Nintendo Direct 2015.5.31|任天堂
ニンテンドー3DS『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』は家作りに特化したスピンオフタイトル。ソフトがインストールされた特別デザインのNew 3DS LLやきせかえプレートと同時に7月30日発売。#NintendoDirectJP pic.twitter.com/JXAGt5gmjf
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2015, 5月 31
100種類のどうぶつのカードで構成された『どうぶつの森amiiboカード』や、従来のニンテンドー3DSでもamiiboが使用できるようになる『NFCリーダー/ライター』も7月30日に発売。#NintendoDirectJP pic.twitter.com/Cp4tIVeQMy
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2015, 5月 31
NFCリーダー/ライターだけやたら売れそう・・・


スーパーロボット大戦BX (【初回封入特典】レベルアップキャンペーンダウンロードコード)posted with amazlet at 15.05.31バンダイナムコエンターテインメント (2015-08-20)
売り上げランキング: 5
フィギュアーツZERO サボ -5th Anniversary Edition- 約150mm ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.05.31バンダイ (2015-10-31)
売り上げランキング: 15
モンハン53ds独占 ゴッドイーター2RBGWii U発売 モンハン4gWii U発売 ネプテューヌ新作Wii Uマルチ スプラトォーン3ds版発売 ジョジョオールスターバトル2Wii U独占 ピクミン4Wii U発売 NEWスーパーマリオU発売 ゼルダ新作発売日決定 ゼノクロdlc価格と発売日発表 ゼノクロ完全版発表 ガンダム無双5任天堂マルチ マイクラ2任天堂マルチ 艦これWii U版発売 ラブライブ3ds版発売 スタフォ発売日決定 ゼノクロ3ds版発売 ドラクエ113ds独占 ドラクエヒーローズ3ds版 ポケモン最新作発表 NEWWii U発表 NX発売日決定 3dsi発表
まあ長々とかいたがこれの内10個は当たるからコピペしとけよgk
新作amiiboもお願い
もう拝金堂に改名しろよ
さぁ搾取がはじまるよ
ゲーム本数少ないのに、泥人形がやたらと各WEBショップのランキング荒らしてるからなぁ
また小売泣かせか
この2つのブランドが潰れたらすっからかんだ
また周辺機器w
@kita_kitsu
こりねーな、500円で作っても儲けでるだろこれww
当たればでかそうだけど、発想がガチャ課金と変わらんような
|-O-O-ヽ|
|. )'e'( : .|9 <WiiUは?
|-=-‐ '\
| _ yヽ
|′ `一′)ヽ
| _ ..)_>
|;;;;;;;; ノ .
|ノ′| ノ
| |_>.
ってなんでそんなに値引けるんだよ、おかしいだろw
あまりの呆れっぷりに呼吸を忘れてたぜ
そりゃあカード買わせて課金課金
あのカードは当時の他のカードに比べて5枚入り150円だったかでよく売れた
今回は3枚300円で並んだ時の値札は同じ額になるが入っている枚数が3分の1以下
ここでもぼったくりだよ
ゲーム屋大変だな 全部揃えるのもそうだし、客に説明するのもダルい
ぶーちゃんネガキャンしなくてもいいの?
トモコレでもやるんだろうな
買い占めてオクで相当儲かるな
てか完全に女性向けだな
買おうか迷う。
毛糸のヨッシーアミーボはかわいい買う。
小学生の頃クラスの女子の家に遊びに行った時遊んだことある。
でも、今こういうのは売れないと思うよ
3枚300円で全100種っておまえさあ・・・
TCGとしては割高だし
DLCとして見ても好きなDLCが任意に買えるわけじゃなく不親切
これガチャと何が違うんだ?
WiiUに出すんなら買うけど
多分こっちが炎上の危険があるソフトだと思うの
女子供向けであからさまにサイフ狙って一歩間違うと怖いよ
ゴキちゃんこれにどーこたえるの?
部屋作りに特化してるらしい
とび森は驚異的な売り上げ見せちゃったけどね
と書こうとしたら>>1で既に出てた
これ売れたらNFC開発元のソニーとフィリップスにも金入るから
ニシ君がんばって買えよw
とび森ぐらいの控えめデザインを期待してたのに
お気に入りのどうぶつ住人とお喋りしたりするのが好きなだけだから、これはいらない
とび森内の自宅は、ほぼ物置・倉庫と化してるし
キャンプみたいな感じかな
こりゃまたセット商品が小出しにされて人気のため品薄を演出するパターンやわ…
これは欲しい!! 絶対買う!! カード全部集める!!
カード3枚300円で100種とかすごいね
飛ぶように売れるだろう
e+の時が5枚入りで200円位だったことも合わせて考えると、任天堂の方向性がよく分かる
普通の子供はコンプリート目指したりしない。
せっかくアイディアは良いのに
妖怪ウォッチバスターズとも時期被ってるしなぁ…
課金専用キャラは絶対いると思う
確かに値段が微妙だからなー
しかしNXが携帯機かも知れんしな