• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






The Next BlazBlue May Have Tag Battles, Creator Wants Siliconera’s Feedback
http://www.siliconera.com/2015/05/28/the-next-blazblue-may-have-tag-battles-creator-wants-siliconera-readers-feedback/
d6554703-s


記事によると
・海外メディアのSiliconeraに、森利道プロデューサーのインタビュー記事が掲載。内容は以下のとおり。

・ブレイブルーの次回作はラスト25パーセントのストーリーで、来年出す予定

・ブレイブルーのファンはタッグバトルはどう思っているのか知りたい。タッグバトルにも二種類あって、1つはカプエス2風で2人か3人のキャラを選択。もう1つは鉄拳タッグトーナメントみたいなタッグバトル

・鉄拳TTはリアルタイムでキャラが入れ替わるが、カプエス2はキャラを選んで順番を決める。PS4ならその両方が可能

・その2つならどっちがいいだろう?やるとしたらちょっと地味になってしまうかもしれないけど

・ファンがギルティとBBのクロスオーバーを期待しているのは分かっている


















タッグバトルかぁ。個人的にはキャラの練習量増えるからあんまし・・・







【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里

KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る
figma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアfigma シドニアの騎士 継衛 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア


Max Factory 2015-11-30
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:22▼返信
口先だけの部下はいらない
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:22▼返信
能書きだけは一人前
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:23▼返信
入社後、3年間まともに働いてないんだからそりゃなんのスキルもないわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:23▼返信
くだらね
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:23▼返信
人に頼らないと何もできないのに、何か起きたら全て人のせいにするからな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:23▼返信
カルルきゅんvsブリジットきゅん(意味深)
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:26▼返信
タイトルはブルーギルか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:26▼返信
ゴキブリにすべてを捧げたのに一万の核爆死したゴミかwwwwwwwwwwwサードクラッシャーごキ捨てwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:27▼返信
え?別の作品だったの?
ってレベル
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:27▼返信
BBはいいです
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:28▼返信
やっぱり思うよねぇ

別の作品だったんだと
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:29▼返信
途中交代あったほうがタッグしてる感はあるが
まあ外人に任せた、日本はもう格ゲーは無理
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:29▼返信
後者が良いな。
途中交代ゲーはスピード感があって良い。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:29▼返信
豚ニャスか?
豚はおいしいニャス
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:31▼返信
ks箱でも出してね()
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:32▼返信
自分はどっちも触った事ないけどクロスオーバー需要なんてあるの?

因みタッグは好きじゃない。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:34▼返信
>>8
BBはACからのマルチじゃないの?

3DSにCONTINUUM SHIFT出てたのに
案の定買ってないんだな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:35▼返信
2Pカラーならぬ2Pキャラが増えるだけだよな
メルティブラッドの吸血鬼版みたいな感じでキャラの水増し
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:35▼返信
あんなキャラが被りまくってるゲーム同士がクロスオーバーしたらなにがなんだかわからなくなっちゃうだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:36▼返信
もう格ゲーなんかどれも一緒だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:36▼返信
昔ヴァンパイア作品メインでカプコンとクロスオーバー発表してたけど
結局実現出来かったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:37▼返信
もう作品として大分時間立つし、ずっとやりつづけたファンならそんなに壁は高くないかと。

キャラ性能や練習は対戦しながら覚えていくのが醍醐味だしキャラ戦略や取っつきやすさ考えるとタッグかな

まあどっちにしろ初心者に取っつきにくいのは息の長い作品につきものだし、こうゆうお祭り作品は個人的にはすっごいたのしみ

変な乱闘パーティーゲーム風にしなければね
23.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年05月30日 10:38▼返信
世界観一緒じゃねぇの?
つーか、この二つの違いがわからん
知らん奴からしたらどっちも厨二病全開のゲームにしか見えんwバンパイアハンターと繋がってる言われても違和感ないレベル
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:39▼返信
タッグはダルイな
スマブラみたいな簡単操作ならまだしもおぼえること多過ぎる
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:39▼返信
途中交代はありでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:40▼返信
GGのキャラの皮張り替えたのがBBでしょ?

鉄拳とストのクロスオーバーは大失敗だったよね
ガワ変えただけのシステム違いだから成功するって思ってたりする?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:41▼返信
二作品混ぜるのって割と最終手段な気がするけど大丈夫かよ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:41▼返信
>>8
CPで7万か8万は売れたわけだが
それの9割を使い回してる調整版CPEX(6000円)が1万も売れたなら御の字だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:42▼返信
DOA「あのっ!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:43▼返信
カプエス風ならわかる、鉄拳や鉄ストみたいな2vs2早めて欲しいなあれはクソゲーになるだけだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:43▼返信
両方やってるけどいらねえ・・・
2作合わせるとキャラクター60くらいになるし似たようなコンセプトのキャラもいる
真面目な格ゲー目指したら糞ゲーにしかならん
いただきストリートみたいなゲームだったらやってもいいよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:44▼返信
おそマジでそれ出来るなら格ゲー復帰する
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:44▼返信
>>27
複数のゲームのキャラ出すお祭ゲーなんて結構あるだろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:44▼返信
タッグはめんどくさいから嫌いだけど、ギルティのシステムでBBのキャラつくるなら見てみたい。
ギルティ側をBB側に退化させるならいらん
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:48▼返信
KOFのような、色々なゲームから参戦してシステムの一新、KOFイズムに
全員が調整されているなら解るけどね

どっち贔屓するかによってクソに生まれ変わる
つまり新しくシステムを作らないといけないってこと
この格闘ニッチの時代でそこまで必死になる必要があるかは別物だ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:50▼返信
DOAにはカグラがいるでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:51▼返信
お祭りなら、足立さんも出してほしいわい
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:53▼返信
どうせやるんなら他社とコラボしてくれた方が面白いと思うけど…
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:54▼返信
格闘ゲーのコラボ系はだいたい地雷
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:54▼返信
せ、閃乱カグラでプラチナをば…
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:54▼返信
キャラデザ被る奴何人いると思ってんだ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:54▼返信
オリジナルで作れ、パクりダメだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:56▼返信
グラはどうするつもりよ?今更2DのGGグラに戻されてもなぁ
かと言って3DのBBなんてやったら、それこそ差別化の意味なくなるし
まーた森が石渡側のアイディアパクるって事になるしなぁ

どーすんですかぁ~~~ん?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:56▼返信
なんとなく
「弾断打駄々DAN vs 激痛」を思い出した
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:56▼返信
つーかブレイブルーを3D化するって事か?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:59▼返信
格ゲーって目新しさがないからどんどんキャラ増やしていくことになるんだろうけど
人数減らしてもうちょっと煮詰めて作って欲しいんだけどな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 10:59▼返信
今更タッグって無理だろ
こんだけシリーズ重ねて糞調整してるのに、
タッグなんて大幅な変更してこの会社がまともなゲームを
作れるとは思えない
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:01▼返信
森はいいかげん石渡の力借りないでゲーム作ろうよ・・・

キャラも基本システムもパクってるのにさらにクロスさせようとするとかやばすぎるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:01▼返信
アクセントコアプラス Rの3対3で友人と時間忘れてプレイしたわ
コラボするならカプエス2みたいになってくれると嬉しいなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:01▼返信
BBなんざ所詮劣化GGなんだから必要ないわ
豚にだけ餌やってろ
すり寄ってくんな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:02▼返信
う~んギルティとのコラボもタッグも正直否定的かな…特に最終作と言うのであれはなおのことタッグは嫌

もしやるのであればカプエス風が相性良さそうだけど……
コラボにしろタッグにしろやるなら本筋とは関係なくお祭り作品な感じで、対戦も観戦も盛り上がれる様なものにしてほしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:06▼返信
違いがわからない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:10▼返信
どんだけキャラが増えても俺はタオカカを使うぜ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:11▼返信
とんでもない糞ゲーになりそう
まずギルティのキャラを揃えろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:11▼返信
GGとBBのコラボだと!?
遂にファウストでBBのキャラにカンチョーできる日が来るのか!
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:12▼返信
カプエス2のレシオ仕様が理想だな
交代時に攻撃、アシスト有りは無しで
これで○ソゲーに成り果てたシリーズ物散々見てきてるからな
KOFを筆頭に・アルカプおめー等クロスオーバー系だよ
というかヴァンプとのコラボ復活させろよGGBBて代わり映えしねえだと
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:12▼返信
BBとかいうギルティの劣化品とコラボとかやめてくれ
折角Xrdで若干だが熱を取り戻したのにゴミが擦り寄ってくんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:12▼返信
まぁ出せば売れるっしょ。
格ゲーは調整云々より、コラボで賑わせた方が売れる
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:13▼返信
1vs1がいいです。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:14▼返信
シリーズ知らない人に言っておくと
GGは万人向けで初心者が入るのがいい
BBはコンボゲーで上級者向け

でもBBはバランスが悪くジンとラグナが異常に強い
V13っていう初心者キラーもいるので、新規が入るならGGがいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:15▼返信
いつか出すとは思ってたけどブレイブルーてギルティより動きがもっさりしてるけどどっちに合わせるんだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:16▼返信
コラボか…
プラチナとエルフェルト使うから、お仲間見つけたときは嬉しいだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:18▼返信
カプエスやkofがチームバトルで成立してたのは一人一人のキャラについて覚えることが少ないから
アークゲーなんかでそれやったらどうなるかは目に見えてる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:20▼返信
タッグバトルとかマジでつまらんくなるからやめてくれ
1対1でいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:20▼返信
BBでタッグなんかやっても一部のガチ勢以外おもんないやろ そんな何キャラもまともに動かせるのがどれだけいるのやら
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:20▼返信
いらねー
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:20▼返信
BBCPで初段まわりにテルミさんがたくさんいたのは井伊思い出…
だ~いじょ~ぶですかぁ~www?
(初心者大丈夫なのだろうかw)
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:23▼返信
変なことせずにもう普通に格ゲ出しとけや
なにがコラボだよ
誰か望んでんのか?
例えばヴァルケンハインかハザマかV13あたりがGGの世界いったら無双だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:23▼返信
3DCGで作るとこういう広がりを持たせやすいからな
UEで3DCGでほとんどのキャラを製作済みのGG側はすでに準備万全てとこやろな
後はBB側だけどそこをどうするかやね、2Dシリーズは次作で完結てタイミングやし
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:23▼返信
ついにプラチナたんにかんちょーできる日が来たか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:25▼返信
GGとBB合併したらいいやん
もうずっとギルティブルーとして一本かしてくれれば
キャラも増えて嬉しい!!!!!!11111

・・・よね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:25▼返信
>>60
ギルティだけ「初心者向け」は無いわ。どっちも似たようなもんでしょ。
BBの方が全体的に長いけどコンボゲーなのはどっちも一緒だし、わからん殺しならどんな格ゲーにもあるしね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:26▼返信
ディズィとカイがズッコンバッコンした地点で過去のものとなったは
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:30▼返信
ブレイブルーは好きになれんわ、やめてくれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:30▼返信
今年の10月じゃないのか
こんな糞バージョン来年まで続けるとかキツすぎますわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:31▼返信
ついでにP4Uも同じようなシステムなんだからくっつけちまえ
そうすれば3つのコラボの格ゲーなんて初じゃねー?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:32▼返信
タッグとかしなくてもいいけどブレイブルーはもうちょいコンボ短くしてくれ
だるくなる
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:32▼返信
腐女子歓喜
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:33▼返信
ギルティはもう老害しかやってないからな・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:33▼返信
ゴキブリ顔面ブルーブレー
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:34▼返信
>>76
真田と美鶴とアイギスを出したら売れそうだな
この3人は海外の人気が凄いし
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:36▼返信
……PS4のシェアボタンめ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:39▼返信
アークはイスカ爆死忘れたのかよ
そもそもギルティ自体やってる人いないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:40▼返信
1キャラしかうごかせないは甘え
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:42▼返信
おまえら、ブーちゃんに構ってやれよ。
さっきから一人で構ってほしそうにブツブツ独り言言ってるじゃん。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:43▼返信
そんなことより2つの作品の差別化をもっとしっかりしてほしい
どっちのゲームもシステムやキャラが被りすぎ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:44▼返信
エアガイツとコラボしてクラウドとか出せよもう
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:45▼返信
動かせないってか普通に1対1でいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:46▼返信
前にそんなゲーム出なかったっけ?
イスカとかなんとか
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:46▼返信
(…STUDIO TIAMATは何故プラチナ本を出さないのだ)
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:47▼返信
>・ファンがギルティとBBのクロスオーバーを期待しているのは分かっている

はぁ…?寝言は寝て言えよ… マジでやめてくれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:49▼返信
たしかにSNKでチームプレイが成功したのは各々のキャラが単純で簡単だったからだよな

BBやGGみたいな覚えることが多いキャラやシステム抱えるゲームで
あっさり3人選べるのはガチ(苦笑)くらいじゃないか
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:49▼返信
タッグバトルになったらもうアーク製引退してスト5に完全移行するわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:51▼返信
>>46
そこは既にストⅢが通った道でな…

ストⅢはシステムもキャラクターも本当に良かった。2ndまでは足払い
短かったり。レミーとかトゥウェルヴはいらなかったけど。

正直4が発表された時セビとか「はぁ?」って感じだったけど結局は
長く支持されてるな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:52▼返信
クロスオーバーなんてなったら古参ギルティ勢にBB勢ボッコボコにされるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:55▼返信
BBはGGよりも熟練者向けなのでGG勢のぬるま湯でなれたザコたちは
BBのランカーと戦ったら瞬殺やろうな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 11:59▼返信
キャラはどっちも痛キャラ(キモオタ専用キャラ)多いけど、BBはダントツでヤバいの多いよな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:05▼返信
ブレイブルー界隈とは関わらないでほしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:05▼返信
ストーリーとか全然知らないしどうでもいいんだ
まともな格ゲー作ってくれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:07▼返信
タッグとかいらねえわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:11▼返信
伝説の2012年大会での
ハザマが30秒残してテイガーからガン逃げ勝利大ブーイング事件が
また起きることを期待したい
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:12▼返信
何でGGとBBのファンっていがみ合っているんだろう
似てるからか
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:13▼返信
タッグは辞めとけ
鉄拳はそれをやって死にかけた
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:15▼返信
正直BBの方がおもろいわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:19▼返信
クロスオーバーするならイグザードみたいに、
ブレイブルーのキャラも3Dにしろよな。
今更2Dに戻るなら要らない。
ついでにエクステンド商法もいい加減にしろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:20▼返信
BBみたいなキモゲーは隔離しとけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:21▼返信
ギルティギアイスカだっけ?
10年ちょい前にあった4人対戦のギルティ、ああいうのをまた作るのかと思ったわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:21▼返信
BBの方が人多いからやってる
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:22▼返信
でもまぁ長期的に見てみ?
タッグだかチームバトルにすれば、今まで単体キャラしか使えなかったヤツが
複数キャラ修行するようになって視野も広がるし新しい楽しみに気づくかもしれない
BB勢はGGに興味を持ち、GG勢はBBに興味を持ち
もともと両方やってるやつは、人口が増えて、いいことずくめじゃないか?

めんどくさいとか言ってる奴は格ゲーに向いてないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:24▼返信
続編2つ進めながらギルティ側のキャラをBB側に合わせてドット打ち直す人員がアークにあるとは思えんのだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:25▼返信
>>109
wwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:27▼返信
目くそ鼻くそ どっちもキモい
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:27▼返信
>>109
それで離れる人間がいることをなぜ考えなかったのか・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:28▼返信
ストクロみたいになるだけだ、やめとけ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:30▼返信
お互い完結してからやれよwwwwwwwwwwキモオタ格ゲーwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:31▼返信
初心者的に考えたらキャラ複数使えたほうが楽しいんじゃないか?
やり込むこと考えるとそりゃあ面倒くさいがやり込む人ばっかでもないだろうし
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:31▼返信
>>110
P4U一旦(?)終わったし、BBも次(?)で完全完結だから
BB終わってやることなくなってからだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:34▼返信
タッグ?
ただでさえブレイブルーやギルティなんて難しいキャラばっかりなのに
カプエスやマヴカプぐらい、キャラの性能がシンプルじゃないと無理っすよ

逆に言えば、キャラの技をかなり減らしてシンプルにすれば無理ではない
GGもBBもマンネリだから、それを打破する意味でもいいかも
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:34▼返信
燃えジャスみたいなタッグの仕方ならok
鉄拳TTみたいのならやらん
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:41▼返信
PS4でGG2やりたいんだがなぁ
MSが技術協力してるか無理か・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 12:47▼返信
んなこと良いから、早く完結させろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:00▼返信
タッグとか…また敷居が高くなるのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:01▼返信
>>119
そこでイスカですよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:07▼返信
ギルティとブレイブルーってどっちもオタク好みにみえて方向性違うんじゃね?

ブレイブルーはアニメやらニコ動ネタっぽい
ギルティはサブカルとか80,90年代、青年向け漫画っぽさいれてる感じ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:10▼返信
>>109
あんまり格ゲーをやり込まない人種という事は分かった。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:12▼返信
ν大暴れ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:26▼返信
タッグはやめとけ
過去成功例の鉄拳ですらタッグ2で人離れた
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:34▼返信
>>43
PS4なら、GG側は3DでBB側は2Dで描画できるんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:37▼返信
まあ、格ゲーの中ではこれが一番マシだよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:41▼返信
なんか昔あった4人でできるGGあったが
ああいうお祭りゲーでださんかな
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:44▼返信
とりあえず、ボタン連打でコンボできるとか言うヌルいモードやめろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:50▼返信
>>123
燃えジャスとイスカって全然違うやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 13:59▼返信
>>128
っていうかBBって3Dトレースでドット作ってるから
基本的なモデルとモーションはもうあると思うぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:00▼返信
タッグって鉄拳タッグ1とXメンvsストリートファイター位しか面白いと思った事無いな
後はチームバトルだとKOFくらいか
操作が複雑でやる事多い格闘ゲームはタッグは向かないと思うが
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:06▼返信
これだけは言いたいGGとBBを合体させないでくれ
俺はGGを愛している!わかりやすい操作性とそれほど長くないコンボでやりやすい
そして何よりも~キャラが好きだ!ジョニー愛してるぅ~
新作夏稼働予定のギルティギア イグザード レベレーターだっけか?期待してるんだけど、家庭用版をまた買い直しをどうにかしてくれ!アップデートか何かで何とかならんのか

BBもやったけど、足払いがレバー入力×ボタンだったからめんどくさい、コンボがやたら長いし地面スレスレで拾えるのが納得いかない
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:18▼返信

うわぁ気持ち悪ーい・・・^^;
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:28▼返信
お祭りゲーなら3Dアクションとかにした方がキャラで新規呼べそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:45▼返信
>>134
格ゲは複雑になり過ぎたんだよ
今はタイマンでも情報量多いからな

沢山使えてお得!よりも覚えること増えて面倒くせえになりがち
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 14:47▼返信
格ゲーマーのほうは誰もタッグなんて望んでないだろ
なんで余計システム複雑なもの同士はっちゃかめっちゃか融合させてキャラ減らそうとしてるんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 15:16▼返信
>>135
ブレイブルーに×ボタンはないぞ・・・
エアプばれるから安易な発言は控えとけな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:02▼返信
>>138
だねぇ。
個人的にはスト2やKOF98くらいの複雑さで充分だった
ボタン操作も家庭用を考えてレバー&4ボタンで必殺技を5個まで、後は通常技
システムもあまり複雑にしないってのが良いと思うなぁ
絵やグラフィックのクオリティは高くするべきだけどね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:10▼返信
もともとギルティはサミーで出して権利関係ややこしくなちゃったから
ブレイブルー出したんだけど
権利関係クリアできたからブレイブルー続ける意味がなくなった
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:10▼返信
BBはGG2みたいにすれば売れるんじゃね?
クロスオーバーに関しては誰得
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:19▼返信
GGとBBのコラボとかしたらブレイブルーのキャラデザのダサさが浮き彫りになっちまう
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:22▼返信
>138
4人でのGGは、確かGGが#Rの後?に
みんなで、初めての人もって、感じ含めてでPS2とWiiかで発売されたような…?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:24▼返信
間違い
×>138
○>130
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:38▼返信
記事の内容とタイトルが違いすぎやしないか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:43▼返信
お祭りゲー嫌いではない
GGとBBではいろいろ違う点があるんだよなぁ・・・
BBは初心者向け
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:24▼返信
>22
イスカ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:56▼返信
ストーリーラスト25%って・・。
まだひっぱんのかよ。

ネタギレなんじゃね?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:34▼返信
ifストーリーのRPGでも作って 違うジャンルファンを囲い込みじゃよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:50▼返信
SNKみたい自社ブランドの統合しないといけないほどに追い込まれてるの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:49▼返信
>>152
それいったらカプコンもやん
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:51▼返信
>>149
次鋒!レオパルドンいきます!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 21:06▼返信
>>78
このゲームの売り上げって
9割が海外なんすけど
海外で50万本とかアホみたいに売れるから続けられている
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 21:54▼返信
トロフィー取得のためとは言え、あまりにも中二全開過ぎなストーリーモードを遊ぶのは辛い
心が痩せそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 23:15▼返信
ブレイブルーはみんな飽きてんだから早く最終作出してきっぱり終わらせろ

寄り道すんな しかもタッグとかマジもんの無能か
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 01:21▼返信
ゴミ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 03:47▼返信
CAPCOM vs SNK が流行ったころに俺が妄想していた企画が現実になった
GGも復活したし最高の朗報だ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 03:58▼返信
お祭り企画だからキービジュアルで揉めるなんて不粋なことはやめよう
レイヴンさん参戦希望
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 04:47▼返信
糞信者が超気色悪いんですけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 10:20▼返信
イスカ風のタッグ
イスカはクソゲーだが、アイデア自体は悪くない
上手くバランス調整すれば化けてた
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:05▼返信
>>159
その頃はまだブレイブルー存在してないんだけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 08:32▼返信
作風とか懸念してコラボ反対してる人は分かるけど、操作覚えるの大変だの難しいだので反対してる奴はなんなんだよ、簡単にしたらただのお手軽チンパンゆとり仕様になるだけじゃん

直近のコメント数ランキング

traq