記事によると
KADOKAWA・DWANGO、10月1日より「カドカワ株式会社」に社名変更…経営統合を内外に強く示すため
http://gamebiz.jp/?p=144505
・本日、KADOKAWA・DWANGOは社名を「カドカワ株式会社」に変更すると発表した
・KADOKAWAとドワンゴの経営統合を内外に強く示すため、両社の音を組み合わせたという
「カ」:KADOKAWAのKA
「ド」:ドワンゴのド
「カ」:KADOKAWAのKA
「ワ」:ドワンゴのワ
この話題に対する反応
・“ドワンゴから2音ずつ採用”してカドカワ。おい笑わせようとしてるのか
・ネタかと思ったらガチかよww
たしかに「ドワンゴは角川に吸収された」っていうのは内外に強く示されたな。
・「カドカワンゴ」とかでないと納得いかんよね
・はいはい、虚構新聞虚構新聞………じゃないだと……?
・これじゃ完全に吸収じゃねえか
・ドとワをドワンゴから取ってると言い張る
・何言ってるのか意味分かんないけどロゴが合体とかすんの?
(カドカワ+ドワンゴ)÷2=カドカワ
ドワンゴの吸収されちゃった感すごい


艦隊これくしょん –艦これ- 第4巻 限定版 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.05.28KADOKAWA / 角川書店 (2015-06-26)
売り上げランキング: 106
完全にドワンゴ死亡ですww
刀剣乱舞のコンシューマーは任天堂ハードほぼ確定なのではないだろうか
こういうところで名前を残そうと意地を張らないあたりはドワンゴの賢いところだな
最後の最後でベロ噛んだ感じがしてすごくいい
いいんじゃねーの
これからもカドカワンゴだ。
エネループのロゴがパナソニックに代わったの思い出した
KADOKAWAとは別の会社になるのかこれ?
まあドワンゴすきじゃないからいいけど
ンゴって見ると、なんJ語みたいやなw
角川前から関わってたやんけ
それからニコ動もおもんなくなったわ
なにそのウサン臭い子会社くらいにしか思ってなかったろ
角川春樹って追い出されたから今関係してないんじゃないの?
実際任天堂の立場ってどうなんだ?
角川が実質食っちまったって事は任天堂が大株主でも筆頭では無いだろ?
川上が京都に行って任天堂に株主になってもらったのは
ニコニコでゲーム配信(人気あるみたいだし)グレーのままに今のままにって事も大きい
まったく意味がないと思ったら任天堂は手を引くだろう
角川的にそれでもいいのか?何らかの配慮(例えば任天堂にソフト出すとかさ)をするのかはわからん
刀剣乱舞にドワンゴってなんか関係あったっけ
ニコニコは毎日のように見てるけどニコ生は一切見てないわ
井上さんほどの人物は実際いないだろうに
でも、一番美味いのは冬場かな
えーと、なんて名前だっけ
なんつー角川w
ドワンゴは一部で悪評もつきまとってたから
ブランド力のあるカドカワを名乗ることでそれらを払拭できる。
それがまかり通ってしまう辺り
元ドワンゴ側の立場の弱さが浮き彫りになってるな。
ドワンゴブランドはネット関連の業務では角川より馴染み良いのに、アホやなあ
こういうのって強い方が弱い方に名前譲るよね…
会見とか絶対笑ってまうわw
ドワンゴってそういうの気にしなそうだけど、むしろドワンゴが面白いじゃんって提案した感さえある
なわけねぇじゃん
セガのほうが圧倒的に知名度&イメージがいいから残した
ドワンゴはイメージも良くないし残す必要がないという判断だろう
ドワンゴって~ンゴwwwって感じのネット用語みたいやしな
角川は日本だけだが、ソニーミュージックは世界中でやってる。格が違う
ブランド的には角川しかいらないから問題はない
これを吸収されたと見るか乗っ取ったと見るか
持ち株会社カドカワにドワンゴとKADOKAWAがぶら下がるようになるだけ
ドワンゴは別に消えてない
ドワンゴ○亡確認………糸冬
株主総会で名指しで赤字放置してた会長死ねよ言われたKADOKAWAにドワンゴを吸収だと?
実態は逆なんじゃないかね?
頼みのIP部門をガタガタにしてすいませんでしたと万年涙目のKADOKAWAにそんな器用な真似が出来るかっての
・KADOKAWAとドワンゴの経営統合を内外に強く示すため、両社の音を組み合わせたという
「ド」:KADOKAWAのDO
「ワ」:KADOKAWAのWA
「ン」:ドワンゴのン
「ゴ」:ドワンゴのゴ
日本国内では登記上、社名にアルファベットが使えねぇのよ
名前は譲ったんでしょ
大株主は川上だし大量リストラは角川だけだし
カワカドとかに改名するなら理由としてわかるけど
一つの社名にこだわるのは旧態然とした老害的思考らしい
カドカワの中で永遠に生き続けるのね。
銀行の名前も何とかしてくれよ…とは思う
いつの話しよ
こんなネタみたいなこと言ってる時点でわかるでしょ
まぁ一般的にはドワンゴの方がネームバリューも弱いし悪印象も多いからね
社名と看板は人で言うなら第一印象だし、マイナスになる要素は取り除いておいた方が良いわな
寒い
だと思うだろう?
ニコ動でも明らかに角川の影響が出始めてるからな。
まあ、無法地帯にやっと法整備がされ始めたってだけだが。
まあドワンゴの名前は消していいっしょ、正直悪い印象のほうが強いし
ドワンゴが角川を吸収したんだ(キリッ
って言っていたけど
んな訳無いだろってwww
ちゃんと「ド」と「ワ」が残ってるから!
川上はお馬鹿な幼稚園生
バカなくせに部下を罵倒する癖が抜けない
早くいなくなってくれ
川上が後継の経営者だとするといずれ分裂しておしまいだろうが
これって周知の事実だから
通名使って成り済ますみたいな
セガサミーやバンダイナムコで名前残ったのに
ドワンゴですらカドカワに吸収かw
角川社長亡くなったら
どうなるんだ
川上って嫌われ者だしカドカワの経営は無理だよ
いずれ馬脚を現してしまうだろうな
その他にももうユーザーが主体ではなく企業主体のメディアになってたからね
末期ですわ