【【速報】小笠原諸島西方沖で震度5強の大地震発生!マグニチュード8.5 日本全体が揺れてる・・・】
↓
専門家「この地域では最大クラスの地震か」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150530/k10010097491000.html
記事によると
・地震のメカニズムに詳しい東京大学の阿部勝征名誉教授が今回の地震について語った
・「フィリピン海プレートに沈み込む太平洋プレートの先端で起きたとみられており、地震の揺れがプレートに沿って伝わったため、あまり弱まらずに震源から離れた関東で震度が大きくなった」
・「このエリアは時折地下深くを震源とするマグニチュード6クラスの地震が起きることはあるが、マグニチュード8クラスは観測が始まって以来の最大クラス。ただ非常に深い場所で起きているので過去の結果からしても余震は起こりにくいと考えられる」
この話題に対する反応
・余震は起こりにくいタイプの地震らしい
・あっ、これ東日本大震災の余震じゃないのね!! 本当に怖いわー。
・まあそうなんだけど、プレートが融けるような先端部に数十km規模の断層面ができる事が珍しいし……
・震源が深いと余震は怒りにくいんですね。もちろん油断は禁物ですけど。
・震源地が浅かったら・・・・、それこそ深さ250kmとかだったらとんでもないことになってただろうな・・・・。
さっきのM8.5で離れた場所がやたら揺れたの、異常震域ってメカニズムとのこと :
”震央付近では小さい震度であるにもかかわらず、震央から離れた太平洋側で大きな震度を観測する地震について” http://t.co/c2UtqTEW1j pic.twitter.com/8ppSkn2Ymr
— ✨私がういにゃんだ✨ (@ui_nyan) 2015, 5月 30
とりあえず余震とか津波がなくてよかった
何か大きなことが起こる予兆じゃないといいけど


艦隊これくしょん –艦これ- 第4巻 限定版 [Blu-ray]
上坂すみれ,藤田咲,井口裕香,佐倉綾音,東山奈央,草川啓造
KADOKAWA / 角川書店 2015-06-26
売り上げランキング : 83
Amazonで詳しく見る
ウィッチャー3 ワイルドハント
PlayStation 4
スパイク・チュンソフト
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
ゴキブリは今日もハ゜ンツを求め次元のワレメへ、ラリってシコってぷるぷるフィニッシュ
ゴキブリこれにどう答えるの?
奄美大島→口永良部島と南西から北上を続ける地殻内部熱エネルギーと
小笠原の南東から北上を続けるエネルギーとがぶつかり合う
フィリピン海プレート沿いに動いてきた二つのエネルギーは両側からプレートを圧迫
その合力に耐え切れなくなったフィリピン海プレートは、東南海トラフ、駿河トラフ、相模トラフの3つを巻き込んで崩壊
超連動地震が起き、津波は沿岸部を襲い大勢の死者を出す
地震でもシコり続けるバイタリティはあるんじゃないか?
ゴキ「地震なのにPS美少女で○○るの止めれねぇんだけどwww」
我々は日本人強くなり過ぎてしまったようだな
そして
中国が領有権を主張し
朝.鮮が起源を主張する
反原発派です
起こらないことはない
日本は地震列島だから10年に一回はどこかで大きな地震が起こる
これじゃないの?
590kmという数字にビビらざるを得ない
東日本でさえ70kmだぞ
日本どころか世界、というか
地球自体が爆発するレベル。
家倒壊して下敷きになってる状態か
往くときが逝くときの状態ってのもまぁ彼らにとっては幸せな人生だったんじゃないか?
親族は情けない気持ちになるだろうけど人生のシコ率が長いゴキブリだからその可能性はある
地球が滅亡しそうでもソニーガソニーガ言ってそうw
250キロでも深発地震だけどな
浅いっていうなら1桁減らさないと
水族館のために入手する方が命が生きながらえるというのに
数字が大きい方が凄そう(KONAMI感)
ってこと?
お前の精神病院卒業は無い
ずっとこもってろw
ええか、地球の半径は約6400kmなんやで。深いいうてもたかだか600km、
地球自体がどうこう言う深さとちゃうわ。
それでひずみがとれるわけだし
与信:金の貸借の信用等
って250kmって十分深いのにな。
震度は6超えてたやろうけど津波はなかったんちゃうかな。
浅い例を出すならせめて50kmとかかな。
これ本当のネタだから記事にしろ
で、東日本大震災で大きな力が大陸プレートの下に入ってる分に大きな力を加える形になっていたのが関係しているから、まあでかくて当然と言えば当然なんだろう。
だけど、東日本大震災 → 最近の噴火や地震 → 箱根や富士山噴火と連鎖する可能性がないか心配
不謹慎だけど、株式投資としてはイベント「箱根or富士山噴火」は「大暴落で底値買い」タイミングか?
だって前震だからこれ、本震があとに来るよM10です
>>2
やっぱりお前らさ、違う方の自宅警備員だったんだな、バイトバイトいうやつらがいると思ったら全然違ったわ
もういいよ。ずっと1、2狙っときな
昔から思ってたけど、地震学者とかは希望をさも何かの根拠があるように言うよなw
何の過去のデータの蓄積も無いのにw
さすがデマブログ
セーフ!!⊂(・∀・)⊃
なんかの前兆とかじゃなきゃいいが・・・
日本 小笠原諸島西方沖 - M 7.1、深さ494km
2011年 3月11日 東日本大震災 M9.1
来るぞw
今すぐ原発再稼動させようぜ
スポーツ中継見てたからかテロップも出なかったし気付かなかった
いったいこの先どうなるかも誰も予測つきません
学者の「余震来ない」はあくまでこれまでの学説に則った仮説、じっさいになにがどうなるかなんて不明
もしかしたら日本全域大地震の前触れかもしれない
じゃあ大丈夫だね
メシ買ってこよ
新しい島がまた太平洋上に出来るんじゃね?
せいぜい過去数百年程度のデータ集積からのシミュレーションだからね
数万年、数百万年単位で起こるような地殻変動に対してなんて未知も未知、人知が及ぶもんじゃない
もし浅かったら大変なことになってたね
地震の前兆ではないといってはいたけど気になるな
隣国のお祝いする方々と同じレベルにまで落ちてるな
いつかそれに気付けるといね
まぁ政府のお偉いさんに国民の不安を煽るな、とかなんとか言われるんだろ
たぶん本人たちも「観測史上初なのにわかるわけないだろ!ボケ!」と文句のひとつも言いたいだろうな
少なくとも安倍は知ってんだよなぁ、このあと本震が来るってね
5月の地方新聞をかき集めて全部目を通せば分かるよ
キーワードは「非民間航空機」「騒音」
助かった・・・のか・・・?
地球の中心部は、無重力なのですか?
あぁ天気予報は天気予報でも、『宇宙天気予報』だからな
日本は地震も含めた自然災害克服の歴史。自然災害の多さが日本人をクレバーかつ前向き思考にした。
自然災害は、死も含めたかなりのストレスを国民に強いるが、復興というリセット機会を与えられる、ともいえる。
リセットされない国家は一見平穏で有利に見えるが旧インフラを使い続けるしかないので、長い目で見て旧人類化していく。
適度にリセットを経験する国家は、人間として進化せざるをえない(インフラ更新、技術進化、精神進化・・etc)。
東京、有難がって高い金出して買ってるけど地震には弱いんで。
揺れ幅が大きいしなんかすげー気持ち悪かった
日本ガチでこれ沈没するかもな
日本はユダヤCIAに牛耳られている…
今回の地震も何かのメッセージでしょうね
日本がどうなろうと俺だけは助かるから問題ない。
そんな風に思ってた日々に戻りたい あぁ青春の日々
かつて地震で五重塔の屋根はスネイクダンスのように揺れたんだって
五重塔の屋根は鉛筆のキャップがのってるような構造なんだそうですよ
そして塔の中の心柱もゆれるそうです
五重塔が残ってる日本は地震がこないのではなくて、五重塔が地震に強い構造だっただけです
まぁ真面目な話、日本という島はいずれプレートに引っ張られて海の底になるんだけどね
それはいつか分からない、明日なのかあと数万年先か…
気象庁ごときになにがわかるんだよw
人間と一緒ね
2013年 オホーツク海深発地震 Mw8.3 震源の深さ 609km
お前等が鶏頭なだけやで。
よく覚えてるな、そういう仕事か?
規模が大きいと観測してんのに観測上云々といって緊急地震速報出さないというガイジ
日本付近で発生する幾つかの深発地震は、浅発地震の前兆となっている可能性を指摘する研究者も少数ながら存在する。
1952年と2003年の地震では M8 クラスの本震の発生に先立って、プレートのもぐり込み先を震源とする深発地震が増加していた
マグニチュードって二種類あって
今回のM8.5は気象庁マグニチュードらしい
一般的なマグニチュードはM9.1
東日本大震災よりも規模が大きい地震って事になるね
揺れを止めてあげるからね。
安心してしにな
余震は起こりにくい…
余震は起こりにくい…
(起きないとは言ってない)
2種類どころじゃないんだけどな。
Mj が気象庁マグニチュード
Mwがモーメントマグニチュード
どっちも推定値
どう計算するかも読んでみるといいよ。
Mwなんてずれた断層の面積使うんだぜ。
いったいどうやって推定するんだよって感じだ。
まあその程度の精度計算でいいというか、それくらいしか出来ないわけだ。
準備はよろしいですか?
・・・・風立ちぬ
深夜にゆっくり沈下して
明日の朝には関東平野一帯、太平洋岸一帯が水没してるかもね
大震災の前触れじゃないといいなぁ
もう家は耐えられないから、来ないでほしい…
関東は2000m級の山ばっかになる予測が立てられている
日本人がまだ住んでいるとしたら、2000m級の山の上に住んでいるのだろうな
今の、海抜0m~80m級からそこまで盛り上がるんだから
一気には100%ないが、小さい地震大きい地震繰り返しながら
ジワジワと盛り上がっていくんだろう
大きく分けて3つあって、
プレート内の陸地で起きる地震
プレートが衝突しあう境界線で起きる地震
プレートの中で起こる地震
このうち、危ないのが境界線で起きるやつ
2011年のがこのタイプ
どれも危ないって言えば危ないのだが、プレートの中で起こるタイプはすんげえ深いところで起きることが多い
そんなにマグニチュードとしては大きくないがすんげえ浅いところで起きるので
被害が大きくなることもあり
プレート同士の境界線で起きるやつ
みんな知ってのとおり非常に危険
プレートそのものの中で起こるタイプ
非常に深いところで起きることが多いが、プレートそのもののどこで起きるかわからないため
浅いところで起きた例もあり で、その場合は被害が大きくなる
94年にボリビアで発生したM8.2で深さ631kmだが
その時はカナダでも有感地震があったと
ここ最近シャチがでたりイルカが打ちあがってたのはこれのせいだったりするのかな?
日本は世界一平和で戦争もおこらないかわりに
巨大地震で死者を出して人口を保ってるんだもんw
マントル内の陸地? 地殻とマントルを区別しろ。
※ 日本列島は朝鮮半島から離れたがっています
ばかじゃね?w
日本が世界一平和で戦争も起こらない?
第二次世界大戦ですごい人亡くなってるし
戦国時代なんかは当時の世界中で集めたよりも多い火縄銃を持ってて
殺し合ってたんだぜ。
たかだか大戦後70年のことを地震、火山などの地球の歴史規模のものと
対比させてどうするんだよ。
2000年で2000m上がるってことは1年で1mあがるのか?w
すごいなぁ。
2000年前は海面より2000m下だったんだなw
バカ言ってないで早く寝た方がいいよw
みたいな馬鹿が溢れてんの?
今回かなり深い所で大規模なプレートの動きがあったんだから今後それより上のプレートで波及的な変化が起こる可能性が高まったんだけどな
想像力のない馬鹿どもは脳天気で羨ましいわ(笑)
地震かな?いや飛行機だろって思ってたらやっぱり地震だったのか
東日本大震災受けてこれ以上災害受ける事ないだろ
今生きてる日本人そんな悪い事したか?
もう後100年位は大きい災害やめてください自然さん
なんかヤバイ雰囲気だ
神の采配
(生き物含む)
公式には震度1みたいだけど、1.5位な体感だった
はっきり言って、それは無い。
人間は安定した環境で無ければ、精神的な進化など望めない。これは、人類の歴史が証明している。
哲学や思想が発達するのは、いつだって平和な時代や安定した時代、そして平穏な土地だ。
災害は文明を破壊し、社会を破壊する。
そして余裕が無くなった人々は、野蛮人へと退化していく。
また、インフラや科学技術に関しても、火山噴火で消滅し数千年放棄されたポンペイ、リスボン地震で大打撃を被ったポルトガル帝国のその後などを見れば、少なくとも、災害の被害を被った地域が、科学技術などの発展に貢献したとは言えないだろう。インフラなどに至っては、都市が放棄されてしまったら元も子も無い。
そりゃ違うな
安定した環境だけじゃ進化はせんよ
ある程度のストレスがないと進化は起らない
環境の劣悪な所で進化を遂げてきたのが今の一連の生命体だからね
今以上のすさまじい環境変化なんて 過去の地球にはザラにあったからな
後の楽しみに取っておくのは止めた
下手したら日本中の火山が活火山化するぞ
逆、プルーム活性化によってプレートが動いたが正解
今の地震学者のほとんどが認めたがらないけど
そうでなければ説明が付かないことが多すぎる
進歩でなく、進化となるとレトロウイルス的なものに感染して絶滅しかけるなどの要因も絡んでくるな。
殆どの同族が死亡するなかで、ウイルスに適応した個体が身体の変化に伴って、陸や水に空に生活圏を広げたりしてきた
すべての原発はアンダーコントロールでごじゃいます!と安倍が約束してくれているッ!!w
読売新聞 5月31日(日)9時26分配信
小笠原諸島の西方沖を震源とする推定マグニチュード(M)8・5の地震で、
気象庁の発表によると、今回の震源は約590キロ・メートルと深く、
プレート内部で発生した地震とみられている。
まさに御用気象庁w
大気中二割でこれだけの実害をもたらしている
8割は大西洋で落ちたそうだ
南でドカンなったら2割じゃすまない
この三つで終わる。必ず終わる
日本沈没するんじゃないか?
直下地震も
第二の福島も
一応は覚悟しておくことだな