• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






金曜ロードSHOW!(日本テレビ)Friday road SHOW. NTV Tokyo
https://www.facebook.com/kinro.ntv/posts/696504000475575
10981915_696503887142253_4540655065017501330_n
6月26日(金)よる9時から「アベンジャーズ」を地上波初放送します!!
その翌週の7月4日に続編の「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」が公開されますね!
とんでもないスケール感!アクション映画の中のアクション映画!!


「アイアンマン」、「キャプテン・アメリカ」、「ハルク」など、主役級のスターが勢ぞろいした、まさに“夢の映画”の登場です!!

宇宙から襲来した強大な敵に対抗するため、個性が強すぎるスーパーヒーローたちが集められます。ひとりひとりは“最強”レベル、だけどまったく噛み合わない…!?

そんな彼らの活躍を是非ご家族みなさまでご覧ください。
「アベンジャーズ」地上波初放送!
6月26日(金)よる9時









しかし金ローは以前こんなことが・・・


金曜ロードショー『シャーロックホームズ』のセンスの無いテロップに苦情殺到!! 容赦無いネタバレ、雰囲気をぶち壊し8f1fb439




早速こんなモノが








- この話題に対する反応 -


・や、やめてええええええええええええその後の印象的なキャップと社長の会話があああああ!!

・ひどいネタバレwwww

・ひどいwwwwwwひどすぎるwwwwwwwww










流石に苦情凄かっただろうし無いと信じたい。

にしてもシャーロックホームズが誰にも止められず放送されてしまったのはそうとうヤバイよね。異常だよ





【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る
figma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアfigma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア


Max Factory 2015-11-30
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:15▼返信
DVDでも借りてみたほうがマシ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:15▼返信
犯人はヤス
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:17▼返信
市庁舎は頭悪いから話についてこれない人のために解説してるんだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:17▼返信
BD持ってるけど楽しみ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:17▼返信
馬鹿に配慮したコンテンツは死ぬ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:18▼返信
え?今もこのテロップやってるの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:18▼返信
時間的に大幅カットなんだろうからどうでもいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:18▼返信
ふりだったのかよくっそわらたwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:19▼返信
まあモリアーティ教授は有名だしなぁとは思ったけど
テロップで流す必要はないわな…
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:19▼返信
アホみたいなテロップやめい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:19▼返信
逆にどれぐらいやらかすか見てみたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:19▼返信
1も声優は宮迫とかなん?
なら見ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:20▼返信
まだいるのか
日テレで映画見るような馬鹿が
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:20▼返信
池沼向けテロップやめろや
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:20▼返信
テロップの前にここでネタバレされたんやが
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:20▼返信
まあモリアーティが黒幕なんてのは犯人はヤス以上に全員知ってるのが前提だしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:20▼返信
え、災害関係かと思ったらそっちか、いや戸田かとも思ったが
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:21▼返信
まるでPSで完全版出たソフトのスレでネタバレする豚みたいだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:22▼返信
>>16
でも、カンバーバッチ版はモリアーティがあやしいとわかっててもついミスリードされてしまうくらいの冴えた演出だったよ
ダウニージュニアのはつまんない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:23▼返信
※12 宮迫はまぁまぁ上手いで それにソー1では端役以下の扱いだったから起用に関してもそれほどじゃない
マジで酷いのは米倉ウィドウとか単独作品の吹き替え声優ガン無視の芸能人起用勢
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:24▼返信
テロップ「アホ清水発狂確実!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:24▼返信
テロップなんかよりも地上波で放送されていないハルクやキャップ、ソーの活躍を短くまとめた
紹介映像を本編放送前に流した方がいいんじゃないかね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:26▼返信
あとアイアンマン3とWSも流さないと
新規客は劇場に行っても置いてけぼりだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:26▼返信
元が有名で
コナン映画のベイカー街でも
モリアーティ出て来るぐらいだし
知らない奴少ないと思うんだが
苦情あったのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:26▼返信
>>22
ハルクは昔、地上波でやってた
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:28▼返信
>>24
ホームズの話の中で、モリアーティが出てくる話ってほんの数編なんだよ
なのに最初からモリアーティが出るとわかっちゃったらダメだと思うんだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:28▼返信
dボタンで見るから無くていいし
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:29▼返信
地上波民放は、CMを流すついでに番組を見てもらうシロモノ。
金曜ロードショウというテレビ番組に何を期待してんだか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:29▼返信
もう100円で借りられるんだから初めて見ようとしてる奴はレンタルしろよ
クソテロップ付きでカットしまくりのもの見なくていいじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:33▼返信
>>29
実況目的
レンタルじゃ実況は出来ないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:34▼返信
吹替えが糞すぎるのが1番の問題だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:34▼返信
ホームズ以来ネタバレテロップ流してないし大丈夫じゃない?(フラグ)
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:34▼返信
ホームズでモリアーティはマリオでクッパがラスボスってレベルだと思うんだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:34▼返信
そもそも、TVの限られた時間でマトモに流せる映画って、上映時間90分程度の作品が限界だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:35▼返信
もう視聴済みだから見ません
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:36▼返信
日曜洋画でやって欲しかった
池田版トニーも悪くないし
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:36▼返信
シャーロックホームズの映画やってたの最後のほうを見たけどネタバレしてるけどええのか?と思った。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:36▼返信
シェフの料理にバイトが勝手に調味料を足すようなものだからな
金曜ロードショーをはじめ各局の映画番組のスタッフがやってることは
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:36▼返信
カンバーバッチのシャーロックは俺からもオススメしておく
携帯のロックを外すエピソードとか、正解がわかった瞬間のカタルシスはヤバい
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:36▼返信
最後の方の決戦部分がカットされてなきゃなんでもいいです
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:36▼返信
どういう思考で糞テロップ出したのか
いまだに謎
頭に糞が詰まってるのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:37▼返信
有名だからといってテロップで出していいわけではないわな
そもそも意図が分からない
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:38▼返信
まぁ展開バレに関しては アベンジャーズという作品自体が戦隊VSシリーズのパクり…とまでは言わんけど(本当は言いたい)単純そのものだからねぇ

問題は吹き替えよ 嫌なやつは字幕を見れば良い、とかそういう問題じゃない
あのクソみたいな吹き替えでアベンジャーズという作品を観賞してしまう哀れな被害者を撲滅するチャンスなんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:38▼返信
金曜ロードショーってネタバレしてたのか...最近見てなかったからワロタw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:39▼返信
あきらめろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:39▼返信
モリアーティのテロップってネタバレのタイミングで出たわけじゃないだろ?
いちいち馬鹿にわかるように説明するのがウザいってだけで
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:40▼返信
地上波民放は「真面目にちゃんと」映画を放送すると途中で飽きる。
CMを利用してバッタバッタと切り刻んで、セリフがない部分もセリフで補完して、
原作を冒涜するくらいが丁度いい。映画知らんやつは満足して、知ってるやつは
上から目線の優越感に浸れる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:40▼返信
※こんな所で騒いでもどうにもならないだろww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:42▼返信
アベもいいけどアイアンマン3、ダークワールド、ウィンターソルジャーをアベ2までに放送しておくべきだな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:43▼返信
いやいや、死んだふりじゃなくてマジで死んだじゃん
彼の復活はテレビシリーズの後付けですよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:45▼返信
ふざけんのも大概にしろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:45▼返信
テロップも酷いけどガリバー旅行記のクイズでネタバレもなかなか酷かった
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:51▼返信
こんなもん見るよりDVD借りてみたほうが絶対にいいよ
最近ひどすぎるもん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:51▼返信
他局だけど、ワールドトリガーも変なテロップつけるのやめて欲しい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:52▼返信
結局、あのテロップはなんのためだったの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:53▼返信
テロップの付近にダクトテープ貼っとけ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:53▼返信
野 田 内 閣
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:53▼返信
今のテレビ局に何かを期待するのが間違い
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:53▼返信
ネタバレテロップを危惧したネタ画像でネタバレするってもう意味分からないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:56▼返信
きたぁあああああああああああああ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 14:59▼返信
地上波で映画なんか見ねえよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:01▼返信
ゆとりに向けた配慮
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:04▼返信
地上波はCMを挟み過ぎるんだよねそのくせ時間足りなくなるとカットするし
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:07▼返信
つーかアベンジャーズって吹き替え酷いって話題になってなかったっけ?公開後にちゃんとした版になったりはしてないのか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:08▼返信
テレビでやる映画ってシェフが作った料理にウエイトレスが客の前で勝手に味付けするようなもんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:09▼返信
>>2
もうGoogle検索で「犯人は」から予測表示されるぐらいだしな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:12▼返信
CGだけが見所なんだから
そもそも見なくていいよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:12▼返信
まあストーリーはたいした話じやないし別にいいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:13▼返信
>>15
いやこれな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:14▼返信
たぶんまだ主演映画がテレビ放送された事の無いキャプテンアメリカとマイティソーについては
それぞれの映画を2分くらいにまとめた映像とナレーションで
一体どういうヒーローなのかを簡単にアベンジャーズ放送前に説明してしまうと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:16▼返信
池沼が増えているから、こうでも解説しないと理解できないのだろう

テロップつけてるヤツも池沼だけども

池沼増えすぎ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:18▼返信
ネタバレしないと干されるのか?狂ってる
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:21▼返信
30分ぐらいカットされてるんでしょ
74.高田馬場投稿日:2015年05月29日 15:21▼返信
それ以上に吹き替えの方がヤバそう。
賢明な人なら、副音声に切り替えて字幕視聴だろうけど。
何も考えずに見てたら、ぶつ切りCMの乱発とヘッタクソな吹き替えでストレスがマッハな予感。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:22▼返信
71、文章から漂う池沼臭
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:24▼返信
74、その程度でストレス溜まるとか、幸せな人生を送ってんなぁ〜。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:24▼返信
74、楽な人生を過ごす池沼
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:26▼返信
ほんと担当は頭悪すぎるw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:27▼返信
そもそもテロップて必要あるの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:28▼返信
視聴者を小馬鹿にし、映画作品に対する敬意もない
そら誰も見なくなるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:30▼返信
ホンットあのテロップは余計だった
誰があんなので喜ぶんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:32▼返信
テレビ放映版て映画が終わるとタイトルバックもなく
すぐ終わるから見ないし、テロップでネタばれも平気だからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:32▼返信
地上波民放の映画のCMの入れ方は、映画の本編放送開始から35~40分はCMなし(21:40辺りまではCMなし)、その後10~15分間隔でCM連発なんやで。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:33▼返信
そのまま放送と言う簡単な事が出来ないテレビ業界w
なにかしらアレンジを加えて台無しにする天才。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:35▼返信
>>勝手に調味料を足すようなものだからな
テレ東木曜洋画劇場は、前菜の予告、CMの箸やすめと合わせると絶妙な美味だったんだが…この差はいったい?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:48▼返信
情弱低脳アホ一般人しね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:48▼返信
>>85
金ローは基本宣伝(ハリポタはUSJの宣伝だしアベも新作の宣伝)
一方午後ローは完 全 に 趣 味

大体番組制作側が楽しんでるかどうかやろうなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 15:49▼返信
huluで観れば解決さっみんな入会するよね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:03▼返信
死んだふりじゃねーよ。しんだんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:05▼返信
ツイッターでネタバレつぶやいてるやつ
どんだけかまってちゃんなんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:06▼返信
でもキャップとかホークアイとかおばさんとか
常時解説表示させとかないと誰?この人ら?なんの為にいるの?てなる
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:08▼返信
棒読み吹き替え変わってますように・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:09▼返信
>>49
それらはアベンジャーズ以後の話だぞ
事前にやるならアイアンマン・ハルク・アイアンマン2・ソー・キャップだけど
こんなん午後ローじゃないと組めない打線よ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:13▼返信
>>50
その魔法の国タヒチの話は今夜中にやってんだよw
あれはあれで面白いからいいんだけど、問題は字幕ねぇんだよあれ
95.高田馬場投稿日:2015年05月29日 16:13▼返信
>>87
最近の地上波のは、完全に番宣用の枠になっちゃったよなぁ。
自社コンテンツでのドラマとか、スポンサーやってる映画を流すだけになって、来週は何がやるんだろう?とかっていう期待感がまるで無くなったのがな。
映画の為の枠じゃなく、もはや適当に2時間を使う枠にしかなってなくて、小学生の頃は毎週何かしらの作品を見てた俺としては悲しい。
その点、午後ローは良いね。テーマを持って映画を選ぶから色んなジャンルのが日替わりで楽しめて、あまり見かけない作品とかもやってくれるという。幅の広さが良い。
この間やってたので、期待しないで見てた「ドライバー」って作品が中々面白かったしなぁ。午後ローは映画が好きな人たちが作品を決めてる感じがして良いよね。伊達に、木曜洋画劇場をやってきてないわなと。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:17▼返信
頭の悪いテロップじゃのう
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:19▼返信
棒読み吹き替え問題といい 作品を舐めてるのかねえ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:23▼返信
吹き替えを変えてくれればなんでもいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:27▼返信
そもそもこの映画自体が関連映画を見てなくても観れるように作ってあるし、そのままやればいいだけだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:27▼返信
テレビ版も声優は変わってないんですかね?
キャップとかは一応プロの声優がやってたけど、毎回藤原啓治で安定してるダウニーJr以外は全員変更でもいいんだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:27▼返信
どうせなら2ヶ月かけてシネマティックユニバース全部流せばいいのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 16:48▼返信
個人の戦力差をつっこまれる前に処理した感がありすぎるので50点
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 17:02▼返信
ダークナイトライジングとか地上波ゴールデンじゃカットされまくりでクソになってたし
これもその二の舞だろうな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 17:14▼返信
俺は来週スターチャンネルでウインターソルジャー観させてもらうわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 17:18▼返信
えっ、あいつ死んだふりしてたのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 17:21▼返信
BD安いんだから買えよ貧乏人
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 17:31▼返信
テロップを楽しむものじゃなかったのかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:13▼返信
クソ吹き替えのアベンジャーズ よりガッチャマンの方が実況が盛り上がるからそっちを放送してください!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:26▼返信
>>102
戦力に差があったから
社長→外側殲滅
サーファー→内部殲滅
鷹の目→索敵
キャップ→住民避難
蜘蛛→装置止め
博士→スマッシュ
ってなったんじゃん
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:27▼返信
まだ見たことない人は女の声と弓使いの声だけ覚悟しとくように
弓使いの宮迫はそこそこだけど女の声はだいぶやばい
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:32▼返信
キャラ人気がそのまんま反映されたような映画だしカットするとしたら多分日本で人気無いキャラの戦闘簡略化とかされそうだなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:43▼返信
はちまもネタバレ載せてんじゃねーよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 18:59▼返信
>>43
アヴェンジャーズの方が古いというのに
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:06▼返信
>>20
宮迫は全否定させてもらうわ。桐本琢也のほうがハマってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:08▼返信
>>25
MCU版はインクレディブルハルクだけど、テレビでやってたっけ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:09▼返信
>>104
期待したほど、冬戦士の活躍がなかったのが残念
続編期待したのにリブートの噂があるらしいな…
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:10▼返信
>>105
エージェントオブシールド見とけよ見とけよ~
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:11▼返信
>>100
最近は、テレビ向け新録は余計なお金と権利が発生してメンドクサイからやらないんだってよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:13▼返信
何かこの書き方だと、ネタバレしたみたいになってるけど、ホームズのやつは黒幕明かされてから表示してたぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:13▼返信
>>115
深夜にやってた。
テレビ放送してないのはマイティソーとC.アメリカだけ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:16▼返信
>>84
TVがデジタル放送で画質が綺麗になって、
BD/DVDを買ったり借りたりしなくてもTVでみればいいんじゃね?^^
ってなると困るからTV版では「余計なジャマ」をするのねん
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:26▼返信
アイアンマンのときもひどかったな
はたして○○が○とは!
とかどうでもええねん。。。
123.ネロ投稿日:2015年05月29日 19:28▼返信
興味ないな

ゴミ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:37▼返信
そもそもファンはBlu-ray買ってるし普通の人もレンタルで見てるしどの層向けだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:51▼返信
それよりもCM開けにやる人物紹介とか入れんなよ
その分カットされるの最小にしろよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:56▼返信
今度もきっとやってくれるという期待で見る奴いるから
その分視聴率にもプラスに働くから絶対やる
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 19:57▼返信
ニックフューリーがデビッドハッセルホフじゃない時点で無いわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 20:40▼返信
はちまにネタバレされた
ふざけんなボケェ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 20:58▼返信
昔と違ってレンタルがこれだけ普及した現在、わざわざ映画をテレビで観るのが分からん
途中でCM入ったりするからフラストレーション溜まるんだよなぁ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:11▼返信
ストーリー上かなり大きいネタバレだし、悲しいシーンなのにテロップの言い回しがバカにしてて、ファンや映画の関係者が見たら不快だろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 21:57▼返信
死んだふりじゃないしネタばれじゃなくて純粋に間違ってるだけだろ
てかいまさらTVでやって喜びなんてあるか?
好きなやつは映画館かDVDで見てると思うけど・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:36▼返信
>>119
単純に邪魔だって言ってんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 22:38▼返信
人物が交錯する場面でのみ、頭上に名前と矢印つけて下さい。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:09▼返信
そんなに面白くないし、いいんでない
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月29日 23:30▼返信
あいつらのの頭じゃ映画の内容を理解できなかったんだろう
だから視聴者も同じに違いないとか勘違いしてバカなテロップ付けちゃった
哀れな連中だよまったく
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 01:32▼返信
どのみち竹中直人のせいで音声バランス悪くなってんだし
吹き替えでは見る価値ないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 02:45▼返信
犯人はヤスw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 09:37▼返信
テレビ局は視聴者を基本馬鹿だと思ってるからね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:24▼返信
テレビ放送する映画なんて実況のために見るようなものだから糞みたいな編集はそれはそれでありな気もするけどな
初見がテレビの奴なんて基本馬鹿だし
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:43▼返信
ネタバレ・日テレはヒドラの支配下(キャプテン・アメリカ:WS参照)
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:05▼返信
>>139
金払ってまで観ようとも思わない映画ならTVで観るけど?
逆に聞きたいが、お前がこれまで見てきた映画は全て劇場やDVDなどが初見だったのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:04▼返信
コールソンは厳密にはあの時点で死んでた
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 03:58▼返信
普通に観たい奴は金を出して観ろ
タダで見てるくせになにを偉そうに主張してるんだ?

って最近は思う
だって映画館で観てるしさ
わざわざラテ欄チェックして番組見たりすることなくなったし
朝晩のNHKと録画以外で観てる番組なんてほとんどない

直近のコメント数ランキング

traq