• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




インド熱波、死者800人超に 首都で道路溶ける
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150526-00000042-jij_afp-int
名称未設定 11


記事によると
・インド全土を襲っている熱波による死者は、26日までに800人以上に達している

・インド各地では最高気温が50度に迫る酷暑が続き、暑さが和らぐ兆しがない。当局は人々に屋内にとどまるよう呼びかけている

・ニューデリー市内の主要道路は熱によって溶け、横断歩道の塗装がアスファルトに混ざっている写真などが日刊紙に掲載されている





この話題に対する反応


・道路溶けるってリアルでそう出てくるフレーズじゃねぇぞ

・アスファルトが溶ける?そりゃ人は死んじゃうよね。。。

・異常気象だ
心配な事態です

・環境破壊による地球温暖化が関係しているのではないだろうか。

・アスファルトの融点は、54~173℃らしい。舗装の製品としては色々あるみたい。日本でも柔らかくなって、バイクがめり込むことはありますね。



















インド厳しそうだな・・・

熱波はまだまだ続くんだろうか











【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (ゼーレ リボルテックダンボー・ミニ付)【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (ゼーレ リボルテックダンボー・ミニ付)
緒方恵美,三石琴乃,林原めぐみ,庵野秀明

キングレコード 2015-08-26
売り上げランキング : 653

Amazonで詳しく見る

不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト 2015-06-04
売り上げランキング : 59

Amazonで詳しく見る

コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:38▼返信
厳しそうですますな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:38▼返信
インド人を右に!
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:38▼返信
ティムポ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:38▼返信
とんでもないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:38▼返信
インドやべぇな。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:39▼返信
道路溶けるってナンでだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:39▼返信
TVでは45.5度って言ってたけど地域で違うのかな?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:39▼返信
地球も限界か!!!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:39▼返信
ちなみに停電とか起きてるらしく
エアコンや扇風機も使えないそうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:39▼返信
これにはインド人もびっくり
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:39▼返信
アクシズ落とさなきゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:39▼返信
ゴム製品とかもヤバイな
普通に溶け出す
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:40▼返信
このまんま温暖化が続けば請求でこんな気温になるのかな・・・
冷房があるとは気温上がりすぎると室外機もオーバーヒートしてモーターぶっ壊れるだろうし。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:40▼返信
>>7

TVで47℃も聞いたw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:40▼返信

有史以来最多数の人口
これ以上の人口増加に地球は耐えられん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:41▼返信
夏のアキバも50度越す
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:41▼返信
道路で白身だけ焼けた目玉焼き出来そうだな、しかも人口密度高いからヤバい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:42▼返信
50度で道は溶けないでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:42▼返信
これはシャレにならん
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:44▼返信
日本も今日は暑かったな
今週末まで初夏並に気温高らしいから、お前らも気をつけろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:44▼返信
50度の風呂に浸かりっぱなしみたいなもん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:44▼返信
踊りすぎたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:44▼返信

オゾン層破壊
森林伐採
生態系の乱れ
異常気象
大気汚染
天変地異
温暖化
人類は地球を傷め過ぎた
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:45▼返信
>>18
あくまで気温50度であって、直射日光当たってる道路はもっとかなり熱いと思うぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:45▼返信
ベギラゴン
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:45▼返信
アスファルトはソフトクリームと同じ成分が含まれてるから溶けるんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:46▼返信
>>21
水とは熱の伝わり方が違うからそこまで熱くははないと思う 体感
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:47▼返信
アスファルトなら融点は確か150度くらい、コンクリなんかは1000度とか聞いたことあるな
っていうか道路が溶けるとか素材何使ってるんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:47▼返信
アスファルトは結構溶けるで
50℃
だけじゃなくて環境考慮出来ないバカは一生考えてろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:47▼返信
世界的に大地震も多発化したしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:48▼返信
恐ろしい
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:48▼返信
バイクのスタンドがめり込むってのはよく聞くな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:48▼返信
なんか、まぁインドだし、てバングラデシュ人に言われて妙に納得してしまった
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:49▼返信
道路が溶けるってこええな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:49▼返信
新幹線は無理!
レールが曲がるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:50▼返信
隕石は降って来ねえのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:50▼返信
うぇ…
でも稼がないと生きていけないしなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:50▼返信
人間50度の気温でも死なないんだな。
湯船だと死ぬのに。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:50▼返信
まだまだ本番はこれからっす
ビルなんかも曲がらないかね、楽しそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:51▼返信
太陽が燃えている!!
ギラギラと燃えている!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:52▼返信
インド製のアスファルトだしな!
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:52▼返信
気温が50度になるくらいだから地面は150くらいか、日本で気温30何度て時の地面が70から80くらいやし
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:53▼返信
昔からあるだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:53▼返信
おいおいw50とか外に居ても中に居てもしぬやん・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:53▼返信
ここ1万年が快適だっただけでまた哺乳類にとって苦しい時代に戻るだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:53▼返信
>>38
湯船だと即死の100度でも
サウナだと熱いwwwくらいで済むからな
47.茂木隆徳投稿日:2015年05月26日 23:53▼返信
インドって過酷な気候だよなあ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:54▼返信
元々暑い国が急成長すりゃそりゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:56▼返信
すごい!!
天然のホットヨガ!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:56▼返信
日本だと、道路にアスファルト単体で用いることはないだろ
そんなことをすると30℃でもへこむ

アスファルト + コンクリートがほとんどだろう
公道においては100%それだろうし
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:57▼返信
当方、インド在住ですが、まさに地獄そのものです。暑くてたまらない!1時間もクーラーのないところにいれば、気分が悪くなってきます。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:57▼返信
アスファルトは石では無いからねー
あれは石油商品だから温度によっては柔らかくなる
石なら1500度くらいまでならよゆー
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:58▼返信
惜しい、中国なら溶けたアスファルトみんなで拾いに行く
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:59▼返信
もうダメダー
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:59▼返信
地球の太陽化がほんのちょっと進んだな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月26日 23:59▼返信
インド人もびっくり
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:00▼返信
おそらく地面は100度以上になってるプラス粗悪なアスファルト=溶けたとかなんだろうな
つか肉焼けるなアスファルトで多分
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:00▼返信
日付が変わって、午前0時を回りました
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:00▼返信
温暖化パナいの
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:00▼返信
冬より夏の方がいいって奴とは友達になれない
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:01▼返信
>>51
お大事に
無理すんなよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:02▼返信
実を言うと地球はもうだめです。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:02▼返信
>>51
インドに来てはちまに投稿かよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:02▼返信
日本も今日(昨日)暑かったから大人しく家で寛いでたわ
無理して熱中症とかになったらしばらく動けんくなるし
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:02▼返信
東京でも真夏に外出たら死ぬと思うことあるな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:03▼返信
ざまあm9(^Д^)チョー笑えるですの~ これはネタになりますねwインドのみなさんどんどんわたくしのネタのために成仏してください あそうか 殿方たちは地獄いきでしたわよね~ これは失敬w
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:04▼返信
>>60
秋が至高です。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:05▼返信
日本の気候も壊れて来たし
ヤバイな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:06▼返信
アスファルトの照り返しで酷い事になってるのでは?
昨今の著しいインドの発展がこのような副作用を産むのでしょう
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:09▼返信
地球は終わりだ
南極、北極が適正温度になるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:10▼返信
昼のニュースだと45℃だと言っていたけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:10▼返信
ま~インドの本気は7月からだろ
7,8,9,10と洪水ラッシュだから

73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:11▼返信

こういう時にこそ知恵を出して対処するのが日本スキルだろうがよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:12▼返信
想像したらマジで地獄だわ
35度でも吐きそうなのに
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:13▼返信
50度ってなんだよ
日本じゃ40度でも大ごとだってのに
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:14▼返信
湿度高そうだから致命的だよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:15▼返信
インドは5月位が夏だからな
しかし50度は凄いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:16▼返信
俺なんか暑さに弱いから25度以上になると元気無くなってくるのに50とかたぶん死んでるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:17▼返信
怖すぎやろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:18▼返信
日本人を傷つけて報いだな

ざまあ
81.投稿日:2015年05月27日 00:18▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:19▼返信
道路の真上に設置されてる温度計が43度を表示していた事ならあったが…
50度ってお前…
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:20▼返信
暑い日とか道路に物置いてると
アスファルトが溶けてひっついてたりするのは結構あるけどな
まあこれはそういうレベルの話じゃないんだろうけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:22▼返信
インドアですごしてください
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:22▼返信
インドのほぼ全域で3月から5月は夏になる。
内陸では日中の最高気温が40℃を超える。海岸部では30℃を超えて湿度が高い。
タール砂漠では気温が45℃を超える。
夏に続いて南西モンスーンがインドのほぼ全域に雨を降らせる。


いつものことだから
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:24▼返信
日本の夏もこうなる
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:25▼返信
汚い金握らされたからな・・・かわいそうに
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:26▼返信
インドってエアコンないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:26▼返信
3~5月の夏が暑い
6月になると10月までは雨がものすごい降って洪水多発
台風の強烈なやつも来る
11月から2月までは、日本の春に相当して一番過ごしやすいが雨が降らなくて飢饉になったりもする


インドは毎年これだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:30▼返信
間引きがインドから始まったのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:30▼返信


取り敢えず、カレー食っとけ


92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:31▼返信
クーラーつければいいんじゃね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:31▼返信
インドだけにインドア派に転向するべき
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:33▼返信
これはヤバイな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:33▼返信
人口多い国にこの自然災害の猛威・・やっぱ地球が人口減らしに来ているな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:36▼返信
>>75
昔は30℃でも大事だったんだよなぁ
まだ5月だってのに30℃近いし勘弁してほしい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:39▼返信
やっぱ道路はコンクリに逆戻りかな。コスパも良くなってるとか言うし
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:39▼返信
エアコン言ってる奴。予想外に暑すぎるとエアコンはまともに機能しなくなるんだぜ、少なくとも家庭用は。
最新式とか業務用とかになると違うだろうが。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:41▼返信
夏の東京も最悪
暑いし、臭いし、蒸れるし、人がゴミのよう、罰ゲームかよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:42▼返信
クーラーつければいいのにw
インド人って馬鹿じゃね?
101.高田馬場投稿日:2015年05月27日 00:42▼返信
インドの人とバイトしてた時に色々聞いたけど、地域によって温度差はあるけど40度とか平気で行くんだってね。
だから、日本の感覚よりかは温度的には慣れてるんだろうけど、いかんせんニューデリーっていうのがヤバイんだろうね。
コンクリの照り返しとかで熱が溜まるんだろうな。それでいて、人も多い場所だし、交通も盛んだから排気ガスとかも一因になってるんじゃ。
日本で40度超えたら湿度の組み合わせでヤバイけど、インドの40度は比較的カラッして乾燥してるからそこまで辛くないっていうのがインドの人の感想。やっぱり、湿度が一番の敵やで。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:43▼返信
インド人を右に!
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:43▼返信
夏場、バイクをメインスタンドで駐車場に停めてたら暑さでアスファルトが柔らかくなり自然とスタンドがめり込んで倒れやがった。旅先だったのにバックミラーが壊れて泣きたくなったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:45▼返信
>>93 ( ゚д゚ )
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:51▼返信
インドの牛乳屋さん
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:51▼返信
インドは暑すぎて行くのが怖い・・でも、近所のインド人の超美少女はゲームみたいな目をしてる・・・二重でなく四重みたいで・・・・すまん、ゲーム機の熱にやられたらしい・・・。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:52▼返信
ノウイングのラスト的なモンをちょっと連想した
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 00:55▼返信
治安悪化の要因である底辺層がこれで大量に死ねばインド的には治安改善になって良いんじゃないか
109.投稿日:2015年05月27日 01:00▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:02▼返信
温暖化厨狂喜
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:02▼返信
アスファルトの融点って結構低いのな
真夏のアスファルトってクッソ熱くなってると思うんだが・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:04▼返信
エアコンの室外機はいつになったら無くなる発明がなされるのだろう
あれがないと大部違うと思うのだが
うちも隣家のベランダから熱い風がもろに来るからエアコンつけるが
あれがなければつけなくても済むのだが
以前ガイアかカンブリアで、室外機の扇部分にひんやりシートを被せると冷たい風に変わる装置を開発していたが
未だに実用化されてないよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:07▼返信
冷房は室外機に直射日光が当たらないように日除け立てるなりしてあげると
冷房効率は高まるしムダな電気代かからないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:07▼返信
50度って人間のタンパク質が固まるくらいの温度だろ
そりゃ死ぬわ。
移民族になるしかない
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:10▼返信
アノ地域は地面をアスファルトで舗装したらダメアスファルトは蓄熱量が凄いから
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:19▼返信
また蒸し蒸しした猛暑がくるのかと思うと嫌になるな…インドよりかはマシかもしれんが
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:23▼返信
もう地下に住むしかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:30▼返信
クーラー付けろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:33▼返信
ここ最近の太陽さんやる気出しすぎやな~
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:40▼返信
> アスファルトの融点は、54~173℃らしい。
まじかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:46▼返信
道路が溶けるってフィクションでも見かけない後継だけど、どんな感じなんだろうか
中々興味をそそられるけど、靴底とかは大丈夫なんだろうか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:47▼返信
ネパールでは地震もあったしアメリカでも水害があった、地球ヤバイ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:52▼返信
>>100
お前それマジで言ってるとしたらバカ過ぎて同情すらする。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:52▼返信
チャイニーズは頃せ!
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:55▼返信
えーっと君のその頭の悪い考えでいうと、サウナに入ったらみんな直ぐ死ぬな。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 01:56▼返信
>>114
えーっと君のその頭の悪い考えでいうと、サウナに入ったらみんな直ぐ死ぬな。
127.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年05月27日 02:00▼返信
インドを賛成して欲しい
インドを賛美して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:10▼返信
インド人マジキチばっかだから多少間引いてもいいんじゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:37▼返信
50度ってお前・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:38▼返信
水風呂に入り続ければとりあえずは凌げる
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:41▼返信
一般的なアスファルトだと165度くらいで出荷するよ
敷くのに時間掛かる現場だとアスファルトが冷えて人夫が引き辛いと文句いうから
173度とかで出すけどホントはアスファルトも焦げるし品質下がるからやってはダメ
温度が高いのは高速道路とかで使う特殊なアスファルトとか
でもあれ前準備が大変でプラントマンにはベンガラ同様不評
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:54▼返信
>>112
室外機を無くすのは多分どうやっても無理だと思います・・・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:57▼返信
インドって世界の大富豪がめちゃくちゃ多いんだろ
そいつらが何とかしてやれよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 02:57▼返信
環境整備を全くしない国。自業自得。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:05▼返信
それでも配達してるダッバーワーラーがえらい
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:19▼返信
50度超えてもお構いなしに子作り励むんじゃないの?
繁殖力尋常じゃないし。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 03:43▼返信
赤道帯にはもう住めなくなるのかな
人類の自業自得
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:20▼返信
そんなのどうでも良いから火力発電しまくろうぜ!って原発反対派の意見
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:34▼返信
それでも都市部のオフィスは夏場になったら何の遠慮もなしに設定温度20℃が平常運転なんでしょ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 04:39▼返信
北海道とかいまだにめちゃめちゃ寒いんですが
141.Q投稿日:2015年05月27日 05:23▼返信
映画館だけエアコンきいてて人気らしいね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:29▼返信
日本だってすでに異常気象だろ
呑気なこと言ってると
地球で住めなくなるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:32▼返信
これが、もっと熱に強いアスファルト発明の序章であった…
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 05:57▼返信
インドの800人とか誤差レベルだろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 06:11▼返信
>>140

確かに!俺朝は冷えこんでるから起きた時だけストーブつけてるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:02▼返信
50度くらいで情けない
俺は90度のサウナで10分は耐えられるぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:05▼返信
じゃあそのまま24時間耐えてみてください
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:05▼返信
バリとかインドとか20年前行ったらアスファルト溶けてたって聞いたから、赤道近くはみんなそんなもんだと思ってた中学時代。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:16▼返信
まぁ一番凄いのは現地に取材に訪れてる報道陣なんだけどね
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 07:17▼返信
インドみたいな途上国でエアコン持ってるやつなんで富裕層だけやろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:01▼返信
水飲んでどうにかなるレベルじゃないな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:02▼返信
インド厳しそうだな

なんなんだお前は
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:11▼返信
インドではみんなヨガの力で火を吹くから暑いんだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:12▼返信
ダイキンのエアコン、バカ売れだろ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:14▼返信
インドの山奥で修行するのだ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:39▼返信
暑くなればなるほど、先進国は暑さに耐えらんないから電気使いまくるから悪化するでしょ。しかもそれの被害受けるのは、インドとかの発展途上国。もうどうしようもないな。温暖化だの環境破壊だの心配する人達は、涼しい部屋で美味しいもん食ってるわけで。何がなんだかわからない。てか今の科学で、火力以外進まないのがおかしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 08:41▼返信
イン土人ざまぁw
その調子で人口1割くらいに減らせや蛮族
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 09:13▼返信
歓喜の温暖化厨。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:38▼返信
50度で溶けるとかアスファルト雑魚すぎだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 10:38▼返信
>>146
サウナなら部屋から出れば済む安心感
インドは逃げ場の無い地獄
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:32▼返信
木の電柱にコールタールが塗ってあって、夏場に溶けてたな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 13:45▼返信
アーツゥェ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:48▼返信
真夏のアスファルトに触れてみろよ
気温イコールじゃないことくらいわかるよな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 14:51▼返信
身体のたんぱく質が固まり始めるレベル
ゆで卵の白身状態
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月27日 23:48▼返信
あっはっはっはっはこれから資本主義の頂点に立ってやろうかって時に実に皮肉だなwてめーらインド人はいつまでも潰れた蛙みたいに這いつくばってろってことだよ
てめーらは神に嫌われてんだよw
身をもって知れこの野郎
いかに一部の愚かな物から持ち上げられたからって調子にのってんじゃねぇよボケ
糞以下の奴隷民族のくせに調子づいてんじゃねえよカス土人が
おまえらは手のひらで踊らされてるだけだ
おどれらの立場をわきまえてろ
インド人は調子にのるな
誰もてめーらなんか助けねーよバーカ左翼
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:37▼返信
恐ろしい。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:51▼返信
あいつら土人は妖怪だからどんなことされても文句言えねえんだよたとえぶっ刺されようがな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:53▼返信
俺なんかインド熱波記念に女呼んでパーティー開いたがな FUC’KIN INDIAてめーらの魂の解放を祝ってやったんだよアホ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:01▼返信
文句あんならかかってこいよFUC'KIN INDIANその偉そうな鼻骨へし折ってやっからGO TO HELL INDIA!あんま調子のってんなよこら
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 03:08▼返信
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 23:51▼返信
クソ左翼氏ね凸 ーーーー9

直近のコメント数ランキング

traq