【一部機能の提供終了に関するお知らせ】swfファイルでの動画投稿/ニコる/スピードチェッカー
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni053541.html
記事によると
いつもniconicoをご利用いただきありがとうございます。
2015年6月18日14時頃をもちまして、
下記機能の提供を終了させていただきます。
▼提供終了機能
・swfファイルでの新規動画投稿(ニコニコムービーメーカー経由) ※1
・ニコる※2
・スピードチェッカー
※1 提供終了以前に、ご投稿いただきました動画はこれまで通りご視聴いただけます。
※2 提供終了後、下記の状態になります。
・ニコるの新規追加が不可能になります
・動画プレーヤー内コメント一覧の、ニコるによる色変更はなくなります
・マイページにある、総ニコられ数は表示されなくなります
・マイページにある、ニコる・ニコられ履歴は、提供終了後も閲覧可能です
この話題に対する反応
・ニコる実はこっそり使ってたのになくなっちゃうのか悲しいなぁ じゃあなんで追加したんだよ!
・えぇー、もうニコるできなくなるとか嘘だ…。 密かに気に入ったコメントとかマイリス替わりとかに有効活用してたのに
・swfファイル完全投稿終了だとニコ割出来なくなるんだけど、本文にはニコニコMM経由ってあるから、どっちか分かんないね
・ ニコる無くなるのか!あの無駄機能!開始当初から邪魔でしかなかったからな!
・「ニコる」終了してしまうのか。いずれそうなる予感はしていたが、好きな機能だったので残念だ。
・ニコる無くなるは個人的によい。
・ ニコニコムービーメーカー完全死亡。nm動画の生放送での引用は大丈夫だろうな…将来に不安が残る。
・ニコるなんてホ○のおもちゃだし
・ニコニコでFlash投稿できなくなっちゃうのか…。おまけつき動画が作れなくなるな
・ なんだこの改悪は!!!!! カドカワ社名変更よりこっちの方が驚きだ!
ニコるとは 概要
センスあるコメント
おしゃれなタグ
気の利いた市場商品
面白い動画
気になるニコレポ
もっと評価されるべきだと思いませんか?
もっと評価したいと思いませんか?
これを今度の新しいニコニコ動画では実現します。
おもしろい動画やセンスあるコメント、タグ、ニコレポ、市場商品、動画レビュー……などなど、「もっと評価されるべき」を評価する機能が「ニコる」である。
思わず押したくなるような仕掛けがされており、押すとなんか気持ちいいらしい。
上方にある黒いバー(「ニコニコヘッダー」という)の「お知らせ」機能と連動している。そのため、相手には自分が「ニコった」ことが伝わり、また自分が投稿した動画やコメントやタグが誰かから「ニコられ」ると自分にそれが通知される。
要するに有名SNS「Facebook」の機能「いいね!」のパクリ後追いである……が、Facebookの「いいね!」も別のもっとマイナーなSNSからパクった影響を受けたものらしいので、まあ固い事言いっこなし。
これ流行らなかったね・・・
ニコニコムービーメーカー関連が結構大きいかも


響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.05.28ポニーキャニオン (2015-06-17)
売り上げランキング: 18
figma ラブライブ! 絢瀬絵里 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.05.28Max Factory (2015-11-30)
売り上げランキング: 2
海外ではさっぱり売れないのが確定したゼノブレイドクロス
まさに妙手ってやつだ
ま、無くても全く困らんからいいけど。
【悲報】3DSのミク、今作で終了
まず開口一番、内海統括プロデューサーは「無事に発売できて皆さんにお礼を申し上げたい」と
感謝の言葉を述べた後、
「プロジェクトはいったんお休みし、新しい企画の準備に入りたいと思います。
4年半から5年の間応援いただき、ありがとうございました」とと語り、
今作で「Project mirai」シリーズは終了する意向を示した。
結局最後まで良くわからん機能だった
どうでもいい
廃止にして正解だろ
コメントやる気なくなるわw
未だにどういう機能かわからん
別に廃止までせんでいいだろ
機能自体はいいと思ったんだが
もう長い間ニコニコ利用してませんわ
同じ事考えてる奴居るんだとちょっと嬉しい
って程度の機能だったしな
アレのせいで批判的な事よりも褒め書き込み増えたの是
みたいなニコられ乞食がうざかった
まぁニコ動に金が落ちるわけでもないし
しかたないね
激寒コメントの嵐
あってもなくてもどーでもいいものを削除したり、やめてほしいものはずっとそのままだったり
キモオタ動画サイトのセンスはゴミやなwwwwwww
都合が悪くて規制するべきコメを誰かが評価する機能があると規制しづらいのよ
なんか今にも、雨降りそうやしよ
なんか恥ずかしい時があるよねでも。
あれはなんだったんだろう・・・?
やたら親切丁寧に説明してくれるコメとか補足のリンク張ってくれてたりするコメにわざわざコメントで書き込むのも邪魔になりそうだしで、ニコったりしてたのに
寂しい
以前の俺はこんなの見てこんなコメントしてたんだ、という
でもニコられるといちいち告知がうざいからもうコメしなくなったわw
でもそれ以外でニコられるとちょっぴり嬉しかったです
これ
まぁあまりコメント自体書きこまないからこんなものか
は負荷原因の一つだったんよ何でまだ残してるか不明だったわ
無くなるのは残念。
来るんか?
アニメでふと思った事を打ち込んでニコられたのは結構にやけちゃったよ。
わかる
本気で覚えてないのとかあったりするし
ニコられ履歴とか見てると面白かったのに
ニコるは結構好きな機能でした。
いらない人のために機能OFFできるようにすればいいと思うが
サーバー負荷軽減で廃止なのかな。
何が言いたいかというと原宿に戻せ
ニコられ履歴定期的に眺めてにやにやしてたわ
ほんとこれだな
@kita_kitsu
まあ、みんなあんまり使ってなかったみたいだしな…
マイリス(笑)とか意味がわからない
返せマジで
これ廃止するんだったらまずプレイヤーなんとかしろ
7ニコられたコメとかあったなあ
これでニコられ目的のゴミコメントが大量に湧いてリソース食ってたからな
インフラに投資できなくなって慌てて廃止するとか泥縄もいいとこ
最初から気づいとけ
たまに昔のコメがニコられた動画を見返したり
個人的には重宝していたのだが
相変わらずの糞使用
無くさなくてもいいとは思うがまあ仕方ない
ニコられたコメントの動画を数年ぶりに見たりして面白い機能だった。
まあ自分でニコったことはないが
というかニコるボタンがどこにあるのかすらわかってないが
もう生きて帰れねぇなぁ?
俺としてはこれ朗報
miraiのせいで3DSとかいうハード買わされて後悔したぐらい
な に そ れ
集まってくるのが同好の士ばかり、というような閉じた状況だと
反応の多さで面白いコメを書けたのか参考にしたりしていたので自分は残念だ
誰得とも思わん
無くすなら無くすで構わんけど
「お前の動画を待ってたんだよ!」
あたりだろうからあまりおもしろくなさそう
ついでに原宿に戻せ
分かるわ
興味なくてコメ欄見てない奴には流行ってないように思えたんだろうが
ほんこれ
なくなるのか、よかったわー
てーきゅうでのニコられ祭りが…
絶対に許さない
>アレ付けられると結構嬉しかったんだけどなぁ
>アレのせいで批判的な事よりも褒め書き込み増えたの是
同意。いい循環だとおもったんだけどな。
NGにさせるためな
正直もう閉鎖してどうぞ
メリットとかいちいち求めるヤツには必要ない機能ってことだよw
残念・・・自分のコメにニコる付くと結構嬉しかったりしたんだけどなぁ><
運営は悔い改めて
まったく糞運営だな
ニコるは俺が殺○た、後悔はしてない
運営「淫夢動画です」
なんて言える訳ないわな
その淫夢も最近は任天堂の持ち上げが酷くてな・・・
はちま的にはこれが面白いのか?
俺ですwwww
はたしてはちまの※欄にニコられる愛されコメンターがどれほどいるか
ニコニコやってるのに機能知らないとか「あっ」てなる
残念だわ
それな
一回見たっきりの動画を再発見したりしてたんだわ
ニコられてるコメントを参考にしてたら面白いコメを思いつけるようになったし、コメントをわざわざ書くことでのやる気が得られるからな
これ、ニコられると嬉しいし、ニコられるの意識してコメするからコメントの自浄作用もあるのに
激しく同意
ニコルあってこそよりよいコメントを書こうと思えるし他にもマイナーな作品のネタをニコってくれてる人がいると正直嬉しかった
てーきゅう、ジョジョとかの大量ニコりも楽しかったし、本当に評価したいコメを評価できるし精神的に良いことずくめだよ
今度のファフナーがやるときに面白コメントや胸熱コメントをニコれなくなると思うと悲しくなる
自分のコメがニコられてると地味に嬉しかったのんだがな
初期のニコるなんてだいたい誤爆。
最大でも5とかそんなんだったが
この機能知ってからはニコられ通知来るのがちょっと楽しみだったのに
そんなもんより検索時の動画再生機能を完全にオフできるようにしろよ
嫌いじゃ無かったぜ、ニコる…
ちょっと笑ってたんだが
そんな些細な幸せをも奪うのがカドカワ
動画内のコメントをクリックしちゃって、ニコって
しまって慌てること多数。
ちょっと寂しいな
地味に残念だなあ
自分はやらないけど
ってかコレが無いと所謂職人を評価出来なくなるやないか
末期だろこれ
なんの意味があったのか知らんが
こんな動画懐かしいわ・・・とかあったりして地味に面白かったんだがな
考えに考えつくして短文に凝縮されたコメが
ぶっちゃけニコられるの嬉しかったし、
それ目的でコメント打ち込んでたんだけど
ニコられ数300が吹っ飛ぶというのも物悲しいな
乞食なんてニコるでる前から元から挙手厨やら誕生日厨やらなんやらいるし
あっという間になくなったがw
まぁサーバーの負荷だろうなぁ。
4055回もニコられたのに廃止とか頭に来ますよ!
自分が過去に投稿したコメント一覧表示できるようにしてくれ
おかげでコメントギスギスしない動画だったというのにやめちくり〜
地味過ぎなのかなこの機能
共有NGが負けた形
本当の問題はむしろそこなんだよなぁ
ニコられ目的とはいえ内容のあるコメや大喜利コメが増えてきてただけに残念
またwwとか!?とか888みたいな思考停止の大量生産コメだらけになるのかぁ
萌えアニメでは少なかったが、子供向けや女性向けアニメだとよくニコられるなあ、みたいな
150ニコられくらいまで行ったけど終わっちゃうのか
回線の重さの指標みたいになってたのに・・・
要はみんなプレミアム登録しろってことだろうな
こんなゴミクズゲームブログ()に「誰得機能wwwww」とか書かれたくないわ
まあサーバーの負荷とかが原因なら仕方ないか。
無意味かも知らんがニコられた数くらいは残して欲しいな。
あれをチェックするために
毎日ニコ動開いてるようなもんだ
お前らは俺のおもちゃでいいんだ上等だろ!酷すぎるッピ!
ニコられたコメントが長時間残りやすいとかそういう付加価値が欲しかったくらいだ
むしろ共感というかニコられるのが目的でコメントしてたから
Rom勢になりそう
ニコるのおかげでコメントが楽しめてるのに
純粋に同じ事を思ったという結果しかない
判り易いけど、それだけで、後はお察し位の結果だったからなぁ
無くなるのも普通だと思う
今大量にニコられたかったらハセカラ系で神聖六文字
ニコられたら地味に嬉しかったり、いいコメントは枠が変わったりして見やすかったのにな。
それに、ニコるのおかげで人と仲良くなったり、話の話題にもなってたのにな。
誰もわからんだろっていうネタ振りをしてニコりがくると嬉しいものよ
それがモチベーションにつながっていたのに
良いコメントは太枠で表示されるから有象無象のコメはとりあえず放置して色違いや太枠だけリストからコメント見てたよ
そういう使い方ができなくなるってマイナスでしかない
お前は俺か
廃止に理由も言わない運営最低だな
知ってるワード出てきたらニヤッとできたから残念
もう面白いコメントなんかしてやんないからな!! バカヤロー!!
淫夢民のオモチャにされたくないから廃止とか小学生レベルの思考回路の運営はやっぱり屑
YouTubeのコメントに評価できるようにニコニコもニコる・逆ニコる(本人に不快なコメを書いてると自覚させる)をつけてコメントの質を高めるべき。
(誰にもニコって貰えなかったのか・・・可哀相に)