ
1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:14▼返信
>>1172
PSででたのはサターンの一年後とかだったはず
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:14▼返信
でも、こういう売り方をしてるのは作ってる人たちには嬉しくないだろうね
全部をやってほしいのに、物語の一つの面だけで終わって良い。って上から言われてるんだし
本当は全部を堪能して、これがFEifの全容か!!って思ってほしいだろうに…
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:15▼返信
え?つまりイージー・ノーマル・ハード・エクストリームの4本に分けるところを2本にしてやったんだぞ
ってこと?
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:16▼返信
長々と言い訳しないといけない時点で

終わってん堂
1182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:16▼返信
そもそもキャラゲーだから売れているだけのスパロボと比べてる時点でFEの底の浅さが露呈してんだよなぁ
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:17▼返信
スパロボFはどうでも良いマップが多すぎて、途中で飽きてくるよ
Gガンダムの辺りの話は結構投げやりな感じだった記憶ある
1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:18▼返信
擁護してる糞馬鹿な任天堂ユーザーのせいで

任天堂が本当に落ちぶれていくな

マジで任天堂ユーザータヒねよ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:18▼返信
つか前編後編で分けるスパロボと、ルート分岐で分けるFEとじゃどちらが悪質か分かりそうなもんなんだけどね
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:18▼返信
初心者でも楽しめるって決まり文句は、結局は初心者を馬鹿にしてると理解できてないのが多い。
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:18▼返信
>>1823
でもインパクトよりは良かった印象だな
インパクトはマジで無駄に長いし分岐多いから辛かった
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:19▼返信
>>1183だった
>>1823じゃ遥か未来たw
1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:19▼返信
嫌なら買うな
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:20▼返信
そのうち暗夜にも稼ぎマップを配信するんだろうなあ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:22▼返信
これ、売り場でパッケージだけ見て買うタイプのライト層ほど、
間違って2つとも買ってしまうパターンが増えるだけとしか思えん
これで真のルートは2ルートともクリア時のみプレイ可能だったら
別々のパッケージ買ってしまった人はもう一度DLCに金出した上で
再プレイしなきゃいけないことになって悲惨なんだが
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:23▼返信
……分ける必要なくね?
1193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:23▼返信
スパロボは前後編と言っても一作のシナリオ自体がfe
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:23▼返信
こんな言い訳なら言わない方がまだ印象いいのになぁ。
わざわざ火を起こしてるとしか思えない。
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:24▼返信
両方に満足してもらいたいなら分割すんなよw
1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:24▼返信
○○モードか難易度変更入れればいいだけだろww
頭おかしいんじゃねぇのww
1197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:24▼返信
スパロボは前後編と言っても一作のシナリオ自体がFEより長いししかもルート分岐も多彩に存在するんだよな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:24▼返信
>>1191
さすがにらその辺りは対応するでしょ
しなかったらヤバイ
1199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:25▼返信
>>1176
本当のこと言われたら、社員とか、、、お前臭いし気持ち悪いな。
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:25▼返信
>>1198
対応なんてしないだろ、どういう対応すんだよ。
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:26▼返信
>>1196
入っているんだが
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:27▼返信
だからニシくんよ。FE外伝の頃からやってる事に
課金オンリーにしたんで?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:27▼返信
入ってるならなんで分割したの?
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:27▼返信
両方初心者でも遊べるんだろ?じゃあ分ける必要ないだろうがw
最初にこっちは育成が限定される云々説明して選ばせればいいだけ、両方入れて問題なし!
つうかif名乗って一本道ストーリーとか詐欺だろ、追加マップやストーリー補強なら分かるけどよ。
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:27▼返信
普通に一週目二週目でいいやん
1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:28▼返信

頭いかれてるなぁw
豚ってwww

1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:28▼返信
豚の擁護がブレブレで面白い
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:28▼返信
>>1201
アンロックしないとできないけどなw
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:29▼返信
まぁ分割したってことは分岐はないってことだよなww
一本道www
1210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:32▼返信
そもそもタイトルにifってついてるのに
一本だとその意味がないっておかしいと思う
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:33▼返信
ポケモンとかなら違うバージョンを持ち寄って友達同士でポケモンを交換したりして楽しんで下さい!なんていう建前が通るけど
FEは易しいルートと難しいルートで分けりゃ良いだけだし、違う難易度で作ってるから対戦しようにも不公平になるし
ぶっちゃけ分ける意味が全然ないよね
1212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:34▼返信

一本アンロック分岐しして6000円ぐらいにしてりゃ文句出なかっただろう


1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:34▼返信
>>1194
元記事のコメントでは今さらDLCなんて当たり前とか全力で火消ししてる
そういうニシ君たちの行動折り込み済みなんでしょ
余裕っす
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:35▼返信
>>1212
アンロック商法だから叩かれてるのであって値段は関係ないんやで
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:35▼返信
「理由≠言い訳」だよ。
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:37▼返信
答えになってないねえ

スマホゲー並に騙しとる気マンマンじゃん
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:38▼返信
>>1214
別売りだからだろ
入れときゃ1本で楽しめる
アンロックとか金だして解放が叩かれる理由だ
無料で経験値やストーリーの進行で解放なら別に問題ない

1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:39▼返信
まこなこはいつFEifの課金についての記事書くの?

指摘してもずっと逃げ回ってるんだけど
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:39▼返信
スパロボでIFだとルルーシュ関連が面白かったな
あれこそがIF物の醍醐味やろ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:41▼返信
答えになってないんですが…
お金の為ですでいいじゃん
1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:42▼返信
なんかやたらゴキブリも豚も元気だけど各バージョンでストーリーもマップも違ってちゃんと伏線回収したうえで従来どおりのボリュームだったら問題ないように思えるんだけど
なんか分割とDLCって言葉に目いきすぎなかんじ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:43▼返信
少しでも儲ける為です
1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:43▼返信
覚醒もストーリーあってないようなもんだし、テイルズみたいに乱発すりゃいいんだよ
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:43▼返信
限定版、予約出来なかったんだよな

価格だけの問題じゃ無いから、叩かれるんだよ
色々と姑息だもんな
SFCのオウガは壱万円以上したが、買って善かったと心底思える作品だった
FEもトラキア以降、さらに凄い作品になるかと期待していたのに
何だか残念なシリーズに成ってしまったよ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:43▼返信
これ本体初期化したらDLCは有無も言わさず買い直しだからな?
本当糞。
1226.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:43▼返信
白黒両方が一本に入ってて7000円
DLCの第三ルートが1ヵ月後2000円で販売
これならここまで叩かれなかったかもしれん

分割することで迷惑するのは小売店
在庫が余分に必要になるからその分任天堂が儲かる
あとは中古ですましてる奴からの集金にもなるくらいか

どのみちこの販売方法はユーザーにはめんどうなことこのうえない
任天堂の都合でユーザーに手間をかけているだけだな
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:44▼返信
まあ限定版は糞だと思うけどね
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:44▼返信
>>1221
●基本ソフト2種いずれかを1本:5076円
●別ルートシナリオ:2000円
●第三の追加シナリオ:2000円
●マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
●ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
●ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円
●アミーボマルス:1200円 合計 19,132円
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:46▼返信
>>1221
分割とDLCが特殊なんだから仕方ないだろう
他にこんな形で売ってるゲームそうそうあるか?
この販売形態にするだけでもユーザーに不親切だわ
1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:46▼返信
そもそも暗夜と白夜なんかに分けず途中でルート分岐するみたいな感じでいいと思うが

ゲーム開発については詳しくないからあれだけど
2つのストーリーを1本のソフトにまとめるって今の時代でそんなに難しいことなのか?
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:48▼返信
他のソフトで言うのでスパロボよりラジアータの人間編と妖精編を分割して、元の価格より2000円ほど安くしたようなもの
と言えば解りやすそうだ。
で、こういう風に売る利点は、中古で買う人にも三つ目のルートだけはDLCで売れると言う。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:48▼返信
>>1230
その理由がこの記事・・・らしいんだが
1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:49▼返信
>>1221
家を買ってトイレも風呂もちゃんとついてるのに
追加料金払わないと利用出来ませんって言われて
はいそうですか。って言えるの?
規模は違えど同じ事よ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:49▼返信
答えになってないぞ税別堂
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:50▼返信
豚扱いされそうだけどDLCなんて嫌なら買わなきゃいいだけじゃん
マルスとかがただユニットとして出てくるだけじゃなくシナリオに関わるならアレだけどさ
DLC全部買う予定ならテイルズもアイマスもその他DLCあるゲームもとんでもない値段になるぞ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:50▼返信
>>1230
限定版は二つとも一本のカートリッジに入ってるらしいから容量の問題ではないそうな
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:52▼返信
初代ペルソナは通常ルートのセベク編、隠しルートで育成のチャンスも限られる雪の女王編とあったんだがな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:54▼返信
どうしたって3倍買わせるためのパッケージ分けなんだから言い訳にしかならない
1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:54▼返信
>>1233
そこまでひどくないぞっ!
トイレつかったら風呂が有料!風呂が先ならトイレが有料!
どっちかだけで満足できるならいいんじゃねw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:55▼返信
>>1235
これ追加DLCじゃねし
1241.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:56▼返信
>>1235
テイルズもアイマスも叩かれてるやん
あとDLC内容ちょっとは調べてみなよ
シナリオに関わるも何もシナリオそのものだから
しかも後日譚じゃなく別ルートの同時系列だから
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:57▼返信
限定版買えなかった、3DSでDLCは買いたくない

今回は買わないと決めたわ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:57▼返信
9000円で全部入りを売りたくても買う人は少ないから、二つに分けて売れば全部入りを買う人より少なくてもいるだろうから分けました。
ちなみに、全部入りは限定版と言って売れば希少価値を感じて買う人も居るから出すことにしたよ。
と書いた方が納得できるのでは?
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:58▼返信
ポケモン商法っていうよりも任天堂商法なんだろうな
そういう売り方での実績があるから、
やり方がえげつないって声は社内から出せる空気じゃないんだろう
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:59▼返信
ポケモン商法とかほざいてる阿呆はポケモン買ったことないだろ
DLCシナリオ買わないと最後まで話終わらないとか糞すぎるだろ
DLCだから値下げもほぼなし
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:00▼返信
>>1244
ポケモンは交換できるからまだマシな方か
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:02▼返信
別ゲーの腐るトマトほどじゃないからまだまし
でも、今後出る任天堂製のSLGはこういう売り方をされる可能性が出てきたのが問題だろう
1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:02▼返信
いよいよブランドが崩壊してくな
ゲームボーイアドバイス三部作はどれも傑作の出来だったのに
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:02▼返信
分割したのもそうだが、発売前から第3ルートの存在を知らせたのがさらに悪いイメージを与えたな
ifと名付けておきながら課金しないと他のルートが選べないのかよっていう
たとえボリュームが覚醒並にあったとしても、ルートで分割なんてのはシミュレーションゲームとしてあるまじき行為だわ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:04▼返信
中古対策でしょ?
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:05▼返信
>>1246
商法の他にも
キャラの分布地域やシナリオが足りないって言う理由がある

これは一本のソフトにシナリオ全部入ってるから言い訳ができない
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:06▼返信
苦しすぎる上に答になってないw
これはこのレベルの人間に聞いても意味無いですねぇ…
もっと上の人間の汚い計算の末の結果やろなぁ…
1253.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:07▼返信
>>1249
そもそも、覚醒はしたこと無いから判らないが
覚醒自体が他のFEよりボリュームがあったのかな?
1254.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:08▼返信
売上本数を増やしたいだけだろ?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:11▼返信
分割商法を提案した奴、可決した奴はクビにしろ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:16▼返信
>>1253
過去作最大ではない
支援会話は恋愛結婚ばかりだし
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:16▼返信
どんな売り方したって豚君擁護してくるれるしやりたい放題できそうやな
1258.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:17▼返信
難易度もシステムも違うなら別ゲーだな
ま、全く何の問題も無いから早く出してくれ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:18▼返信
任天堂ハードで出るソフトが少なくなって、一本辺りの収益を最大にしないといけなくなったから(えげつない課金方法の模索を)してるってだけでしょ(´・ω・`)
1260.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:18▼返信
任豚w
1261.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:18▼返信
暗夜王国編は心折設計になってるんじゃないの?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:19▼返信
>>1253
聖戦の系譜とか長いのと比べると短いかな
しかしGBAのとか色々比べて特に短くは無いと思う
1263.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:19▼返信
FE開発者『ユーザーはアホやから金になると思った プレミア付けた限定版混ぜたらいける』
1264.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:19▼返信
いやいやこんなもん全部お前らがゲーム買わないし文句ばっか言って売れない状況を作ったりしてるからだろ。
儲けが無きゃ会社潰れるからな。単純だろ。
こういうゲーム業界にしたのは全部おまえらのせい。
俺は昔からゲーム好きだし沢山買った。今の奴は本当口だけで買わないよな。
1265.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:20▼返信
どんな売り方したってゴキ共は批判しかしないんだから無視でOK!(^O^)
1266.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:22▼返信
このソフトでも買うときはちょっと待った方が良いかもな。
小売には2バージョン卸される訳だが、確実にどちらかがだだ余りになる(恐らく暗夜王国の方)。
ワゴン価格になったところを買った方が財布に優しい。
1267.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:23▼返信
ゴキがどれだけ喚こうがクソステのゲームより余裕で売れるんですけどね
1268.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:24▼返信
>>1265
こんなひどい売り方は史上初やで
1269.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:24▼返信
結局どんな言い訳しても論破されるから、ゴキガー!連呼で誤魔化す


ホントに口だけで買わない任豚のクズ共は駆逐するべきだなw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:25▼返信
>1264
残念ながらこれまでの任天堂の「自社IPと糞ハードを抱き合わせて稼ぐビジネスモデル」が
破綻したので超絶課金で儲けなきゃいけなくなっただけ、の話でしかない。
したがってこれからは他社がドン引きするくらいの課金にひたすら邁進するのは分かりきってる。
だってそのビジネスモデルしかもう残ってないんだから。
1271.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:25▼返信
素直に金儲けのためですって言えよ見苦しい
1272.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:25▼返信
言い訳
1273.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:26▼返信
今じゃ惨めにも、散々批判してきたDLCを、さらに昇華させたとびっきりのクソぼったくりとして擁護しなきゃならないぶーくん


宗教って怖いね(^_^;)w
1274.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:26▼返信
ゴキは日本嫌いの朝.鮮.人が何でも日本批判始めるのと同じで相手にしても無駄

外野で無関係のマジキチは無視して楽しみに待ってますからね
1275.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:27▼返信




ゲハ産「任天堂のぼったくりは綺麗なぼったくりニダブヒ!少しでも文句言う奴はゴキニダブヒ!」



1276.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:27▼返信
>>1264
いやお前が買ってないからFEはこんななんだろ
人のせいにするなよお前のせいだろ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:30▼返信
>>1274
そういや購入する必要のないDLCに豚は散々文句言ってたっけ?
あれも日本嫌いの韓国豚としての行動なんだろうなぁ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:30▼返信
>>1264
こんなえげつない手法をとるぐらい任天堂が切羽詰まってるって事だもんな
任天堂潰れねーかな
まさにゲーム業界のガンだわ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:31▼返信
そういう情報は予約開始前に出さないとダメだろ、今ごろ何言ってんだ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:31▼返信
教祖の韓国堂が韓国ゲームショウにだけ出たり、サードと分けて自分のとこの商品だけ税別表示したりする反日家だもんな

擁護もキムチ臭くなるのはしょうがないよw
1281.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:31▼返信
ルート分岐に金かかるって前代未聞だよな
1282.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:32▼返信
SRPG最後の希望
1283.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:33▼返信
>>1267
何言われてもゴキガーゴキガーって喚くだけの簡単なお仕事、うらやましいな。
1284.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:34▼返信
岩田「さっさとゴキガー!連呼して話題そらししろやクソ豚ぁ!」


ゲハ産「ひいぃ!」
1285.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:35▼返信
まあ7000円のゲームを二分割
発売1年後とかに出る完全版みたいなのを同時発売
ってだけなんだがこの言い訳含めて印象は凄い悪いわな 限定版商法やっちゃたし
まあFEでガッツリ分岐なんて最近なかったから仕方ないんかね
1286.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:37▼返信
両シナリオ入れたら、これまでの人もこれからの人も
どちらも楽しめるじゃん
すなおに儲けたいからって言えばいいのに
1287.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:40▼返信
「擁護するのは任天堂だけで他は叩くからな!わかったな!」
1288.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:40▼返信
テイルズとかがDLCやってた頃、岩田は『DLCは客とのいい関係構築に繋がらない』と言い、豚も一緒になってPSの課金は汚い課金と言わんばかりに叩いた。
それをここにきて任天がやったら『叩くほどの事か?』とかよく言えるな。
因果応報、叩いてきた分叩かれてるだけ。
文句があるなら二枚舌社長にでも言いなよ。
1289.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:42▼返信

分けるんならifって名前付けるなよ糞野郎
1290.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:43▼返信
悪い。うんこした
1291.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:47▼返信
ニシ君は存在しないDLCすら勝手に追加されると決めつけて叩きを繰り返してるからね
さらには初回封入、早期購入割引や無料でもDLCは悪だと叩いてきたのに…
まあニシ君だから仕方ないよね、この有様でもPSソフトにDLCがあったら即座に手のひら返して叩いて来るのがすごい所
1292.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:48▼返信
あとGKは全員じゃないけど、PSの悪質orそれに近い課金商法とかをそれなりに叩く意見あったからな。
豚も宗教やってないで『これは擁護できん』くらい言ってほしいもんだね。
1293.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:49▼返信
今回のシナリオも、硬派と軟派のバランスが覚醒並みに崩れきってるんだろうなあ。
1294.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:49▼返信
ひどい企業だ。がっかり。
1295.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:51▼返信
まぁ、任天堂ユーザーがどれだけDLCにどれだけお金を払うか
1296.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:52▼返信
ユーザー(を自称する狂人集団)は何してもあり任唱えるだけだからな
こいつの言ってることは間違ってない
1297.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:53▼返信
乗り遅れたが、これ読んでも分割の意味が分からん
難易度調整、育成タイミングの管理するだけで良いだろ、こんなの
そもそも分割が批判されてるのって、ストーリーの完結具合の問題だぞ
システム的な物については発売どころか体験版も無い、ってのに

単に「商売上の都合だ」とは言えないんだろうけど、そればっかりが透けて見える当たり、
ゲームそのものは元より商売自体がへたくそになったな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:54▼返信
DLCしかり
アミーボしかり
課金ゲーしかり

最近の任天堂はえげつないなぁ

1299.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:55▼返信
コリ豚が「だが買わぬ」するから超絶課金にせざるを得ない、ってのは分かるw
中韓でパッケじゃなくてF2P、MO、MMOが基本になるのと同じ構図だな
その割には課金管理もロクに出来てないがw
1300.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:56▼返信
前代未聞のカス売りゲー
1301.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:01▼返信
新規にも既存にも難易度やシナリオ分岐で楽しんでもらえるようにって
それ分割じゃなくてもできるやん…
1302.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:02▼返信
どんどんやれ
そっちのが都合がいい
1303.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:04▼返信
説明という名のお茶を濁しただけ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:04▼返信
岩田教祖「正直に搾取って言えやボケ」
1305.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:05▼返信
今作の分割商法については従来のファンはおろか色んなメディアで批判されたり疑問視されたりしてるのに
もっとマシな言い訳は思いつかなかったんだろうかね
1306.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:08▼返信
ご託はどーでもいいから、スペシャルエディションの追加をはよ。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:08▼返信
>>591
皆の主張を理解してないと思う
DL版なのが良くないんだよ
だからSEはまだ許されてる
数量限定である点をぬかせばね…
1308.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:09▼返信
>>1305
苦しい中でひねり出したのがこれなんだろうw
まともな頭では一つのストーリーを裏表真エンドに分割する、ってのはまずあり得ないって分かるし
何とか飲んで貰えると思ったのが後付け感満々の難易度、と
でも、それだって裏表共通で難易度そのものの管理程度で調整できるようなモンだけどね
1309.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:10▼返信
暗夜は暗夜、白夜は白夜でストーリー完結すりゃあそれでいいわ
まさか別バージョン買わないとストーリー完結しないとかないよな
1310.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:10▼返信
2つ楽しんでほしいのならシナリオ分岐にして1本にまとめることもできたはずだよね?
1311.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:12▼返信
>>1292
そらPSのゲームで遊んだり、少しでも任天堂にケチをつける
色々な意見を持ったゲーマー達を豚が勝手にゴキ呼ばわりしてるだけだしな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:13▼返信
これが珍天脳なんだろうな
1313.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:13▼返信
ぶーちゃん怒りのビーターガー。
自分とこでポケモンでこの商法やってるから、FEでやってもいいだろ、的な安直さが窺える。ゲーム的にはほとんど変わらないんだからやめてやれよ。ユーザーは確実に嫌がるぞ。あと課金商法な。今までもそうだったが、韓国堂は警告する意味ないか。まあがんばれよ。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:14▼返信
任天堂幹部の意向決まってんだろww
ポケモンはこれで儲けたからFEも分割しろってこった。
1315.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:15▼返信
男性主人公版

女性主人公版

どうせならこんな感じで売ればよかったんじゃね
キャラクリ主人公ってストーリーが薄くなるって批判が多いし
これなら恋愛要素とキャラクタークリエイトを
求めている人も喜ぶだろ

1316.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:15▼返信
>>1
お前みたいな考え方が怖いわ
本当に宗教なんだな
キモチワルイ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:15▼返信
あれだよ。バイオ2でレオン編とクレア編をバラ売りしてエイダ編を
新規に追加だけど課金オンリー。
1318.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:17▼返信
ifというタイトルなのに一通りの遊びしかできない不良品
ifとつけるなら最低二通りの道は遊べないとあかん
タイトルが失敗のプロジェクトの代表例になりそう
1319.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:17▼返信
任天堂はキレイな課金だと思ってたら普通の課金になってたってだけだろ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:20▼返信
>>1317
エイダ編DLCはまあ文句は言われても理解もされるだろw
レオン編クレア編を分割したら周回での楽しさ台無しだろwww
しかもそれを全力でやってるのが此奴だからなwwwww
1321.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:21▼返信
>>1319
これが「きれい」ねえ……
批判の多いバンナムの高額DLCでもここまでのって見たトキないけどな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:22▼返信
なんか回答が矛盾しとる。
しかもこれ、6章まで共通なんじゃなかった?
1323.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:24▼返信
必要ない人は買わないで済むテイルズのDLCの方がマシに思えてきたわ。
シナリオに関わってくるDLCはアカンよ・・・
1324.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:28▼返信
全く理由になってないな
周回プレイで1本にまとめれば済むことだろ
じゃあ分割で値段も半額にしたら?
1325.投稿日:2015年05月27日 09:29▼返信
このコメントは削除されました。
1326.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:30▼返信
>>1322
それ以降の「それぞれのルート」が覚醒と同じボリュームって言ってるっぽいけど
そこまでも含めた「それぞれのソフト」が覚醒と同じボリュームとも取れる言い方なんだよな
1327.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:33▼返信
要するに細部をちょこっと変えて別のソフトで売ってウマーってことですね
さすが任天堂
1328.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:33▼返信
>>1311
グラは気にならない、それよりも操作性がクソ

モンハン3Gを素直に評価したらゴキブリ認定されました
1329.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:34▼返信
覚醒って27話だっけか?
同じボリュームってことは最初の6話が共通で各20話くらいか
全60話9000円
ま、高いかな
1330.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:36▼返信
とはいえそこそこ売れるだろう
売れたら豚がぶひぶひうるさいのも目に見えてるし
任天堂もこれからもこういう商品をだすだろう
win-winでいいんじゃね
1331.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:38▼返信
どういうストーリーのものかもわからないものを選べって無理があるわ
パッケージ版に関してはあの任天堂狂信者のまこなこでさえも批判してるくらいだぞ
本当に親切なメーカーなら六章までの共通を体験版として配信、そのデータを引き継ぎ
出来るようにする。まあ要するにDL版買えって事だろ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:41▼返信
>>1330
そこそこってどの程度かね
今は声はでかくてもだが買わぬ!でちゃんと買うようなファンは極小だろ
10万かそこらで満足できるのかね
1333.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:54▼返信
建前を建前と受け取れないユーザーだけが苦悩してる。
1334.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:54▼返信


スーパーロボット大戦Fも、完結編とか分かれてて
酷かったぞ


1335.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:00▼返信
まあ信者が買うのなら別にいいが、複数のソフトの売上を合計して表記したらAKB以上の詐欺商法だと批判するからな
1336.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:00▼返信
>>1334
あの難易度でF+完結編分合わせて約90話もあったら心折れるわw
1337.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:01▼返信
理屈は解るけどそれならスタート時のモード選択で十分って話だね
それ以外の配慮があるとしたら「低難易度だとなぜか怒り出す自称ハードゲーマー様に配慮した」くらいしか思いつかないが
カジュアルモードある時点で台無しだし
むしろ課金の為って割り切った方が納得行くんだよなぁw
1338.ドレイク投稿日:2015年05月27日 10:02▼返信
>『FE』をずっとプレイしてくださっている方と、まだ遊んだことがない方、 どちらも満足していただくにはどうしたらいいのか考えていた。そこで、プレイヤーの選択でストーリーがふたつに分岐するなら、それぞれのお客様がより楽しめるように、ゲームの難易度や遊びかたも大きく変えていいのではと思い、ふたつの“if”という形にした

・・・ああ、ファンと新規に喧嘩売ってるのね要するに(-。-)y-゜゜゜
ポケモン商法?バンナム商法ですら裸足で逃げ出すわ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:03▼返信
正直なところ
豚も最近ひき気味なんじゃね?
任天堂の金の儲け方
1340.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:06▼返信
女神異聞録ペルソナみたいに一つのゲームの中にシナリオ二本みたいなゲームあるけど
分割商法みたいなみっともない真似しないよねー
1341.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:08▼返信
>>1339
声の大きい奴、発狂してる奴も各記事で数人程度みたいだしな
純化、過激化が相当進んでる気がする
行き着くところは浅間山荘か
1342.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:09▼返信

インタビューをしてるほうもされてるほうも、何の言い訳にもなってないって、解ってやってるこの感じ。

1343.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:11▼返信
リュナンルートと、ホームズルートみたいなもんだよな
1344.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:12▼返信
DL版売る環境は整えないけどDLC商法はしたいです!
ってのが素直に気に入らんわ。
だからDL版安いから良心的、って意見が無意味なんだよなぁ。
つかパケ2本だとデータのやり取りとか出来るんかね。
1345.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:12▼返信
いちいち言い訳が見苦しいわ
任天堂関連は全部そうだよな
社風なのか??
これは分割商法でユーザーの事なんて一ミリも考えてないわ
分割する必要性がないからな
まだポケモンのがマシだわ
ポケモンは出るモンスターが違う事で友達とかとのコミュニケーションが取れる
このコミュニケーションもゲームの一部なんだよ
だから分割に意味はある
ファイヤーエンブレムには一切意味がない
1346.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:14▼返信
くそ商法
1347.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:18▼返信
答え   課金
1348.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:18▼返信
そら儲けるためですとはいえんわなぁ
1349.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:30▼返信
任天堂がここまで銭クレ状態になってるということは
台所事情はかなり悲惨な状態ってことだな
1350.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:31▼返信
この手の分割商法は必ず後でツケ回るからなぁ
ディスガイアの新作も今までのDLCのやり口のせいで消費者が「どうせあとで全部入りのベスト版出るからそれまで要らんわ」と思われて今回の売り上げは酷いものになってたし
まぁ擁護は出来んがな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:32▼返信
>>1350

は?
ディスガイアは発売日の問題だけだったし、赤字じゅないぞクソ豚
1352.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:33▼返信
気に入らないなら抗議入れたり不買運動しろよ
1353.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:37▼返信
いいやん。2本買う買わないは自由なんだから
1354.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:37▼返信
三つ目?
何かまた追加のストーリー配信するの?w
1355.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:37▼返信
これさぁ、例えば友達同士でも兄弟でもいいんだけど、
A君が白、B君が黒買って、クリア後に交換して反対側のルートをクリアしたとして、
第3のルートを2000円払うだけでプレイできるの?
1356.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:39▼返信
開発は1本でつくってたんだろうね。そこへ親会社からの圧力で無理やり2本にわけられたと。
ifじゃなくなっちゃいましたけどね。
1357.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:41▼返信
ディスガイア5尼で半額近くまで値下がりしとるな、新作でこの値下げ速度はやばいんちゃうか?
1358.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:41▼返信
>>1355
DLCは本体に紐づくだろうから、3DS本体ごと交換すれば2000円1回払いで二人が遊べる。
1359.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:43▼返信

まあ、買いたいなら買えばいいし、払う価値があると判断して金を出すんだから、そこを批判する気はないよ。
ただ、こんなやり方はクソであると、ゲーマー界隈でちゃんと声を上げて世論形成しとかないと、
変に受け入れられたと勘違いして後追いするところが出てくるかもしれないしな。

1360.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:43▼返信
さすが任天堂
1361.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:47▼返信
>>1356
それが本当なんだろうな
開発側としてもやりにくいし忸怩とした思いはあるんじゃないか、と同情……はしないな、それを受け入れたんだし

しかしゼニクレもそうだが会社の懐事情を後から割り込ませるのが多すぎやしないか
「企画書なんか無い」って自慢してたが、その結果はこうやって方針ブレブレでおかしな物になって、
その責任を誰も取らないって言う最悪な状況
1362.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:52▼返信
こんなのより暁シリーズ出してくれよ
賛否両論だったけど今のゴミみたいなのよりよっぽど良いわ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:53▼返信
>>1357
ディスガイアは時期が悪かったんや、許してくれ・・・

俺もまだブラボ積んでるし
1364.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:56▼返信
制作者がコメントそのままのつもりで制作してるんなら分割でも別にかまやしないけど
古参のファンでも納得できる内容になってないと炎上の原因になるだろうね
今作が覚醒より売れたとしても、評価によっては次作にかなり響いてくるのは明白だし
ファン離れが一気に増える原因にもなる
ゲーム屋本人が一番わかってると思うけどさ・・・
1365.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:57▼返信
ディスガイアもブラボもウィッチャー3も買ったが今一番遊んでるソフトが地球防衛軍4.1な変人は俺だけだろうな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:57▼返信
豚「ディスガイアガー」

現実見ような?話題そらしに必死みたいだが、ディスガイアより利益で勝ってるW任天堂ハードのソフトは今年ないからな
1367.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:58▼返信
これからスマホで課金しまくる予定の会社が
何やっても驚かないよ
既にCS半分撤退なんだから
勝手にやってろ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:59▼返信
>>1357

爆死の基準がアマなら、任天堂ハードのソフトは小売りですらワゴンだし、ディスガイア以上の大爆死だな
1369.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:01▼返信
>>1365
EDF地味にPSストア評価伸ばしてるしそうでもないんでない?
1370.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:02▼返信
まぁ、こんな売り方で売れるんなら次々こんなんばっかになるんでしょ
ぶーちゃんも任天堂も嬉しいんならいいんじゃね
ファンはどんどん減るだろうけどな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:04▼返信
要は2本分作ったってことだろ
それを1本分の値段で2本よこせっていう方がおかしい
1372.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:05▼返信
>>1370
今の任天堂のファン?なんかほとんど子供だし
そもそも子供はこの手のゲームは買わない
まあつまりだ
被害者はそんなに多くはならないだろう
たぶん
1373.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:09▼返信
異なるゲーム性を合わせもってたティアリングサーガというバッタモンが昔あってだな……
初代PSに出来たことすら不可能な3DSぱねぇっすw
1374.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:10▼返信
>>1371
俺もそう思う。それに一本4700円(税別)で買えばもう一つのシナリオ2000円でダウンロード出来るらしいし、6700円でしょ。普通じゃない?
1375.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:10▼返信
シナリオそれぞれ覚醒なみのボリューム!
昔のROMカセットの1メガ、2メガを自慢してたの思い出しました。
1376.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:11▼返信
>>1371
ぜんぜん違うわ
おかしいのはあなた
1377.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:11▼返信
>>1371
2本ならそれぞれちゃんと完結させてないとおかしいだろ
せめてそれぞれとも単独で真エンドにたどり着ける、っていうなら分からないでもない、
が此奴はその真エンドのためにもう一本への課金が必要なんだぞ
1378.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:12▼返信
0.5本分くらいのものを三分割でそれぞれ1本分の値段を取ってるのがこれだろどう見てもw
1379.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:14▼返信
1本分のゲームを作って1. 5本分の金を要求
1380.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:14▼返信
>>1371
素材共通で二本分もクソもねーだろ
ただの分割アンロックだわこんなもん(しかもアンロック批判を避けるためにわざわざDL式にするという姑息っぷり)
1381.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:16▼返信
>>1380
いやDLサイズが数十バイトらしいし
完全にアンロックぽいよ
1382.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:17▼返信
これで一番ワリを食うのは小売りなんだよな。
消費者に2バージョンの違いをちゃんと説明しないといけないという負担、
2種類のソフトの在庫リスクを負うという負担がそれぞれ圧し掛かってくる。
ポケモンみたいに大量に売れるならともかく、ある程度客層が固定されているFEでこれはキツイだろう。
あと限定版のことで白菜が珍しくブチ切れていたのも記憶に新しい。
1383.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:19▼返信
>>主人公の選択によってストーリー自体も変化したらおもしろいのではないかと、
>>企画当初、任天堂とインテリジェントシステムズさんの中で盛り上がったアイデアがベース

主人公の選択によってストーリー自体も変化→ユーザーの購入するという選択によってストーリーが変化
主人公からユーザーの購入選択に変わってる時点で企画からしてやっぱり1本を2分割だよなw
1384.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:19▼返信
>>1358
なる、本体交換は兄弟ならまだいいけど友達同士だとさすがに無理だな
第3は両方クリアが条件だからクリアデータさえあればいけると思ったんだが、さすがに甘くないか…
1385.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:21▼返信
>>1373
バッタモン言うてもあれ本物のFE開発者が作ったゲームだからな

本物の開発者のティアサガ訴えて潰したくせにスクエニのゼノブランド勝手に使ってる任天堂はクズ
1386.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:24▼返信
利益のためだろ
ソフトもハードも売り上げ減ってんだから
1387.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:24▼返信
ボリュームがありすぎるから分割したってんならスパロボみたいに時間を置いて発売しろよ
まあインパクト並に長いならの話だが
1388.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:27▼返信
チャーハンカス新聞の管理人が怒りのゲハ凸
1389.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:29▼返信
これを綺麗な分割商法言える豚には草生えるわ(真顔)
1390.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:29▼返信
まあこれを擁護する豚はあわれだがゴキブリがいうほど問題ではないって印象
1391.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:29▼返信
例えとしてはアレだが、かまいたちの夜なり、ドラクエのフローラとビアンカのあれなりで、
シナリオの途中でAの選択肢を選ぶと、2周目以降Bのルートを選ぶには別料金が掛かるって仕組み。

最悪なのは、一度そのルートを選んでしまうと、途中で行き詰まって別ルートでやり直したくても課金しない限り選べないということ。

他社の射幸心を煽るガチャ課金を批判していた任天堂だが、こういう史上稀に見る最悪なアンロック商法は批判の対象にならないとでも思っているのだろうか。
1392.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:29▼返信
元々一本で間に合うようなシナリオを水増しして分割するんだから悪質
ポケモンガーとか言ってるアホがいるが、ありゃポケモンの種類が違うだけでシナリオは同じだからな
1393.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:30▼返信
>>1383
ユーザーの選択によってシナリオが変化するってアイデアは良いさ。
しかし、選択するためには事前に情報をもらわないと選択はできない。
何もない状態からいきなり「選択しろ!」なんて言われても、そんなことはできない。
ソフトを2本に分割したことで、この事前情報なしの状態になっているんだよね。
本当頭が悪い。
1394.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:31▼返信
シナリオも難易度もシステムも違うんじゃ別ゲーじゃん
1395.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:32▼返信
海外は返品制度ありだから、全部入りが安いんだろうな?
1396.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:34▼返信
どうでもいいがチャーハン管理人が惨め過ぎて草ww
1397.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:34▼返信
>>1394
RPGとSLGくらい違った上で完全別素材じゃないと言えんだろ、別ゲーだなんて
1398.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:34▼返信
DLCだけのルートって真エンドなの?
暗夜をカオス、白夜をロウとした場合のニュートラルちがうの?
1399.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:35▼返信
>>1398
違う
カオスロウをやった後で本とのボスが出てくる、って公言されてる
1400.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:36▼返信




アンロック有料DLCは害悪。それを今やってるのは任天堂だけ




1401.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:37▼返信
>>1398
全部DLCだと思うが。。

まあ、ゲームファンとして普通に期待するなら真ルートだろ
他のDLCが生まれの国を捨てるor育ちの国を捨てるの2択なんだから
1402.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:39▼返信
つーかあれだな
選択を迫られる所までが本編で、そっから先は全部DLCって説明すればいいんじゃないかな
前代未聞のバカゲー扱いされると思うがそっちの方が実相に近い
1403.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:42▼返信
本音「金がほしい」
1404.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:47▼返信
シナリオもたいして変わらないのに出てくるポケモンの違いだけで一本分の値段をとるポケモンの方がたちが悪い
出てくるポケモン何か一本にまとめれば十分
1405.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:48▼返信
白がイージーで黒がハードなのかな?
それならそうとパッと分かるようになっててほしいなあ
1406.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:49▼返信
ミヤホン「こんなのたいした事ないやん。貧乏人は必死すぎるww」
1407.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:54▼返信
ポケモンはまだ1つのソフトだけで全ポケモン揃うけどこれは...
1408.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 11:55▼返信
ガンダムに例えると
白…ザフトルート
黒…連合ルート
第3…アークエンジェル隊ルート
って感じかなぁ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:00▼返信
すっごい下手な言い訳wwww
1410.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:01▼返信
全文読んだけど、どっちかについたら味方になるはずのキャラが敵になるのをやってみたかったとか書いてあったけどそういうことじゃないの?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:03▼返信
>「ファイアーエムブレム」のこれまでとこれから(4gamer)
>同じ登場人物であっても,どちらに味方したかで異なる側面が見られます。片方では味方ですが,もう片方では違いますから,同じ話になるわけがないんです。

ただのルート分枝なのが確定しているんだがなあ
分割商法だよ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:04▼返信
ポケモンは1本だけでも9割分楽しめるからまだいいよ、
これはシナリオ二分割っていうキチガイ発想・・・
1413.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:06▼返信
チャーハン新聞の世界線ではチャーハンっていう単語は差別用語らしい(´・ω・`)
最初にチャーハンで例えたのは・・・・あっ(察し
1414.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:07▼返信
サガフロの主人公選択する度に金払わされる感じだな。
1415.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:08▼返信
やりたい方向性がふたつあって、
でもそのボリュームを単一の価格で実現することはできないから、
分割という商法は商機が二倍だからどうか!という話になる

内部ではこれで話が通りやすい
別の会社だけど実例な
ただ予算とか内部事情とか関係なくユーザーは全部欲しがるわけで、
パッケージ販売ってのは難しいわ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:08▼返信
今回ゴキブリは正しいこと言ってんだけどさらっと嘘言うからな
第3ルートはどちらにも所属しないとしか言われてないぞ
最悪皆殺しまである
1417.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:08▼返信
値段相応に面白ければどっちでもいいです(結論)
1418.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:13▼返信
チャーハン新聞の管理人またいるのなwwww
脳みそスカスカの鳥頭で、ハンドルネームが鳥でバカ鳥の象徴の鳩とか自虐かな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:17▼返信
まあまあまあ、開発者をあんまりいじめないで。
悪いは会社の方です。
1420.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:22▼返信
任天堂はMSに買収されればいいのに。莫大なマネーでサービスも改善するだろ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:23▼返信
魔装機神の分岐ルートを分割で販売するような商売だろ
バンナムですら、足下に及ばないあくどい商売だよな
1422.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:25▼返信
ポケモンとなんら変わらないよ一本にまとめればいいのにわざわざ分割するんだから
1423.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:29▼返信
ギレンの野望 ジオン編(5000)
DLCで連邦編(2000)解除!
さらに後日エゥーゴ編が2000円で販売!


こんなことされたら普通キレるけどな
あり任あり任
1424.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:34▼返信
普通に一本にまとめて
ボリュームは前作の倍!
って煽り文句で売れば良かっただけじゃん
1425.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:35▼返信
ティアリングサーガの焼き直しかな
戦略のリュナン軍、育成のホームズ軍、実装されずNPC参加になった第三軍
今度もペガサス三姉妹が各軍一人ずつ参加してたりするんじゃない?
1426.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:38▼返信
記事の内容意味が全くわからないんだけど。
岩田の言い訳スピーチ並に意味不明
1427.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:39▼返信
この手の売り方だと決まって片方だけではスッキリしないようにできてるんだよなあ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:42▼返信
金を毟り取る為に分岐させた
1429.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:43▼返信
答えになってねーよ
1430.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:51▼返信
ストーリーまで分ける必要なし
アホ回答の見本
1431.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:51▼返信
意図的に2つに分けたんじゃなくて、消費者の立場を考えてアイディアを出してるうちに2つに分かれたってことでしょ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:53▼返信
妙手ってやつだな
さすが集金堂さんですわ
バンナムさんも流石に苦笑いを超えてドン引き
1433.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:54▼返信
>>1431
両方入れて今の値段で売ればいいんじゃん
何言ってんのお前
集金堂は優良企業なんだろ?
他にところもやってるのに云々とか今更言うなよ?
1434.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:55▼返信
まあこれ何も知らずに購入した人がどう思うかだけだね
間違いなくよくは思われないけどさ
1435.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 12:57▼返信
>>1431
消費者のことを考えた結果、意味不明な2バージョンになったってことか。
ほんまもんのアホだな。
消費者のこと考えているなら、もっとシンプルにした方が良い。
1436.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:00▼返信
1つのソフトに1編2編終わったら3編アンロックって入れたら良いんじゃね?
1437.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:03▼返信
>>1434
2つバージョンが出てるだけでうわってなるよなあ…
1438.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:08▼返信
まあやりたい事は分かるしガチで覚醒並みのボリューム3つなら全ルート一つにいれたら採算とれないのもわかる
それを納得しない人もいるのもわかるし格好のゴキブリの餌なのもわかる
1439.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:08▼返信
ポケモンとかロックマンみたいな感じだったら「両方買うよ!」って人いただろうがこれはファンを失望させてるよ…
1440.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:12▼返信
FEのファンはちゃんと意思表示しないと今後もこれだぞ
1441.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:13▼返信
任サイドの偏向アンケでさえ不満爆発なんだから、実際文句は買う気で叩いてる、それこそ豚がゴキと言ってる人たちが大半なんだよ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:14▼返信
正直キャラマップ使いまわしのルート分岐なら採算取れないほど金かかるわけ無いよ
だからDLCで金取るって方向性はおかしい
1443.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:14▼返信
任天堂のぼったくり力とステマ力は世界一だな
1444.投稿日:2015年05月27日 13:15▼返信
このコメントは削除されました。
1445.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:16▼返信
今やバンナム以下の売り上げだからな任天堂www
儲けるのに必死なんだろwwww
1446.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:18▼返信
珍天堂はいつまで業界の盟主を気取ってるつもりだ?
もはや自分たちが後塵を拝する立場だと弁えろよw

1447.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:23▼返信
>>1438
おいおい
集金堂さんは他のようなことはしない超優良企業じゃなかったのかよ
取りあえずお前はFEifについてどうこう言う前にあの全てのクソ要素を塗り固めて作った伝説のクソゲー
ゼニクレイドチャーハンのアンロックDLCについて見直した方がいいな
1448.投稿日:2015年05月27日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
1449.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:29▼返信
・N3DSLL:20304円
・ACアダプター:1028円
・基本ソフト2種いずれかを1本:5076円
・別ルートシナリオ:2000円
・第三の追加シナリオ:2000円
・マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
・ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
・ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円
・アミーボマルス:1200円

合計 40,464円
1450.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:32▼返信
集金堂
いいぞーもっとやれ
そしてつぶれろ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:34▼返信
なんか豚扱いされてるけど俺は今回のFEに関してはやりたいことは分かるが汚い商売だしやり方考えろって思ってるよ
批判でるのもわかるし別にそれにはどうも思わないよ
なんでもかんでも擁護する豚と買いもしないゲーム相手にすぐ発狂するゴキブリ面白いなって思うだけで
1452.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:34▼返信
Fateがレアルタヌアの各ルートをPCで分割販売とか似ためんどくさい売り方してたけど、それでも各ルート1000円かそこらだったしなぁw
1453.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:35▼返信
>>1451
発狂してるのは豚でおまえも豚でおk?
1454.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:35▼返信
・N3DSLL:20304円
・ACアダプター:1028円
・基本ソフト2種いずれかを1本:5076円
・別ルートシナリオ:2000円
・第三の追加シナリオ:2000円
・マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
・ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
・ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円
・アミーボマルス:1200円 ・きせかえプレート No.061:2700円

合計 43,164円
1455.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:35▼返信
でた中立ぶり
如何にも追い詰められたコリ豚らしいなw
1456.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:36▼返信
買う気で叩いてる俺はゴキブリってことか?w
1457.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:37▼返信
覚醒は売れたけど「フリーマップシステムは嫌」っていう古参気取りがウザイからこういう形にしたって感じだな
1458.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:37▼返信
FEの話でゼノクロの話やスパロボ持ってくるのは発狂してるって言わないの?
1459.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:37▼返信
任天堂はもう携帯ゲーム機とスマホで後は据え置きのゲームは他の会社みたいにPSとかMSに提供していけばええんじゃないの?その方がやっていけそうな気がするんだが....
1460.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:37▼返信
発売一月後の総評見てから購入判断する俺が最高の勝者
1461.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:49▼返信
>>1458
同じアンロックDLCのゼノやらルート分岐別売りしないスパロボの話題が出るのはしょうがないだろ
1462.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:49▼返信
>>1459
自分のところのハードももうやめてソフトハウスになった方が良いと思うぞ
勿論その分規模縮小も必要だが、のれんを守るには他に選択肢が少ない
ハード、実物を製造在庫しておくのってソフトのそれより遙かに難しいし金も掛かるし
1463.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:55▼返信
セーブデータ云々の仕組みがよくわからんのだがどういうこと?
最初1つしかなくて、金払って両方のルートプレイできるようになると2つになるってこと?
1464.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:59▼返信
またネガキャンかよ
ヴィータのメモカはぼったくりと違うんですかー?
1465.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:01▼返信
>>1464
ボッタクリではないな
独自規格だし品質は保証されてるし
容量だって選べるんだから問題ない
1466.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:04▼返信
>>1464
任天堂の純正メモカのほうが割り高なんだぜ
しかもセキリティはガバガバ
マジコンやCFWさえ3DSは蔓延してる
1467.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:05▼返信
>>1463
セーブデータの枠数

白夜王国・・・3つ
暗夜王国・・・3つ
第3の道・・・3つ

それぞれ買えば、最大9個のセーブデータ枠になるってこと。
1468.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:07▼返信
>>1463
最初一つではなかったと思うけどシナリオいれるとアンロックされて倍に増える仕様
1469.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:09▼返信
そもそもvitaのメモカが生まれたのはサードメーカーの要望だからな
安モンの他社品使ってロードが遅いだのなんだのと何故かサードメーカーにクレームつけた馬鹿がいるんだよ
今SDカード使わせろとか言ってる連中の事な
そいつらのせいでvitaのメモカは専用品になったんだよ
これほど自業自得と言う言葉が当てはまるのも珍しい

1470.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:11▼返信
どう考えても3DSの割れ放題の上値段も高い汎用メモカのがぼったくりだし、そもそも何故急にVITAが出たのか(^_^;)
1471.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:16▼返信
>>1469
メモカではなく、VITAは交換不可の内蔵ストレージにする案もあったんだけどな。
ただ内蔵ストレージにすると容量とカラバリで本体の種類が膨大になりすぎるから廃案になった。
中小のゲーム店舗じゃ大量のゲーム機本体を抱えるの在庫管理・リスク上難しいしね。
1472.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:18▼返信
>>1423
実際新ギレンは大いに叩かれたしなw
1473.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:21▼返信
>>1470
そりゃ3DSとしてはもうメモカが汎用で値段安く済むくらいしかイイ話できないし
そのおかげで割られる可能性高まってるって言っても聞かない、どころか我が使えなければ意味無い、位にコリ豚は思ってるだろw
1474.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:33▼返信
アンロックじゃなきゃある程度理解できるんだがな
アンロックじゃ何言っても無駄なんだよなあ
1475.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:35▼返信
分けた理由は分かったが
別売りにした理由は分からん
1476.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:38▼返信
新規のこと考えてんのに三すくみは複雑化してんじゃねーかよ!!
1477.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:40▼返信
金のためって言えよ気持ち悪い。
1478.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:41▼返信
>>1476
そんな貴方に

つ【ゾンビモード】

これで三竦みなんて気にしなくていいぞ
やったね!
1479.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:44▼返信
ゼルダの伝説の「ふしぎの木の実」シリーズは、本当に別バージョンもので、
一方を四季を操るアクション性の高い作品、もう一方過去と現在を移動するパズル性の高い作品というように
切り分けが出来ていたし、ストーリー・世界観も全くの別物だった
(どちらかと言えば、時空の章がストーリー重視)

でも、FE ifの白夜王国と暗夜王国は、情報によれば、そもそも互いに同じ世界の国々であり、
主人公は6章までは両国を行き来して、戦い、最終的にどちらに付くかを決めるんでしょ?
DL版も許容し難いし、パッケージ版に至っては選択の意味ゼロじゃないかよ
中身が別物?本当に言い訳だろ。予算がないなら、こんな事するな。後、コメ長くなってスマソ
1480.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:49▼返信
後、これは分割商法とは関係ないけど、いい加減デコ女剣士やめてくれませんかね・・・・・・。
キャラデザは基本問題ないけど、正直そこだけはちょっと・・・。
1481.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:55▼返信
>>1479
あれも正直気持ち悪くて買わなかったな
当時周りでGB持ってる連中がいなかった、ってのもあったけど、そもそも説明が悪くて一本だけで完結できる、って分からなかったし
ポケモンもそうだが、基本、色変わり商法ってのは気分良くない

それでもこの一本を3本に分割よりはよほどマシだが
1482.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:01▼返信
この調子だとスマホで楽に儲かるのが分かるとすぐにCSから撤退しそうだな
まあ任天堂のゲーム(FE、ポケモン、ぶつ森、トモコレ、任天犬)なんてスマホの方が相性良さそうだし
そっちの方がありがたいけど
1483.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:06▼返信
>>1482
人的リソースはともかく、資金的には余裕無いからね
何か一本でも当たったらそっちに全振りするだろうな
いくら今は売上の半分がハードだって行っても、もうどん詰まりだし
1484.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:12▼返信
>>1466
しかも任天堂の純正メモカはclass4の最低4MB/秒と中速
最低40MB/秒がざらにあるUHSまで含めたら普通に遅い
1485.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:13▼返信
ボリュームが問題って言うけど
ルートに付き一作分の内容って当たり前なんじゃないの?
タクティクスオウガって三本分って数えるの?
1486.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:16▼返信
選択によってシナリオ変わるとかシナリオによって味方になったり敵になったりとかオウガでもやってるじゃん
1487.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:28▼返信
>>1486
オウガを基準に考えたら
選択によってルート分岐する分に一作分のボリュームがあるって事が
分岐させて販売して良いという免罪符にならないと思ったんよ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:38▼返信
別々のソフトですとか行った方がマシ
というか最初から2ヶ月後に続編で出すとかの方がよかったのでは?
どうせ片っぽクリアするまでもう片方やらんだろ
1489.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:40▼返信
さあ皆さん戦場ヴァルキュリアは、何と円盤にDLコードを付けたのですがと言ってみたり

まあそんな訳でお互いにブーメラン投げても良いことないぞ
俺は買った人は文句を言って言いと思うが買わない奴は消えろと言いたい。
1490.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:40▼返信
さあ皆さん戦場ヴァルキュリアは、何と円盤にDLコードを付けたのですがと言ってみたり

まあそんな訳でお互いにブーメラン投げても良いことないぞ
俺は買った人は文句を言って言いと思うが買わない奴は消えろと言いたい。
1491.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:41▼返信
オウガは一本の中でルートや敵、主人公の立場が全く違うシナリオを用意してた
FEifは二本に分けた同じストーリーで途中から主人公の立場が変わるとしか発表されてない
ルートや敵が変わるという情報が未だ出ないのだからその比較が擁護にはならんよ
1492.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:43▼返信
>>1490
そんな事言ったらぶーちゃんの立場ないやんかw
1493.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:44▼返信
>>1487
>>1491
わかりにくくてスマソ
なぜファミコン(とPSP)のオウガで出来ることがFEだと別売りになってるのかってつもりだった
1494.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:45▼返信
分割販売で消費者の馬鹿どもから金巻き上げた上で完全版出すんだろ
1495.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:49▼返信
言い訳乙
1496.1487投稿日:2015年05月27日 15:55▼返信
>>1491

分かりにくくてゴメンね
擁護しようとした訳じゃなくて
イフの1ルートを1としたらオウガは3
オウガを1としたらifは3分の1
イフをあたかも1本分で数えているのがなんか納得いかないんよ

1497.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 15:58▼返信
>>1490
ヴァルキュリア5巻6巻付属の特典DLCってキャラクターで「先行入手出来ます」って先行配信じゃないの?
いま公式見てきたけど、コード公開されてるみたいだよ
1498.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:04▼返信
分けて売りたいからって素直に言えばいいのに。分けずに冒頭で難易度選択にすれば解決する問題でしょう?
1499.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:08▼返信
>>1490
わかりやすい中立豚さんですねぇ…。
頑張って対抗馬探してきたみたいだけど無意味だったみたいですね?
仮に他に糞商法があったとしてもこれが糞商法なことに変わりはないですけどね。
糞商法なことは現時点でもわかるし、まだ発売してないので誰も買えませんね。
1500.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:13▼返信
>1497
あれは確か後にフリーでDL出来るようにしただけ
先行とは少し違うかな
戦場のヴァルキュリアはそれだけじゃないよ~
戦場のヴァルキュリアは3でねんどろいどとOVAでもDLコード付いてたから

まぁ…3の時はコードについてはどうでも良いからスルーしたけど
1501.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:18▼返信
>>1469
ロード重視のタイトルとかさ、安物のSDカード使われたらガクガクでゲームにならなくなると思うわ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:19▼返信
1499>あのさぁ
俺当時戦場のヴァルキュリアプレイしてたからね?
一応内容も答えれるよ?

まぁ
宗教的な人間じゃないからさぁ
ただ買わないのに叩くヤツが目障りなだけ

一応今買う予定って言うか予約してるタイトルだけど
トリリオン、カオスチャイルド、FE、ステラグロウを予約してるなぁ…
1503.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:22▼返信
>>1502
まあ、この売り方が他タイトルまで波及したら正直うざいけどな
1504.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:23▼返信
中立豚はいつも自分以外は目障りだもんなw
1505.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:26▼返信
見え見えの、金儲け
1506.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:28▼返信
見え見えの、金儲け
1507.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:29▼返信
>>1502
糞課金だから買わないって人もいるだろ
そういう意見握りつぶそうとしてるからダメなんだよ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:45▼返信
他社のは汚い金儲け
だが自分たちは違うってマジで言い出す会社だからな~
本当に呆れるわ朝鮮堂
1509.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 16:47▼返信
よく読めよ暗夜王国からでも初心者は遊べるっていってたぞ
1510.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:11▼返信
>>1500
いまさらだけど、FEifのルートDLCと比較するために戦ヴァル2のDLCを例に挙げたんだとしたら比較になってないからね?
FEifはシナリオ、戦ヴァル2はキャラクターなんだから比較にならないでしょう
だいたい例に挙げてるコードは全部「パスワード」式だから実質あってないようなものなんだけどブーメランになってるのこれ?
戦ヴァルにシナリオDLCがあったかはうろ覚えだったから調べたけどシナリオDLCは有料であったようだね
書いてて思い出してきた感じだけど、たしか稼ぎ用ステージだったかな?やっぱうろ覚えだ、曖昧です
1511.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:14▼返信
これは、綺麗に見える悪質な課金商法ですわ

エクシリアで言えば、ジュード編ミラ編を分けて販売

1512.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:16▼返信
>>1510
ああ、うざい感じになるけど、本当に>>1502が当時戦ヴァル2、もしくは戦ヴァル3をプレイしてたなら、
セルベリアのコードとか戸松キャラのコードとかがどういう方式だったか分かるもんだと思うんだけど・・・
あ、戦ヴァル1はシナリオDLCだけかな「イーディー小隊のなんちゃら」ってやつだけだと思うけどこれ外伝でしょ
1513.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:20▼返信
とりあえず新世界樹の迷宮Ⅱみたいに爆死する未来しか見えないw
1514.投稿日:2015年05月27日 17:31▼返信
このコメントは削除されました。
1515.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:31▼返信
そもそも確認してないのに叩くのは‥
情報少ないのに言う権利は僕らには今はありませんよ。もし叩きたいなら買って遊んでおもしろくないならにしてください。
1516.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:34▼返信
>>1515
やってから叩けってのは正論だね
けどね、まずはPSNのゲームならなんでも叩くぶーちゃんに言うべきじゃないかな?
1517.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:46▼返信
>>1515
ツラの皮ぶ厚い豚だこと
1518.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 17:51▼返信
>>1315
やってることはいつものモンハン
グラは気にならないけど操作性がクソ

モンハン3Gを買ってやった上でこう評価したらゴキブリ認定されました
1519.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:23▼返信
正直、投げる前からブーメランがささってるのにははじめて遭遇したけど
戦ヴァル2と3はパケ版とDL版を両方買った者としては凄くイラついたわ
まぁ戦ヴァル3は途中で止めちゃったんだけどね
1520.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:26▼返信
普通に一本のゲームにして分岐じゃダメって事の説明にまったくもってなってないよね
もしかしてハードの性能的に分岐できるほどの容量がなかったの?
1521.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:29▼返信
>>1515
ぶーちゃんにも言ってからにしてねw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:33▼返信
集金堂の凶悪課金に磨きがかかってるなw
1523.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:33▼返信
しかし、基本料無料ゲームならルートごと課金もわかるが、まともに金とってこれは笑えるわ〜
さすが任天堂
やることゲスい
1524.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:35▼返信
とりあえず今ある情報だけで分かるだろ
他のゲームじゃ一本のゲームでやるようなシナリオ分岐を金とってやる糞課金ゲームだってことくらいよ

他のゲームじゃお金払わずに全部遊べるんだよーニホンゴワカリマスカー?

だいたい買えばボリューム二倍(三倍)ってこれまでのFEが薄いだけじゃねーの?
1525.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:36▼返信
やたら声の大きい自称中立は何故か任天堂に都合の悪い事実を載せた記事にしか絶対に沸かないからなぁw
1526.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:37▼返信
買って遊んでからにしろとか言うけど買っても遊べないんだよ

追加で金払わないと買っても遊べないの

買って遊ぶことは出来ないんだよ

もうそこで話終わるよね
1527.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:39▼返信
それぞれが覚醒と同じくらいって事は白夜+暗夜-共通ルートで40章ぐらいか
今までのFEでも1本でこれぐらいのボリュームの作品は結構あって、分割なんつー事はやってなかったんだがな

正直に言えよ
金が欲しいから2つに分けましたってよ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:47▼返信
言い訳はいいから最初から一つにしておけよ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:48▼返信
新規は過去作やればいいだけなんだよなぁ
態々ソフト分割する理由にはならない

ただ搾り取りたいだけでしょ
1530.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:50▼返信
>>1515
今ある情報から推測すると分割商法で叩かれてもしょうがない
叩かれたくないなら任天堂が質問にまともに答えればいいだけだ
1531.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:50▼返信
おいおい・・・
集金堂最低だな
1532.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 18:51▼返信
つうか共通部分だけやってその先のストーリー選べって無茶でしょ
好みの展開じゃなかったらどうすんの?
1533.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:05▼返信
ここからは分岐するけどどっちに課金して進みますか?
って唐突に表示された方が面白かったなw
1534.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:06▼返信
簡単に言うとタイトルの「if」は別売りなんですね。
1535.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:19▼返信
>>1519
2より3のが面白いじゃん
マップ使い回しという問題があるが
それより廉価版買ってもDLCが大量ってのがね… 流れを見るにSRPGの宿命なのか
1のは人気キャラ投票上位で作っててよかったのにな
1536.ネロ投稿日:2015年05月27日 19:23▼返信
クソゲークソ記事乙
1537.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:24▼返信
戦ヴァル3はヒロインが巨、乳すぎてなぁ
1538.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:25▼返信
なぜストーリーをふたつに分けたのか・・・・お金が欲しいからです!! と正直には言えない・・のよねぇ。
1539.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:35▼返信
FEの過去作に烈火の剣というタイトルがあってだな・・・
最初のリン編はチュートリアルに近く、初心者でもやりやすい易しめのマップが多い構成
リン編をクリアすればエリウッド編となりやや難易度が上がって普通の難しさとなり
エリウッド編をクリアすればヘクトル編を選べるようになって難易度も難しいのが多めという按配だったわけなんだが

本当に色んなユーザーに楽しんでもらいたいならこうやるのが普通なのでは無いのかね?
少なくとも分割する必要性は全く無いように思われるんだがね
1540.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:36▼返信
バカじゃないの
3流会社しね
1541.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:38▼返信
スパロボEXみたいにすれば良かったのになコレ 未だにシュウ編の後半は詰将棋並の難易度でトラウマだわ
1542.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:44▼返信
1535>>
3はスキル解放の周回にこだわりすぎてしまったのか飽きが来ちゃって
やっぱ作業が苦痛になったらやらなくなっちゃうね
そのうちGEBが来て、VITA乗り換えの時面倒でインストールしなかった
1543.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:45▼返信
>>1542は>>1535へなので、念のため
1544.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 19:49▼返信
もっとなぁ、こんなこと聞かれる前に言い訳を用意しとけよ
それで用意したのがこれだったらもう終わりだな
1545.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:11▼返信
もう任天堂から面白いゲームは出てこないんだろうな。

残念だわ。
1546.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:21▼返信
まぁ一番金が欲しいのは現場より上の方だし
現場がぶっちゃける訳にはいかんから現場を叩くのは酷ではある
が、じゃぁ上が顧客及び潜在的顧客の意見を素直に聞くかと言うとまぁ無い訳で
凸専のぶーちゃんに比べればここで言ってる分はそんなたいしたことじゃ無い
1547.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:21▼返信
よく分からないけれど、まさかこれってポケモン赤+緑=青みたいに、半年か一年半したら、
シナリオ+DLC全部入った完全版とか出無いよな?

容量的には結局一つのソフトで二つ以上のデータが入るのに、わざわざそれを分割するって
下心がありまくりだろ。
1548.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:21▼返信
言い訳でしかない
ADVとか分岐あってゲーム性変わるなんてありがち
FEだけが特別じゃないと思うが?
1549.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:23▼返信
それぞれ1本分のボリュームと言ったって、
完全新作で2本作るのと、素材使いまわして2つシナリオ作るのとじゃコストが全然違うわけで
まあ、DL版の売り方は別にいいけどね
途中までやって自分でシナリオ選べるし、もう一つが気になったら買えばいいわけだし
ただ、パッケージは買う前からシナリオ選ばないといけないし、
ひとつ買えばもうひとつはDLで安くなるとか、分かりにくくて新規は手を出しづらい
小売にも負担かかるし
1550.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:26▼返信
>>1547
全部入りの完全版は初回限定です。
1551.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:28▼返信
ソニー信者はもっとこれ叩いてよ

任天堂信者は擁護だけしかしない糞だから
今後のために全力で叩かなきゃ先行きが不安
1552.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:40▼返信
難易度で分かれてたのか
ゴキブリこれでもまだ批判できんの?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:40▼返信
>>1551
任天堂自身がCS業界に見切りを付けそうになってるから
そういう意味では心配は無くなりそうだけどね
その見切りは「任天堂だけに都合の良かったあの頃が忘れられない」結果の見切りだけど
1554.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:41▼返信
>>1552
やる気無いなら帰っていいよw
1555.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:42▼返信
>>1551
心配しなくても海外でもこの仕様で売り出すなら大不評だろ
でも俺は海外では2本入りで出してくると思うけどね
1556.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:44▼返信
昔はライト層向けって烈火の剣ってゲームがあってだな、
それは優しいエリウッド編とちょっと難しいヘクトル編、やや難しいエリウッドハード、難しいヘクトルハードと4段階しっかり作ってたんだがなぁ????
それを5000円せずに買えたんやぞ?
1557.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 20:49▼返信
初心者向けの配慮とか言って金取る理由にすんなや
1558.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:00▼返信
かつては紋章の謎っていうのがありましてね
導入の1部と発展応用の2部が一緒になったソフトがあったんですね

ファイアーエムブレムっていうんですが
1559.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:03▼返信
>>1556
あれとはボリュームが違う
同じだと思うな
1560.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:04▼返信
英雄王 Help meー!!!!!!!
1561.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:05▼返信
課金and課金and課金・・・

・・・って課金ばっかりやんけ!!!
1562.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:12▼返信
任天堂は悪くない
任天堂にこんなものを作らせるようにした社会が悪い
反省しろお前ら
1563.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:13▼返信
>>1559
ボリュームについての任天堂のアナウンスを信じてるのかよw
1564.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:19▼返信
ていうか普通にできるだけ多くのお客様に買ってもらう為にこの様に販売しますで良いじゃん。
一般消費者は大して気にしないだろ。




俺は買わんがww
1565.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:25▼返信
任天堂の課金ゲームより、ケムコのRPGが100倍面白いよ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:32▼返信
>>1565
わかる
ガラケー時代からケムコのRPGプレイしてるわ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:35▼返信
>>1559
ボリュームって言ったってどうしても二つに分けざるを得なくなった訳じゃない事は初回限定版で既に明らかだろ。
そこでこの理由を言い出して来たから「それが理由なら烈火の時は一つにまとまってただろうが」って言い返されてんのよ。
1568.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:41▼返信
>>1567
開発コストはゼロで考えてんの?
もし1本まとめて9000円で売ることになったらライトユーザー買うと思う?
頭悪すぎ
1569.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:48▼返信
任天堂は悪くない

悪いのはアンバサして任天堂を赤字に追い込んだ産廃糞ハード3DSだよ

このガラクタのせいで今まで完全版1本で商売できたのにこんなことするはめになった

マジで最悪だわ産廃3DS
1570.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:49▼返信
スペックの低いVITAの1/10未満の糞スペックだからなぁ3DSは
1571.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:55▼返信
難易度変更したものを分割しただけなのか
やっぱりクソだな
1572.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 21:59▼返信
本当にインタビュー通りなら先に白夜だして、次に暗夜だして、次に3つめってすればよかっただけ
そうしないって事は、分割商法のいいわけでしかないってこと
1573.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 22:10▼返信
>>1568
まとめたら9000円になるのか?
9000円にしてようやく一本分を輪切りにして安いかのように見せかけてるだけって事か。
そもそもボリュームの話から価格の話に勝手にすりかえてんじゃねえよ。
1574.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 22:11▼返信
>>1569 そしてこのまま任天堂は国内でもシェア失って行くのか 恐るべし3DS
1575.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 22:12▼返信
途中で飽きそうだから、白だけでいいわ。
でも、こんなバラ売りするのは商い自信があるんでしょうねw
1576.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 22:14▼返信
分離商法しないとダメなほど金の無い任天堂なのかそれほど3DSの性能が低いか
1577.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 22:19▼返信
>>1568
パッケージひとつともう一つのシナリオだけなら、あわせて7000円で買える
それだけを発売して、もう一つのシナリオをDLCにすれば何も問題なかった
1578.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 22:31▼返信
難易度の問題なら今までのだってノーマル、ハード、マニアックで切り替えられたわけでしょ
条件付きで開放されたり2周目で開放されたりするシナリオだってあったしさ
それなのに今更になって難易度の関係で分けましたってのは苦しすぎるわ
1579.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 22:33▼返信
少なくともこれ、初回の情報公開でしっかり知らせておくべき内容だよね
白夜は育成自由で、暗夜は従来型に近く育成が限られるって
もうキャラクターイメージとかだけで予約した人もいるでしょ
本当にこれパッケージ分けた意味なくないか?分割で儲けっつーよりも
パッケージ版買う人にデメリットがあるってどうかしてるでしょ
1580.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 22:33▼返信
欲しい奴は値崩れするまで待てばええやん。
全部で5000円の価値もないけど。
1581.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 22:41▼返信
そっちの方が儲かるからって正直に言えば良いのに。
余計な言い訳しなくて良いよ。難易度なんて1本のゲームでEasy Normal Hard変更できるようにすれば済む話なわけで。

あと、「ストーリーがふたつに分岐するなら、それぞれのお客様がより楽しめるように、2つに分けた」っていうのが意味不明。
1つのゲームで二つに分岐する方が楽しめる。
2本ゲーム買わないと両方のストーリーを遊べないとか面白さのカケラも感じられないんだが。
1582.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 22:55▼返信
>>1568
一つにまとめて売ったら高くついて売れなくなる?
そんなもんが分割して売っていい理由になるわけねぇだろ

高くつくように作った無能製作陣のツケを消費者になすりつけてんじゃねぇよ
1583.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 23:04▼返信
>>1579
なんでそうしなかったのか実際のところはわからんけど内容も売り方も「どうせ最終的には全ストーリーを見たいんでしょ?」という態度を感じる。
開発側も本来一つになるはずのものを分けて売ってるというかまるで全体で一つのソフトであるかのような扱いしてる。
1584.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 23:15▼返信
別売りにする理由になってないじゃんw
1585.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 23:19▼返信
ルート分岐することで異なる視点で見れたり、ルート別に用意されてるシナリオの違いを楽しむのがSRPGの醍醐味だろうに
難易度で分けたんでそれぞれの作品を楽しんで下さいね、他のも楽しみたかったら追加課金して下さいねってのは違うだろうと

言い訳しようとしてこんなトンチンカンな事を言ってるんだろうが
それにしてもSRPGに対する知識があまりにもなさ過ぎる
1586.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 23:25▼返信
パッケージを1つにしてたら発売日に買ってたかもしれないが
分割されたらどっち買うか様子見で中古で買うよ。
同じゲームを2個買うという発想は絶対にないな。
1587.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 23:35▼返信
>>1585
シミュレーションでルート分割って、マリオで例えるなら
ファイヤーマリオが使えるファイヤーバージョンとタヌキマリオが使えるタヌキバージョンに分けました!
っていうのと同じくらいナンセンスだよなぁ
1588.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 23:42▼返信
ストーリー分岐で難易度が変わるみたいなゲームなら今までにもあったし
そんなんで別パッケージになんかしてないと思うけど
1589.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 23:43▼返信
大人しく はじめから1つにまとめて売れば
なんの蟠りもなく 普通に買ってたというのに
本当に救いようのない馬鹿だな
1590.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 00:24▼返信
ターゲットごとに違うストーリーや方向性をもうけるのはいい。ただそれを全部一つのパッケージ内にいれろよって話だよな。
まあできないから分割なんだろうけど。
1591.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 00:24▼返信
ポケモンの分割も未だに納得出来ないが、通信交換・対戦ゲーとして差を出すために分けてるのは理由として分かるんだよ
このFEの売り方は、ギャルゲーやビジュアルゲーの○○ルート毎をバラ売り、ってのと同じだからな
最近だとFateのルート別バラ売りとかな
1592.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 00:26▼返信
>>1589
ほんとこれ、流石に買う気なくしたわ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 00:27▼返信
あと、ボリューム厨が毎回出てくるけど、覚醒並のボリュームが!!!って、覚醒の必要なMAPだけ抽出したら
あれは相当すっからかんだろw
何の捻りもなく最初から最後までMAP中央で激突する脳筋思考のAIと、そうさせるMAP作り
FE暁の第4部も相当糞だと叩かれてるけど、まさか前編通してそれ以下の出来のMAPがクリアまで続くとは思わなんだわ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 00:30▼返信
そもそも難易度調整はFEユーザーが開始時に決めればいいだけの話だからな
事実、GBA以降の難易度選択制FEは自由に決めてストーリー開始出来たんだから
難易度→クラシック・カジュアル→拠点成長の有無→武器耐久度有無→ゲームスタート、って流れで良いんだしねぇ
1595.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 00:56▼返信
まったく説明になってなくてわらえねえよ
1596.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 01:02▼返信
わかんねーやつだな

覚醒一本で2ギガ以上あるのに一本ずつが覚醒と同じボリュームで三本まとめて売ったら
なんギガロム使って値段が羽上がるかわかるだろうに
1万4千円とかコーエー三國志みたいになるぞ
1597.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 01:06▼返信
>>1596
そもそも一時期で3本分を売り出す意味が分からん
そっちの都合で勝手に出しときながら高くなるので分割しますってふざけてんのか
1598.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 01:20▼返信
>>1596
だから容量の話なら初回限定版で一本にまとめる事が実際に出来てるじゃねえかっての。
初回限定版は逆鞘で売ってるって事か?
1599.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 01:20▼返信
>>1596
全部入りが9500円で出るんですが?
限定版は売るだけ赤字なんですか?
1600.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 01:56▼返信
>>1596
ソフト2本分って言ってもキャラのデータとかBGMとか素材は使い回しだから、
単純に容量が倍にはならんよ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 03:26▼返信
けっきょく金目でしょ?
1602.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 03:58▼返信
確かソフト容量が2G以上のを今まで使ってない筈だからテストケースで限定版で容量の大きいのを使うんだろ
FEが実験場だしテストにまた使われるんだろ
いつも通りじゃん
1603.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 06:43▼返信
任天堂はクソ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 08:01▼返信
>>1596
多少大きなロム使ったところで値段爆上げとかありえないから
ボッタクリだろそれ
1605.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:56▼返信
FF4イージータイプみたいなもんをシステムごとやってるってことか
1606.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 02:37▼返信
難易度みたいに選択可能なら分けた理由にはならんよなあ。
1607.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:21▼返信
大丈夫。どっち選んでもラノベみたいな展開しかないから。
1608.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 23:33▼返信
いつもの任天堂のやり方やん
お得意の汚い分割商法w
1609.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 18:19▼返信
はいはい、分割商法とかいってる時点で頭足りてまちぇんよ~?www
1610.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月17日 20:53▼返信
新規用白夜
懐古用暗夜
一本にするとお互いがうるさいから分けてみた
1611.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 23:32▼返信
日本以外の様々な外国では
【$39.99で一本にまとめて】安く売ってるのは
どうしてなの?ねぇ、どうしてなの??
開発にちゃんと違いを説明してほしい
1612.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 06:43▼返信
虐殺エンド回避したいなら課金してね!
1613.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月24日 17:47▼返信
金がほしいんだろ?
1614.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 23:07▼返信
危うくシリーズのファンになりかけるとこだった。遊びつくそうとするとえらい金かかるの買う前に気づいて踏みとどまった。自分にとってのFEは覚醒だけでいいや(if期待してたぶんちょっと心残りもあるが)。完成されてて今でも遊び続けてるし、これ1本でわりと満足してるから。
1615.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月05日 05:07▼返信
白黒シナリオはほとんど変わらない
それは第3のルートが解決編の為

イカサマだよ、阿漕で卑怯な商法は未来永劫叩くべき
1616.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月18日 13:13▼返信
言い訳にしか聞こえんw
でも、ポケモンも未だに2個に分けてんだろ?
なんで叩かれないのか不思議だな。
当たり前だと思い込ませた任天堂の勝利か。
1617.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月24日 07:03▼返信
第三ルートしても残る謎
その謎をDLCで配信とか舐めてんの?
三分割しておいてまだ金取るとか頭おかしいだろ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月03日 21:50▼返信
中古対策じゃないの?

直近のコメント数ランキング

traq