ニンテンドー3DS
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/lineup/index.html
Newニンテンドー3DS LL パールホワイト
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-11
Amazonで詳しく見る
![]()
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 46
Amazonで詳しく見る
figma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア
Max Factory 2015-11-30
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
PC、箱一、PS4だと見栄えが良いのに、WIIUなんてゴミが加わるとかねーよ。
頑張ってほしい
Sony IR Day 2015 - エレクトロニクス にて
開催日: 2015.05.27 [水] 14:00
アンドリュー「対Xbox、Appleに~」
スマホサードになる堂はNO眼中か
同日発売のソフトも、DB超武闘伝とリズム天国ザベスト+という中堅だけだし。
案の定、手にしているのは低学歴のカスと関西人くらいか。
任天堂のゴミクズハードを手にしている奴は任天堂の同胞と見なすから覚悟しとけよボケ
みんなかってね!
安定の税抜堂wwww
更にいつものアダプターは別売りwww
ほんとに金がないんだな
こんな白もの家電いらんわwばーか
白とか普通すぎ
そのゴミクズハードにすら負ける携帯ゲーム機があるらしい。
3DSにも黒あるのに(´・ω・`)
訂正はしとけよ
新3DSのことですね、わかります
【注意】ACアダプターは別売りです!!!
スケジュールホワイトのNew3DSに謝れよ
おまけにWiiUもね
旧3DSはスペックマジでゴミだよね
DSソフトが処理落ちしたときは笑ったわw
ただでさえニシ君ナニこすりつけるんだし
又はLLでもSFCカラーでボタンも合わせれば…
なかなか望んでいるモノがでない
在庫に色を塗るお仕事
真っ白だ
任天堂のほうが遙かに酷いことになってるのもまさにブーメランだよな
信者の皆さん、お布施宜しく
次のポケモン本編を専用にするぐらいの気概をみせろよ
税抜堂は永遠に税抜ですっ!!
おろろろろw
電源ケーブルが付いてないことは叩かないのかね
3DS→本体・周辺機器→本体ラインナップの本体の特徴タブ「より快適な3DS体験」を見てみろ
当社比比較の画像はよくあるが、旧版があまりにも汚らしすぎる
N3DSは凄いんだってアピールしたいんだろうが、無印3DSを商品に達しないレベルまで汚くしてるのは失笑モノだ
通常サイズの方が欲しい奴は客じゃねーんだとよ!!!
豚がソニーハード叩きに使える道具に文句言うわけないじゃん
完全新作持ってこいよ
LLの方が単価が高いからだ。
売上高を増やしたいんだよ。
初期型は持たいぶった分けっこう白うれたみたいだが
今回はパッとしなさそうだな
このままだと残機がどんどんなくなってゲームオーバーになってしまわれるぞ
3DS 1864万台
VUTA 380万台
これが現実
チャーハンとイカの話題ばかりで存在すら忘れてた
出ると良いねw
ちなみに、海外でも新型は殆ど売れてないんじゃ無かったか?
ゼノブレも思わしくなかったようだが
E3の場でショボい画面晒すのかwどのぐらい失笑されるか楽しみだなww
んで、ソフトの販売本数、総数でどれくらいの差があるの?
累計販売台数が6倍あるならソフト販売本数も6倍に届くよねw
まさかVitaが上回る、なんてこと無いよね?w
俺は激しく後悔したから、戒めとして売るのではなく
粉々にして2度と任天堂ハードを買わないと心に刻み込んだ
ゲオとかでDSやってるガキ共見ると笑いそうになってしまう自分に困っている
他社が据え置きで高精細なゲームを発表してる時に任天堂はNew3DSのゲームか…
そりゃカンファなんて出来んわなw
3DS 1864万台
ITmedia エンタープライズ 5月27日(水)14時45分配信
例えば、京都市は2014年12月に公衆無線LANをもっと簡単に利用できるようにしました。それまでメールアドレスの登録が必須だったものを、利用規約に同意するだけでOKとしたのです。
京都市内のバス停など1500カ所に無料のWi-Fiスポットが整備されました。しかし、京都府警は「万が一犯罪に利用されたときに特定が困難だ」として、京都市に対してセキュリティ向上を求めたという報道もありました。
もっと日本特有の問題が隠れていることを指摘する人もいました。セキュリティに詳しい知人がSNS上で書いた一言がその問題を端的に表しました。「磯野~、3DS持ってバス停まで行って工ロ動画見ようぜ~」と(苦笑)。
まず、日本の子どもたちが持つ「IT装備の豪華さ」。わずか1万数千円のアイテムを手に入れることで、子どもたちは簡単にインターネットに接続できるようになります。そこに無料の無線LANが加われば、親が望まないコンテンツへのアクセスも可能になるでしょう。
京都・・・あっ(察し)
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、次世代ハードのため さらに開発を縮小
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
すげえ差だな!それだけの差があったらロロナやステマグロウとか余裕でバク売れだよな!!
・・・当然するよな爆売れ・・・その週のVITAゲーに負けるなんて事無いよな?
ちなみにPSPですらまっとうなアカウントを搭載してたんだぜ
アンバサっちゃう予感!
神は神でも疫病神や貧乏神の類いだなw
(本来の八百万の神々では無くて)
新色出すのはアンバサの前兆(戒め)
VITAが1万近く値下げとか言うリークだっけ?
ほんとかよwwってのが大勢だよなw
実際有るなら嬉しいけどね。
マジな話しマリオってろくにやってないからなんであんな持ち上げられてるか理解出来ないんだなぁ・・・
実際子供だと存在も知らないってのも多いんじゃね
これ以上どうやって下げる?
IRの概要説明においてすら、「黒字要因です」って明言できてないんだがw
コレの発売日が6月11日でフレアレッドの悪夢再びかよw
スーファミカラーくらい出せよ
さすがに1万は下がらんだろ
モデルチェンジして20ドルくらい、ってんならともかく
既に6色、限定カラーもいくつも出してるのに、君って贅沢だねw
未だに500万も売れてないのに?
全然売れないのにカラバリ出しても無駄だよ
ありゃ売れているハードに許される様なもんだ
事実としたらこれほど惨めなことはないな
高性能という触れ込みで登場したのに、最後は叩き売り
値下げして売れるなら価格面でしか評価してないってことになるな
ソニーの迷走はまだまだ続くか…
NO1ゴミハードでしょ
ゴメン、ニシ君ちょっと言っただけ…
逆だなあ
先にちゃんと何種類も出しておけば、後からは限定版追加で良いの
こんな基本色を後から出す、なんてのは逆に売れ行きがよろしくないから
ゼノモザしかねぇじゃん
でもブラボ過疎ってるじゃん・・・
シュリンクして製造コストが下がったから若干の値下げでお客様に還元、のどこがおかしいんだ?
コスト削減どころか他社の新作の値段を見て慌ててアンバサなんて言う赤字施策やる方がどうかしてるがw
しかもその後の対策は使いにくい大型機出してACアダプタは別売り、なんてせこすぎる物だしw
エアプ乙
むちゃくちゃな理論だなぁ
売れないハードの不人気色なんて在庫の達人になるだけだろ
ゼノモザの結果が良くなかったから頭抱えてるんだろ
DSiでも結局1本だけだったよね、専用ソフト
だから3DSは在庫の山、中古があふれかえってるだろ? 何かおかしい?
ってやるんでしょ。んで、3DS生産終了。new3DS買ってね。 になる予感
イカゲー記念便乗コラボモデルとかにすりゃいいのに
やっぱPSハードは初期に買うもんじゃないなとつくづく思わされるなぁ
え?普通どの会社もやるでしょ
製品改良して小型化値下げなんて当たり前じゃん
日本企業ならみんなやってるよ
君どこ住んでるの?
発売日からずっとさわり続けてるVitaは未だに現役で使えてるよ
ソニーがそのような悪徳企業にならないことを祈るのみだ
専用ソフトなんてねーしな
あ、ゼノ何とか劣化版あったかw
正直にミクモデルがいいと言いなさいw
シュリンクは発売後の技術革新でできる物であって、発売時に出来ることじゃあないんだがw
君、中国か韓国に住んでるの?
???
今のコスト意識しっかりしてる日本メーカーならそんなことしないよw
売れば売るほど赤字、なんてのはそれこそ発売直後から普及期までしか許されないし
シュリンクの結果コストが下がった新型が出来た、っていう場合でしょ、値下げするのは
横だが
アンカ付けといて反論しないってどんだけドMなの
そういやPSPであったねー
あの色味はあんまり好みじゃないなあ・・・もうちょい薄くて爽やかな感じのがいい
別のカラーが出てきたら
笑えるんだけどなw
ビータガーの前にスマホと明らかに性能差ありまくるのは一般人もさすがにもう分かってるだろ
さすがに白なら整形色だろw
限定カラバリだとありそうだけどな>シールや上書き塗装
小売いじめはやめて
潔く撤退しろよ
ソシャゲ堂がよ
アホじゃないか?この企業w
NEWのソフトなさすぎる
一応専用ソフトがあるってことはNEWは3DSとは別ハードでただ互換があるだけってことだろ?
そんな新型ハードにソフトが一本だけとか酷すぎる
地味にワースト記録なんじゃないのか?
さすがに本体のバリエーション増やしたりはしなかったが
働いてなくてシュリンクの意味がわからなかったんだと思うよ
いや分かりやすく書いてあるだろwなんだその反応w
値下げの話をしてたのにww
まぁ一万円以下とかどうしようもない糞商法だからなwwww
1万円も払えない貧乏人ならゲームソフト買ってる場合じゃないと思うけどw
お前アホだろwww
ゴキブリ
なんで自己紹介してんの?
結局何も奪えないっうかソフトが出ないサード所か任天堂も出す気が無い微妙なハードになったなぁw
64DDみたいなもんか、あっちの方が専用ソフト4本くらいあったっけ?w
頭wwww逝wwwwっwwwwてwwwwるwwww
シュリンクとか値段に直結する話なのにwww
俺は親切だから解説してやるけどなw、
Vitaの大幅値下げがあるって噂 > 無いだろうけど、やるなら製造コスト削減の結果を少しでも顧客に還元
> 豚「アンバサアンバサ値下げ値下げVita撤退撤退w」 > ねーよw、馬鹿じゃね?
って話の流れだぞ
3DSの値下げがいつまでもアンバサって馬鹿にされるのは、
・小売りに事前に知らせず、いきなり公表(小売り、直前購入者激おこでソフト無料配付)
・本体コスト削減せずに赤字、対策としてLLとかでACアダプタ別売り
つー日本企業としてはありえんことやったからだ
昔みたいに1,2本のゲームが内蔵された
ハードを出していけばいいだろ?
いくらでもカラバリができるな
最近の任天堂ハードなんて
1本のソフトが刺さりっぱなしで
どうせほとんど交換しないんだしさ
内臓してても問題ないだろ
NEW専用のソフトが増えたら困る
このまま黒歴史になればいいんだよ
そしたら買い替えなくて済む
質疑応答
Q1(エース安田):PS4が伸びると思われるのに減収は何故か。日本の独占タイトルは?
A1:為替の影響が大きい。また4つの分野に投資する。PS4がこれ以上伸びるかは答えられない。 独占の「ブラッドボーン」は大ヒットした。またサードの作品も充実してきている。
Q2:PS4の独占タイトルは今後あるのか
A2:競争上の問題もあり答えられない。デスティニーのようなサードに対して独占コンテンツを用意している。「ストリートファイターV」は完全独占となっている。
Q3:E3では何が発表されるのか?
A3:今年のE3はエキサイティングな内容。「ブラッドボーン」の様なよりビッグな体験が出来るタイトルを複数用意している。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/irday2015electronics_presenJ.pdf
あんときは巨人のドシンとかちょっと興味引かれるものあったけどな
それでも高すぎた
あ、本をビニールで包装する透明ビニールじゃないぞぉ~?ww
クルマエビの一種って出てきたが?
よかったじゃん
技術面が伸びてるとは思えないんだけど
そりゃシュリンプ(Shrimp)だろうが
つーかググれば先にDVDシュリンクとかWeb英和辞書が出てくるだろうに、なんで嘘つくのかね
一応「黒字化した」ってのは去年くらいの報告書では記載があったね
正直、販管費とか広告費を考えると良いところ均衡か赤字だと思うんだけど
それでいいと思うぞ^^
イカは予約だけでネプ越えてんだけど?
シコブタのおかげだな
全然足りねぇw
アナザーコードとか
newを出した意味って、内部のコストダウンによる黒字化にあるんじゃないかって、
最近思うようになった。
パクリイカをディスってるのか
それともねぷが出世してるのか
どっちなんだ?
そうなら完全に失敗してるな
昔の任天堂なら専用ソフトが無くても平気で完全切り替えしたろうけど
それが出来ないって事は予想したように儲かってないって事だしな
だね
俺も新3DSは大してコストダウンにはなってないと思う
もしなっていれば、ここでさっと旧3DSソフト非対応にしただろ
任天堂が下位互換を持たせたのって、ちゃんとしてるのはWii位だし
「ゼノブサイクができます、おわり。」
だからなぁ…
一般人に定番の白だし
新3DSの中では売れるかもしれないが、新3DSとしては売れないだろうなあw
このカシオミニを賭けても良い
1000型にはあるみたいだけど、個人的には2000型のが好きだし
newの狙いはソフトじゃなくて泥人形( amiibo)じゃないかな、いつものゲーム以外の拡張路線かと
2000のカラバリは綺麗なのもあるけど今一なのもあるからね
素直に1000と同じ純色も出してくれれば良い、とは思う
まあ白で満足はしてるけど
頻繁に新色出して小売りを泣かせるのいつまで続けんだか
なるほど、それもありそうだね
あのモッコスの眷属は確かに利潤高そうだし
今黒使ってるけど白が良い(笑)
い、一応旧3DSソフトも遊べるしっ……!
もう3デス市場は息してないじゃん
マジで専用ソフトはゼノの一本だけだろうな
なぜに後出ししてんのw
本屋でバイトしてる俺はシュリンクって聞いて真っ先にそっち連想してしまったorz
少し迷った結果PS3にしたわ
本体色より解像度の方を増やせよ、無能ども
俺が買うとすればこれだな
買うとすれば
VUTAは低性能で有機ELも廃止
最終型PS3購入して正解。NEW3DSとか今頃、購入したら終わってなマジで!新作ソフトスケジュール空白です。WiiUと3DS年内で終了。
どーせ専用ソフトもゼノ爆死で打ち止め
オマケに移植は総劣化のゴミの癖にvita並の金取るとかwww
一石二鳥である
いくら白いパンティーが好きだからって
新カラーまで白一色にする必要ないやん・・・
驚きの白さへアタック!
トリリオンまでクレクレしてるのかw
モンハンまでクレクレしてんのかおっさんw
抗菌剤のお陰でサードも寄り付かん優れものだ。
嘘臭いw
同情するわ
ユーザー的にはカラバリは嬉しいけど
本体のみでも税込みにするとすでに2万円超えるね(笑
旧からnewへ移行させるときにあまりの黄色さにがっかりだったのに
その割には腐臭がすごいんだが
初期型のバッテリーがヘタってきたからそろそろ買い換えたい(´・ω・`)
値下げしてなければ今更感が強いな
スマホの方が十分使いまえがある。
具体的にどうぞ。
大画面ていってもvitaとそんなに顔面の大差ないし....てか画面汚いし重いし....いいとかなくないか?3ds?
先週ブラック買ったばっかり…白出るのわかってたら買わなかったのに
何も発表されない可能性もあると思う。
既にMHSが発表済みだし。
実際、モンハンフェスで新作が発表されない時もあったと思うが。
初公開の情報ありって公式決定してるけど?
新作発表なかった年は、公式に事前お知らせなかった
まぁ、WiiU版MH4GHDverだと思うけど(白目)
事前告知で最新情報出すとは言ってるけどね。
どうなるかは当日にならんと解らない。
チケット入手できたから、現地で確認してくるわ
今まで我慢してたのが報われたわ
どうせ黄色くなるんだからリトルバナナとかに改名した方が良いんじゃない?
新色出しちゃうとかw
本体のバリエーション増やす前に専用ソフト増やせって言われてるだけじゃん
言われて当たり前のことだと思うよ
そりゃ本体のバリエーションばかり増やすことに躍起になってやりたいと思わせるソフト出さないんだもん任天堂は
こんなんじゃとてもじゃないが買う気にならないし、多少は文句も言いたくなる
専用ソフト出した方が叩かれるのになにいってんだおまえは
今までの旧型3DS買った人どんだけバカにすればいいんだよw
正直、このチューハイやったら1日1、5mlは飲めるな
ちょう待ってたわ~!買います!
P4D
一面は無いわー。
なんでこんな産廃出したんだよ
ソフト充実させろよ任天堂
new専用出せよ
new3ds専用ソフトは、今だったら
ゼノブレイドだけやでー
それで叩かれるなら、任天堂の売り方に問題があるとしか思えないな
このままだと最後までゼノブレ1本だけだな
PCエンジンSGが専用ソフト5本くらいだったか?あれがマシに思えるから怖い
1位 モンスターハンター ポータブル 3rd カプコン 4,502,846
2位 モンスターハンター ポータブル 2nd G カプコン 2,453,132
3位 モンスターハンター ポータブル 2nd カプコン 1,723,187
4位 モンスターハンター ポータブル2ndG (廉価版) カプコン 1,111,876
PSV
1位 GOD EATER 2 バンダイナムコ 393,531
2位 GOD EATER 2 RAGE BURST バンダイナムコ 300,076
3位 ペルソナ4 ザ・ゴールデン アトラス 289,114
4位 フリーダムウォーズ SCE 287,554
(2014年05月12日 14:30 ガベージニュース)
ゲームキューブのような例外もあるが、任天堂のハードは概して発売2年目から3年目に年次セールスのピークを迎え、後は漸減する流れを見せている。これは任天堂に限らず他のハードにも当てはまることで、よほどのテコ入れや状況の変化がない限り、発売後しばらくしてから盛り返すことは考えにくい。
また、少なくとも年間1万台以上のセールスを打ち出すまでが「商品生存期間」と仮定すると、大体6年から7年がハード上の寿命(累計グラフでほぼ横ばいになったあたりが「寿命」といえる)であることが予想できる。
ただし昨今は技術開発速度や娯楽上の競合他メディア(現状ならばスマートフォンなどの携帯電話)の進歩発展スピードの加速化に伴い、この「6年から7年」が縮小する可能性がある。直近ハードではニンテンドー3DSやWii Uの「寿命」がどれほどの長さを示すことになるのか、気になるところではある。3DSはすでにピークを超えた感があり、Wii Uもゲームキューブと似たような動向を示す傾向を見せている。
3DSはニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスとほぼ同じ動きを見せていたが、3年度目でやや失速し、4年度目で明らかな失速を見せ、DSには及ばないことがほぼ確定してしまった。DSとゲームボーイアドバンスの間に収まる形で、今後も推移するのだろう。
まずはnewをわざわざ買って期待してくれてるファンに謝れ
つぎにホイホイハード買えない庶民に謝れ
最期に混乱させてしまったサード各社にも謝れ
(2015年05月10日 14:00 ガベージニュース)
任天堂発タイトルの躍進で大きくハード数が伸び、それに伴い2007年3月末期あたりから他社OEMタイトルものび、全体数においてもニンテンドーDS向けタイトルが飛躍的に伸びて行く。「任天堂発」のタイトル数動向と、「全体」のタイトル数動向では1年から2年のずれがあり、「任天堂タイトルでハード数の底上げを行い市場を創り、他社が大きな市場でソフト展開を楽しむ」形に、ニンテンドーDSはズバリはまったことになる。
一方、似たような「3年プッシュ」の動きが3DSでも確認できる……のだが、肝心のタイトル数がDSの時と比べて約半分の11本から12本/年に留まっている。他にも要因は多々あるが、この「任天堂の後方支援的タイトル」数の少なさが、3DSがDSほどには伸びなかった一因として考えられる。
現在進行年度(2016年3月末期)における3DSの年間販売目標台数は760万台、Wii Uは340万台。前年度の販売実績はそれぞれ873万台・338万台であり(以上全世界合計)、任天堂側では十分達成できる値であるとしている。しかしタイトルの販売本数はこの数年漸減傾向にあり、競合となりうるスマートフォンの浸透はさらに進んでいる。状況は決して穏やかなものではない。その上【任天堂とDeNAの業務資本提携とスマホアプリの展開、新ハードNXに関する所感】などでも伝えている通り、現在進行年度では任天堂のコンテンツを用いたスマートデバイスへの公式ゲームアプリの配信も予定しており、家庭用ゲーム機のシェアを削る可能性も否定できない。また新ハードNXに関しては現時点ではまったくの未知数の状態のため、検証自身が無意味でしかない。
遊びの本質すら変わりつつある昨今において、現行世代機たるWii Uと3DSがどのような世界を提案し、見せてくれるのか。これから数年の間、任天堂にとってはまさに正念場となるに違いない。
おそらく、ゼノブレイドだけになるかも…
new3ds専用ソフトの発表もないですし…出来ればあと少し出して欲しいところなのですが…
ですが、日本では携帯ゲーム機が栄えているじゃないですか。そちらに期待が持てると思いますよね。
少なくともニンテンドー3DSは今年で終わりでしょ。
そんなことは・・・。
任天堂自体、今年の「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS」を発売してニンテンドー3DSでのゲーム開発は一服つきそうな気がする。それくらい、任天堂系ゲームは出そろっている。
ソフト思考ではなくハード思考に陥ったのがWiiUの失敗の根源と言える。これはニンテンドー3DSでも同じことが言えるけどね。
ニンテンドー3DSでもですか?
ニンテンドー3DSも裸眼で3D画面が見らえる程度のことでしかなく、それがゲームにどれほどの変化を与えたかというと、所詮は技術的なものができただけでゲームの面白味向上には何ら追加されていない。
3D機能を切ってプレイしているという人も多くいますので、最初のインパクトだけで終わってしまった印象がありますね。
一方、海外はどうでしょうか?ニンテンドー3DSの売れ行きが大きく伸びている傾向は無く、Newニンテンドー3DSの発売もまだ予定されていません。こうした状況で主戦場である海外での動向も気になります。
去年も述べたように、海外ではもう無理だろう。フランスくらいじゃなかろうか、それなりに成功したと言える国は。任天堂の孤軍奮闘が続き、ソフトランキングの上位も任天堂のソフトしかない。それでも一定の市場を得てはいるものの、さらにここから伸びるかと言われると、起爆剤となる材料もなく。「大乱闘スマッシュブラザーズ」や「ポケットモンスター」の新作で本体の販売も伸びただろうが、日本と比較した市場規模ほどの売れ行きを果たせるとも思えない。頼みのインディーゲームも別にニンテンドー3DSでなくてもいいよね、という状況ではどうにもならない。
(2014年4月25日(金)14時47分配信 フィスコ)
任天堂<7974>は冴えない動き。モルガン・スタンレー(MS)ではゲーム業界に関して、投資判断を「インライン」としてカバレッジを再開している。
カバー銘柄10社の中で、同社を唯一「アンダーウェイト」と位置づけている。
足元で順調な3DSは13年度でピークアウトの可能性が高い一方、WiiUの販売数量伸び悩みは14年度に解消する可能性が低く、業績不透明感は続くと予想している。
3DS、Wii U、PS4の累計販売台数比較グラフ
>3DSはほぼ一年前にピークアウトしたことが鮮明。任天堂自身「国内の3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速している」と語っている通りだが、おそらくそれは『踊り場』ではなく天井なのだろうと思う。14年バージョンの3DSは悪くなかった。来年はどんな新型3DSを投入してくれるのだろう?
>任天堂自身「国内の3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速している」と語っている
>任天堂自身「国内の3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速している」と語っている
>おそらくそれは『踊り場』ではなく天井なのだろうと思う
>おそらくそれは『踊り場』ではなく天井なのだろうと思う
2015年01月29日 17:14 Bloomberg
3DSは、新機種投入のなかった欧米市場で販売数量が伸びず、今期の3DSのハード、ソフトの販売目標をそれぞれ900万台(従来1200万台)、6100万本(同6700万本)に引き下げた。岩田聡社長は新機種が年末商戦に間に合わなかったため買い控えが起こったとし、「影響は想定より大きかった」と話した。
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「3DSの台数の大幅下方修正があった。欧米での需要が想定より弱く、在庫が少し積み上がった状況だ」とした上で、「任天堂はそろそろ新しいハードを考えないといけない」と述べた。
また任天堂は29日、岩田社長が発熱したため、都内で予定していたアナリスト向け決算説明会を延期した。広報担当の皆川恭広氏によれば、インフルエンザの可能性があり、昨年の手術とは無関係という。延期後の日程は未定。
更新日:2015年1月29日 NewSphere
ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)によれば、任天堂は投資家やアナリストからの、スマホやタブレットへのソフト提供の求めを、何年にも渡り拒否。自社機を通じたソフトの販売モデルに、経営陣が固執してきたと述べる。ガーディアン紙も、アナリストたちが、岩田社長にモバイル・デバイスに目を向けること、また任天堂のゲームが、競合他社のゲーム機でも楽しめるようにすることをアドバイスしてきたと報じている。
しかし、任天堂は「ルールとして、自社機用のゲームをスマート・デバイスに提供することは考えない」、「スマホ・ゲームに追随すれば、既存の自社ゲームをスマート・デバイスに提供するだけになり、そんなやり方に未来はない」と主張する(ブルームバーグ)。
WSJは、シリアスゲーマーはソニーやマイクロソフトに、カジュアルゲーマーはスマホ、タブレットへ流れていることに注目。今や任天堂に残されたのは、スマホを持たない子供達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べ、Wii Uや3DSの人気の下降と、任天堂の顧客の縮小を指摘している。
2015年03月10日 日経トレンディネット
「任天堂、どうする?」
岩田聡社長による決算説明会が延期されていましたが、2月17日にようやく2015年3月期第3四半期(4~12月)の決算説明会が行われ、その内容を見ての感想です(決算発表は1月28日)。今期は2011年以来となる営業黒字となりましたが、売上高は営業赤字だった過去3年よりも低い4429億円。明るい展望が開けているとは言えません。ここ数年の任天堂を支えてきた3DSについても、昨年10月にNewニンテンドー3DSおよびNewニンテンドー3DS LLが国内で発売されましたが、その勢いに陰りが見えてきています。3DSユーザーがスマートフォンゲームに移行している様子が見てとれます。
(日本経済新聞 2015年5月8日 1:30
任天堂は7日、2016年3月期の連結営業利益が前期の倍の500億円になりそうだと発表した。据え置き型ゲーム機「Wii U」向けソフトの販売拡大と、提携先のディー・エヌ・エー(DeNA)と組んだスマートフォン(スマホ)向けゲームが後押しする。ただ屋台骨の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」で販売減を抑えられず、復活に向けて視界が晴れたわけではない。
任天堂の低迷のきっかけは10年ごろ。スマホゲームの爆発的な普及で任天堂が得意の「ゲーム初心者」を奪われた。収益回復にも難路が待ち構える。経営の柱だった3DSは発売から4年たち、今期は13%減の760万台に落ち込む見込み。
主力キャラクター「マリオ」にも陰りがみえる。4月末、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが人気ゲーム「パズル&ドラゴンズ」にマリオを組み合わせた商品を3DS向けに発売した。ところが早くも「販売店から返品要求がきた」(流通業者)という。
質疑応答
【Q 6】ニンテンドー3DSの現状を整理したい。先ほどのプレゼンテーションではニンテンドー3DSにまだ海外で伸びしろがあるという説明だったと思うが、会社予想ではハード、ソフトともに減販と見ているようである。研究開発費もあまり増えない予想となっているので、ある程度開発リソースのシフトが計画されているのか、もしくは単純に保守的な数字になっているのか、今回のニンテンドー3DSの予想販売数量設定の背景を教えてほしい。
【A 6】岩田「海外に関しては市場ポテンシャルからすると、ニンテンドー3DSの普及台数はまだまだ小さく、また、どうしても海外のゲーム市場というのはホームコンソール機にアテンションが集まりがちで、私たちはそのハードルをまだ越えられていません。Newニンテンドー3DSの発売後の反応を見ますと、ソフトとハードの提案次第で、もう少しでそのハードルを越えられるという部分も見えてきましたので、今年はなんとかそこの扉を開けたいと思っています。一方で、その扉が開いたことを前提に業績予想を立てますと、もっと強気の数字が出せるわけですが、任天堂が業績予想を達成できないということが営業赤字になったこの3期の間、何度も続いてしまいましたので、努力目標のような数字を出すわけにはいかないと考えました。」
「 N e w 3 D S は 新 ハ ー ド じ ゃ な く て 3 D S だ ! 」 っ て い う 人 も い る け ど 、 そ れ は 違 う よ 。 だ っ て 、 N e w 3 D S 版 『 ゼ ノ ブ レ イ ド 』 は 普 通 の 3 D S で は 遊 べ な い ん だ よ ? N e w 3 D S で し か 遊 べ な い ん だ よ ? そ れ っ て も う 新 し い ハ ー ド だ よ ね ? す ご く 中 途 半 端 だ け ど 、 曲 が り な り に も 独 占 コ ン テ ン ツ を 持 っ て い る 歪 な ハ ー ド 。 そ れ が N e w 3 D S と い う 存 在 だ よ ね 。 そ れ は 認 め よ ? ね ?
そ れ を 踏 ま え て だ 、 3 D S が こ れ 以 上 売 れ な く な っ た ( ピ ー ク ア ウ ト し た ) 今 、 “ 3 D S の フ リ を し た ” 最 新 ハ ー ド N e w 3 D S は 果 た し て 正 解 な の ?
売 上 が そ れ を 証 明 し て る よ ね 。 V i t a 以 下 の 失 敗 作 だ っ て さ 。
新色よりソフト出せや
2001 2616万台 1億0358万本 GC/GBA発売
2002 2176万台 1億1673万本
2003 2265万台 1億2435万本
2004 2459万台 1億4362万本 DS発売
2005 2214万台 1億4211万本
2006 3447万台 2億0772万本 Wii/DSLite発売
2007 5067万台 3億1821万本
2008 5755万台 4億0260万本 DSi発売
2009 4768万台 3億4350万本 DSiLL発売
2010 3621万台 3億0169万本
2011 2847万台 1億9920万本 3DS発売 ←はい、ここから大きく売り上げが落ち込みます。
2012 2373万台 1億4702万本 WiiU/3DSLL発売
2013 1631万台 1億2320万本
2014 1259万台 1億0186万本 New3DS/New3DSLL発売
2015 1110万台 8300万本
2000 4625 846
2001 5548 1191 GC/GBA発売
2002 5041 1001
2003 5148 1076
2004 5152 1115 DS発売
2005 5092 903
2006 9665 2260 Wii/DSLite発売
2007 16724 4872
2008 18386 5552 DSi発売
2009 14343 3565 DSiLL発売
2010 10143 1710
2011 6476 △373 3DS発売 ←はい、ここから大きく業績が悪化します。
2012 6354 △364 WiiU/3DSLL発売
2013 5710 △464
2014 5497 418 New3DS/New3DSLL発売
それでもドラクエ11は任天堂だからさぁw
②2015.1.10 17:30-はちま起稿:【激安速報】『ニンテンドー3DS』が楽天ブックスで税込9799円の大セール中!急げええええええ!!
③2015.1.20 17:30-はちま起稿:【速報】『クラブニンテンドー』サービス終了
④2015.3.4 01:30-はちま起稿:ゲーム開発者向けカンファレンス『GDC 2015』がスタート!任天堂はまさかの不参加に
⑤2015.3.6 21:10-はちま起稿:ゲーム改造ツール『プロアクションリプレイ』が生産終了 本社の日本撤退に伴いデイテル・ジャパンが営業終了へ
⑥2015.3.10 19:55-はちま起稿:ステラグロウ開発の水谷P「去年の11月末には既にマスターアップしていたが、販売に関する問題が発生し続報が出せなかった」
⑦2015.3.13 16:40-はちま起稿:レベルファイブの新作発表会が開催決定!『妖怪ウォッチ3』『レイトン7』『ファンタジーライフ2』が発表されるぞおおおおお!
⑧2015.3.13 17:20-はちま起稿:【悲報】3DSの稲船敬二作品『海王』開発中止 \(^o^)/
⑨2015.3.17 17:19-はちま起稿:【速報】任天堂、新コンセプトのゲームハード『NX』を開発中だと発表!!
⑩2015.4.22 22:00-はちま起稿:【初週売り上げ】『ガールズモード3』5.5万本、『ダイイングライト』2.5万本 3DSの売り上げが落ちてきてる・・・
1位 モンスターハンター ポータブル 3rd カプコン 4,502,846
2位 モンスターハンター ポータブル 2nd G カプコン 2,453,132
3位 モンスターハンター ポータブル 2nd カプコン 1,723,187
4位 モンスターハンター ポータブル2ndG (廉価版) カプコン 1,111,876
PSV
1位 GOD EATER 2 バンダイナムコ 393,531
2位 GOD EATER 2 RAGE BURST バンダイナムコ 300,076
3位 ペルソナ4 ザ・ゴールデン アトラス 289,114
4位 フリーダムウォーズ SCE 287,554
ぶーちゃん、堀井が「次のドラクエはPSに用意している」ってゲロっちゃったんだけどw
PlayStation Vita 379万台
こんな糞ハード買うやつとか
馬鹿かアホか屑かゴミかカスかキチガイ任天堂信者くらいだろwww
なんで最初からださないのだ
最初から出したら君みたいな人がもしかしたら2台買ってくれるかもしれない可能性が無くなっちゃうでしょうが。
冗談に聞こえると思うけど最近の任天堂はこれが冗談にならないような事ばっかりやってるよ。
だよね
だから意地でも一台も買うもんかという気になる
ほんとこれ。
信用なくすよね。
あ もうこれ以上無くせないか。
今世代機なんですが
ツタヤと任天堂仲悪いのか?
ピンクください
・任天堂ファン達は任天堂が吐くゲロを舐めて満足している。
・彼らはこのNEW3DSで、より複雑なゲームをプレイできるようにしたかったのなら
なぜその奇妙なこぶの代わりに別のサークルパッドを追加しなかった?
・右手親指のサークルは馬鹿げてる。私がこれに慣れることができるとは思えない。
・WiiUの失態ほど悪くはないが、NEW3DS専用のゲームをオリジナル3DSで
プレイすることはできない、これは人々を混乱させる。あまりにも紛らわしい。
・この画面の低解像度は、2014年における許容を超えている。
いくら任天堂好きでも任天堂が吐いたゲロを舐めるつもりはないぜ!専用ソフト出せよ糞が
SCEもNXに対抗して新ハード投入してくるだろうから
いやあ、どう考えてもVITAのほうが後出しのNXより長命でしょw
いらない
ン
コ
ハ
\
ド
PS3より後から出たWiiUの生産がずっと停まったまんまなんだぞ?
NXがどんなハードだか知らんがVITAやPS4より先に終わるだろうな。
まじ惨めな企業ww
パールホワイトとパーツ組み合わせてファミコンカラー出せよ。