• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







豚の生食を厚生労働省が正式に禁止!違反した場合は刑事罰も・・・
47b5b3c0




豚レバー問題がきっかけで豚の生提供が禁止に。それについて疑問を抱いたこんなツイートが話題に








実際どうなのか調べてみると・・・



・改正後の規格基準では、飲食店などは豚肉の中心部を63度で30分間以上加熱しなければならない。と確かにある。

・しかし、そこにこう続く「同等の殺菌効果があるとし、厚労省は加熱の目安として”75度で1分間以上”も認める。」






との事なので豚しゃぶはこれからもいただけるようだ。

でもお湯の温度が低いとNGなのでみなさんも気をつけて。











- 豚しゃぶ禁止?に対する反応 -


・豚しゃぶ死んだらしゃぶ葉死んだも同然じゃん

・豚しゃぶ……お前、消えるのか……?

・お国を運営する人たちは豚しゃぶなどというものは食べず全て牛肉なのである










誰もが1分間も茹でるか?といったら微妙なトコだけどストップウォッチつかってはかったりはせんだろうし大丈夫だろう。






【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る
figma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアfigma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア


Max Factory 2015-11-30
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(187件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:31▼返信
ばれへんばれへん(フラグ)
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:31▼返信
1分以上つけるのなんて、すでにしゃぶしゃぶじゃねえだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:31▼返信
もう結果論でいいだろ
豚はまだしも牛のレバ刺し食いてえんだけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:32▼返信
牛しゃぶでおk
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:32▼返信
ブヒィイイイイイイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:32▼返信
要は加熱処理を行えばいいわけで
生のままで食べるのがNGってだけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:32▼返信
冷しゃぶもアウトじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:33▼返信
素人はこれだから。
75度のぬるいお湯でしゃぶしゃぶできませんが?
あれは、100度近い沸騰してるお湯にいれるから、瞬時に火が通るんだよ。だから生食ではないのだ。

75度にいれたら火が通るのに1分近くかかるけど?そのことを言ってるんだよ。クソ.はちま
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:33▼返信
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:34▼返信
てか要は生食用に出すなってことだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:34▼返信
>>7
出たバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
冷しゃぶって、冷たい温度で作るしゃぶしゃぶじゃねえぞ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わかってるよな?クズ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:35▼返信
豚しゃぶは肉を不味くする調理法なのだが
そんな物わざわざ食いたがる奴いるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:35▼返信
ノーパンしゃぶしゃぶはどうなるの?!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:36▼返信
67度で30分、75度で1分なら、しゃぶしゃぶのスープは80〜85度はあるだろうから
10秒でセーフってことでw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:36▼返信
ネット民が馬鹿にされる記事だ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:37▼返信
生ハム
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:37▼返信
>>7
それ一回加熱してるだろ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:38▼返信
>>12
何言ってんだお前? 逆だ逆。
安い肉でも美味しく食べるための調理法だっつの。
あんなちょこちょこつけただけでアクが出まくる肉なんぞ、厚切りでウマいわけがない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:38▼返信
家畜ならぬ鬼畜豚の 秋元康 もそうなりそうだなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:39▼返信
牛しゃぶなら多少生で良いだろうけど豚しゃぶは多目にしゃぶしゃぶしとけ(´・ω・`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:40▼返信
知ったか恥ずかしいw
しゃぶしゃぶもしたことないのかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:40▼返信
鍋でええやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:41▼返信
リチャード輿水は本名が【李詠進】だと発覚。事実をさがすブログは【山田】と言う在日だった事が判明済
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:41▼返信
しゃぶしゃぶなんて食う機会がないなあ……
今までの人生で1回しか食べたことがない
地元じゃなくて東京に遊びに行ったとき1回きりだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:41▼返信
75度の件ですらしゃぶしゃぶと関係ないだろ
どこからしゃぶしゃぶを連想したんだこの馬鹿は
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:41▼返信
数時間前に猫の事件で憤ってた清水くんよ
豚肉はどういう工程で市場に出回ってるのかわかってるか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:42▼返信
当たり前だろ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:42▼返信
ハイソサエティな我が家では豚肉でしゃぶしゃぶなんてあり得ないですわ
オホホ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:43▼返信
そもそも外食で豚しゃぶなんて食わねえよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:44▼返信
しゃぶしゃぶの店員が食べ方説明する時
建前としては1分がっちり火を通して
と言わなければならないって事か
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:44▼返信
>>28
そうだよな、お前ん家なんでもソーセージだもんな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:44▼返信
>>26
猫を食べるの?お前
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:45▼返信
そもそも豚って普段から良く火を通せって言われてるじゃん
豚しゃぶをサッとしゃぶしゃぶして育ってきたやつなんか少数だと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:45▼返信
そもそもしゃぶしゃぶとか食わないから関係なかったわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:45▼返信
>18
わざわざ脂肪分を落として代わりにスカスカになった肉に、胡麻ダレをつけて脂分を補う醜悪な食い方なんだが
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:46▼返信
事が起きてから生肉食いが原因なら保険対象外で実費請求。コレでいいじゃん

それでも食いたい奴は喰えよ!基地外って話。世間に甘えんな!
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:47▼返信





ブーちゃんなんでや・・・




38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:47▼返信
しゃぶ禁止とか泣いちゃうわw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:47▼返信
韓国が起源パクるのは再来年ぐらい?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:47▼返信



マジで生で肉食べるなよ気持ち悪い


41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:48▼返信
>>35
同じ肉でも薄切りに拘った食べ方で味も変わるんだよ。
こんな事に拘った調理法を持つのはやっぱり日本だけなんだよね。
コレが理解できないってw一度親の血を疑えよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:48▼返信
>>30
お前75度のお湯でしゃぶしゃぶすんの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:49▼返信
豚はあぶないって言われてるだろなのに本当に豚しゃぶでしゃぶしゃぶして半生で食うやつがわるいだろ あほか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:50▼返信
「でもお湯の温度が低いとNGなのでみなさんも気をつけて」
証明する方法がほとんど無いので自首しないかぎり捕まらない
てゆうか自首しても相手にされない
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:50▼返信
>>40
ユッケは好きだったから反論できないわw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:50▼返信
>>35
しゃぶしゃぶしただけで脂肪分溶けてスカスカにちゃうなんてどんだけトロける良いお肉だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:51▼返信
最近の豚はやばい薬でもやってんじゃないかって位頭おかしいのしか居ないからな
あんなの食べたらこっちまで病気になるわ
・・・え?違う?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:51▼返信
75度の沸騰していない鍋で豚しゃぶは食いとうないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:51▼返信
10秒でじゅうぶん
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:51▼返信
こういうのも一部のバカのせいでと思うとやるせないよな・・・死んでまで人に迷惑かけるなよ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:51▼返信
それもこれも牛レバーとか豚レバーとか生で食ってた奴が悪いんですよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:51▼返信
>>35
俺はポン酢
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:54▼返信
毎回焼き肉屋で食ってた、ユッケ食いたい(禁断症状)
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:54▼返信
>>35
ポン酢やろ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:54▼返信
冷しゃぶとみょうがの組み合わせは最強
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:56▼返信
うむ、しゃぶしゃぶはポン酢がいい(´・ω・`)
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:56▼返信
生で肉食う奴は絶対おかしい 病院いけ

鳥のたたきみたいなのあるけど、あんなのうまいわけねーじゃん 気持ち悪い
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:56▼返信
>>35
お前は何回「何を言ってるんだ?」を繰り返すんだw 脂落ちるほどつけるかいw
脂落ちるまでつけてたらそりゃもうしゃぶしゃぶじゃなく煮込みだw

あと俺もポン酢派。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:57▼返信
豚しゃぶは淡白すぎてなぁ
屑肉でも生姜焼きとかで食いたい
と思う自分はまだ胃袋若い気がしてなんかホッとするw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:57▼返信


豚圭子は、何トン?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:57▼返信
ポン酢にすりおろしニンニクだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:57▼返信
火が通ればええねん
豚は牛以上に生では食えたものじゃない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:58▼返信



トトロの活き造り。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:58▼返信
柚子ポン
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:59▼返信
豚は火を通さないと美味くならないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:59▼返信



幼稚園児の時のみかん狩りは、蜂に刺されまくった。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:59▼返信
>>11
明らかにネタなのにマジレスする君
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 14:59▼返信
豚しゃぶで赤いまま食う奴見たことない
生で食べるアホいるか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:00▼返信
>>48
普通の水なら75度で沸騰しないから安心しろ
沸騰してるってことは100℃近くだ
感じるな目で見ろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:00▼返信
やばいんだからしょうがないわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:00▼返信
豚しゃぶすき
牛しゃぶは肉が勿体無い感しかしない
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:01▼返信
>>35
海原雄山先生なにしてはるんですかこんなとこで
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:01▼返信


動物愛護法違反!

しゃぶしゃぶ溺死豚。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:02▼返信
>>68
俺はやらんが、ろくに火を通さずに「この美味しそうな桜色!」とかのたまってるグルメ番組は記憶にある
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:03▼返信
>>35
それ要するに安い肉を上手く食う方法じゃん
まあ俺は圧倒的ポン酢派だが
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:03▼返信
加熱処理しときゃ何でもいいんだろ
豚の臓物生で食うとか狂気の沙汰
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:03▼返信
女王様…この豚野郎www
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:03▼返信




生レバは、肝炎に、なるとよ!

生レバアイスクリームなら、大好き。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:04▼返信
めんどくせぇからチャーハンにしとけよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:04▼返信
>>41
どうみても文章が自称グルメさんだろ。ロクなもん食ってないくせに、こういうところで知識自慢して自慰するのが好きなんだよ。めんどくさいから、ほっといてやれ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:05▼返信



オスプレーが、落ちると生レバは、早い者勝ち?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:07▼返信
>>59
同意。でも、夏場とか、たまに無性に食べたくなるわ。さっぱりしたのが食べたいけど、肉も食いたいってわがままを満たしてくれる。

ちな俺はポン酢+ニンニク派
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:07▼返信


夏バテに、いい、最高の日本食なんですか?韓から、また、ぱくる〜ぅ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:09▼返信
死体喰った日本兵が、最初秀樹だよ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:10▼返信
とりあえず脂も灰汁も味も旨みもそもそも何なのかを理解してる奴が一人もいない
86.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月28日 15:10▼返信
馬刺しってなんであんなに旨いんだろうな…?
一時、マジで寝ても覚めても馬刺し馬刺し馬刺し馬刺しって馬刺しの事しか考えられない時期があったわ
薬でも入ってたんじゃねーのw?って思ったわ
同時期に食った牡蠣(多分)に当たって一週間死にかけたらそれから治まったが
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:10▼返信



毛ガニみたいな、女が、喰うんだよ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:11▼返信
豚しゃぶ提供店一斉摘発がニュースになる日が来るのか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:12▼返信
豚の冷しゃぶ旨いよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:12▼返信
>>74
牛じゃなくて?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:14▼返信
豚しゃぶ1分は肉カッチカチやで
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:14▼返信
ねずみも、捕まえて、殺すだけじゃかわいそうょ。

つぶらな瞳で、君にラブコール!

幼稚園児は、半腐りでベヒーカー。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:14▼返信
自分の健康は自分で考えろ
どこまで馬鹿なの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:15▼返信
そもそもしゃぶしゃぶの湯って75度なんて低さじゃないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:16▼返信
>>85
この手の記事になると絶対出るよね、こういう「違いが判ってる俺カッコイイ」さん
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:17▼返信
豚肉巻き続けると、トイレの神になる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:18▼返信
店は決して薦めたり言うことはないけど
生食出来る牛豚レバーは提供され続ける訳で
バカが起こす悲しい事故はこれからも一定数あるんだろうなあ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:19▼返信
なんでも生で食べる日本人がなぜ生野菜の習慣をもたなかったのかは日本史に残る謎
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:20▼返信
豚しゃぶサラダも消えるのか
一定以上の温度と時間で焼く、煮る、揚げる、蒸すしかなくなるのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:20▼返信
そもそも薄さの定義がないんじゃ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:21▼返信
>>98
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:23▼返信
カナダや、アメリカや、タイ産や、メキシコ産、ブラジル産いつまで、肉も、食べれるやら、庶民の焼肉税。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:26▼返信
塩で喰べるから、殺菌済みだよ。


四年ものお婆さん。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:28▼返信
豚は基本トンカツか生姜焼きなので豚しゃぶとかどうでもいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:28▼返信
そもそも
豚を生で食う時点で、常識が無く頭がおかしいとしが言えんのだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:29▼返信
加熱後の肉でもその後生肉の上に盛りつけたらアウトですか?
ちょっと女体に盛りたいんですけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:30▼返信
そもそも豚は生で食うもんじゃないからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:32▼返信
生食可能な豚飼育してるところどうすんだろう
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:34▼返信





ニシ君のしゃぶしゃぶ




110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:34▼返信
豚しゃぶいつも一分もやってない
やばかったのか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:35▼返信
豚しゃぶは実際そんくらい煮ないとやばいだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:38▼返信
豚しゃぶって、赤いのが残らないようにするんじゃないの?
そもそも65℃、75℃って、しゃぶしゃぶにしてはぬるすぎだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:38▼返信
経路不明のE型肝炎になったことあるけど
黄疸出たり酷い夏バテみたいな状況になったり
難病勧告されかけたりまあまあ悲惨だった
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:39▼返信
加熱温度が上がれば、それに反比例して加熱時間は短くなるねんで~

普通の牛乳見てみろ、120度で2秒殺菌
お高く美味い牛乳、65度で30分殺菌
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:39▼返信
>>105
みんな豚肉に火を通すけど、うちは新鮮だから大丈夫だぜ☆っていうお店側のバカと、物珍しいからって理由で食べに行く食べる側のバカがであった結果だわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:40▼返信
じゃあ食わなきゃいいじゃん
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:40▼返信
今日は豚しゃぶの予定だったから良かったわー
豚しゃぶをする時はお湯に料理酒を50~100ml入れると肉が固くならないぞ
マメな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:44▼返信
豚肉の怖さは菌だけじゃねーよ

屠殺後は冷凍するから寄生虫は死んでいるので安全、とは言い切れない
その後に来ることもある
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:44▼返信
どー考えても1分も茹でてねーよなぁ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:45▼返信
>>108
本来、生食可能な豚肉なんて、完全な衛生管理下の研究室ぐらいにしかいないものだから、まぁ、バレる前に店たたむんじゃない?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:48▼返信
良かった。 黒豚しゃぶしゃぶ大好きだからなー。
焼き肉でも牛肉より豚肉の方が好きだったりする。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:53▼返信
豚食わなくても死にやしねえから。
ガタガタ騒ぐんじゃねえよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:56▼返信
豚だろうが牛だろうが火の通ってない肉に絶対安全は存在しないからね
バカな食通が肉は○秒以上焼くなとか言ってるけど
普通に危険だから
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:57▼返信
美味しんぼの再放送よくやってるからな
牛肉の最もまずい食べ方が、すき焼きとしゃぶしゃぶだ!って海原雄山が言ってたのは知ってる
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 15:59▼返信
家で食えばいいやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:00▼返信
>>122
>>116
びっくりするぐらい話の趣旨を理解してないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:02▼返信
しゃぶしゃぶなんて元々ペラペラなんだからもっと高温でなら余裕でクリアできるだろ
63度で30分70度で1分ならもっと高温ならもっと短くなるはずだし
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:03▼返信
ああ、これ通した人達はしゃぶしゃぶ=牛なんだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:05▼返信
豚はもうここまで規制しないとわからない人が多いんじゃないの
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:07▼返信
さすがバカッター
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:08▼返信
どこのバカが1分以上しゃぶしゃぶするんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:23▼返信
1分てw それが義務になるなら実質しゃぶしゃぶ禁止やな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:25▼返信
つうか豚より安心な牛レバーを先に禁止するという頓珍漢なやり方
子供の頃親に連れられてよく行ってた焼き鳥屋で
「豚の生レバーは寄生虫いるから安心な豚を冬場だけ提供する」っていつも言われてた
小学生から食べてたが一度もお腹壊したことが無い
要は店の管理なのに根元からすべて切り捨てるやり方
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:29▼返信
豚しゃぶどころか、生姜焼きすらダメだろ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:29▼返信
しゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶしゃぶ

って名前でいこうか
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:30▼返信
沸騰していて肉が薄ければ10秒でも大丈夫だろ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:34▼返信
生しゃぶ厨脂肪

いるわけねーだろばーか
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:35▼返信
しゃぶしゃぶに使う肉があることを知らないのか?
あんな薄い肉数秒で出来るがな
馬鹿は4ね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:36▼返信
いや豚しゃぶ10秒はさすがにアカン
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:36▼返信
何でもかんでも禁止する
日本のイスラム化
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:45▼返信
生肉の状態で客の前に好みで火を通すように提供することが禁止だからしゃぶしゃぶも焼き肉もステーキ屋のように店員側で調理済みしか提供できないじゃん
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:54▼返信
だから、しゃぶしゃぶの肉を調理しないで食べる原始人がどこに居るんだよ………。
したら焼き肉屋もアウトだろ。牛だけじゃ無いぞ提供してるの。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:55▼返信
1分はつけないな
30秒でもないわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 16:56▼返信
※135
長いからジャブジャブでいいじゃん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:00▼返信
提供の禁止であって個人が勝手に食う分には文句言われないだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:02▼返信
豚しゃぶ食いたけりゃ、遺書を持ってこい。ってことだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:03▼返信
食中毒希望者多いな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:06▼返信
実際に充分な加熱かどうかが論点ではなく、基準内に当てはまるかどうかって事だろ
何たって刑事罰とかいう脅し文句が付いてるんだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:07▼返信
内蔵を生で食うなってだけだろ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:13▼返信
豚のしゃぶしゃぶが食べられなくなるっても何の問題もない
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:14▼返信
豚のレバー生で食べるバカがいたことが驚き
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:17▼返信
生で食べることに対してアホだのバカだの言ってるけど、食ったこと無いのか?うまいのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:19▼返信
>>133
そりゃそうなんだが衛生管理を投げ捨てる事で安くして客を取ろうとする馬鹿は後を絶たないからなあ。
死人まで出た訳で苦肉の策でもなんでも何かやらないとまた食中毒起きたら吊るし上げを食らう。
フグと同じ様に免許制にするのがいいんだろうかね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:20▼返信
>>152
それは論点がずれてないか?
たとえとしてはあまり上手くないが江戸時代のフグ食みたいなもんで「下手すりゃ死ぬけど美味いから食う」ってのは死にたくない奴からすりゃ馬鹿にしか見えんのだし。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:23▼返信
うちじゃ「牛は多少赤身あっても大丈夫、豚は完全に
火が通るまで待つ」だわ。
それだけでバカな俺ですら危険性分かるのにそれすら
分かってない奴らどんだけだよ
交通マナー守れないのと同じレベル
生の豚が出せなくて残念って店あったけど潰れた
方が良い 稼ぎしか考えてねぇ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:29▼返信
な?お役所ってバカだろ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:44▼返信
昔からしっかり火を通すのが前提のもんだから大丈夫に決まってる
それでもE型肝炎になる奴は馬鹿
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:46▼返信
焼いて食った方が安全で美味い。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:47▼返信
>>152
もしウイルス感染しても文句一つ言わないで病院にもいかず死ぬまで我慢して働いてくれるなら食ってもいいと思うよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:48▼返信
禁止しないと馬鹿が食うから仕方ないだろ、禁止しなくても食わないと思ってたら食ってたから急いで禁止したんだろうから
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 17:57▼返信
>>123
それを言い出すと加熱しても絶対安全とは言い切れず、キリがないな
加熱で菌は死滅しても毒素は残る物もあるんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:01▼返信
75度でも1分、しゃぶしゃぶ絶滅
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:02▼返信
豚しゃぶの方が好きだから良かったわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:18▼返信
豚しゃぶでもしっかり火通すわ。

レアで食って当たったからな

165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:25▼返信
豚生で食う阿呆なんて勝手に死なせとけ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:34▼返信
豚の生肉って病原菌だらけなんだろ?よく生で食うな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:48▼返信
75度より高い温度の規定は?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:55▼返信
豚しゃぶを気にする意味がわからない。明らかに加熱してるじゃんよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:56▼返信
そんなに温度低いのか?
170.ネロ投稿日:2015年05月28日 19:06▼返信
しゃぶしゃぶか

何年か前の、空手の忘年会で食ったんが最後かもな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:07▼返信
鹿児島には黒豚のしゃぶしゃぶあるね。
どうなるんだろう
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:01▼返信
いや、豚しゃぶは別に生っぽい状態を食べないから問題無いよ。
牛だと少し赤いぐらいで食べたいと思うけどね。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:26▼返信
自分は食べないから関係ないけど・・・
火を通す調理を強要して中国料理化してるみたいで嫌。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:31▼返信
意味がわからんのだが、くっそ薄い肉を、湯に潜らせるといっても色が変わるまでは泳がせるじゃん?
生じゃなくね?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:33▼返信
牛しゃぶにしろよ貧乏臭いな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:35▼返信
確かに豚しゃぶで腹壊したこたねーわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:36▼返信
車の法定速度と同じでどうせ形骸化する
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:37▼返信
ノーパンしゃぶしゃぶだと逆にゴキブリに怒られそう
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:50▼返信
あくまでも生レバー禁止の話でありイスラム教徒のような豚への接触禁止とかそういう事ではないのよ?
度重なった食中毒事件に関わらずキッズに生で食わせた阿呆バカ低脳親が後を絶たんから禁止を通知しただけで
居るでしょ?子供に酒を勧めるアル中の叔父さんみたいなの
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 22:57▼返信
>>7
バカ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:00▼返信
豚は臭みが好みじゃなかった
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:47▼返信
>>13
豚じゃなきゃいいんじゃね。
牛は許してお願い。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:53▼返信
尿療法も禁止してくれ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 03:21▼返信
75度以上一分間って数字は、O157やらカンピロバクターやらの
食中毒菌を殺すための最低基準なんだよ

ただ、芽胞ってバリアを作るウェルシュ菌みたいな細菌もいる
そいつらは100度みたいな熱湯であっても5秒とかしゃぶしゃぶしただけじゃ
芽胞の中の細菌は死なない可能性がある
しゃぶしゃぶ後にすぐに食べるならいいけどしばらく皿に置いておいたら
芽胞から復活して増殖し出す
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:40▼返信
>>173
これなあ。
そういった食文化を大事にしてないのは手抜きの衛生管理で健康被害出しちゃう店なのよ。
手抜きすれば安く出来て安ければ客が入るからね。
食文化として守りたかったらそれなりの手間とお金をかけるしかないんじゃないの。
異常に安い店は通報させるとか定期検査や抜き打ち検査を実施するとかそういうめんどくさくてお金がかかる事をさ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 11:14▼返信
低温で数十分でも高温なら数秒。
牛乳の高温殺菌と低温殺菌で理解しろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月14日 03:29▼返信
豚しゃぶなんかわざわざ店で食うヤツいんのかよ

直近のコメント数ランキング

traq