金曜ロードSHOW!(日本テレビ)Friday road SHOW. NTV Tokyo
https://www.facebook.com/kinro.ntv/posts/696504000475575
6月26日(金)よる9時から「アベンジャーズ」を地上波初放送します!!
その翌週の7月4日に続編の「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」が公開されますね!
とんでもないスケール感!アクション映画の中のアクション映画!!
「アイアンマン」、「キャプテン・アメリカ」、「ハルク」など、主役級のスターが勢ぞろいした、まさに“夢の映画”の登場です!!
宇宙から襲来した強大な敵に対抗するため、個性が強すぎるスーパーヒーローたちが集められます。ひとりひとりは“最強”レベル、だけどまったく噛み合わない…!?
そんな彼らの活躍を是非ご家族みなさまでご覧ください。
「アベンジャーズ」地上波初放送!
6月26日(金)よる9時
【金曜ロードショー『シャーロックホームズ』のセンスの無いテロップに苦情殺到!! 容赦無いネタバレ、雰囲気をぶち壊し】

早速こんなモノが
アベンジャーズ…金ロー…テロップ… pic.twitter.com/koyI2zuFn8
— 緒原博綺@読切準備中 (@Hiroki_PLT) 2015, 5月 29
- この話題に対する反応 -
・や、やめてええええええええええええその後の印象的なキャップと社長の会話があああああ!!
・ひどいネタバレwwww
・ひどいwwwwwwひどすぎるwwwwwwwww
にしてもシャーロックホームズが誰にも止められず放送されてしまったのはそうとうヤバイよね。異常だよ
![]()
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 46
Amazonで詳しく見る
figma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア
Max Factory 2015-11-30
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
テロップで流す必要はないわな…
なら見ない
日テレで映画見るような馬鹿が
でも、カンバーバッチ版はモリアーティがあやしいとわかっててもついミスリードされてしまうくらいの冴えた演出だったよ
ダウニージュニアのはつまんない
マジで酷いのは米倉ウィドウとか単独作品の吹き替え声優ガン無視の芸能人起用勢
紹介映像を本編放送前に流した方がいいんじゃないかね
新規客は劇場に行っても置いてけぼりだな
コナン映画のベイカー街でも
モリアーティ出て来るぐらいだし
知らない奴少ないと思うんだが
苦情あったのか
ハルクは昔、地上波でやってた
ホームズの話の中で、モリアーティが出てくる話ってほんの数編なんだよ
なのに最初からモリアーティが出るとわかっちゃったらダメだと思うんだけど
金曜ロードショウというテレビ番組に何を期待してんだか
クソテロップ付きでカットしまくりのもの見なくていいじゃん
実況目的
レンタルじゃ実況は出来ないし
池田版トニーも悪くないし
金曜ロードショーをはじめ各局の映画番組のスタッフがやってることは
携帯のロックを外すエピソードとか、正解がわかった瞬間のカタルシスはヤバい
いまだに謎
頭に糞が詰まってるのか?
そもそも意図が分からない
問題は吹き替えよ 嫌なやつは字幕を見れば良い、とかそういう問題じゃない
あのクソみたいな吹き替えでアベンジャーズという作品を観賞してしまう哀れな被害者を撲滅するチャンスなんだよ
いちいち馬鹿にわかるように説明するのがウザいってだけで
CMを利用してバッタバッタと切り刻んで、セリフがない部分もセリフで補完して、
原作を冒涜するくらいが丁度いい。映画知らんやつは満足して、知ってるやつは
上から目線の優越感に浸れる。
彼の復活はテレビシリーズの後付けですよ
最近ひどすぎるもん
もうGoogle検索で「犯人は」から予測表示されるぐらいだしな…
そもそも見なくていいよね
いやこれな
それぞれの映画を2分くらいにまとめた映像とナレーションで
一体どういうヒーローなのかを簡単にアベンジャーズ放送前に説明してしまうと思う
テロップつけてるヤツも池沼だけども
池沼増えすぎ
賢明な人なら、副音声に切り替えて字幕視聴だろうけど。
何も考えずに見てたら、ぶつ切りCMの乱発とヘッタクソな吹き替えでストレスがマッハな予感。
そら誰も見なくなるわ
誰があんなので喜ぶんだよ
すぐ終わるから見ないし、テロップでネタばれも平気だからな
なにかしらアレンジを加えて台無しにする天才。
テレ東木曜洋画劇場は、前菜の予告、CMの箸やすめと合わせると絶妙な美味だったんだが…この差はいったい?
金ローは基本宣伝(ハリポタはUSJの宣伝だしアベも新作の宣伝)
一方午後ローは完 全 に 趣 味
大体番組制作側が楽しんでるかどうかやろうなぁ
どんだけかまってちゃんなんだよ
常時解説表示させとかないと誰?この人ら?なんの為にいるの?てなる
それらはアベンジャーズ以後の話だぞ
事前にやるならアイアンマン・ハルク・アイアンマン2・ソー・キャップだけど
こんなん午後ローじゃないと組めない打線よ
その魔法の国タヒチの話は今夜中にやってんだよw
あれはあれで面白いからいいんだけど、問題は字幕ねぇんだよあれ
最近の地上波のは、完全に番宣用の枠になっちゃったよなぁ。
自社コンテンツでのドラマとか、スポンサーやってる映画を流すだけになって、来週は何がやるんだろう?とかっていう期待感がまるで無くなったのがな。
映画の為の枠じゃなく、もはや適当に2時間を使う枠にしかなってなくて、小学生の頃は毎週何かしらの作品を見てた俺としては悲しい。
その点、午後ローは良いね。テーマを持って映画を選ぶから色んなジャンルのが日替わりで楽しめて、あまり見かけない作品とかもやってくれるという。幅の広さが良い。
この間やってたので、期待しないで見てた「ドライバー」って作品が中々面白かったしなぁ。午後ローは映画が好きな人たちが作品を決めてる感じがして良いよね。伊達に、木曜洋画劇場をやってきてないわなと。
キャップとかは一応プロの声優がやってたけど、毎回藤原啓治で安定してるダウニーJr以外は全員変更でもいいんだが
これもその二の舞だろうな
戦力に差があったから
社長→外側殲滅
サーファー→内部殲滅
鷹の目→索敵
キャップ→住民避難
蜘蛛→装置止め
博士→スマッシュ
ってなったんじゃん
弓使いの宮迫はそこそこだけど女の声はだいぶやばい
アヴェンジャーズの方が古いというのに
宮迫は全否定させてもらうわ。桐本琢也のほうがハマってる
MCU版はインクレディブルハルクだけど、テレビでやってたっけ?
期待したほど、冬戦士の活躍がなかったのが残念
続編期待したのにリブートの噂があるらしいな…
エージェントオブシールド見とけよ見とけよ~
最近は、テレビ向け新録は余計なお金と権利が発生してメンドクサイからやらないんだってよ
深夜にやってた。
テレビ放送してないのはマイティソーとC.アメリカだけ
TVがデジタル放送で画質が綺麗になって、
BD/DVDを買ったり借りたりしなくてもTVでみればいいんじゃね?^^
ってなると困るからTV版では「余計なジャマ」をするのねん
はたして○○が○とは!
とかどうでもええねん。。。
ゴミ
その分カットされるの最小にしろよw
その分視聴率にもプラスに働くから絶対やる
ふざけんなボケェ!
途中でCM入ったりするからフラストレーション溜まるんだよなぁ・・・
てかいまさらTVでやって喜びなんてあるか?
好きなやつは映画館かDVDで見てると思うけど・・・
単純に邪魔だって言ってんだよ
だから視聴者も同じに違いないとか勘違いしてバカなテロップ付けちゃった
哀れな連中だよまったく
吹き替えでは見る価値ないよ
初見がテレビの奴なんて基本馬鹿だし
金払ってまで観ようとも思わない映画ならTVで観るけど?
逆に聞きたいが、お前がこれまで見てきた映画は全て劇場やDVDなどが初見だったのか?
タダで見てるくせになにを偉そうに主張してるんだ?
って最近は思う
だって映画館で観てるしさ
わざわざラテ欄チェックして番組見たりすることなくなったし
朝晩のNHKと録画以外で観てる番組なんてほとんどない