前回
【【アカン】新国立競技場、工期間に合わず東京五輪では「屋根なし」にwwwwwwww】
↓
記事によると
新国立競技場、アーチ中止を提言 建築家槙文彦氏らのグループ
http://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053001001791.html
・2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場
・建築家の槙文彦氏らのグループが、新国立競技場の建設計画で、屋根を支える2本の巨大なアーチ構造が巨額の建設費と工期の長さの要因になっており、取りやめるべきだとする提言を発表した
・槙氏らは観客席のみを屋根で覆い、約8万席のうち2万席を仮設にする代替案を提示し、代替案なら建設費を1千億円程度に引き下げられ、予定の19年3月までに完成させることも可能とした
トップページ | 新国立競技場 | JAPAN SPORT COUNCIL
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Default.aspx
この話題に対する反応
・案の定。 橋梁をまちなかにつくるようなもんだもんな。できれば技術革新になるだろうけど
・…また、ケチが付いた。なんだか、2020年オリンピック東京開催は返上しても、びっくりすることもないような気がしてくる。
・この提言は妥当なもので、もう新国立競技場のアーチは断念するほかあるまい。ここまで話がこじれてまとまらないとは、日本的な組織のダメさを存分に見せつけられた感じがする。
・日本でこういう「軌道修正」はなかなか通らない。引くに引けなくなってる連中への「配慮」をしてしまって何も変わらない。何も決められない。
・どこのサンピンが売名で声上げてんのかと思ったら超ビッグネームなのね、めっちゃダンディな重鎮・・・これは賛同して間違いないかも
・もう、「詰み」だな。新国立の件。これが落としどころでしょう。
・タイミング的に最後となるだろう、この「良心の提言」を真摯に受け入れられなければ、もはや救いようの無い状況になる事は確かである。
槇文彦 - Wikipedia
槇 文彦(まき ふみひこ、1928年(昭和3年)9月6日 - )は、日本の建築家(一級建築士)。モダニズム建築の作品や幕張メッセなどのメタリックな作品で知られる。
東京都出身。母方の祖父は竹中工務店の会長を務めた竹中藤右衛門。1941年(昭和16年)慶應義塾幼稚舎卒業、慶應義塾普通部を経て慶應義塾大学予科を中退し、建築学科のある東京大学工学部建築学科に入り、1952年卒業。丹下健三の研究室で外務省庁舎のコンペを担当した後、アメリカ合衆国に留学し、クランブルク美術学院およびハーバード大学大学院建築修士課程修了。1954年に、スキッドモア・オーウィングズ・アンド・メリル、翌1955年には、セルト・ジャクソン建築設計事務所に勤務。その後はワシントン大学 (セントルイス)とハーバード大学で都市デザインを講じた。1965年に槇総合計画事務所を設立。1979年 - 1989年に東京大学教授を務めた。
主な作品・外観画像
テレビ朝日本社ビル
幕張メッセ
京都国立近代美術館
今の計画だと建築費2700億円以上で、開催までに間に合わないからなぁ
外見は平凡になるかもしれないけど、完成しなかったら意味ないし・・・


よるのないくに プレミアムボックス (初回封入特典(ゲーム内で使用できるダウンロードコード) 同梱)posted with amazlet at 15.05.31コーエーテクモゲームス (2015-08-27)
売り上げランキング: 116
ただし舛添要一の邪魔さえ無ければ
失敗は許されないんだから
日本でのオリンピックだぞ?
国立競技場だぞ?
良いことじゃないか
アホ外人の案採用するからこうなる
無責任だな。東京ってさwwww
もう10年くらい経ってないか?w
さて何が来るかね
とりあえず有名どころを使っておこうというのは実に日本的な決め方だよなぁ
最初の時点から狂ってるからまじどうしようもない
東大卒の官僚の卵と話して知能の低さを実感したわ
暗記だけの雑魚
舛添は責任は無いのでは
妨害するのに必死だわな
日本がいい感じに韓国臭くなってきたな~
企画を通すために甘々な見積もりをしたとしか思えないんだが
しょーーーーーーもなwwwwwww
「間に合わせようと思うなら金よこせ」って
アノ大臣、クソハ.ゲと会談時に500億
次の日安倍総理に示したとき580億必要とか言ってんだから
まだまだつり上げる気だぞコレ
ほんとgdgdだな
そんなに五輪欲しかったね
韓国と中国を散々バカにしといてこれwwwwwwwww ほんと情けねーwwwwwwww
というわけで
平昌は単独で頑張れよクソチ.ョン
AIIBは断りながらいずれ参加すんだろ?詐欺師めが。
国が費用低めに言ってたのも悪いが話し合いすらしない東京も何とかならんものか
横国みたいにピッチ上は何もなしにするなら芝は大丈夫だが
瑞穂スタジアムみたいに年に何回も芝張りなおしでコストが無駄にかかるスタジアムになるぞ。
もしあれやるなら五輪後は人工芝で野球専用とかにでもしないと
スタジアムとしては使い物にはならない
(個人的には野球の人工芝も反対ではあるが)
選ばれてたら息のかかった建設会社が主導的に受注もあり得たわけで。
不可能なことなんてないんだ
工事にボランティアを募るとかいくらでも手はあるはずだ
五輪自体消滅しろ
ムリとは言わない意識高系な答えが来て
中止にしたんだろw
学校行事の体育祭みたいに運動場でもいいし
最初の段階で見積もってこないんだもの
会社内でやっても門前払いレベルだよ
会社外でやったら出禁レベル
ボランティアで出来るほど近代建築は甘くねぇぞwww
予算内で造れるわけないのに
元々は慎太郎の実績作りのためのシロモノ。
新銀行東京、首都大学東京、地下鉄大江戸線(失笑) 老害のセンスと言ったらもう。
あと、この提言した建築家の経歴すごいな。竹中工務店会長の孫の時点で、勝てねえよw
↓
屋根なし欠陥スタジアム
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それが日本の組織だ
無理なもんは無理
伊東豊雄案にしとけばよかったのに
ありがとうアベwwwwwwwww クールジャパンバンザイwwwwwwwwwww
競技場には慣れない。 なら、臨海地区のあいているところに新設する方がいい。
個人的には五輪があるからってあれこれやるのが間違っていると思う
新しく無駄にでかいものを作るのに税金使ったりするよりはちゃんと国民のためになることに税金を使ってもらいたいね
2020年までなら間に合うし技術的にも問題はない。
舛添なんか元自民なのに、もっと過激な保守じゃないと物足りない様子。
文句は計画した慎太郎閣下(笑)と猪瀬に言え。
最初の段階で普通に2020年になら間に合う。
五輪のためだけじゃなくラグビーのワールドカップのメイン会場にするなんて事にしたせいで2019年までに仕上げなきゃならなくてそれに間に合わない。
しかもラグビーワールドカップ開催に合わせて一旦工事をとめて、工事を再開させる必要があるからそれだと余計な作業が発生して2020年までに完成させるのが困難て話。
そのメリットはほとんど無いって判断なのかな。
まぁ、石油産出国ぐらいしかコスト度外視の奇抜な建物を建てなさそうな気はするけど。
建物というより橋梁工事の技術アピールだな。
やり方を買えず無理強いする森の方が問題
国がー国がー言って、責任を押し付けてるし。
詰まんないものにしかならないのがミエミエ。
選んだ都民は責任とって汚名を被って下さい。
それよりコミケの方が重要
見積もりって金額の話だろ。
未だ費用見積もりできてないけど、とりあえず500億出して欲しいんで打ち合わせをとか言われたら誰だって怒るわw
というか日本スポーツ会の元締め。森に異論はスポーツ界では即死。
オリンピックは戦争でも何でもいいから中止になってほしい
そもそも国立競技場はオリンピックのためではなく老朽化したための立て替えと
ラグビーワールドカップ開催が目的。
2019年までにできるならオリンピックでも使ってやるよってことだから。
東京都はオリンピックのために臨海地区に新競技場を計画していたけど、国が
国立立て替えるからこっちに乗らないと誘ってきた という経緯がある。
森はラグビーをなんとしても成功させたいので国立立て替えを強行している。
泥被るのも東京だけでやってね
なんでわざわざザハにしたのか謎すぎるわ
建築家って頭いいくせにちょっとバカなんだよな
プレゼンとか誰も突っ込まないけど、穴だらけの論理でみんな納得しちゃってるし
デコンストラクションの建築嫌いなんだよね
醜悪なバブル時代のポストモダンと同じで、10年後に絶対粗大ごみになってる
なんでわざわざザハにしたのか謎すぎるわ
建築家って頭いいくせにちょっとバカなんだよな
プレゼンとか誰も突っ込まないけど、穴だらけの論理でみんな納得しちゃってるし
デコンストラクションの建築嫌いなんだよね
醜悪なバブル時代のポストモダンと同じで、10年後に絶対粗大ごみになってる
今なんとか終わるんじゃないかなぁとか言ってるものが終わるわけがない
ダサいスタジアムとか日本の美徳に反する。
元々、こんなのやる気あったのは石原慎太郎だけだっただろw。
後は舎弟の猪瀬くらいなもんだ。
慎太郎に大きな義理がない舛添というか、それ以外の都知事なら冷静に考えないと
横浜市の横浜開国博で大失敗して、横浜出禁になった中田宏みたいになるぞ。
自民ネトサポ 「 桝添がぜんぶ悪い。」
機能のあるものと一緒にするな
東京都にある「国立」競技場の建築問題
いつの間にか都知事が全て悪い事になってる
高速鉄道を敷設するって約束して結局反故にした韓国と変わらんじゃんよ
頑張ればなんとかなるだろうって根性論も楽観論もありえない
もう1回デザイン公募すればいいんじゃね?
予算内で作れるデザイン集めてその中から選びなおせ
とうとう反対派のせいにし始めたか・・・
今すぐに工事を始めろよ。屋根なんて後から変更でもどうとでもなるんだし
とっとと基礎工事からやれや。
こんな感じで良いんじゃね?
未来風建築物が一番って訳でも無いだろ
外装は古代風、でも実はその中身は・・・ってのが良いなぁ
本当に馬鹿だよな、SANAAの案の方が何かと理にかなってたのに
金なし
おもてなし
あんな凹凸の多い形状がゴミやら汚れがたまりまくって
メンテ代はんぱないだろ
どちらをとってもマイナスとは悲しいなぁ
天井無し、らしいよ
第2・第3のノエルくんが一斉に襲い掛かって来たらひとたまりも無い
舛添を都知事したのは都民だけどなwww
シンプルなドームつくって全力でLED張り付ければいいだけじゃね
トンキンまじ頭おかしい
もう、オリンピックもラグビーも返上しようよw
これを受け入れないなら変な力が動いているとか…
日本はオリンピックの会場も建設できないから韓国と共同開催しかできませんってね
あー、はずかし
(ちなみにコンペ落ちた奴も文句言ってる)
事実関係たどれば誰が悪いのかすぐ分かるぞ
東京都の金で(笑)
だって都知事はヒラマサに金出そうかともちかけてたじゃん(笑)
その金使えばいいんじゃね?
突っ込むなら国立の名前捨てろ
文化交流まで視野に入れて
共催する気なのかと勘違いするくらい
熱心なんだから
日本のオリンピックにも
熱心に動いて欲しいよなあ
意地でもなんでもなく反対してほんとに良くなるってんならいいんだけど
素人にはなんだかわからんよ
まぁあんなのが都知事じゃな‥
逆だろ日本落とし込もうとしてるだろコレ
バーカ
クールjapanかんけいないから
もともと日本の文化のクールjapanと言われてる者に対して
政府は余り口出すなって、国がカルチャー関係にくちだすとロクなこと無いから
専門家から言われてんだよクールjapanという括りを政府がする事そのものがクールじゃねえって・・
なんで「国立」競技場なのに都が金出すんですかね・・・
いや金かけても間に合わないから屋根はずせ、って話だろ
コンペ案とは別物になってる物が結構ある
コンペ案道理にやろうとしたこと自体がおかしいんだよ
>>168
それはリベラルさんたちの難癖でしかない、何まともに受け止めてんだよ
無理なら無理で修正するべき
しっかりとしたプランを立てていなかったからだろうに
何で建設費が最初の予定から3倍近くになっているんだよ
海外のアホデザイナーとの違いはそこ
今だからこそ出来る建築をしてほしかったな。当時の人達なら無理してでも造りそうなのに
技術力の象徴にって言うても完成しなかったら技術力のなさを知らしめるだけでダサいわ
この案採用がいろいろな意味でまとまりよく終わるでしょ
不満なのは受注メーカーとデザイナーぐらい?
世界中に恥を曝してるじゃん
「お・も・て・な・し。おもてなし~」
とか言っちゃったのに~
建築のことを全く考慮しないでこうしたらかっくいーみたいな現実を無視した無茶苦茶デザインに付き合う意味はないのでは…
今の時代、ドローンが入り放題になりそう
お得意の偽装じゃないセヨー!
でも同情はしないよ自業自得だし
韓国煽る前にブーメランにならないように努力しろよ日本の恥だわ
そもそもコンペが最高におかしかった
それもまた間に合わなくなるよw
五輪が東京に決まった時からの時限爆弾
就任早々韓国なんかに朝貢し、更に中国とも朝貢なんかしていたし
平昌共同開催するための口実かもな
官僚と共に決めた総理としての功罪をしっかりさせないとな。
銅像が立つのか、犯罪者として語り継がれるのか。
これを突きつけないとな。
もっと日本的なものを作れや
たぶんどんな建物よりインパクトある
何も出来ませんてw
出来ないなら最初からあのデザイン採用するなよマジで
世界に大恥晒しているようなもんじゃねーか
アホか思たわホント
だから工期や金額に大きな差異が出る
予算の範囲でできるデザインを選考しないといけないでしょ。
もう一回、選考やり直すべき。
選考委員会まで予算度外視:安藤忠雄委員長実現性より技術的チャレンジャブルを選ぶ
・デザインコンペだし
・国の事業だし
課題判明:文科省、ゼネコンと現実的な協議
対案:槇文彦氏が(おそらく要望されて)対案提出
今後の予定:文科省責任を回避しつつ対案との折衷案を目指す、責任問われそうならグダグダ継続
最終的:土台の膨大な工事に時間がかかり、ゼネコンの言う現実案で対処しました
文化のブも感じませんし
カッコダサイ幼稚なヒーローアニメに出てきそうな形
お願いします。
コンペ当時の見積もりはとってる。
コンペの時と実際の建設時に時期のずれがかなりあり、
その間に3.11や東京オリンピックが決まった、アベノミクスでの円安が建設費高騰に
大きな影響を与えている。
未だに更地なんだよなにやってんだよまったく。
出来ないもの描いて一等とるってズルいじゃん
きっちり収めさせろよ。
2700億で済むかどうかすら怪しいっていう。
実際見積もりしてみたら3000億円と出てしかも間に合わないことが分かったんだよな…
で屋根無しに変えてもやっぱり試算(1500億)が甘くて見積が2600億になったと。
はっきり言うけど日本は騙されたんだよ…。イギリスの女に日本の役人が騙されたって話でしょ。
それで金は国民が出せ、東京都民は500億よろしくなって…。
ふざけんな馬鹿野郎、責任者全員表に出てこいやって話だよ。
こんなんが為に誰が一番の犠牲になっているか分かってんのかよ?
我々"国民"だろうが!