• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






MITが4足チーターロボをさらに調教。走りながら障害物の跳躍が可能に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150529_704509.html
1432967018863

記事によると
・マサチューセッツ工科大学(MIT)が開発した4足自立走行ロボットが、走りながら障害物を跳躍しすることに成功した

・公開された動画では、ロボットが時速8kmの速度で走りながら最大40cmの障害物を飛び越えている




動画


tumblr_np50b6XKWo1r3gb3zo1_400


tumblr_np50b6XKWo1r3gb3zo4_400




この話題に対する反応

・あっはっは、凄い凄い。、笑えるさらなる進化に期待

・ほぼまんま軍事利用なんだけど、これが発達すると山岳地帯や荒れ地でのレスキューに使えるんだろうな。車より環境へのダメージ高そうだし、ヘリより安そう。

・DARPA主催ということは当然軍事転用される可能性大なんだよね。ここ数年のこの種のロボットの進化は凄まじいな。シンギュラリティも近いか?

・そのうち空飛んだりFAX送れるようになるね

・なにこれこわい

・すげー。4足ロボが軽快に障害物飛び越えとる。










関連記事

【キモ怖い】米軍の四足歩行ロボットが腕を獲得!コンクリートブロックをブン投げる

キモ怖い軍用四脚ロボットがさらに進化、なんと最高時速は45kmに!速すぎワロタwwwwwww










想像してたよりずっと綺麗なジャンプだった すげー











コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:31▼返信
犬でよくね
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:31▼返信



モンハン脱任するよ



3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:31▼返信
おそろしい兵器が生まれる未来しか浮かばない
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:32▼返信
思ったより気持ち悪くなくなっててガッカリ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:32▼返信
次は火の輪くぐりで
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:32▼返信
これは間違いなく兵器になる
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:32▼返信
すげぇーな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:32▼返信
ビッグドッグじゃないか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:33▼返信
ゾイドかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:33▼返信
キモさMAX
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:34▼返信
ゾイドはよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:35▼返信
リアルゾイド作って
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:35▼返信
そろそろアーマー着けたやつを撃ちまくる動画が見たい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:36▼返信
まだ開発してたんかこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:36▼返信
もう少ししたら武器を装備させて戦場に投入かな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:36▼返信
軍事転用って逆だろ
元から兵器として作られてるものを一般でも活かせるシーンがあるかもしれないってだけ
このインターネットもそうだしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:38▼返信
進化したなー
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:39▼返信
これに爆弾とかつんだらやばそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:39▼返信
いつ見ても笑える
安定性は二足より四足だな
日本はずっと二足でやってるけどこの速度は出せないだろうしジャンプも無理だしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:40▼返信
頭にドリル付けて突進兵器に……
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:40▼返信
テストでケリ入れるやつで愛誤団体がクレーム入れたやつか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:41▼返信
ロボット最先端なのに記録係が人力でなんかおかしかったw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:41▼返信
これのラジコンほしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:41▼返信
チーターの写真貼ってあるのシュールすぎるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:41▼返信
そのうち月光みたいにぴょんぴょんしそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:42▼返信
動きが洗練されてキモさが減ってきている気がする
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:42▼返信
ゾイド作れますね。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:42▼返信
>>16
ドヤァ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:43▼返信
すげーなオイ
もう投入間近だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:43▼返信
いずれゾイドに進化する日がくる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:47▼返信
すごいロボットだな
ただ、記録の仕方がシュールで笑えた
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:47▼返信
ジャンプした所をバットでジャストミートさせてーぇ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:47▼返信
犬型なんだっけ?どうみても馬型だけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:48▼返信
ガンダムよりゾイドの方が先に実現しそう
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:48▼返信
あいつか・・・
大分進化したなww
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:48▼返信
キモさが減ったのは形状が動物に近いのと、動きが動物らしい健全なものになったからか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:49▼返信
大型ロボット蜘蛛とかできたら蜘蛛嫌いの俺にとっては困る
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:51▼返信
仮面機械獣ゴート
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:51▼返信
こいつは蹴られたらこけちゃうんじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:51▼返信
最初に出てきた頃より大分進化したな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:52▼返信
お前ら、俺の心をぴょんぴょんさせてみろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:52▼返信
日本人は二足方向ロボアニメに夢を見ている限り
こういう実用的なロボの技術は進歩せんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:53▼返信
キモくないだと・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:53▼返信
こいつそろそろ人間を襲いそうだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:54▼返信
メガ乙事主
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:56▼返信
ズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコズッコ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:57▼返信
ロボット受付とかキモイ発想しかないからな日本
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:57▼返信
最初はキモいだけのロボットだったのに、見るたび進化していって、ついにコレか。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:57▼返信
電源コードもついてないし 完全に日本はロボット後進国になったなwwwwwwww
ジャッップよえええええええええwwwwwwwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:59▼返信
やっぱり犬より猫のほうが優秀だと証明されたな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:59▼返信
おまえらは人間のくせに動きがキモいよな何で?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 16:59▼返信
日本のロボット技術はすごいってこの間まで言われてたのに・・・どうしてこうなった
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:01▼返信
>>37
リアル世界においては
ガンダムやボトムズの二足歩行型より、攻殻のフチコマのような多脚戦車のほうが現実的らしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:02▼返信
Gレコで見た。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:02▼返信
素直に驚いた
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:03▼返信
騎兵科復活もあるかもね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:05▼返信
>>51
キモいだけならまだしもゴキブリよりも存在価値ないからな!なんでだ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:06▼返信
関節の向きが普通の動物と同じになったから
キモくないね。良い事だ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:09▼返信
進捗が進むほど動きが自然になっていく
軍用犬の代わりになる日も案外近いのかも
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:09▼返信
そろそろ本気で襲われたら負けそうな気がする。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:11▼返信
ムジュラのゴートだっけ?
あれのミニ版作れるやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:12▼返信
動物番町思い出すわwwwwwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:13▼返信
アメリカ人はイカれてるよ
あいつら未来に生きてんな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:13▼返信
こいつらが皆殺しにやってくるんだね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:16▼返信
笑ってられるのも今のうち、そのうち恐怖へとかわる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:18▼返信
日本はコレに対して法整備しなきゃな
ニコ生野郎が官邸に突っ込ませるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:19▼返信
なんか下手糞な跳び箱の飛び方見てる気分w
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:20▼返信
これがターミネーターになるのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:23▼返信
>>37
>>53
俺は攻殻機動隊のおかげでクモ嫌いが治った
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:25▼返信
こいつの背中に自動小銃付けて追い掛け回されたらどんな軍隊でも戦意喪失するな…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:27▼返信
こうして徐々にロボットに支配されていく・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:28▼返信
日進月歩の進化を見ると、やっぱアメリカってすげぇなって思うわ
伸び代があるところちゃんとわかって投資するもんな

日本はロマンに生きすぎる、嫌いじゃないがw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:28▼返信
これにもカメラ付けてドローンみたいに遠隔操縦できたりするんだろうなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:32▼返信
※72
浪漫にすら生きてないんだよなあ。
技術者の視野が狭いのと、音頭とるようなまともな投資家がいない。
そして学閥の縄張り争いがひどすぎて総合研究がしょぼい。
単純に技術力と企画力の差で日本は個々の研究を小さい組織が細々やるしかないのよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:34▼返信
近未来軍事小説のネタが増えたぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:35▼返信
ヒョウみたいな走り方すればなぁー
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:36▼返信
縄張り意識が強いのは古今東西どこのかわらんけど
日本は~なんて言ってるやつの99%が日本しかしらないにわかって
3年前に野村総研が統計とって発表してた
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:36▼返信
正しく運用される事を願う
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:40▼返信
こんなのが銃持たされて街中に放されるんですねわかります
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:45▼返信
※77
総合研究の遅れは結構目立つけどね。
そこをどう説明してくれるのかな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:46▼返信
牛うさぎ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:46▼返信
20年後ぐらいには、戦争の前線はこんなのが機関銃やら装備して走り回る様になってるんだろうか
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:46▼返信
はい、ピースウォーカー
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:47▼返信
そのうち翼とかプロペラ付けて空も飛ぶんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:47▼返信
撮影でトロッコ手押しがジワジワくる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:50▼返信
このロボのアルゴリズムを作った人は凄い。

でも人間の脳も感覚的に乗り越える動きを想像してクリア出来るから凄い。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:51▼返信
こけたら一人で起き上がれるんだろうか
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:55▼返信
笑ってられるのもいまのうち
アイアンドッグとか名前がついて戦場を走る頃には全員バカにはできなくなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 17:57▼返信
四足ロボット兵が道路とか無視して侵攻してきたらやばそうだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:00▼返信
ゾイドウマー
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:00▼返信
米軍が絶賛開発中のレールガン&レーザー兵器とか…
マジでターミネーターの未来ですか
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:05▼返信
完全にゾイド
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:06▼返信
こんなのに追いかけられたらチビりそう。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:07▼返信
でも人殺しの兵器転用だよこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:09▼返信
積荷(胴体)を水平に保とうとか悪路に対応しようとかいうビッグドッグの良さが後退した感じ
それにしてもあいつら、脚の違和感とか滑って転んだ時に顔を守ろうとかそういうのがないし
どう攻撃したって怯んで撤退するってのもないから怖い
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:15▼返信
アシモさんは今何してんの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:16▼返信
こんなんでもかわいく見える
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:16▼返信
こんなのが8匹くらいが一斉にそれも時速60kmで人間に持てない重火器搭載して追いかけてくるのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:21▼返信
>>98
サラ・コナー「あんた達もあいつらに殺されるのよ!あなたも!あなたも!」
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:23▼返信
なんか脱走兵を追いかけるロボット狼を感じさせるな
動画見る限り前足も後ろ足も2本同時にしか動かしてないけど
4足である意味あるのかな?
ゆっくり歩くときは別々に動く?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:25▼返信
>>98
たぶん犬の毛皮とかつけて擬態させるんだよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:28▼返信
>>99
とある少年兵「ドーク!ドーク!」
戦車みたいな犬型ロボットが真っ赤な閃光を弾き飛ばし迫ってくる!

ブブブブブブブブブブブブ、虫風のように鳴く犬型ロボット!とかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:28▼返信
まるでハードル習いたての下手くそランナーだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:30▼返信
メディーク!メディーク!メディーク!
で銃でぶった斬られるまでは予想した
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:36▼返信
正直俺氏負けを認める
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:37▼返信
進化したbigdogなのか?初期のキモさが好きだったのにな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:40▼返信
なにを思い出すかね
攻殻機動隊の死んだ金持ちを護衛してたロボット犬かな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:43▼返信
左右にブレード付けよーぜ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:47▼返信
このロボットと一体化してスナイパーライフル撃ってみたい
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:51▼返信
ロボット化するんだったら合理的に進化してきた動物の形が一番だと思ってたけど、動きが予想以上に動物でワロタ。ゾイドが好きだった自分としてはちょっと嬉しい。用途にもよるだろうけど、ロボットを人形にする意味ってほとんどないよね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:58▼返信
人間にする意味、戦術のバリエーションが多彩とかなんとか聞いた
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:59▼返信
簡単にはコケないんだろうけど、コケたら起こすの大変そうだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:59▼返信
明らかに殺人機械
これから先、使われるのはロシアか中国だけだよな
あんま動画公開しない方がいいと思うんだけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 18:59▼返信
アニマトリックスかな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:04▼返信
>>100
安定するのかな?
4本が別稼動したとき完成かもな
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:14▼返信
動画貼るならgif使うな
重いだろクソバイト
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:17▼返信
実際問題キャタピラ戦車で十分では、、
足があること自体不利なんですよ、、
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:22▼返信
量産されて、武器がついて、これに皆殺しにされるわけでしょ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:24▼返信
>>113
中露は先進国だから即パクられる可能性が高い
だから第三国でしか使えない
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:29▼返信
人間は不要
能力的にロボットに淘汰されるだろう

自我を持ったマシーンが独立戦争をしかける
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:42▼返信
こんなん来たらチビル
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:42▼返信
人間に自動追尾させれば荷物持たせられるやん
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 19:47▼返信
徴兵制とかいまだに言ってるあふぉは
これに賛成しないとなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:17▼返信
どんどん進化してるな、ここまで来るとは思ってなかった
でもジャンプの為に手足と胴を短くしてピッチ幅を短くしたのはちょっと残念
以前の4足歩行とは目指す目標が違うだろうから、これはアタッカー用なんだろな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:18▼返信
これ乗りたいわ
ロボ馬とかよくね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:20▼返信
チャッピーまでもう少しだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:20▼返信
既に人の自動追尾はできるけど、こんなうるさいヤツ同行させてたら作戦行動に支障がでる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:25▼返信
走りは良いけど歩きは出来ないのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:26▼返信
これに爆弾積めばパンジャンドラムなんか比にならんレベルの突撃兵器になるな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:34▼返信
きめぇ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:52▼返信
あと5年もすれば実地試験始まってそうだなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 20:59▼返信
これが武器積んで襲い掛かってくるわけか
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 21:13▼返信
そういや昔は天井から偉い数のケーブルが繋がってたが今は安全帯だけか
エンジン動力じゃなくて単独で動くようになったんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 21:29▼返信
>>120
スカイネットの陰謀がもう始まっている・・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 21:48▼返信
>>131
BigDogならもう軍事演習に投入された実績があるよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 22:26▼返信
わかった。ゾイドはアメリカが造ってくれ。

日本はガンダムだ、いいね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 23:32▼返信
大型ドローンを装備すればさらに行動範囲が広がるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月30日 23:51▼返信
これ作ってる奴どんだけ頭いいんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 00:01▼返信
これは逃げますわ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 00:07▼返信
10年後あたりに無人殺戮兵器になってそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 00:59▼返信
アシモ震える
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 01:18▼返信
初めてお披露目された頃からすると進歩の速さがすごいな
こりゃ本気でどっかの戦地で実用化されてる様子が見れるのかも
頭んとこコックピットみたいでカッケェ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 02:08▼返信
アレ?そっちに動くの!???
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 03:44▼返信
まだボディが重そうだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 04:10▼返信

人間の命令に 決して背かない 殺戮マシーンが現実のものとなる
ロボット産業の覇権を握ったものが
次世代の地上の帝王になる
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 04:21▼返信
これはそのうちかっこいい犬型ロボットになってそうだな・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 06:56▼返信
コレって飛び越せない障害物があったら普通に突っ込むよねぇ・・・
あの脚じゃ止まる事もできないし
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 07:00▼返信
ガンツで見たデザイン
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 07:20▼返信
ガトリングガンとかキャノン砲とか付けたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:08▼返信
今回は蹴らないのかよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 11:54▼返信
このロボまじでやべーよ
今のところは荷物運搬用が主な目的なんだっけ?
これに武器装備しだしたら無人ゾイドになる日も近い
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月31日 15:28▼返信
軍用とか基地外
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 00:55▼返信
紐にくくりつけられてムリヤリ走らされてる…可哀相

直近のコメント数ランキング

traq