• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






KADOKAWA・DWANGO、10月1日より「カドカワ株式会社」に社名変更…経営統合を内外に強く示すため
http://gamebiz.jp/?p=144505
1432802120200

記事によると
・本日、KADOKAWA・DWANGOは社名を「カドカワ株式会社」に変更すると発表した

・KADOKAWAとドワンゴの経営統合を内外に強く示すため、両社の音を組み合わせたという

「カ」:KADOKAWAのKA
「ド」:ドワンゴのド
「カ」:KADOKAWAのKA
「ワ」:ドワンゴのワ





この話題に対する反応

・“ドワンゴから2音ずつ採用”してカドカワ。おい笑わせようとしてるのか

・ネタかと思ったらガチかよww
たしかに「ドワンゴは角川に吸収された」っていうのは内外に強く示されたな。

・「カドカワンゴ」とかでないと納得いかんよね

・はいはい、虚構新聞虚構新聞………じゃないだと……?

・これじゃ完全に吸収じゃねえか

・ドとワをドワンゴから取ってると言い張る

・何言ってるのか意味分かんないけどロゴが合体とかすんの?


















(カドカワ+ドワンゴ)÷2=カドカワ

ドワンゴの吸収されちゃった感すごい








Splatoon(スプラトゥーン)
任天堂 (2015-05-28)
売り上げランキング: 1


艦隊これくしょん –艦これ- 第4巻 限定版 [Blu-ray]
KADOKAWA / 角川書店 (2015-06-26)
売り上げランキング: 106

コメント(177件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:16▼返信
やりやがったw
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:16▼返信
どう見ても吸収ですほんとうにありがとうございました
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:16▼返信

完全にドワンゴ死亡ですww

4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:17▼返信
ドワンゴの大株主は任天堂だから
刀剣乱舞のコンシューマーは任天堂ハードほぼ確定なのではないだろうか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:17▼返信
だったら「KAドKAワ」になるんじゃないですかねぇ…か
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:17▼返信
笑ってしまったwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:17▼返信
そらドワンゴの名前は入ってないほうがいいだろ
こういうところで名前を残そうと意地を張らないあたりはドワンゴの賢いところだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:17▼返信
角川ンゴwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:17▼返信
ドドカゴ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:18▼返信
下手な擁護が逆に完全吸収合併の事実を物語ってるな・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:18▼返信
アニメロサマーライブのメンツどうにかしろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:18▼返信
事実上の屈服だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:18▼返信
ドワンゴ-ドワ=ンゴ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:18▼返信
ドワンゴ消滅wwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:19▼返信
ドワンゴwwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:19▼返信
[東京 28日 ロイター] - ディー・エヌ・エー(DeNA)(2432.T: 株価, ニュース, レポート)は28日に開いた自動車関連事業の説明会で、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに自動運転技術を活用した「ロボットタクシー」の実用化を目指す方針を明らかにした。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:19▼返信
はじめからこれが狙い
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:19▼返信
ドとワを取ってンゴの話かと思ったら違ったか
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:19▼返信
カワバンゴとかでなければ理解は得られまい

最後の最後でベロ噛んだ感じがしてすごくいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:19▼返信
クソワロタ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:20▼返信
吸収ワラタw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:20▼返信
かどかわンゴw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:20▼返信
まぁ誰が見ても角川>>>ドワンゴだしなぁ
いいんじゃねーの
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:21▼返信
なんJ民としては、
これからもカドカワンゴだ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:21▼返信
普通に角川に戻すのが一番だと思うが
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:21▼返信
カドカワ「吸収したンゴwwww」
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:21▼返信
はっきり言って今のなんJは異常
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:22▼返信
マジでカドカワンゴでいいと思うけどなあw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:22▼返信
ドミンゴwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:22▼返信
ドワンゴ消滅
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:23▼返信
ワロタw
エネループのロゴがパナソニックに代わったの思い出した
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:23▼返信
飲み込まれたw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:23▼返信
ンゴwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:23▼返信
確かにドワンゴが吸収されて消滅したのが強く伝わるなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:24▼返信
ん?
KADOKAWAとは別の会社になるのかこれ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:24▼返信
角川のカドと川上のカワだろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:24▼返信
カドカワンゴwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:24▼返信
言い訳が酷いwww
まあドワンゴすきじゃないからいいけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:24▼返信
これでニコ動少しは良くならんかね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:25▼返信
対等合併という名の吸収合併
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:25▼返信
社長が麻,薬に手を出すような会社だからなぁ…。
42.高田馬場投稿日:2015年05月28日 18:25▼返信
角川の物はカワンゴ。
ンゴって見ると、なんJ語みたいやなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:25▼返信
※39
角川前から関わってたやんけ
それからニコ動もおもんなくなったわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:26▼返信
一般人はドワンゴとか知らんからなぁ
なにそのウサン臭い子会社くらいにしか思ってなかったろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:26▼返信
>>41
角川春樹って追い出されたから今関係してないんじゃないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:26▼返信
ギャグのつもりなのかな・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:27▼返信
>>4
実際任天堂の立場ってどうなんだ?
角川が実質食っちまったって事は任天堂が大株主でも筆頭では無いだろ?
48.Q投稿日:2015年05月28日 18:27▼返信
カワバンガ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:28▼返信
ドワンゴの名前が無くなってうれしい人もいるんだろうなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:29▼返信
なにこの一応高校みたいな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:30▼返信
ニコニコのオワコン化が止まらないなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:30▼返信
文字通り吸収されててワロタw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:30▼返信
東京ザナドゥ初回生産限定BOXの発売決定!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:31▼返信
むしろ角川はカしか残ってない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:31▼返信
まぁニコ動自体はニコ生始まってから腐りっぱなしだけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:32▼返信
ドワンゴ吸収されただけじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:33▼返信
ンゴwwwwwwwwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:33▼返信
浄化活動はこれのせいか
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:34▼返信
>>47
川上が京都に行って任天堂に株主になってもらったのは
ニコニコでゲーム配信(人気あるみたいだし)グレーのままに今のままにって事も大きい
まったく意味がないと思ったら任天堂は手を引くだろう
角川的にそれでもいいのか?何らかの配慮(例えば任天堂にソフト出すとかさ)をするのかはわからん
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:34▼返信
ドワンゴンゴwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:34▼返信
>>4
刀剣乱舞にドワンゴってなんか関係あったっけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:34▼返信
ニコ生もKADOKAWAになっちまうのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:35▼返信
ドワンゴとかいう無名企業の名前出したって角川サイドには何の得もないどころか下手したらブランド価値落ちてるからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:35▼返信
こりゃネトウヨチャンネル潰されるわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:35▼返信
ハチマジーン
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:35▼返信
コレは吸収やろなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:36▼返信
そうきたかー
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:36▼返信
>>55
ニコニコは毎日のように見てるけどニコ生は一切見てないわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:39▼返信
角川のゴタゴタっぷりが目に見えるようだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:39▼返信
川上は放言癖があるので早い目に切ったほうがいい
井上さんほどの人物は実際いないだろうに
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:40▼返信
海外にも展開しているのだから、カナに変更するより英字のままで良かったんじゃないか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:40▼返信
ニコニコがカドカワになると思うとサービス向上しそうでいいな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:42▼返信
ステマ株式会社の間違いだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:43▼返信
ドワンゴの名前残さないのは賢明、マイナス印象しかないし
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:43▼返信
採用されなかった文字は・・・ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:44▼返信
すまんご
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:44▼返信
ドワンゴいらねぇw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:45▼返信
角ソ連とかいうやつ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:45▼返信
合併ばっかしてないで商品になるコンテンツ作れよ正味の話
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:45▼返信
角ソ連とかいうやつ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:46▼返信
ンゴ を採用しないぐぅ畜ぶり
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:46▼返信
ドとワの文字がドワンゴのものに変わるかもしれん・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:46▼返信
カドカワンゴ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:47▼返信
カドカワンゴ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:47▼返信
カドカワンゴ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:48▼返信
カドカワンゴ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:48▼返信
カドカワンゴ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:48▼返信
カドカワンゴ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:49▼返信
カドカワンゴ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:49▼返信
カドカワンゴ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:50▼返信
カドカワンゴ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:50▼返信
カドカド動画
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:50▼返信
吸収されたンゴwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:50▼返信
カドカワンゴ
95.ネロ投稿日:2015年05月28日 18:51▼返信
う~ん、いいねえ原酒は~
でも、一番美味いのは冬場かな

96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:51▼返信
カドカワンゴ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:51▼返信
角ソ産連が大勝利か
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:51▼返信
カドカワンゴ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:52▼返信
意味がわからん(´・ω・`)
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:57▼返信
もうニコ動オワコン気味だし仕方が無いのかも
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:58▼返信
これは見事なきゅうs…融合ですね
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:59▼返信
完全に吸収されてやんの(´・ω・`)
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 18:59▼返信
なんでブヒッチ入るのかね
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:01▼返信
カドカワンゴでええやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:02▼返信
紙芝居しか作れない赤字部門も切ろうぜ
えーと、なんて名前だっけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:02▼返信
角川書店復活しとけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:05▼返信
ドワンゴwwwwwwwwwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:07▼返信
いつの間にか、合併。まさに未来の任天堂の姿だな(笑
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:08▼返信
ンゴはどこへいってしまうンゴ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:09▼返信
一応両社から取ってるのかよこれw
なんつー角川w
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:10▼返信
任豚w
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:13▼返信
名前を売って経営権をを取った感じかな。
ドワンゴは一部で悪評もつきまとってたから
ブランド力のあるカドカワを名乗ることでそれらを払拭できる。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:14▼返信
これ冗談じゃなくて本気で言ってるお偉いさんがいて、
それがまかり通ってしまう辺り
元ドワンゴ側の立場の弱さが浮き彫りになってるな。
ドワンゴブランドはネット関連の業務では角川より馴染み良いのに、アホやなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:16▼返信
まぁ両方悪どいからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:16▼返信
だれか損保ジャパン日本興亜に勝てる会社いないの
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:18▼返信
完全に食われてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:22▼返信
ヒント:乗っ取り
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:23▼返信
カドンゴにしろよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:24▼返信
カドカワンゴ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:26▼返信
え、ドワンゴの方が上なの?
こういうのって強い方が弱い方に名前譲るよね…
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:30▼返信
ワロタw
会見とか絶対笑ってまうわw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:30▼返信
>113
ドワンゴってそういうの気にしなそうだけど、むしろドワンゴが面白いじゃんって提案した感さえある
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:31▼返信
>>120
なわけねぇじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:35▼返信
ドワンゴ消えたンゴwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:36▼返信
ソニーミュージックとアニプレックスも角川に食われそうだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:47▼返信
このネーミングの強引さは嫌いじゃないw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:47▼返信
セガサミーとかだと実際はパチ会社サミーがセガを完全吸収しただけだが
セガのほうが圧倒的に知名度&イメージがいいから残した
ドワンゴはイメージも良くないし残す必要がないという判断だろう
ドワンゴって~ンゴwwwって感じのネット用語みたいやしな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:48▼返信
実態は変わらないだろう…(笑)
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:48▼返信
>>125
角川は日本だけだが、ソニーミュージックは世界中でやってる。格が違う
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:49▼返信
無理矢理過ぎるw
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:52▼返信
一応、合併比率はドワンゴの方が大きかったんだけどなw
ブランド的には角川しかいらないから問題はない
これを吸収されたと見るか乗っ取ったと見るか
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:53▼返信
持ち株会社KADOKAWADOWANGOにドワンゴとKADOKAWAがぶら下がってるのが
持ち株会社カドカワにドワンゴとKADOKAWAがぶら下がるようになるだけ
ドワンゴは別に消えてない
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:55▼返信

ドワンゴ○亡確認………糸冬

134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:56▼返信
いいネタ話だな(棒
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:58▼返信
出版部門が鼻くそみたいな利益しか出せない大赤字体質で、
株主総会で名指しで赤字放置してた会長死ねよ言われたKADOKAWAにドワンゴを吸収だと?
実態は逆なんじゃないかね?
頼みのIP部門をガタガタにしてすいませんでしたと万年涙目のKADOKAWAにそんな器用な真似が出来るかっての
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:58▼返信
何回変えてるんだよwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 19:59▼返信
社名を「ドワンゴ株式会社」に変更すると発表した
・KADOKAWAとドワンゴの経営統合を内外に強く示すため、両社の音を組み合わせたという
「ド」:KADOKAWAのDO
「ワ」:KADOKAWAのWA
「ン」:ドワンゴのン
「ゴ」:ドワンゴのゴ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:00▼返信
>>71
日本国内では登記上、社名にアルファベットが使えねぇのよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:01▼返信
別に吸収されてないよ
名前は譲ったんでしょ
大株主は川上だし大量リストラは角川だけだし
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:02▼返信
なんかこういう横暴な言い訳は悪印象しか与えないと思うんだがな
カワカドとかに改名するなら理由としてわかるけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:02▼返信
>>136
一つの社名にこだわるのは旧態然とした老害的思考らしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:03▼返信
怪物が食って、消化完了した瞬間みたいな感覚。
カドカワの中で永遠に生き続けるのね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:07▼返信
なんだよカドンゴじゃねぇのかよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:08▼返信
>>115
銀行の名前も何とかしてくれよ…とは思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:09▼返信
ネイルさんでさえ吸収されつつも結構人格に影響与えたのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:10▼返信
>>138
いつの話しよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:12▼返信
どっちの影響が大きいかって
こんなネタみたいなこと言ってる時点でわかるでしょ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:24▼返信
無理矢理でっち上げたなぁw
まぁ一般的にはドワンゴの方がネームバリューも弱いし悪印象も多いからね
社名と看板は人で言うなら第一印象だし、マイナスになる要素は取り除いておいた方が良いわな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:29▼返信
ドワンゴ涙目wwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:29▼返信
ただの吸収合併
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:32▼返信
>>91
寒い
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 20:38▼返信
それって角川だよね
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 21:10▼返信
ンゴのIPが欲しかったんですね、わかります
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 21:12▼返信
>>139
だと思うだろう?
ニコ動でも明らかに角川の影響が出始めてるからな。
まあ、無法地帯にやっと法整備がされ始めたってだけだが。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 21:19▼返信
もう、ンゴwwwwwで良かったんじゃないかと
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 21:21▼返信
リストラされたンゴw
まあドワンゴの名前は消していいっしょ、正直悪い印象のほうが強いし
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 21:33▼返信
川上信者が

ドワンゴが角川を吸収したんだ(キリッ

って言っていたけど

んな訳無いだろってwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 21:57▼返信
カワカゴにしようよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 22:15▼返信
ンゴ「…」
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 22:16▼返信
き、吸収じゃねえから!
ちゃんと「ド」と「ワ」が残ってるから!
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 22:19▼返信
>>70

川上はお馬鹿な幼稚園生
バカなくせに部下を罵倒する癖が抜けない

早くいなくなってくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 22:22▼返信
>>161

川上が後継の経営者だとするといずれ分裂しておしまいだろうが

これって周知の事実だから
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 22:43▼返信
完全にドワンゴ終了しちゃったww
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 23:05▼返信
あとは「ンゴ」の会社が来るのを待つのみ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月28日 23:44▼返信
手口がコスい

通名使って成り済ますみたいな
166.キモオタ夫投稿日:2015年05月29日 00:23▼返信
ひでええ

セガサミーやバンダイナムコで名前残ったのに
ドワンゴですらカドカワに吸収かw

角川社長亡くなったら
どうなるんだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:31▼返信
どっちにしろイメージ悪くなったんだよなぁ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:49▼返信
完全な吸収合併でワロタw
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 00:53▼返信
また社名変わるの…
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 04:41▼返信
KDDIみたいなもんか
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:33▼返信
>>161
川上って嫌われ者だしカドカワの経営は無理だよ
いずれ馬脚を現してしまうだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 09:50▼返信
ドワンゴ感ゼロやん
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 10:11▼返信
ローマ字からカタカナに変えただけやんwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:08▼返信
さらりと乗っ取りワロタwwwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 12:38▼返信
カドカワンゴで良いんじゃない?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:41▼返信
カドカワンゴに……って同じ事考えるよなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 01:55▼返信
元からニコニコなんて角川の艦カス刀カスの宣伝場所でしかなかったから
その他にももうユーザーが主体ではなく企業主体のメディアになってたからね
末期ですわ

直近のコメント数ランキング

traq