• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Top 10 JRPGs of All Time
http://www.watchmojo.com/video/id/13828/
名称未設定 20


記事によると
・Watchmojoが、過去に英語版が発売されたJRPGの中からトップ10を選出。
モンハンのようなものや、ファイアーエムブレムなどのSRPGは除外している。


第10位「聖剣伝説2」
img_screenshot_tb_2



第9位「幻想水滸伝2」
hqdefault



第8位「マザー2」
Q



第7位「ペルソナ4」
8tnu01000001ntys



第6位「キングダムハーツ」
s-WS002030



第5位「ゼノギアス」
hqdefault (1)



第4位「ドラゴンクエスト8」
11



第3位「ポケットモンスター金・銀・クリスタル」
hqdefault (2)



第2位「ファイナルファンタジー6」
ff6-seiken-2-wiiu-vc-2



第1位「クロノトリガー」
img_1


























クロノトリガーみたいなワクワクするゲーム、スクエニにはもう作れないの・・・?













ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ユニコーンガンダム&バンシィ・ノルン ファイナルシューティングVer.ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ユニコーンガンダム&バンシィ・ノルン ファイナルシューティングVer.


バンダイ
売り上げランキング : 28473

Amazonで詳しく見る

ねんどろいど ラブライブ! 西木野真姫 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュアねんどろいど ラブライブ! 西木野真姫 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア


グッドスマイルカンパニー 2015-08-31
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(279件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 01:57▼返信


   ../任_豚\
   | (:・:)(:・)ヽ|
   6|ヽ: )'e'( : |9
    `‐-=-‐ '
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 01:58▼返信
テイルズと軌跡とか入ってるわけないじゃんwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 01:58▼返信
ニーアレプリカントすこ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 01:58▼返信
すまんなゴキ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 01:59▼返信
あーん
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 01:59▼返信
スクウェアは凄いね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 01:59▼返信
ゼノスゲー入ってなくて草
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 01:59▼返信



みーんなPS向けタイトルだな


9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:00▼返信
摩訶摩訶
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:00▼返信
任天堂信者て本当頭弱いな

調べてから物言えよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:00▼返信
海外で評価の高いドラクエ8をPS4でリメイクしなかったのは痛恨だね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:01▼返信
グランディアが入ってない。あっちでは発売しなかったのかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:01▼返信
スクエニじゃなくてスクウェアじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:01▼返信
PS1くらいまではスクウェア無双だったからね

映画がなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:01▼返信
FF7入ってないの珍しいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:01▼返信
TOP10系って無数に有るサイト毎に発表してるから毎回バラバラだな
書き手の好み全開
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:02▼返信
殆ど中身入れ替わってるからねスクエニは

18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:02▼返信
SFC 真・女神転生1、2、if
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:02▼返信
>>15
数百と有る内の1サイトのだからな
大抵のにはFF7入ってるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:03▼返信
いわゆるコマンド選択式のJRPGは今となってはプレイする気になれない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:04▼返信
あれ?
FF7とか言いそうなのに入ってないのな...
やっぱりPS4移植で呆れられたか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:04▼返信
クロノトリガーは至高
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:04▼返信
スクエニはFF14マネーで息を吹き返したからな。
ここからの10年、またおもしろいRPG作ってくれるよ、きっと。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:05▼返信
俺が面白いと思ったのは
ドラクエ5、スーパーマリオRPG、ヒーロー戦記
大貝獣物語2、FF10、あとクソゲーだけどガイアセイバーは好きだった
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:05▼返信


モンハンXへの海外の反応

・Vitaで出せ
・3DSとか頭おかしい
・3DSなら買わない
・カプコンはPS4世代で作る能力がないのが証明された
・任天堂死ね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:05▼返信
この10本のうち
聖剣・幻水・マザー・ゼノギアスは、酷い最新作を出した末にシリーズ消滅してるのだが・・・

ここに最新作が並ばないあたりがなんとも辛い所だな
最近のはドラクエくらいか、まぁ最近大分怪しいが
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:06▼返信
ブレイブリー……いやなんでもない
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:08▼返信
星をみるひと
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:09▼返信
幻水6はまだですかね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:09▼返信
ファンタジー系のJRPGが一番現実逃避できる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:09▼返信
コブラチームのジョジョ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:09▼返信
ナイトガンダム大いなる遺産が無いとかにわかかよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:09▼返信
聖剣伝説2よりも
FF外伝聖剣伝説の方が好きだな
新約はクソだけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:09▼返信
FF12が至高
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:09▼返信
幻想水滸伝は新作を出して欲しいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:10▼返信
史上最高だったメーカーってのが悲しいよね
いや、どのメーカーも極端にレベルが下がってるというべきか

どうすりゃいいんだろうな・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:10▼返信
もうRPGっていうジャンルが時代に合わなくなってきているんじゃないかな。あのコマンド操作、くどい台詞回し、機械の限界に合わせてつくられた独特な世界観、そういうの含めて好きだった気がする。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:12▼返信
昔のばかりなのがJRPGの現状を物語ってるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:12▼返信
>>34
わかってんじゃん
軽いMMO並みの密度
ガンビットも面白かった
ヤズマットは倒せたけどオメガ12は倒せず売ってしまった
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:12▼返信
マリオRPGは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:12▼返信
昔のスクウェアは本当に凄かった
昔のスクウェアは
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:12▼返信
信者必死の工作してきた軌跡やイースは海外にも人気あるとは何だったのか?
あー…まぁ海外って言ってもあくまで

“韓国と中国”

限定に大人気()なんだったな
国内じゃあヲタが全面的に頭の天辺から足の爪先まで毛嫌いしてる筆頭の国ですやん…
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:13▼返信
圧倒的なプレステ率
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:13▼返信
ゼノギアスとクロノトリガーは異論ないけどDQ8はちょっと・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:13▼返信
一番好きな訳じゃないが、クロノトリガーだけは非の打ち所が無い。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:13▼返信
ここ5年くらいでSFCやPSの名作を初見プレイしまくったゆとりの俺からすると
FF5・ゼノギアス・WA2・サガフロ2辺りが今やってもスゲー面白い、
もしくはゲーム性は今一つでも作品として好きだった
PSのFFシリーズや聖剣2・3やクロノも面白いが言うほどでもないな、小中学生当時の感動がきっと強いんだろう
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:13▼返信
テイルズは3Dよりも2Dの方が好きだったなぁ
2Dの新作を出して欲しいな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:14▼返信
>>37
RPGと「今」の融合を果たそうとしてるのがFF15
期待してるわ
8年前ほどからな

はよ出せ
死んでしまうゾ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:14▼返信
>>26
ゼノギアスは新作なんて出してないだろ、ゼノサーガはゼノの名前ついてるだけで別物だし
サーガをゼノの新作に含めるならゼノブレイドも入っちゃうぞ

マザーは新作作ってるんじゃなかったっけか、完全新作ではないみたいだからリメイクあたりなんだろうけど
幻水はもうコナミがコンシューマ切捨てにかかってるから、最新作が名作で売れてたとしても終わってただろうな

聖剣は最近モシモシゲーで出たよね…
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:14▼返信
あれ、ゼノブレどこ行った
匿名掲示板とかでこの手の話題になると怒涛のようにゼノブレがゴリ押しされるのが常だったのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:15▼返信
こういうのやるのって洋の東西を問わず懐古なんだね
発売当時にプレイしている事と思い出補正たっぷりのランキングだから未プレイ者が今から手に取って遊ぶ参考にはならない、ともすれば昔はよかった今は糞と業界叩きの切っ掛けにされたりする
実に傍迷惑な自己満足行為だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:15▼返信
>>34
個人的にはストーリーを除けば最高のゲームだった。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:15▼返信
ワクワクしなくなったのはゲームじゃなくて、お前自身のその腐った心がだろ。
今でもワクワクするゲームなんてたくさんあるわ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:15▼返信
>>50
もういいよ飽きた
そんなものはなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:16▼返信
ラジアータストーリーズ

なお畜生ENDの模様
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:16▼返信
スターオーシャン
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:16▼返信
ペルソナ4が入ってるのはさすが。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:17▼返信
ぼくはルドラの秘宝がすき!
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:17▼返信
おい、ベイグランドストーリーが入ってないぞ!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:17▼返信
>>34
ストーリー後半以外はね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:18▼返信
>>53
そのワクワクするゲームが具体的に出てこないだろ?
昔は批判を恐れず自信を持って挙げられるゲームがあったんだよ

今はない
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:18▼返信
FFは今でもクオリティ高いと思うよ
FF12もFF13も戦闘もグラもいい
シナリオさえまともなら・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:18▼返信
ヴァルキリープロファイル
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:19▼返信
本当に外人はクロノトリガー好きだな…
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:19▼返信
クロノトリガーつまんねぇと思うんだけどな。特にザコ戦。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:19▼返信
>>37
去年のGOTYがRPGのドラゴンエイジ
今年の最有力候補がRPGのウィッチャ-3だぞ
「JRPG]はともかく「RPG]が時代にあってないってのはありえん
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:20▼返信
ん?昔のザナドゥは売れたのにランク外なのか??東亰ザナドゥもアマラン10位じゃなかったのかよ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:20▼返信
もう世界でRPGと言えば洋ゲーだからな
スカイリムのTESやフォールアウト、ドラゴンエイジやウィッチャー
アニメ表現の延長上にある日本産RPGの出る幕はない
かろうじてソウルシリーズが入るくらいか
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:20▼返信
あれ?外人大好きFF7が入ってないのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:20▼返信
>>61
勝手に批判を恐れてるお前の心中なんて知らねーよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:20▼返信
なんでイメエポ入ってないの?
JRPGといえばイメエポなのに
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:21▼返信
ゼノブ○イクが入ってない、これは陰険陰湿なゴキの工作じゃ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:21▼返信
個人的にはダンジョンマスターが好きだな
あれぞ昔の洋ゲーって感じで

ウィザードリー1~3も好きかな

今の洋ゲーは親切設計だよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:21▼返信
クロノトリガーは俺には合わなかった
とりあえず一周したけど以後しばらく放置して中古屋に売った
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:21▼返信
>>53
いくらでもあるわ
今まさにウィッチャー3がありMGSにもFF15にもペルソナ5にも
期待してワクワクしてるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:23▼返信
幻水2入ってるのに驚き、日本での評価は知ってるが海外でも受けるのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:24▼返信
>>61
お前が批判を恐れる程度に、視野が広まり分別ついただけだろ
当時の小中学生はスクエニの人気作しか眼中になくても、
当時の洋ゲーマーやPCゲーマーとかマニア層はDQやクロノを馬鹿にしてた訳だし。
今はどちらかと言うとそっち寄りな訳だから尚更だ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:24▼返信
なんであの作品が入ってないの?と思ったそこのチミ!
外国では発売されてないからだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:24▼返信
FF12のストーリー別に悪くなかっただろ
序盤ヴァン編
中盤アーシェ編
終盤バルフレア編
って分かれてただけだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:24▼返信
こういうランキング何回目だよ
VP2が1位じゃないとかありえんから
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:25▼返信
>>73
ここのやつはにわかばっかだから、そんなガチの古典を上げても共感は得られないぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:25▼返信
ペルソナ以外は古い作品ってかんじだな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:26▼返信
スクエニではなくスクウェアです
スクエニではなくスクウェアです
スクエニではなくスクウェアです
スクエニではなくスクウェアです
スクエニではなくスクウェアです
スクエニではなくスクウェアです
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:26▼返信
>>80
VP2とか、VP1が持ち上げられすぎて
発売当時も今も基本的に評価糞味噌だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:27▼返信
>>77
DQはバカにしとったなぁ
理由は夢幻の心臓とかだけで
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:27▼返信
ブラッドボーンとかデモンズが入ってないのが胡散臭いけど、幻想水滸伝2が入ってるのは嬉しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:27▼返信
>>81
まぁJRPG縛りだからね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:27▼返信
キンダムハーツはHD1.5が初プレイだったんだけど、正直面白くなかった
年代の問題だろうか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:28▼返信
幻水は完全にお亡くなりになったな
IP手放せばいいのに
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:28▼返信
>>86
JRPGでデモンズ入れるとか逆にセンス疑うわ、と思ったが
KH入ってるからARPGもアリなんだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:29▼返信
FO3とかTES4,TES5とはまた違ったベクトルの面白さがある
ただし今あらためてやってみると実に不親切でストレスが溜まることまちがいなし
ストーリーだって大したことはない
今現在のフリーゲームのほうが面白いこともある
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:29▼返信
イース入れとけよ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:30▼返信
しかしよく考えたらFF7が入ってないのは凄い意外
海外では大して売れないDQ8が入ってるのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:31▼返信
ゼノギアスとクロノをやってない奴はマジでかわいそう
まあ俺も数年前までゼノやってなかったんだが、本当に面白かった
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:32▼返信
正しくは「スクエア」 な?
エニッ糞はゴミ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:32▼返信
ドラクエ8は無いわー
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:32▼返信
萌え豚専用RPGが一つも入ってないな
あたかもそれ層メインにしてるからか日本一、ガスト、ファルコム、アクア、コンパイルとかの弱小企業は海外ウケしないんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:32▼返信
>>79
FF12は俺も嫌いじゃないけど、さすがにストーリーは擁護できない
リヴァイアサン以降明らかにテイストが違うし、兄貴なんだったんだって感じだし
バッシュとガブラスの対比・オキューリアももっと掘り下げることができたはず
明らかにヴェインはラスボスの予定じゃなかったのが見えてるしな。惜しいゲームだったわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:33▼返信
>>88
古いゲームを思い出補正無しでガチで遊んでも大概面白くはないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:35▼返信
移植されたってのがなかなかネックだね
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:36▼返信
>>93
DQってそれまではクソほども売れなかったのが、
8で初めて北米でミリオンだかハーフミリオンだかヒットしたんじゃなかったっけか
PS2のJRPGで、FFとKH除いた中ではかなり売れてる方だったはず
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:37▼返信
昔のゲームばっかり・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:38▼返信
昨今で一番凄いRPGしてるなぁってのはウィッチャー3だな
ただJRPGって意味じゃクロトリを越えるものは未だ無いわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:39▼返信
DQやらんから知らんが鳥山絵のキャラが等身大モデリングになったのが8だからなんじゃね?
それより前のは全部等身低いか2Dとかだったしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:41▼返信
DQ8はビジュアルと中身が良いバランスで良かったと思う
それまでドラクエはビジュアル面は弱いのが特徴だったし、9も一気にまたショボくなったしね
あとは6、7、9あたりはキャラに個性がなくてつまらんかった。何でもかんでも覚えさせられるからね
ゲームとして一番バランスがいいと感じたのが8だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:41▼返信
DQ8が入ってる時点でいい加減なランキングだというのがわかる
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:41▼返信
スカパーで海外のゲームニュースサイトでドラクエ7がボロクソに叩かれてたのが笑えたわw
取るに足らない時代遅れのゲームみたいな感じで紹介されてた
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:42▼返信
このランキングには珍しく共感できました
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:43▼返信
海外と国内のセンスは雲泥の差あるんだし
いい加減かどうかなんてそれこそ微妙じゃね?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:43▼返信
>>94
すまないがゼノギアスとゼノブレは別物だから同列に語らないでください
ゼノギアスファンは迷惑しています、煽りの道具に利用しないでほっといて
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:43▼返信
ドラクエ8ディスるやつはエアプ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:43▼返信
>>107
まあそもそもシリーズファン自体が、この変わらない古臭さがいいんだよ~って感じだからな
いかにも新しいゲームって感じに進化しちゃったら、確実にこんなのドラクエじゃねえと言われる
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:44▼返信
クロノトリガーって今やると糞大味で何も面白くないんだよな
本当はもっとディープな作品にしたかったのに
大作風に味付けされてしまった遺憾さが垣間見える、その心残りがゼノギアスやクロスに繋がったんだろうけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:44▼返信
つまんねぇランキングだなぁおい
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:44▼返信
DQ8は良いゲームだったよ
リメイクのPVみたら絶望したけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:44▼返信
クロトリそんなに面白くないよなぶっちゃけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:45▼返信
やっぱ RPGはスクエニだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:46▼返信
>>113
過去の名作とかいわれてるものを今思い出補正無しでプレイしたら
まあ大体が糞つまらないと思う
ADVというか紙芝居ゲームとかならまあ読み物みたいなもんだし楽しめるのもあると思うけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:46▼返信
スクエニは早くケイオス4を出して~
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:48▼返信
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説

バグが多く、
ヤムチャやチャオズが異常な強さになったり
ギニューが仲間になって増殖したりする神ゲー
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:53▼返信
俺、聖剣伝説は3のが好きや。

それにしても昔とった杵柄ばっかやな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:54▼返信
ランク見てるとユーザーにコビ売りまくったってよりもいかにも和製RPGしてていかにも日本人が作ったRPGなんですってオーラを感じた
大体のランク作品見ると国内でもRPG全盛期時代のばかりだもんな

外人もその時代に出たゲームがどんなもんか興味抱いたんじゃないか??
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:55▼返信
クロノトリガーって古参のフリしたいだけの馬鹿がマンセーしまくってるよなよく
まぁ良い作品ではあるんだけどアレが現スクエニ含めての最高傑作RPGかと言えるかどうかっつーとなぁ

個人的に一番神作だと思うのはルドラの秘宝
スクエニじゃなくてスクエアだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:55▼返信
キャラゲーのRPGは果たしてちゃんとしたRPGと言うジャンルに入れていいものかどうか…
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 02:57▼返信
プレステのFFは全部ランク外?ありえない
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:00▼返信
思い出補正全然ない俺が今更やった感覚だと
クロノクロス>クロノトリガー
聖剣LOM>聖剣2
サガフロ2>サガフロ1
で、リアルタイムのシリーズファンの多数派とは見事に逆らしい
フロ2なんてアルティマニアと資料集とサントラ半年かけて揃えるくらい魅力感じたのに
当時ボロクソだったと聞いて衝撃を受けた
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:00▼返信




あれ?

FF7は?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:00▼返信
個人的好みだけで言ったら魔界村外伝とかレッドアリーマーはARPGとしてかなりの衝撃を受けた
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:01▼返信


クロノトリガーはリアルタイムでプレイしたけど

正直そんなに面白いとは思わなかった
130.イッセー投稿日:2015年06月01日 03:01▼返信
コマンド選択式だと最近遊んだのは俺屍2(未クリア)ぐらい

朧ムラマサやドラゴンズクラウン、ヴァルハラナイツ3みたいなのは、対象外っぽい?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:02▼返信
全てを過去にするゼノクロはどこですか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:04▼返信
クロノトリガーと同時期のフロントミッションも好きだったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:06▼返信
クロノトリガーは名作だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:08▼返信
メタルマックス系は入ってないんだね
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:08▼返信
FFは6まで
分かってるな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:09▼返信
ライブアライブ
テイルズオブファンタジア
天地創造
ワイルドアームズ

あたりもランクインしてほしかったな
137.イッセー投稿日:2015年06月01日 03:11▼返信
古いのだと、真女神転生2とBUSINがいいと思う
あんまり仲間が喋らないが···
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:11▼返信
ここ数ヶ月、ゼノブレ→ゼノブレクロス→ゼノギアスって梯子したけど、今やってもゼノギアス圧倒的だわ。
設定資料集5000円もだして買っちゃった…。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:13▼返信
スーファミ時代のスクウェアは全体的に飛び抜けてたな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:14▼返信
ゼノが評価されたのはゼノギアス1本のみ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:15▼返信
スーファミからPSくらいの時期のスクウェアはほんとに神懸かってた
クロノはクロスもめっちゃ好きなんだけどここには入らないか
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:15▼返信
入ってて欲しいな~っていうのもあるけど
大体納得できるランキングだな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:16▼返信
さすがに今やるときつそうなのが多いな
クロノトリガーも当時はずいぶん面白かった気がするけど、もう一回あのストーリーで楽しめる自信はない・・・
今は演出やプロットで盛り上げてくれるほうがいい
144.イッセー投稿日:2015年06月01日 03:21▼返信
有名な7がなくて、うひょうひょが2位っていう
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:24▼返信
クロノトリガーはホント大好きだったからなぁ・・・発売何ヶ月も前からゲーム記事をスクラップブックにして集めて
wktkしてたよ・・・確か小か中学の頃だったか
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:34▼返信


ほとんどPS向けタイトルだねw


147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:34▼返信
>>131
そもそも海外ではまだ出てないんじゃなかったっけ
ウィッチャーのあとにアレを出すのはちょっと
モノリスが可哀想にすら思えるけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:36▼返信
評価されてないが
戦闘はテイルズがダントツで面白いがな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:38▼返信
日本人なら天外魔境2は外せない

150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:39▼返信
ラインナップ見ると普段から如何に痛々しい信者が日頃から下層ゲームを持ち上げてるのは声だけでしたってのが鮮明に出てるもんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:41▼返信
クロノトリガーやりたくなってアーカイブス見たが思ったより高かった
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:42▼返信
クロノトリガー、これぞ懐かしきRPGのゲームって世界観だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:44▼返信
聖剣は子供の頃友達がプレイしてるのを眺めていただけだが共感出来るな
世界観に音楽にシステムにキャラクター
そこにある全てが聖剣の為に作られたと言うかマッチしすぎてるイメージがある
特に独特の背景は聖剣に欠かせない世界観を最大限に引き出せる要素としか思えないもん
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:46▼返信
FF4〜9をPS2で育った俺が、前評判もほぼ知らず今プレイしたが

4は流石に表現力不足だけど、逆に一部のイベントやキャラの魅力が光ってる
5はシステムも演出力も、最も前作比で進化を感じた一作。ジョブが面白くて猿みたいに遊んだ
7は話と演出がSFCのノリで、3Dと噛み合ってなくて魅力かなり控えめ。世界の奥深さは広まった感
8はシステムへの抵抗は終始強かったがキャラクターの味付けは好み
9は中世ファンタジーの雰囲気作りが素晴らしく、終盤まで徹底されてれば高評価だった

6は唯一、話もシステムも何も救いようがないくらい面白みに欠けて、
シリーズにぽっかり空いた穴、汚点という印象だったが、まさかのランクイン。思い出補正どうこうではなく、流石に好みの問題かな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:50▼返信
幻想水滸伝2が入ってるとか分かってるな
ストーリーが凄すぎる
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:52▼返信
>>154
好みの問題だな
基本的に好きだけどトップ3は?
と聞かれたら俺は6・7は絶対に入る
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 03:59▼返信
クロノは動きカクカクで敵も固定エンカウントで
カルチャーブレーンが作ったのかと思った
ドット絵からは鳥山キャラの面影まったくないし
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:00▼返信
ザナドゥ、イース2、ソーサリアン、空の軌跡、ブランディッシュ
白き魔女、英雄伝1、風の伝説1、ツヴァイ、ダイナソア

だいたい、Top10はこんなところか
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:07▼返信
スクエニ?スマホゲー会社スクエニ?
SquareとEnixとスクエニをいっしょにするな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:07▼返信
ザナドゥ
幻影都市
レンタヒーロー
ファンタシースター4(千年記
ソウルハッカーズ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:08▼返信
>>153
確かに聖剣2とかって
ゲームバランスや話は大雑把だけど
グラフィックと音楽の融合度が他のSFCのゲームと比べて、頭一つ抜けてる
大抵どっちかが強いんだけどあれは凄いわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:13▼返信
安定のクロノトリガー
今プレイしても全然楽しめる
グラフィックは流石にアレだけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:14▼返信
幻想水滸伝好きだったなあ…村山さんと東野さんと石川さんは今どうしてるんです?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:14▼返信
>>25
ん?モンハン()は海外じゃ売れてないはずだが?
やっぱ海外の反応って自演反応なのね
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:15▼返信
アクションRPGも含まれるのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:27▼返信
クロノトリガー定期的にやりたくなるんだよなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:36▼返信
スーファミの頃のゲームが未だに根強い人気があるのは当時ネットなり携帯なりがまだそんなにで、情報の共有の仕方が今とは違うからじゃねーの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:38▼返信

クロノトリガーをリメイクするなら、ドラゴンエイジタイプのオープンワールドにしてほしい。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:47▼返信
最も過大評価されてるJRPGがクロノトリガーで、最も過小評価されてるJRPGがクロノクロス
(トリガーよりクロスのほうが面白いという意味ではない)
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:49▼返信
「ロスマジ」「ラジヒス」無しは層の厚さで理解できるけど…
セルダが無いとかwww馬鹿じゃないの
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:54▼返信
FF7のStoryはNo.1だ
FF12のSystemはNo.1だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 04:56▼返信
>>167 共有の場がPCか学校の教室かってだけで大して違いはないと思うがな。
攻略情報もどこからか高速で仕入れて来るやつ居たし。

今のゲームは開発者がネットから他作品を参考にし易いし、それで売れる作品作ろうとするから
思い出補正抜きに見ても独創性が薄いんだよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 05:05▼返信
FF6今やったらつまんない
いい話をつなげただけのストーリー
バランスがとれていない戦闘
グラと音楽だけでランクインしてるんじゃない?
FFなら3,5,8あたりだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 05:08▼返信
俺もクロノクロス好きだよ

曲も
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 05:11▼返信
ドラクエが入ってるとはすごいな
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 05:15▼返信
昔のゲームが良かったのは認めるけど今のゲームも良いゲームもある
けどDLC商法やスマホゲーとかになると話は別 金搾取のためのゲーム作っている感出すぎている
今の若い世代の人間はそもそもRPGから離れている感があるな ドラクエやFF、軌跡シリーズ、テイルズシリーズくらいしか 今RPGないからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 05:36▼返信
昔のスクエニはすごかったよなぁ
本当最近スマホの課金ゲー重点でつまらん企業になっちゃった。
FF15も合計9から10年くらい開発してて未だに作り上げられてないし。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 05:38▼返信
※ただし過去のスクエニです
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 05:46▼返信
ドラクエ8????
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 05:55▼返信
ゼノギアスが入ってたので満足
俺の心のゲーム
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:07▼返信
ロマサガは海外だと評価ほんと低いな
なぜだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:07▼返信
そう言えば8からドラクエの海外展開の流れが変わったかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:13▼返信
ほんと外人はクロノ好きだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:15▼返信
全部和田が潰しました
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:19▼返信
日本とそんなにかわらんな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:22▼返信
古いゲームばっかだな
JRPGはオワコンって言われてるようなもんだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:23▼返信
クロノトリガーは当時クソゲー扱いのワゴンセール500円の常連さんだったのに
日本人の手のひら返しが酷いなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:24▼返信
ちゃんと『MOTHER2 ギーグの逆襲』と表記してほしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:38▼返信
ff6が入ってて満足
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:39▼返信
トリガーもFF6もヌルゲーすぎて今やったら退屈なだけだとおも
んでゼノだが・・・やっぱギアス以外は偽物っすよねぇ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:40▼返信
ドラクエ8って駄作じゃ・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:42▼返信
3DSに出るドラクエ8は間違いなく神ゲー
PSのドラクエ8は間違いなくクソゲー
    /任_豚\
    | ノ-O-O-| 
   (6 . : )'e'( : .) 
   ノ  `‐-=-‐'     
  |   ・ ハ ・ .| |    
  ||      )|    
  (_|   r  ノ_)=|三ラ
    ヽ |/      
    >__ノ;:::...... 
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:42▼返信
DQ8?
他のタイトル見ても物語性が重視されてるみたいだし、それならDQ5だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:48▼返信





ゴキブリ  フ ァ ン タ ジ ー 1 3 は  ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:53▼返信
悪いけどぶーちゃんの作ったフリーソフトなんかやってないよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 06:54▼返信
>>193
ドラクエシリーズは8までは海外ではボロボロだったろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:10▼返信
ドルマゲス→斎王
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:13▼返信
バカのひとつ覚えでDQ3!DQ3!っていってるやつらからは出てこない結果だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:18▼返信
外人のクロトリFF6好きは何なんだろうなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:43▼返信
最近のJRPGは萌え豚と腐女子向けばっかで恥ずかしくないの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:43▼返信
俺は幻水2が大好きだわ
プレイしたのは発売から大分経ってからだったけど
2Dなのに動きも生き生きしてて、何よりキャラ立ちが半端ないよな
あれが出来たのは奇跡みたいなもんだわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:44▼返信
スクエニじゃなくスクウェアだけのやつでしょ…
今のスクエニにはもう作れない作品だ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:49▼返信
マザー2
ポケモン
クロノトリガー
はわかる。

FFはまぁあの時代だからねー。
けど当時からあんま好きな世界観じゃなかったなー
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:51▼返信
>>181
何故もクソもロマサガは海外じゃ正式に出てないからな
このランキングはアメリカで正式にローカライズされたもの&1フランチャイズで1本の縛り
非公式翻訳は出回ってるけど知名度は低い それに正式に出てるサガフロ、アンサガ、ミンサガは全部評判が悪いからあっちの人の肌には合わない
他に上げられてないので有力なのはグランディアとかワイルドアームズとかじゃね
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:53▼返信
まじかよ和ゲーはPS2で終わってた
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:54▼返信
この手でまずサガシリーズは入ってこないから外人とは仲良くなれないわ
まああの独特のセリフのニュアンスなんか英訳だと味気無くなるんだろうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 07:57▼返信
>>200
お前の顔並みに恥ずかしいと思う
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 08:13▼返信
未来

コナミ「幻水6スマホでシナリオ課金ゲーで出します」
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 08:21▼返信
今のRPGってわくわくしないからなあ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 08:23▼返信
昔のゲームしか無いな・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 08:24▼返信
アメリカでは日本の「FF6」は「FF3」として発売された。
しかしFF7は全世界でも7のまま発売されたため、アメリカ人は「あれっ4~6は?」と
大混乱した模様
212.shi-投稿日:2015年06月01日 08:28▼返信
安定のff6 クロトリ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 08:33▼返信
毎月のようにこういうランキングやってるな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 08:37▼返信
>>211
エターニアがディスティニー2とか移植の際の適当さはなんなのかw
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 08:52▼返信
クロノが思い出補正ってのは同意
だけど、あのゲームが凄いのはトータルバランスなんじゃないかな
万人向けっていう点において、話キャラ音楽システムが高レベルでまとまってるんだと思う
全てにおいて無駄がほとんど無い。当時のJRPGの完成系だわ

だから反面、ゲーマー達がプレイすると物足りなさを感じる
最近やり返したが、難易度ヌル過ぎるしやりこみ要素が足りない気がした
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 09:05▼返信
レジェンドオブドラグーンが入ってない・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 09:12▼返信
1位 ブラッドボーン
2位 ダークソウル2
3位 デモンズソウル
4位 ダークソウル
5位 ドラゴンズドグマ
6位 ゼノブレイドクロス
7位 ニノ国
8位 ドラゴンクエスト8
9位 FF14
10位 ゼノブレイド
思いで補正、完成度とか無視して内容、豪華さ、クオリティーだけで選ぶならこうなるわな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 09:16▼返信
割りとまともだな
宗教臭くないランキングは久々
ドラクエは8じゃなくて3か5だと思うけど
TESやデモンズは殿堂入りかな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 09:18▼返信
JRPGと比較してもいいのはJRPGだけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 09:19▼返信
スクウェア率ね
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 09:33▼返信
キンハーはJRPGって読んでいいのかどうか…
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 09:33▼返信
キングダムハーツなんで2の画像なん
まぁキングダムハーツが入るのは当たり前
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 10:01▼返信
ペルソナ3はダメかP4の方が明るい感じだしな、テイルズ系が無いのは残念だッて言うかToV完全版
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 10:28▼返信
ファンタジー世界観はいつの時代も癒される
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 10:36▼返信
個人的にスクエニはライブアライブ、FF5かな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 10:43▼返信
ドラクエ8が人気あるのが意外だ
それを3DSでリメイクとかもったいなさすぎだな・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 10:45▼返信
FFベースのドラクエ出してくれれば買うよ
その前にクロノブレイク出して
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 12:00▼返信
外人てJRPGで遊ぶのか…
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 12:18▼返信
ソウルシリーズがひとつも入ってないこのランキングはまっっっったく当てにならない
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 12:31▼返信
>>215
強くてニューゲームで繰り返しアイテム拾いにいける他
マルチエンディング10個以上あってやりこみ要素がないと主張するのはおかしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 12:31▼返信
海外で外人に鳥山絵大人気じゃないですかw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 12:41▼返信
>>2
テイルズだの軌跡だのいちいち他のゲームを持ち出してディスらないと死んじゃう病気か何か?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 12:49▼返信
ペルソナは初代が好きだな
またやりたくなってきたからPSP版買っちまおうかな
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 12:54▼返信
>>232
たぶん社会的にはもう死んでいる
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 13:08▼返信
>>230
無いとは言ってないだろ

マルチEDってラヴォス倒すタイミング以外の条件ないし
今の感覚なら、2周目以降やるなら周回特典欲しいところ
連携は良いシステムだったが、組み合わせ固定だしなぁ。編成次第では3人連携出せないし
そういうトコに手が届いてれば、個人的には完璧だった
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 13:24▼返信
モノリスはいい加減ゼノギアスの呪縛から解き放たないと今後もチャーハンみたいな駄作作り続けることになるぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 13:55▼返信
エニックスってドラクエとヴァルキリープロファイルくらいしか面白いの無いよな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 13:57▼返信
>>42
steamでも評価は非情に好評ですが?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:19▼返信
ペルソナ4だけ入っていて
真・女神転生シリーズがないのは宗教の関係か
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:38▼返信
あの昔のスクウェアがそのまま正統進化してればな
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:27▼返信
コナミw
うん、こ並み
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:52▼返信
鳥山キャラは3DCGと相性良いからクロノトリガーのリメイクって作り易いと思うんだよな。
FF7リメイク程ハードルは高くないだろうし。
やるならドラクエよりドラゴンボール意識した演出の方が合いそう。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:55▼返信
>>239
宗教関係らしいという事はどこかで聞いたわ、まあさすがに神や天使、悪魔を仲魔にするのも問題だし、唯一神とか倒す真2は取り分けハードル高すぎだろうね
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:33▼返信
作るもなにもスクエニのブランド築いたクリエイター何人残ってんだ?
和田がコストたけぇと切りまくったんだろ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:36▼返信
P4は面白いけど
ランキングに入るのは違和感がある
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:49▼返信
>>245 海外人気は音楽が評価されてるだけって気はする。あとカントリー感。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:46▼返信
>>246
音楽評価だけでメタスコア90オーバーにはならないだろ
現実として国内外問わず評価されてるんだからケチつけてもしょうがないさ
それが自分の好みとは違う部分が評価されててもね
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:13▼返信

神ゲーを出したのはスクエアとエニックスであって、

断じて「スクエニ」ではない!!


249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:04▼返信
いいね。FF7とかいう駄作が入ってないのに好感がモテる。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:06▼返信
>>245
そうだね。

スト-リーやキャラクター、世界観、音楽、何をとっても素晴らしいが、RPGとして見るとどうなんだろっていうゲーム。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:09▼返信
スクエニじゃなくて、スクウェアな。間違えんなカス
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:14▼返信
うーんまあクロノトリガーになるよなぁ
10回以上はクリアしてるし、これからあんなゲームは出ないと思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:20▼返信
聖剣2は思い出補正じゃねえかな。ちょっと前にwiiで落としてやってみたけど結構きつかった
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:21▼返信
>>245
BGMを設定でオフにできない時点でがっかりゲーだよな。
ドラクエみたいな古いゲームならいざ知らず…
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:08▼返信
そりゃまあ、海外移植されたJRPG自体少ないんだからそうなるわな
カエルの為に鐘は鳴るとか面白いと思うんだが英語版なんてないし
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:21▼返信
コナミ・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:54▼返信
前にこういうランキングですばせかを見た気がするがもう忘れ去られてるのかな?
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 21:41▼返信
聖剣2のリングメニューは確かに画期的だったけど、システム的にはそれだけだったな
シナリオとBGMの淋しげな感じがきっとみんなに好まれたんだろうな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 21:44▼返信
あれ?聖剣2って半分ARPGだよな。
ARPGがOKならなんでゼルダ系入ってないんだ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:07▼返信
ぺぺぺぺwwww
ぺるそなwwwwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:35▼返信
次世代機のドリームプロジェクト是非見たいです
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:53▼返信
電力マネーにものをいわせた引き抜き、ネタパクリ、多額のプロモーション。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:54▼返信
クリスタルソフトのゲーム
マイトアンドマジックブック2
ラグランジュポイント
MADARA
天外魔境Ⅱ
メガテン2
真シリーズ
このあたりかな。まともなのは。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:57▼返信
ハイドライド3、サーク、イース2、英雄伝説1、2、PSO、メタルマックス、...
スクじゃないものばっかりやん。www
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:58▼返信
ヘラクレスの栄光3、4、
タクティクスオウガ、
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:58▼返信
あ、空の軌跡は…
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 23:01▼返信
FFは3、4、5、
ドラクエは5までかな。
あとはどうでもいい感じ。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 23:16▼返信
ファイナルファンタジー6-2
ファイナルファンタジー8-2
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 23:44▼返信
「この物体には時間が流れていないようだ」
アザーラ「未来を……」  
ロボ「サヨウ……ナラ。
 おっとオイルでアイセンサーがかすんで……」
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 02:34▼返信
鳥山求がいる限りスクエニには面白いゲームなんて作れないだろ
まずは鳥山求をどうにかしてスクエニから追い出さないと駄目
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 03:24▼返信
なんか妥当すぎてつまんねーなーwww
大いに同意するけどねw
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 03:31▼返信
>>40
番外編で紹介されてんよ。動画を観よう
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 05:45▼返信
あれは当時珍しい他社同士のコラボ(しかもFF、DQの生みの親)と鳥山先生という最強コラボあってだからな
もうあれほどワクワクするゲームはないだろう
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 13:38▼返信
完全に昭和じゃねえか。結局日本は紙芝居いじょうのものを作れなかったし、今後も作れないってことだろ?
お疲れ日本のエンタメよ。もう出番はないぜ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 20:05▼返信
ゼノブレ外してゼノギアス(笑)
FF7外してFF6(笑)

通ぶったキモオタの組織票w
素直にJRPGの覇権作品のFF7を入れればいいものを通ぶって6を持ち上げるw
通ぶったキモオタはホンマ滑稽やなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 20:08▼返信
大体FF6がマンセーされてるのは思い出補正がかかる90年代前半だからだ
ネットを牛耳ってる世代は90年代前半までは感度豊かな小中学生時代を過ごした奴が多いからなw
90年代前半までの作品は思い出補正で何でも無罪にして絶賛する単細胞w
もしFF7が90年代前半でFF6が90年代後半だったら評価は逆だw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月18日 19:59▼返信
何でロマサガシリーズとルドラとゼノブレが無いんだよ…
個人的にはこの3つが圧倒的に面白かったのに
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 14:16▼返信
DQ8が海外のランキングで4位!意外だ確かに面白かったけどDQって海外で売れないって聞いてたからw
あとクロノトリガーはゲームとしてだけなら1位取るほどのゲームじゃない、幻想水滸伝もゲーム性なら3のほうが
面白いし、この二つはゲームとして面白いというより別の部分が評価されてると思う。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月11日 07:09▼返信
なにこの

僕が考える最高のRPGランキングは

直近のコメント数ランキング

traq