記事によると
MITが4足チーターロボをさらに調教。走りながら障害物の跳躍が可能に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150529_704509.html
・マサチューセッツ工科大学(MIT)が開発した4足自立走行ロボットが、走りながら障害物を跳躍しすることに成功した
・公開された動画では、ロボットが時速8kmの速度で走りながら最大40cmの障害物を飛び越えている
動画
この話題に対する反応
・あっはっは、凄い凄い。、笑えるさらなる進化に期待
・ほぼまんま軍事利用なんだけど、これが発達すると山岳地帯や荒れ地でのレスキューに使えるんだろうな。車より環境へのダメージ高そうだし、ヘリより安そう。
・DARPA主催ということは当然軍事転用される可能性大なんだよね。ここ数年のこの種のロボットの進化は凄まじいな。シンギュラリティも近いか?
・そのうち空飛んだりFAX送れるようになるね
・なにこれこわい
・すげー。4足ロボが軽快に障害物飛び越えとる。
関連記事
【【キモ怖い】米軍の四足歩行ロボットが腕を獲得!コンクリートブロックをブン投げる】
【キモ怖い軍用四脚ロボットがさらに進化、なんと最高時速は45kmに!速すぎワロタwwwwwww】
想像してたよりずっと綺麗なジャンプだった すげー


フレームアームズ・ガール スティレット NONスケール プラモデルposted with amazlet at 15.05.30壽屋 (2015-09-30)
売り上げランキング: 9
アーマーガールズプロジェクト 艦これ 金剛改二 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.05.30バンダイ (2015-10-31)
売り上げランキング: 1
モンハン脱任するよ
元から兵器として作られてるものを一般でも活かせるシーンがあるかもしれないってだけ
このインターネットもそうだしな
安定性は二足より四足だな
日本はずっと二足でやってるけどこの速度は出せないだろうしジャンプも無理だしな
ドヤァ
もう投入間近だな
ただ、記録の仕方がシュールで笑えた
大分進化したなww
こういう実用的なロボの技術は進歩せんだろうな
ジャッップよえええええええええwwwwwwwwwwwwww
リアル世界においては
ガンダムやボトムズの二足歩行型より、攻殻のフチコマのような多脚戦車のほうが現実的らしい
キモいだけならまだしもゴキブリよりも存在価値ないからな!なんでだ?
キモくないね。良い事だ。
軍用犬の代わりになる日も案外近いのかも
あれのミニ版作れるやん
あいつら未来に生きてんな
ニコ生野郎が官邸に突っ込ませるよ
>>53
俺は攻殻機動隊のおかげでクモ嫌いが治った
伸び代があるところちゃんとわかって投資するもんな
日本はロマンに生きすぎる、嫌いじゃないがw
浪漫にすら生きてないんだよなあ。
技術者の視野が狭いのと、音頭とるようなまともな投資家がいない。
そして学閥の縄張り争いがひどすぎて総合研究がしょぼい。
単純に技術力と企画力の差で日本は個々の研究を小さい組織が細々やるしかないのよ。
日本は~なんて言ってるやつの99%が日本しかしらないにわかって
3年前に野村総研が統計とって発表してた
総合研究の遅れは結構目立つけどね。
そこをどう説明してくれるのかな?
でも人間の脳も感覚的に乗り越える動きを想像してクリア出来るから凄い。
アイアンドッグとか名前がついて戦場を走る頃には全員バカにはできなくなる
マジでターミネーターの未来ですか
それにしてもあいつら、脚の違和感とか滑って転んだ時に顔を守ろうとかそういうのがないし
どう攻撃したって怯んで撤退するってのもないから怖い
サラ・コナー「あんた達もあいつらに殺されるのよ!あなたも!あなたも!」
動画見る限り前足も後ろ足も2本同時にしか動かしてないけど
4足である意味あるのかな?
ゆっくり歩くときは別々に動く?
たぶん犬の毛皮とかつけて擬態させるんだよ。
とある少年兵「ドーク!ドーク!」
戦車みたいな犬型ロボットが真っ赤な閃光を弾き飛ばし迫ってくる!
ブブブブブブブブブブブブ、虫風のように鳴く犬型ロボット!とかな?
で銃でぶった斬られるまでは予想した
攻殻機動隊の死んだ金持ちを護衛してたロボット犬かな
これから先、使われるのはロシアか中国だけだよな
あんま動画公開しない方がいいと思うんだけど
安定するのかな?
4本が別稼動したとき完成かもな
重いだろクソバイト
足があること自体不利なんですよ、、
中露は先進国だから即パクられる可能性が高い
だから第三国でしか使えない
能力的にロボットに淘汰されるだろう
自我を持ったマシーンが独立戦争をしかける
これに賛成しないとなあ
でもジャンプの為に手足と胴を短くしてピッチ幅を短くしたのはちょっと残念
以前の4足歩行とは目指す目標が違うだろうから、これはアタッカー用なんだろな
ロボ馬とかよくね?
エンジン動力じゃなくて単独で動くようになったんだな
スカイネットの陰謀がもう始まっている・・・・
BigDogならもう軍事演習に投入された実績があるよ。
日本はガンダムだ、いいね?
こりゃ本気でどっかの戦地で実用化されてる様子が見れるのかも
頭んとこコックピットみたいでカッケェ!
人間の命令に 決して背かない 殺戮マシーンが現実のものとなる
ロボット産業の覇権を握ったものが
次世代の地上の帝王になる
あの脚じゃ止まる事もできないし
今のところは荷物運搬用が主な目的なんだっけ?
これに武器装備しだしたら無人ゾイドになる日も近い