• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






完全にギャグ












- この話題に対する反応 -


・本気なんだよなぁ

・矛盾団体

・ならどうすればいいかききたいですね。太陽光やるだけでさがると?w

・こーゆー意味わからんのがいるから困る...
こいつら電気使うなよ.....

・立ってないで人力発電でもすればいいのに










これはヒデェなwww流石に程度が低すぎる






ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種 付(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種 付(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る
リズム天国 ザ・ベスト+リズム天国 ザ・ベスト+
Nintendo 3DS

任天堂 2015-06-11
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(426件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:31▼返信
こういうやつらの所に車が突っ込めばいいのに
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:31▼返信
ギャグとかいうけど中卒もしくは小卒なんだから馬鹿にするのやめろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:32▼返信
だからってなにwだけどじゃないのw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:32▼返信
二律背反という言葉を知らんのか?知らんのか。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:32▼返信
もう電気使うな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:32▼返信
左翼の頭はハッピーセットか
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:33▼返信
いま稼働してんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:33▼返信
電気使わせなきゃいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:34▼返信
げんしのちからを使った
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:34▼返信
多分こいつらの場合

原発事故が起きた→原発事故収束のために電気代が上がってる!

って思考なんだろな
全国的な値上げの主な理由は火力発電のコストが原因ってわかってなさそうだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:34▼返信
日本語が不自由だから、自分が掲げてる横断幕に書かれた日本語の意味も解らないんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:34▼返信
原発がなくなったから貿易で日本は毎月1兆円の赤字になってたというのに
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:35▼返信
年金の無駄
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:35▼返信
まだやってたんだ、暑いのにご苦労さん
年寄りばっかだけど電気代とか原発の心配するより
熱中症でポックリ逝くんじゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:35▼返信
まあ日本人じゃないんだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:35▼返信
頭が悪い俺でもこいつらがどれだけおかしいかわかるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:35▼返信
案の定頭の悪そうな年寄りばっかり
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:35▼返信
馬鹿が寄生したり脚引っ張るのは辛いよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:36▼返信
また頭がハッピーセットの方々か…この人達に年金負担なんてしたくないなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:36▼返信
自家発電でもしてろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:36▼返信
面白い
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:36▼返信
太陽光の買電費用を補てんする為に電気料金が値上げされてた気がするんだけど…
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:36▼返信
京都駅前のあいつらか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:36▼返信
雨に濡れるのは嫌だから傘とカッパを売るの禁止とか言ってるようなもんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:37▼返信
日本語が不自由なんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:37▼返信
原子力「ダニィ!許さん!ビッグバンアタック!」
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:37▼返信
ナマポ反対!だから脱橋下!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:38▼返信
>>26
おっさんしかわからんだろそれw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:38▼返信
東電潰さなかったのがこの国の体質を表してる
東電に何兆つぎ込んだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:39▼返信
ゲーム業界のために任天堂を支持しますっていうのと同義語か
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:39▼返信
え?まさかこいつら原子力発電やめたら電気料金下がるとでも思ってんの???
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:39▼返信
>>29
東電潰しても潰さなくても金は掛かるだろうが
どうやって福島廃炉にするつもりなんだよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:39▼返信
>>29
潰しても結局税金はつぎ込まれるけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:39▼返信
電気料金値上げ反対!
だけど脱原発!
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:39▼返信
でも現状電気料金が上がってる原因は
原発事故対応と
動いていない原発の維持と
現政権の円安政策でしょ。
ついでに言うと東電の過去最高益な。

原発推進派って原発動いたら電気料金安くなると信じてるけど、
そんな保証どこにあるの?w
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:40▼返信
値上げ反対なら原発稼働させてやれ

再稼働の条件は国や電力会社が試算して原発は安いと喧伝してた時の水準で電気料金設定することでいいんじゃね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:40▼返信
典型的なエコについて、エコロジーとエコノミーの区別がついてない奴等ですね
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:41▼返信
何甘っちょろい事言ってんだこいつらw

反原発極めるならまず部屋中の家電投げ捨てるんだ
電気を使わない暮らしで仏の境地に至れると
赤日新聞のエライ人が言ってたじゃないかwwwww

そこまでやったら堂々と反原発してくれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:41▼返信
頭が湧いてる連中は本当メンドクセェ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:42▼返信
関電の話じゃないのん?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:43▼返信
発電出来る超能力者が現れるのを待とう
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:43▼返信
どうせ日本人じゃないんだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:43▼返信
知能低すぎないか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:43▼返信
経済産業省が原発が停止して火力発電の割合が上がったから発電コストが飛躍的に上がったと明記してるのに
そうじゃないと否定してる反原発派は国家機関以上か国家の秘密情報でも持ってるのかね、すごいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:44▼返信
お前らが福島と何の関係もない関電に文句言い続けてるせいで
原発が稼働できずに電気料金が値上がりするってのに、
その何の関係もない関電に
東電の経営責任まで負わせようとするとかマジキチすぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:44▼返信
動物愛護を訴えながら、馬を乗り回してるみたいなもの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:44▼返信
>>7
止めても止めなくても電力使うし止める理由は放射脳の連中の感情に配慮という科学的根拠皆無な理由だけど
止まってるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:44▼返信
夢のような話は無理だろ
電気がなくても生きていけばよい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:45▼返信
き が くるってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:45▼返信
お前は一体何を言ってるんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:45▼返信
F1も最近エコだ燃費だとうるさいが、だったらF1自体辞めるのが一番のエコだという矛盾
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:46▼返信
>>11
ホント、これ、
たぶん日本人じゃないよ、なり済まし
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:46▼返信
何もやらないで口だけの連中はホントにむかつく
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:46▼返信
こんなチンパンにすら選挙権があるという現実
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:46▼返信
>>35
発電コストも結局火力発電のが安いのバレたもんなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:47▼返信
俺たちの自家発電エネルギーを有効活用できたら
東京都の電力くらい余裕でカバーできそうだけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:47▼返信
推進だろうと反対だろうと、最終処分場さっさと決めろっての。
まぁでも公務員と一緒で、総括原価方式なんて絶対に儲かるシステムだと
自分たちの改革なんて、まともに出来ないだろうけどな。やったふりして、こっそり天下り増やすだけ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:47▼返信
>>45
引っ込んでろよ関西土人
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:48▼返信
でも、なぜか7月天然ガスの大幅下落で電気、ガス料金は下がるが
月平均で8000円を上回るのは原発設備の多い関西電力だけなるんだよな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:49▼返信
赤道直下へ行って「暑い!これは環境が破壊が進んだ結果だ!」
エベレストの頂上や南極点へ行って「寒い!これは環境破壊が進んだ結果だ」
って言ってみるテスト
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:49▼返信
全然関係ないけど、再生可能エネルギー買取金の負担が料金に含まれてるのは何でなんだ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:49▼返信
これ坂本龍一方式なんだろ
とりあえず反対しておけ、対案や難しいことは偉い人たちが考えるとかw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:50▼返信

ガイジやぞ。優しくしてやれや。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:50▼返信
反原発の人だけ値上げにすればいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:51▼返信
長い目で見ると原発の方がコストがかかるかもしれない
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:51▼返信
『だから』の前に入るべき根拠が抜けてる…
結論ありきの短絡的思考の良い例だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:52▼返信
↑二律背反の意味 辞書で引け ポンコツ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:53▼返信
原発反対には同意
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:53▼返信
脱原発が進んで今まで原発が生み出してた電気が無いから値上げするんじゃん
火力発電なんかは原発よりもコストがかかるわけだし
値上げするのは脱原発派がギャーギャー喚くせいだよ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:53▼返信
>>60
赤道直下は意外と過ごしやすい気候だという話を聞いた記憶が
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:54▼返信
事故のせいで電気代上がったって事だろ
まさかそれがわからない奴はいないよな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:54▼返信
>>58
どしたー?放射脳の仲間かー?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:56▼返信
アイスランドだかの地熱発電は日本製のタービン使ってる
でも日本じゃ地熱発電やらない
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:58▼返信
脱原発言う為にはテロでもなんでもやるって感じだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 14:59▼返信
どっか無人島に全員で移り住んで
勝手に原始時代やってろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:00▼返信
コンクリートジャングルで暮らす基地外の群れ
絶滅希望種ね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:00▼返信
>>73
温泉需要があるから日本では簡単にいかないんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:00▼返信
アイスランドとか日本の地方都市より人口少ないような国と比べられても・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:00▼返信
原発止めればw分かるだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:00▼返信
太陽光発電の買い取り価格を大幅に安くすればいいんじゃない?先に発電し始めたのは下げないとかいってないで全部一斉に買い取り下げたら

太陽光発電の採算性は知らんけど反原発ならこれくらい主張しないと
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:01▼返信
何がなんだかさっぱりわからん。
脳味噌くさってんじゃねえの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:02▼返信
一定年数経つと原発は一気に発電コスト跳ね上がるからな。
まず福一で確立していなかったことが発覚したベントのやり方の再整備でどれだけ損失出すことやら。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:02▼返信
日本に核武装されると都合が悪い中国共産系の人々だからしゃーない
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:02▼返信
こいつらって本当に原発のこと正しく理解した上で言ってるの?
大規模な事故起きたから反対しとこみたいなノリじゃないか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:02▼返信
関電だから大阪だと思うが
この前の住民投票のときもこういう嘘八百を反対派がばら撒いてたんだよなあ。
都構想にすると生活保護の受給額が下がるとか。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:03▼返信
火力でまかなえ!
だから石油輸入ルートの機雷除去反対!

これも同時進行の模様
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:03▼返信
すげぇな。あほなんだなぁ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:04▼返信
だったら外国行ってこいや
現状電気料金を下げるために一番手っ取り早いのが原発稼働なんやし
コストが低い発電システムを作って、それを利用可能な状態にすることでも資金使うんやぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:04▼返信
こいつらの片棒を担ぐ気は全くないが、ココ最近の地震や火山活動みてると、やっぱ4枚もプレート重なった上にある場所じゃ原発ムリじゃね?って気もしてきた。レアアース途切れた時みたいに、追い詰められて開花する日本の超絶変態科学力で何とか新エネルギーが出来ないもんかね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:04▼返信
つまり、この人たちは原発があるから高くなってると思ってると?
火力は実は安いと言うこと?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:05▼返信
だったらとっととミノフスキーかGNかコジマあたりの万能アイテム見つけてこいよ。すぐそっちに切り替えるから
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:06▼返信
自分はアホで自主的に調べようともしない自堕落な人間ですっていってるようなもんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:06▼返信
この市民団体、じじいとばばあしかいないじゃんw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:07▼返信
もうこれ最近の小学生のほうが賢いんじゃないかな・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:07▼返信
日本は火山地帯だからアイスランドより効率良く発電出来るよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:07▼返信
車と自転車ども今こそこいつらに突っ込んでひき殺せよ

アクセルとブレーキ間違える老害ども今こそアクセルベタ踏みでひき殺せよ

97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:07▼返信
コジマはダメだろ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:07▼返信
鴨より頭悪そう
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:08▼返信
もし仮に日本が石油や原発に代わる新エネルギー開発したとしたら、
世界のパワーバランスが崩れて何だかんだで戦争が起きる気がするw
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:09▼返信
最新の火力発電は原子力より安上がりなんやで、推進派は都合の悪いことには聞く耳もたんやろけど。GTCCでググってみ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:09▼返信
じゃああれだけの原発事故を起こしといて
東電が電気料金を値上げにするのには賛成なんだね
清水鉄平は
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:09▼返信
原発は現在進行形で汚染水だだ漏れで東電最高益だからな
原発停止とか関係なしに電気代上げて利益出してる
実質国営の民間企業w
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:10▼返信
原発も安くないだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:10▼返信
>>80
高く買い取ってると言っても、それを買い取った金額より安く売ってる分けじゃないからな。
ただ、原発や火力より利益が出ないんだよ。
それに震災以降、節電して売上が減ってるので、値上げしたいのもある。
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:10▼返信
もうお前らで新しく電力会社起こせよw
そんで東電より安く安定供給すれば電気代も安くなるし、原発は無くなるしいいことだらけだな。
期待してるわw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:10▼返信
真面目に対策したら原発のほうがコストが上回るっていうのを論拠にしてるんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:10▼返信
>>93
団塊の世代だろうな
大学時代は学生運動で好き勝手をして、バブル時代は後先考えずに金をジャブジャブ使って遊び、
年金は取り逃げできる最高に恵まれた世代
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:10▼返信
そういや福一爆発した時に逃亡してた東電の清水社長は今どうしてんの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:10▼返信
>>100
だからと言って今ある原発を止めておいて新たに火力発電所を建設すればコストはかかるだろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:10▼返信
原発反対とか電気代値上げ反対とかやっておいて帰りは電車で帰って家に着いたら
エアコンの電源入れて冷蔵庫からキンキンに冷えたビールでも飲むんでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:11▼返信
ギャグっていうかさあ…原発動いてるから電気コストかかってるって本気で思ってる辺りが怖いわ
原発動かしたら簡単には行かなくても値下がりするんじゃないの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:11▼返信
被害が起こったときは莫大な費用もかかるからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:12▼返信
鹿児島の原発はもうすぐ再稼働するが前の噴火とかあるし
東京から遠いってだけで地勢的にリスクあるよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:13▼返信
だって大阪だもん
だってくそばばぁだもん。
だって老害だもん

くそばばぁを排除し、クリーンな社会を目指します
日本共産党です
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:13▼返信
火力至上主義
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:13▼返信
脱原発でコストが下がるとか、こいつらどういう対案持ってるのか聞かせて欲しいもんだね
放射脳はホントにバカしかいない
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:14▼返信
孫「おじいちゃん頭悪い」
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:14▼返信
原子力発電は安く電気を作れるというのはウソ。そう思い込まされてるだけだよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:14▼返信
日本語が不自由な方々だから多少はね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:14▼返信
理想をかかげて何が悪いのか
煽り一辺倒ってこの集団よりバカっぽい
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:14▼返信
>>108
お咎めなしで退職金がっぽり貰って天下りした
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:15▼返信
ちょっと何言ってるか分かりませんね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:16▼返信
放射脳とか言ってる奴は福一で除染作業すればいいと思う
放射線はないって思ってるんだろ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:16▼返信
よろしい、ならば大気汚染(火力発電)だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:17▼返信
太陽光発電の買取価格0円にしたらいいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:18▼返信
一応大人なんだから体動かす前に頭動かせと思うよね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:18▼返信
東電本社が福島に移転しない限り原発の安全性って説得力ないよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:18▼返信
こういうのってギャグで片付けられないんだよな。つまり知識無いのに脱原発を主張してるわけだろ?頭おかしいよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:19▼返信
つまりどういうことだってばよ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:19▼返信
推進派の皆さん
東電の原発は随分高くつきましたけどそれは無視なんですね
彼等も言ってましたよ「事故は絶対に起きない、ありえない、安全です」ってね
原発って安いですか?
一面に広がる汚染水の詰まった容器の原野はこれからも広がり続けますよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:20▼返信
せめて「だから」じゃなく「更に」ならまだマシなんだけど、この人たちに何言ってもダメなんだろうな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:20▼返信
ボケちゃって
むつかしいこと解らんのだろうなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:21▼返信
火力のが安いから火力にと言われてもなぁ
反対派は原子力発電所を解体し火力発電所を建てるコストを全く考えていない。
当時の判断で化石燃料の枯渇や温暖化、紛争による高騰を加味しての原発建設。
結果論で火力ガーと言っても現実問題原発も多数ある訳であり・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:22▼返信
放射脳とかいってルのは食べて応援してるんだろうな
今日は海鮮丼食って応援してやったぞ寿命が縮もうがどうでもいい
いけいけどんどんで科学的なデータを全無視するこの日本に怖いものなんてないよな
まさか自分だけ安全なところにいて原発再稼働賛成なんていうんじゃないだろうな
ちゃんと食えよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:22▼返信
>>51
さいきんのF1は電気自動車にかわってるみたいだけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:22▼返信
しかしこれだけ値上げされてもだまって搾取され続ける東電管内の奴隷は我慢強いな…
奴隷の鏡ですわw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:22▼返信
主張の意味を理解しないまま主張しているって厄介だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:22▼返信
こいつらみんな同じ顔してるけど、一族?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:22▼返信
自然エネルギーなんてあてにするのはやめとけ。あんな不安定なものはベース電源にはならないからな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:23▼返信
福島の後始末に莫大な税金が使われてるのに東電過去最高益とか舐めてんの?
民間企業なら自力で解決しろよwそれならボーナス出すのも分かる
今まで営業ばかりして原発の安全にコストを掛けなかったツケがこの現状だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:23▼返信
火力の方がコストは高い
その事実は認めなければならないよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:23▼返信
どっちも反対ってのは流石に虫がよすぎる
なぜ「だから」ってなるのか聞いてみたいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:24▼返信
東京湾に原発つくったら解決だろ異論ないよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:24▼返信
>>141
原発を取り壊して火力発電所を建設するコストを無視すればね。
今ある原発と核燃料を使った方がコストは遥かに低い。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:25▼返信
脱原発派が電気代値上がり分を負担してくれるなら脱原発でいいよ?
結局は必要悪なのよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:25▼返信
小水力と地熱まで否定するやつはさすがにキモいわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:26▼返信
>>135
それはF1じゃないフォーミュラーEだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:27▼返信
脱原発派は文句言う資格ないよ

アホの極み
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:28▼返信
スレタイで吹いたw
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:28▼返信
見事に年寄りしかいなくて笑う
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:30▼返信
工作員必死だな
日本の原発技術が衰えてくれれば自国の原発世界中に売り放題だもんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:30▼返信
ほんと東電の家族工作員はわかりやすい
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:31▼返信
ダブスタ杉だろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:31▼返信
東電社員が無駄遣いしてるから文句言われるんだろ
まず身を切ってから電気料金上げろよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:31▼返信
その電波を有効活用しろよwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:31▼返信
原発反対の奴は電気使うな
なんてどういう論理よ?
原発動いてなくたってみんなそこそこの節電意識しつつ
普通に生活してるでしょ?
原発ないと電気無しの生活を強いられるとか
コンビニの深夜営業ができなくなるとか
原発あれば電気料金下がるとか
み~んな原発推進派のデマカセじゃん
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:31▼返信
こいつら頭悪すぎだろwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:33▼返信
連中もゴキブリ並の統失だからなぁ・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:33▼返信
電気料金上がる

年金暮らしのジジババエアコン(あまり)使っていられなくなる

南無阿弥陀仏
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:35▼返信
バカバッカ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:35▼返信
日当とお弁当が貰えるんじゃない
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:35▼返信
写真の中の人が関西電力の事も言ってるけど
動かせなければ商品を生ないのに経費だけ掛かる
関電は原発依存率高いから直撃よ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:36▼返信
今も東電が放射能を日本中にバラ撒いてるんだから
その謝罪のために電気料金を安くするのが筋じゃね?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:37▼返信
>>156
電気つかいたいから反対してるんでしょ?今回
電気いっせいに使うとまかないきれないから値上げしてんじゃないの?
すくなくとも電気足りてないのに発電やめろってどういうこと?
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:38▼返信
頭悪いなぁ・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:39▼返信
いや、お前ら違うだろ。
あえて、逆説的に矛盾してることで、お前らを釣って、目立たせてるんだよ。
だから、脱原発のためにも、このまま釣られてw 俺も釣られるからw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:39▼返信
>>156
原発無いから電気料金ガンガン上がってるし電力的にかつかつだから節電必死になってやってるんでしょうが
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:39▼返信
石油価格は下落してるから電気料金の値上げは原発を止めてる事が原因じゃねーけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:39▼返信
もうとっくに設備投資してるもんなんだから、
どう頑張ったって動かさなきゃ損が出る
それは代替エネルギーが、どんだけ安く上がろうが関係ない

炉も汚染されてるし燃料棒もあるんだから、
今さら止めたって廃炉作業や廃棄物管理にかかる費用は変わらないし、
管理してるだけで札束が億と飛んでいく
こいつらはこんな単純なこともわからんのか・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:39▼返信
>>162
動かせないのは俺たちのせいじゃないだろ
それなのになんでこっちが負担しなきゃならねーんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:41▼返信
マイクラのマッドサイエンスモッドの人力(材料)発電があればなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:41▼返信
まがんばって東電管内の奴隷どもは電気代払ってくれよ…
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:44▼返信
内容見ずにTOP文字だけ見るとバカじゃねなるけど意味的には原発依存してない電力会社が黒字なのにうちが赤字の理由は原発に依存して稼動もしてない原発維持のせいでしかもそのせいで電気料金が上がってるて言うから原発依存の経営をやめろということじゃないの
あとこれ東電じゃなくて関電の話だからはちま早く訂正したほうがいいよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:47▼返信
>>146
地熱発電は大地震の誘因になる可能性が高いんだよ
しらんかったか
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:48▼返信
>>88
海外見るのはあんただ。
日本の電気料金が高いのは統括原価方式だからだよおバカさん
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:49▼返信
電力会社の給料、特に東電は給与大幅カットで費用にあててくれや
なんで原発爆破させて汚染水垂れ流してる状況でボーナス出てんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:50▼返信
こいつら燃やして発電できるようになったら賞の1つ2つくらいもらえるのでは
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:50▼返信
祖国に税金払うんだろ?
祖国に帰れよチヨン
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:51▼返信
コイツ等、誰から金もらって動いてるのかしらね
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:51▼返信
反原発派はとりあえず原始時代からやり直せ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:51▼返信
一基の原発を建設するのに5000億円弱、国から自治体に払われる補助金は10年間で1兆円近くにも達する
ランニングコストだけを切り取って原発は「安い」といっているが
コストを安く見せるために炉の想定耐用年数を40年にも延ばしての結論ありきの主張でしかない
原油価格の変遷とともに原発が低コストに見えるように試算方式を変更したりもしている

原発単価も理想的な条件のモデルプランを用いたものが提示されているだけで
実際の施設のデータは一切公表されていない
これらの無駄金を削減することは十分発電コスト削減になる
ちょっと調べればわかる事を見ようともしないで長いものに巻かれるをよしとするネット弁慶達
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:53▼返信
実は別にそうおかしな主張でもないんだよなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:54▼返信
>>176
そりゃ辞めるか仕事しなくなるからでしょ。責任感じてる社員なんてほとんどいないだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:54▼返信
建設コストや維持コストなどを考えると確かに原発の方が安いが、核廃棄物の処理をコストに加えると原発の方が高くなる。
何か廃棄物をどうにかできる技術を見つけない限り、廃棄物がどんどんたまってコストが増えて行く一方。
これぐらいは知っといてほしい。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:55▼返信
>>109
作る必要ないで
原発推進しながら原発はいつ何があるかわからんからと火力発電所も建造されてきてる
言うなら原発に何かあった際の控えってことで稼働率を低くした無駄な火力発電所も作ってきてたってこと
だから火力発電所に関しては稼働率を上げればいいだけ
実際、原発動いてる時は火力発電所は30%程の稼働率(施設利用率)で全電力の6割以上を賄ってたんやで
しかも今は原油価格が落ちて2005年の頃と同水準やで
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:58▼返信
電気料金の値上げは社員の贅沢に使われてるってもうバレてるんだよなあ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:58▼返信
原油高騰したときはすぐに「値上げ!値上げ!」と各社値上げ実施したが
原油価格は一番高騰してたときの半分にまで下がっても値下げは実施しないの
だから電気代値上げなの
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 15:59▼返信
東電のロゴがあるから東京だと思ったら関電やんけ・・・
まぁどちらにせよ脱原発派はアホやな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:00▼返信
デモデモデモデモデ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:03▼返信
>>187
原油高騰したときと今の一番の違いは今のほうがさらに円安になってるところ
そのせいで下げれない今のガソリン価格が高いままのと同じ理屈
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:06▼返信
事故負担も税金だろうし処理施設や保管施設含めると他の電力の方が安いしな、まあ燃料価格次第だったりそれを安定させる為の多様性や自国での完結能力が低くなるのは食料の海外依存同様やばい類の物だからそれだけでは見れないけど
どっちにしろ作った分は誰かしら払わなきゃいけないし放射性物質の保管とか処理でも払い続ける必要はあるから利用者がそれ嫌ってやったら原発依存強い電力会社から順に潰れてその他の発電施設持ってるのもほぼ同一だから色々破綻するんだよね、銀行みたいに
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:07▼返信
太陽光は民主党時代に韓国から機材を輸入して韓国企業を儲けさせるために始めたやつだから、こいつらは確実に太陽光推しだよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:09▼返信
はちまも刃もギャクとか書いてるししかもここでもおかしいとかアホとか言ってる人もいるけどこの人たちの何がおかしいのか誰も指摘してないよね。
意外とまともなこと言ってると思うけどいったいどこがギャグでどこがアホなのか指摘お願いします。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:10▼返信
原発にかかる金(維持費・事故の補償等)が高くて
火力の燃料費を口実に電気代吊り上げてるので反対もわからんでもない
コストのかからない新しい火力発電所を作れば良いんだろうけど
原発維持したいが為にそれをやる気は無いんだろうな
わざわざ高い値段で燃料買ってるようだし

結果、値上げにしろ放射能にしろ被害被るのは全部国民ですわ
あー馬鹿馬鹿しい

195.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:10▼返信
主旨は良いが、在日の反日勢力のデモ行為だと話しは違うぞ。いよいよ、いよいよ韓国政府の在日狩りが始めるぜ。やいこら、往生際悪いぞトンスル
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:10▼返信
>>190
下げれないと言いながらこの1年だけでも20円以上安くなってんだけどな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:10▼返信
ここまでくると基地外やな。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:13▼返信
どういう意味か本気で聞きたい
老体に鞭打って火力しまくりや、コスト度外視して風力地熱太陽光ゴリ押ししろってこと?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:13▼返信
原発反対を唱えている人も、マンションに帰れば、エレベーター、エアコンを始め、電化製品に囲まれた生活。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:14▼返信
>>193
逆にどこがまともなのか聞きたいわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:16▼返信
>>200
主張を一度見てこい
見てないでしょ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:17▼返信
今原発を全て止めても現在ある他の発電で全ての電力を賄えるんだよなあ
嘘だと思うなら調べてみてくれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:18▼返信
>>199
そもそも原発がなかったら今でも平和な生活おくれてたんですが
204.ドレイク投稿日:2015年06月01日 16:18▼返信
大草原でも草が足りない(´・ω・`)
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:20▼返信
>>201
「脱原発 関電」でぐぐってみたよ
めちゃくちゃだなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:20▼返信
ネットは自民工作員や右翼のほうが声が大きいから
原子力のコストは発電にかかる部分だけなんだろうな

廃棄、廃炉までのコストも計算してみなよ

自民が推し進めたいんだから当然自民党関連コストも乗っかってくるしな

まあ、何が無駄かってはちまとかがこの世になくて良い存在だよな
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:20▼返信
>>203
何をもってして平和になるんだ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:20▼返信
まあ原発の方が税金沢山投入されてる分電気料金は安くなるが…
合計だと圧倒的に高いんだよな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:20▼返信
低脳糖質ブサヨは電気使うなよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:21▼返信
>>202
賄えるから何?そしたら値上げせざるを得ないでしょ
そもそも値上げ反対してる時点で賄える云々関係ない
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:21▼返信
原発の放射能汚染による癌死で医療費の負担が増えるっていうのも忘れちゃ困る
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:22▼返信
>>196
それは原油価格のことを言ってるの?
後確か自分で電気料金払ってるならわかると思うけど去年から電気料金は下がってるところは一応あるさらに今年の四月にも下げてる会社はあるよ
原発依存しまくってる関電とかは下がってないよ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:22▼返信
>>205
なにがめちゃくちゃなのかおしえて
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:24▼返信
なにここ東電社員が混じってんのかキモ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:24▼返信
>>181
今さら、始まりのグランドデザインの話をして、高い安いの議論してもしょうがないんよ
それはそれで必要だが、それは過去を顧みるための議論であって、
もうできてしまった仕組みをどうすべきかどうかとは別問題

炉を作ってしまった、炉を動かしてしまった、補助金を約束してしまった、
これらは、もうなかったことにすることはできないわけで、
それぞれに伴うコストが確定してる
莫大な損失をかぶらないで済むバラ色の解決方法なんてない

今あるものを稼動させない脱原発で安くなるなんてあり得ない
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:26▼返信
結局原発の方が莫大なコストがかかるのは認めるわけね
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:26▼返信
>>213
反対理由が危険だから、お金かかるからぐらいしかねーじゃねーか
というか教えて教えてうるせえなwまずお前の主張を聞かせろよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:26▼返信
>>202
だからそのための原油バカみたいにバンバン輸入してどんどん電気代値上げしてんだろ
原発全部停止しても電気賄えるじゃん!原発要らないハッピー!って単純思考止めろって
こいつらと大差ねぇぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:27▼返信
>>215
それは東電が勝手にやったことだろ
なんでその負担を俺らに押し付けんの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:27▼返信
これは酷いな…こんだけ人数いて誰も突っ込まないのか?
つかあれか、市民団体が邪魔な人が市民団体装ってバカなことやって悪評を!ってことか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:32▼返信
>>216
莫大なコストをかけて作った物を止めてるから問題なんだろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:32▼返信
>>217
原発の割合を半分近くまで高めてきた歴代・現経営者のアホさを責め、経営責任追及として旧経営人への役員給与の返還請求と、経営責任として役員・管理職の給与減と経営体質改善こそ先にやるべきでしょう
これのどこがおかしいの?
一応言うけど原発依存してない電力会社は黒字化ししかも電気料金を値下げしてるよ。
原発依存が高い為に値上げしようとしてるんだからその経営体質を変えて原発依存度を下げろという主張がおかしいことなのかな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:33▼返信
原発は燃料コスト「だけ」は安いけどそれ以外は火力なんかと比べ物にならない位コストがかかる
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:33▼返信
こんだけ地震やら火山とか起きてるのにまだ原発動かしたいとかまともじゃないわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:35▼返信
脆弱な矛と盾だな・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:35▼返信
「原発コストは高い!」←まあ新設まで含めりゃそうだけどよ…。
再稼働も一緒のコスト計算すんだもんなこのデモみたいな馬鹿どもは
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:35▼返信
>>222
原発割合を高めた=アホ?
そもそも原発動かせばいいじゃん
前提として原発動かさないってのがあるからめちゃくちゃなんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:36▼返信
>>222
依存度を下げろって言うのは何も反対しない
化石燃料が高騰しない限りね
既に作った原発を止めてるから問題が発生してるんでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:37▼返信
コレおかしいって言ってるやつ…次にまた原発事故あったら更に上がるぞ?
てか福島原発だけにこの先電気代値上げの他に兆単位の税金注ぎ込むことになるんだぞ?
事故なんてどんなに細心の注意で防ごうとしても絶対起こるんだからな?
原子力発電始めてまだ100年たってないのに何回事故起きたか調べてみろよ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:37▼返信
>>223
十分な出力を持っているのは火力と原子力しかないからね、しょうがないね…。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:39▼返信
電気がそこらへんから沸いて出てくるとでも思ってんのかねこいつら
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:39▼返信
あーダメだこいつら。
クソみたいな神話に浸かってるわ
安全神話を糾弾する事が目的になって危険神話とかコスト逆転神話に縋って
マジで反文明やべえ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:39▼返信
原発は維持管理コストも高い
だから全部廃炉にして全て他の発電にする考え方は何もおかしくない
長期的に見れば電気料金も安くなる
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:39▼返信
>>229
買う必要のない燃料を買うことで毎年兆単位の損失出してるわけだけどね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:40▼返信
3.11前に作られた原発なんて信用できんわ
なんでそんな爆弾みたいなもんをホイホイ動かそうと考えられるのかわからん
自殺願望でもあるのか?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:40▼返信
ひょっとして京都の関電前かな?
あそこでたまに騒いでるけど外国人旅行客のことも考えろよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:40▼返信
こいつらを見て勉強して知識と知恵を得ようと思った。主張するなら物事を知らねばならんな
238.ドレイク投稿日:2015年06月01日 16:41▼返信
>>224
おう、そういうスタンスならそれで構わんのやで
但し同じ口で「電気代下げろ!」って騒ぐ資格はないからな?(´・ω・`)
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:41▼返信
まーた地震と津波コンボで原発あぼんしてみりゃええんちゃうか?
盗電工作員の無理擁護もブサヨクのカウンターも共々飽きてきたし
クソアフィサイトの掃き溜めで何をマジになってるんやら
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:42▼返信
>>235
福島程度なら大丈夫
ド田舎の半径20km程が住めなくなっただけじゃないか
対した問題じゃない
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:43▼返信
そらチ*ョンコロにとっちゃ「福島程度」だろうな
ネトウヨに成り済ますにしては脳味噌過小だろうし
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:44▼返信
>>240
実際避難基準もかなり大袈裟なんだよね。
戻る準備は着々と進んでいる。
ただ結局地方の過疎問題があるので元にはもどらない。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:44▼返信
参加してるの老害ばっか
頭腐ってんのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:44▼返信
原発擁護厨が馬脚を現したと聞いて
245.投稿日:2015年06月01日 16:44▼返信
このコメントは削除されました。
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:46▼返信
原発は低コストってのは嘘だとかってのもあったけど実際はどうなんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:46▼返信
え?原発って停止したら地震おきても流出しないん?
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:47▼返信
自分で調べてくれ
何事も鵜呑みにするんでなく自分で調べるのが大事
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:47▼返信
>>233
そういや、温暖化とかどうすんだろ
今年も暑そうだよね
インドじゃ2000人以上死んだってさ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:48▼返信
>>237
あなたの考えが一番正しい
福島事故のことですら勉強もせずただ東電がダメ原発がダメと叫ぶだけ
地震津波によってどう事故が起きたか、どうすれば防げたかなんてだーれも論じない
俺は専門として学んだけど高校レベルの一般教育に取り入れるべきだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:49▼返信
何でもいいけど各種化石燃料があとどれぐらい使えるのがちゃんと発表して欲しいな
自分達が頼りにしてるモノが後どれぐらいあるかさえも触れないで議論するのおかしいとおもう
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:49▼返信
>>246
一から作るのは地質の調査から安全対策から全部込みで考えると高くなるけど、
今あるものを再稼働させるのは比較的低コストなのは間違いない。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:50▼返信
電気料金も払いたく無くて、反原発なら太陽光発電(売電無し)とディーゼル発電機とか揃えて自給自足すれば良いじゃん。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:51▼返信
>>252
原発は容れ物を一括で前払いだもんなぁ
燃料費を多めに使う火力とは支払いペースが違うのに
建てて使わないで棄てるとか、借金が二重になるだけだわ
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:51▼返信
何がギャグなんだか
クソどもの尻拭いで税金じゃぶじゃぶ使われてるのに平気な顔してるやつこそ日本人じゃないだろ
そりゃ税金払ってないようなやつは電気代も払うわけないから「原発は低コスト」だわな(笑)
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:53▼返信
原発を止めて廃炉にしても維持費がかかり続けるって聞いたことあるんだけど
維持費+他の電力ってことにならないの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:53▼返信
>>249
温暖化は太陽の異常活動によるもの(NASA発表)。
二酸化炭素は温暖化を加速させて「いるかもしれない」から削減しよう(因果関係は不明)。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:54▼返信
いや、この老いさらばえたプロ市民の主張はギャグだろうよ
原発再稼動の是非はまた別の問題ね
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:55▼返信
>>229
原発事故が起きたら電気代は上がるが、再稼働させないとそれでも上がってしまうのだ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:55▼返信
原発無くしたら一体どれだけの街が経済破綻し、どれだけの失業者が出るのか計り知れないな。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:55▼返信
>>255
値上げ反対はギャグじゃないってみんなわかってんよ
原発擁護派だって値上げは嫌だろうよ
その後の文字がギャグだって言ってんでしょ
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:55▼返信
脱原発はコスト増っていうのも電力利権のまやかしなんだが
やつらの言ってるコスト増は「全国の原発維持費+これからの燃料費」だからな。
原発そのものが消えれば燃料費だけだということをお忘れなく。 
原発の開発と維持にかけている莫大な予算で次世代燃料を考えるべき。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:57▼返信
>>255
原発が動くと都市の労働者や賃貸暮らしには大変ありがたい恩恵があるんだよな
ぎゃーぎゃー言ってるのは不動産持ち(逃げられないからね)とか年金のジジイばかり
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:57▼返信
再稼働だろうが何だろうが元々火力より原子力の方がコスト上なんだけどね
もう一度はっきり言うけど政府の言う「原子力の方がコストが安い」は完全に嘘です
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:58▼返信
>>262
廃炉費用は?
あとお前が知らないだけで莫大な予算で次世代燃料は数十年前から研究開発されてるよ
もともと40年単位で原発廃止は決まってたんだし
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:58▼返信
>>255
いや、稼動させないと化石燃料費+原発のコストになっちまうんだわ
残念ながら、今あるものを止めたところで、
発生する原発コストは消えてなくなったりはしないのよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 16:58▼返信
原発が低コストという人に聞きたいんだけど廃炉っていくらぐらいかかるの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:00▼返信
馬鹿が多いけど原発って全然発電コスト安くないよ
脱原発するだけでそのバカ高い原発コストがいらなくなるんだから値下げだって可能だよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:00▼返信
コストコストうるさいやつはどうせ安い中国産の冷凍食品ばっか食ってるんだろ?
日本に貢献してないんだからもう日本から出て行けよ
日本は日本を愛する人がいれば充分なんで^^
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:00▼返信
>>211
それはデマだからやめろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:02▼返信
東京人がそれで良いんなら良いんじゃね?
だって関東近辺の原発って東京のための原発なんだから、無くなって困るのは東京だけで地方は火力などの組み合わせで充分足りてるからな。
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:02▼返信
>>267
一般的な軽水炉の場合でも数百億単位じゃすまないね
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:03▼返信
>>269
その愛する日本を汚染したのが原発
それとも福島は日本じゃないんですか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:04▼返信
国士様煽りってまだやる奴おるんだなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:05▼返信
>>268
脱原発すればそのぶん代わりの電力が必要になって、それを手に入れるためにお金がかかる。
火力発電用の燃料を追加購入して電気代が大幅に値上げされたのが今の状況だ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:06▼返信
>>272
ありがとう。
じゃあその料金が今後電気料金上乗せされるということをみんなは知ってるのかな?
特に原発コストが安いとか言ってる人は
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:07▼返信
>>2
小学校でも原子力発電を教わるはずですがねぇ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:07▼返信
無からエネルギーを産み出せばいいわけだな!
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:09▼返信
>>273
汚染で福島を愛せなくなった人間は日本を愛してるとは言えない
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:10▼返信
>>276
どちらの主張者もあえて無視してる気がする
脱原発すれば値下げ可能!とか言うぐらいだし
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:10▼返信
>>276
知ってる。それでも原発の方が安い。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:10▼返信
>>275
だけど原発依存してないところは黒字化して電気料金値下げしてること
原発依存が高い関電が値上げしてるという悲しい事実
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:10▼返信
>>267
廃炉(2014年10月27日 朝刊)
経済産業省によると、廃炉期間は20〜30年で、原発施設の除染、解体、廃棄物の処分などにかかる費用は、小型炉(50万キロワット級)は360億〜490億円、中型炉(80万キロワット級)は440億〜620億円、大型炉(110万キロワット級)は570億〜770億円という。
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:12▼返信
>>282
原発に依存してこなかったのは僻地くらいだろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:14▼返信
本当にクソサヨはソロバン勘定が出来ない馬鹿たればかりなのなw
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:14▼返信
反対派の反対理由って電気料金なのか?
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:15▼返信
原発は廃炉の費用だけじゃなくて電力も産みだしてきた。
その電力で受けた恩恵は廃炉程度の値段では揺るがない程に大きい。
廃炉の費用だけで見るのは商品の価値を粗大ごみだけ見て判断するのと同じ事だ。

288.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:15▼返信
>>279
違います。
言ってる意味がわかってないみたいだけど日本愛してるとか言いながら日本を汚染したものを持ち上げてるということは汚染してるところは日本ではないと思ってるのかといってます。
普通に考えれば日本を愛していれば日本を汚染して物を持ち上げようとは思いません。
いろんな意味で仕方ないみたいに思う人はいるかもしれませんが
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:18▼返信
原発止めて代わりの電力って、やっぱり火力になるんだろうけど
温室効果ガス削減とか難しくなるだろうね
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:18▼返信
1キロワットあたりの発電コストでは原発より安いものはあるよ。地熱と火力。
原発が安いってのは迷信。温泉利権やCO2ビジネス、ウランの売買で儲けてる一部の人間のために原発が勧められてるだけだな。ウランだって日本でとれない上に割り増しで海外から買ってるって話だしな。
キチガイ左翼の反原発とは一緒にされたくないが、やはり地熱を増やして欲しい。その方が他の企業にもお金回りそうだしな
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:18▼返信
>>282
それは稼動停止前と比較しなきゃいかんよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:19▼返信
>>288
ただの潔癖症じゃないか。
産業廃棄物処分場も嫌がるタイプの人か?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:19▼返信
原発動かす理由って1つもないんだよな
コストも高いし火力その他だけでも問題無いし
結局利権だけなんだよね
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:20▼返信
問題ない・・・?
反原発のほうがよっぽど国のこと考えてないんですね
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:21▼返信
>>293
福島の事故があっても世界では原発が主流ですが
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:21▼返信
どこのポンコツがそんな間抜けな事言ってんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:22▼返信
>>290
うちの隣の研究室で地熱関連やってるけど
コストかかるというか博打みたいなもんらしい
発電方法ぐらいは知ってるだろうから言わないけど水脈当てられないとムダ金になるから企業も手を出しにくいんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:25▼返信
原発をやめれば電気代も安くなるってんならやめない手はないな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:27▼返信
ギャグ??
これは「原発はコスパ悪い」って事を主張しているんだろ?
原発推進派の俺ですら理解できるが・・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:27▼返信
実際に火力より原発の方がコスト高いじゃん
火力発電は事故発生の保険分のせてコスト試算してるが
原発は相変わらず事故はあり得ないから0円計算なんだぜ?廃棄コストも乗せてない
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:27▼返信
値上げ上等!脱原発!くらい言えないものかな
なんか三下っぽい
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:29▼返信
俺は、考え方的には脱原発に入るとは思うけど、それに伴った値上げしても、んな文句は言わんよ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:29▼返信
>>290
地熱発電などの自然エネルギーは天候などによっても取れ高がコロコロ変わるので、
安定的に使うためにはバックアップとして火力や原子力を稼働させる必要がある。
つまりトータルでの発電コストは高くなる。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:30▼返信
もう電光機関しか方法は無い!
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:32▼返信
はてなユーザー「ナリスマシ ナリスマシ」
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:34▼返信
原発推進派の見苦しさだけが目立つな
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:34▼返信
真面目な話、地震大国の日本で原発を扱えるわけがないんだよ。
この問題に関しては、簡単に原発を支持できるわけが無い、
昨今の立て続けの地震もあるように、
いつまた、福島の事が起こっても仕方ないんだから、未来の事を考えた時、
金が上乗せして払ってでも、ここは守っていかないと駄目なんだと思うようになった。
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:37▼返信
>>297
それは確かに探すコストもかかるがそれでも原発の廃炉よりはかからない。あと、金鉱脈探すよりは簡単だと思うよ。俺のところは専ら金属資源だが、地熱もサイドビジネスとしてやってる。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:37▼返信
変な、反対派の団体が騒ぐから、考えていかないといけない事も、臭い話なってしまって、
本当に度し難い。

俺は、将来子供が大きくなった時、変なモノを背負わせたくはない。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:40▼返信
>>307
地震そのもので原発事故が起きたわけではないぞ。
簡単に原発を支持しなくても良いけど、簡単に脱原発を支持するのもやめてくれ。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:42▼返信
>>307
福島ってさ対応が最悪だっただけの気がするんだが
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:42▼返信
論理的ではないな、脱原発しようがしまいが電気料金上がるときは上がるから。
ついでに言うと、原発稼動しても料金下がることもないからな?
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:42▼返信
>>299
でも、これ掲げて稼動させるなって言ってるんだぜ?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:43▼返信
>>309
どちらに転んでも今の子供は色んな物を背負っていくことになる。
現実から目をそらすな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:45▼返信
>>312
原発稼動しても料金下がることがないって、どうしてそう思うの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:46▼返信
熱中症になってshineばいいのに
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:47▼返信
火力一本にして、大気汚染を早め、貿易赤字を将来にまで残す道を選ぶのか
原発を再稼働して自信に怯えつつ燃料棒の埋める土地を増やし続けるのか
原発に変わるエネルギーができるまで原発や火力等できる限りを尽くして、将来を夢見るか
さて、どれを選ぶ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:48▼返信
こんなデモやる時間あるならバイトでもして電気代稼げや貧乏人が
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:48▼返信
>>316
熱中症になって"光れ"ばいいのに?
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:49▼返信
>>317
2番目と3番目の違いがわからん
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:50▼返信
>>320
2番目は原子力だけ頼るってことなんだが
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:51▼返信
貿易赤字がどうこうってレベルじゃなくて
これ以上電気代上がったら中小零細の製造業で潰れるトコがたくさん出てきちゃうんだよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:55▼返信
長期的に見たら脱原発のほうが値下げなのは常識だろwwww
何だよ
使用済み燃料棒を数万年も保管しとくなんて、一体どれだけの費用かかるんだよwwwwww
馬鹿でも脱原発のほうが値下げになっていくって理解できんだろwwwwwwwwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:57▼返信
反対派はカネの問題じゃないんだくらいの勢いがあるんだと思ってた
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:58▼返信
>>321
なんでそんなあり得ない選択肢をw
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 17:59▼返信
>>325
じつは、反対してるお年寄りの大半がその二番目が今の現状だと思ってるんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:01▼返信
>>323
今すぐ脱原発しても同じように使用済み燃料棒を保管しておく必要が有る。
そんなことで値下げは出来ない。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:05▼返信
>>324
金の問題じゃないんだ!って人も居るんだけど、
じゃあ増えた発電コストを全部負担してくれるかって言うと
それはやってくれないんだよね。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:05▼返信
誰のせいで料金上がってると思ってるの?謝って
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:05▼返信
いつまでも無駄に金の掛かる原発を続けるのもアカンけどな、燃料や施設の最終処分の方法も費用も無いし
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:06▼返信
国家転覆のために何でも反対
再生可能エネルギーの開発と実現に全く寄与しない反原発派
332.にゃにゃんこさん投稿日:2015年06月01日 18:07▼返信
燃料棒って、かなり地中深く掘ってその中に埋めるって事出来ないのかなぁ‥


して脱原発は、良いけどさ‥それに代わる同出力の動力源を提示しろよ‥反対派はさ!

反対するだけなら馬鹿でも出来るのだよ☆

(´ω`)それとも政府に、丸め投げですかい?反対だけしておいて☆

333.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:11▼返信
価格の安定しない火力に依存何かできるかよ
今は原油安で助かってるが
原油運ぶルート封鎖されたら
ブサヨがヒステリックに叫んでる戦争反対どころか戦争に突入しなきゃならなくなるのだが?
何も考えてねえだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:15▼返信
>>330
最終処分の方法はすでにある。現状で出来るのは地中深く穴を掘って埋めることだ。
外国ではもう始まってる。費用は電気代に含まれる。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:19▼返信
>>310
外部電源が遮断されたのは地震によって送電線の鉄塔が倒壊、その他にも断線、ショートによる故障などがおきているから 2号機のサプレッションチェンバーの爆発は本来なら窒素が充填してあるはずの格納容器内でおきている 地震によって破損し外部の酸素が流入したのでは
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:22▼返信
原発は安価神話の崩壊が一番の痛手だったな
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:22▼返信
このまま中東に依存し続けるのは情勢を考えればあまりにも不安定だし
戦争に巻き込まれる可能性だってあるわけだが
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:24▼返信
ゲハ民はネットじゃ大騒ぎしてもリアルは大人しいのに
放射脳はリアルでデモ行進とか演説して騒ぐから始末悪いよな
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:27▼返信
もうこいつらの電気代だけ値上げしろよ…
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:29▼返信
反対した後の代案を出せない馬鹿は黙ってろってことでです。
一般社会では反対する場合には代案を出すのが当たり前なんですけどね。
じゃないと言ったもん勝ちになるからね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:30▼返信
>>332
代案は電気事業主の仕事 反対する素人に代替案を出させるのか?どっちにしろ代案も事故の想定もできない阿保には原発はまかせたくないのが大半の日本人の考え 日本人として誇れる原発つくれ!東電は日本の恥さらし
342.にゃにゃんこさん投稿日:2015年06月01日 18:31▼返信
>>332


そう何ですか‥もうやってたんだ☆

(≧ω≦)SANKYUです☆
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:32▼返信
いや間違ってないだろ
関西電力は原発依存の現状だから未だに赤字なんだから
東電なんてもう黒字経営してんだぞ?それもたいがい意味ワカランが
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:32▼返信
もう電気使うなよ
再生可能なんちゃらでどんどん料金上がってるんだから
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:35▼返信
>>335
地震で停電したのは知ってるけど、「2号機のサプレッションチェンバーの爆発」で検索したら
インチキな学者の話が一番上に出てきたぞ。それは信用できるのか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:35▼返信
太陽光発電だけで生きてろよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:36▼返信
脱原発すると料金は大幅に上がる上に安全保障においても危うくなる
まあ左翼は新興宗教だから聞く耳を持たないと思うけれども
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:37▼返信
言いたいことを汲み取れるようなキャッチフレーズにしないと損だなぁ。
これじゃ馬鹿にされてもしかたない。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:37▼返信
なんだこの糖質どもは
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:44▼返信
ドイツでは脱原発で電気料金2倍www
なお、他国から原発で発電した電気を購入している模様
まだまだ、再生可能エネルギーなんてたかが知れてる
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:46▼返信
こんなこと言いながら家ではガンガンクーラー付けてるんだろうな
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:53▼返信
発言の自由、思想の自由なんて甘いこと言ってんな
バカには発言権与えちゃダメ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:57▼返信
根本的なところがわかってないのか
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 18:59▼返信
こういうバカが本気でいて草
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:04▼返信
いや、原発での被害を総合して考えるとあながち間違いではない、、
汚染物質処理できないわけだしね。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:06▼返信
わかった東京のど真ん中に原発たてろ
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:10▼返信
こいつらは…ホント頭にウジでも湧いてんじゃね~の…
原発反対なら電気代に文句つける筋合いね~だろが…ホント色々と頭狂ってんじゃね~の…
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:18▼返信
もう何がなんだかw
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:18▼返信
ギャグでも何でも無いだろこれ
これを実現するのが本来政府が目指すべきものだろうよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:22▼返信
この人たち向けに新しい電気料金プラン出してあげればいいんだよ。
スペシャルプランの入会金200万円で、月々の電気料金は下げてあげる。
その入会金で太陽光発電を作ればいい。
電気料金自体は下がるんだから文句は言わない。当然、途中解約でも入会金の返金なし。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:24▼返信
こいつらの頭の中だと無意味にただ料金上げたくて電力に余裕があるのにないない言って上げてる悪徳企業なんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:25▼返信
もうこいつら山に行けよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:28▼返信
疲れてるからか、電気料金値上げ嫌だから反原発辞める宣言してると捉えてしまった
そんな訳なかったな、基地外はやっぱキチガイ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:29▼返信
ネトウヨ意味わからない 小学生が考えても正論 料金上がらなくても税金が高くなる。
365.ネロ投稿日:2015年06月01日 19:34▼返信
天丼が何となく食べたいです、とかいうメールが彼女から届いた 笑

明日の晩飯は、天丼…か?
まあ、何でもいいけどね
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 19:34▼返信
>>32

福島原発の廃炉費用って無いの?
電気代に全部乗っかてたんだよね??もう廃炉にしなきゃいけないくらい老朽化してたのが原因なら廃炉費用は当然確保されてるんじゃないの??
誰か教えてください!
367.ヒント 地震国+島国投稿日:2015年06月01日 19:43▼返信
バカって言ってる奴がバカだなこれは w
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:01▼返信
>>345
小出さんか?少なくともインチキ学者が原発は安全って言ってた説よりは信用していいんじゃない 信用しても実害無いし
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:02▼返信
>>366
使用済み燃料の処理でさえ見積もれないのに廃炉とか見積もれるわけないじゃない
想定外だよ、想定外
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:13▼返信
東京電力は共産主義者そのもの
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:15▼返信
東電解体運動署名に賛成!
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:22▼返信
>>369
てことはやっぱコントロールなんか出来てないってことだよね。
今回は想定外でうっかりやっちゃったけど、次はうまくやるからってそりゃ信用できない話だね。

いい加減、放射能をどのくらい出したら違法なのか法整備して欲しい。
それで政府や電力会社の原発の安全性の度合いが図れるし、事故ったらちゃんとリスクがあるという上で尚有用ならしょうがない。今はリスクも負担も一旦置いといて便利だ・経済的だって言ってるからそんなのさぞ儲かるでしょうね。としか思えない。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:24▼返信
この画像、京都民法の記事からじゃん

電気代値上げ反対!原発固執経営やめよ
市民有志が関電要請
2015年5月30日
ピックアップ画像ニュース, 社会

374.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:25▼返信
でももし原発再稼働しても絶対料金元に戻さないだろうな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:30▼返信
安部さんが脱原発の為の施策を何もしてないと思ったか?
福島に再生可能エネルギー関連の視察に行ったってニュースやってたぞ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:31▼返信
まず経産省は犯罪的。

こいつらは国のかねをロンダリングして権力者に配っている。
自分たちの都合の良いものに出費して税金を流用しているといってもいい。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:34▼返信
捕鯨反対でもクジラの肉欲しい ←これと同じ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:35▼返信
はやく経産省にいる外道を叩かないと、
中国との戦いでかなり不利。

はやくつぶせ
379.投稿日:2015年06月01日 20:37▼返信
このコメントは削除されました。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:49▼返信
そもそも電気料金が上がってるのは
原発っていうコスパの良い装置が止まってるからなんだけどなあ
誰も疑問に思わなかったのだろうか

まあ許容できる範囲で徐々に資金確保して順次移行していくのが一番現実的か
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 20:50▼返信



電力会社のリストラがなぜ正常に機能してると思ってるの?



382.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 21:02▼返信
なにいってだこいつら
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 21:06▼返信
>>123
でたサヨクお得意の論点そらし
福一の事故と国のエネルギー問題が別問題だって理解できないw
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 21:06▼返信
電気料金値上げ反対で脱原発して欲しいって言ってるんだし福島放置しちゃえば?
廃炉コスト掛からなくて済むし
あとでどうなるかはもう反原発厨の責任にしちゃえよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 21:19▼返信
この期に及んで原発崇拝してることがギャグだろw バカすぎw
386.投稿日:2015年06月01日 21:20▼返信
このコメントは削除されました。
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 21:22▼返信
これは脱原発できてないうちから電気料金値上げするなって言いたいのか?w
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 21:33▼返信
原発の賠償金で何兆円も使われてるから、脱原発で安くなるのはあってるだろ
はちまは馬鹿なのか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 21:37▼返信
放射脳じゃないけど、リアルに原発の方がコスト高いって試算がどこかの国で出てた。
事故対策費用は税金が使われているから本当のコストって真剣にわからないと思うんだけど…
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 21:46▼返信
>>384
おい
原発推進派にとって良いことずくめの意見でしか無いだろうがよ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 21:51▼返信
>>388
これさ
原発事故の賠償は電力会社が負担してるって考えで良いのかな?
原発稼働すれば賠償もちゃんと行われるのかね?
結局、国が負担して財政厳しいから増税して電気料金の値上げで二重苦だよな。
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:02▼返信
化石燃料をどういう買い方してるか勉強すれば納得するはずだ
みんな騙されてるんだよ。
原発を推進するために敢えて3倍の値段で買ってるって知らないんだよねみんな
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:02▼返信
やっぱり原発のコストが安いってどうしても計算の理屈が合わない。
昔の想定原発コストでずっと計算してきてるんじゃないの?

核廃棄物の処理場の問題も結局見つからないのを良いことに放置したままだけど、処理場の受け入れ先が福島の事故で更に難しくなった今 補助金もかなり吊り上げなきゃ見つからない。下手すると見つからないからもっとお金がかかる話にならないか?
んで「福島は想定外だったから事故の賠償などは計算に含まれていない。」は、まぁ納得はいかないけど理解したとして、
今後は想定してコスト計算するんだよね??
それは無いものとして考えようは理屈が通らないでしょ。それで安いは都合よすぎるわ。
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:04▼返信
>>392
脱原発派だけど知らないっす。。。詳しく教えてくださいな!
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:12▼返信
>>393
んだ。とりあえずは問題無いから使って
国民は安くて安定の電力(?)に満足
利権者たちは儲かってウハウハ♪
国も潤って、安定の電力を実現できて一安心。

ただ万が一にでも想定外の事故が起きたらその時はみんなで負担して我慢しよう!
てことくらいに考えてるのかな?
故郷失ってる人がいるんだよ。
国土を半永久的に失ったんだよ。
被害額は一体いくらなんだろうか。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:17▼返信
>>393
短期的か長期的かで意見は変わる。
短期的には、原発を止めることは値上げになる。
これは、火力の燃料費が高くつくこととソーラー発電がそもそも発電効率が悪すぎて代替エネルギーになり得ないこと。更にそのエネルギーは電気会社が高額で買わされていることによる。
では、長期的にはどうか。
答えはまだ分からない。原発の廃棄物を利用した発電システムが安定かどうすればもっと安くなるかもしれないし、その逆もしかり。
確かなのは、脱原発が値下げには繋がるとは言えないこと。
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:22▼返信
景気良くしろー!!!
でも税金は使うな!!!

これと一緒
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:25▼返信
>>396
なるほどね。
代替えが無い現状すぐ止めろとは思わないし、電力が重要なのは分かるから代替えができるまでは仕方ないと思ってるんだ。
結局原発も手放しで喜んで使い続けれる状況じゃないってことなんだよね。もしかしたら問題解決するかもしれないけど最悪のことも考え得るというエネルギーではある。というリスクを負った上で使うとちゃんと説明してくれれば良いのに。
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:26▼返信
>>397
ちょっと違くね?W
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:28▼返信
>>396
脱原発の仕方によっては値下げになることもあるよ。
ベストミックスってそういうことじゃないの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:33▼返信
>>396
短期的ってつまるところ先延ばしした核ゴミや賠償の有無やらが曖昧な今ってことで
長期的ってその辺を踏まえたうえで解決策が低コストで見つかったら万歳!見つからない内は棚上げでってことだよね。
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:38▼返信
>>401
良いよな。今の政治家はいよいよどうにもならなくなったときには、もうお役御免だもんな。
国民にとっても孫以降がその時どうにかしてくれれば良いんだもんな。しばらくは核のゴミくらいどうにか誤魔化せるからとりあえず原発使って行こう!って話。
少なくとも代替えがみつかるまでは我慢するしかない。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 22:39▼返信
そもそも50基以上も原発があって日本の電気代が安かったのか?っての
原発をやめると15兆円の資産になっている使用済み燃料棒の価値はマイナス
嘘ついてでも使わざるを得ないな
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 23:14▼返信
今現在地震も火山も活発化してるのに原発推進するのはさすがに馬鹿。
経済云々ではなく危機管理意識がなさすぎ。

405.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 23:25▼返信
電気料金値上げもわかるし原発反対もわかる。
けどね^^;
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月01日 23:56▼返信
さすがにここまで考える力がない人は少数派だと思われ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 00:07▼返信
本当のこというのは罪だぞ

でもこれはない
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 00:24▼返信
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・反原発運動の正体・サルでもわかるTPPで検索
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 01:44▼返信
だから日本海側のメタンハイドレートをさっさと土木技術で掘って
火力発電所にぶち込めば電気代が格安になるって
何度言えば分かるん?
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 02:28▼返信
>>404
原発以外は安全だというトンデモ安全神話はもう飽きたから。
反原発ってこんなんばかりwww
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 02:31▼返信
>>395
原発で半永久的に失うとかそんなトンデモ妄想にはまってるからダメだよね。
半永久的に失うってのは水力のダムみたいなのを言うんだよwww
事故った時の被害も水力の方が圧倒的に大きいしwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 03:38▼返信
京都駅前の関電っぽい
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 05:59▼返信
まあ止まってる内に対応年数越えそうな古い原発は早めに廃棄しろとは思うけどな
動かせる当てもないのに莫大な維持費が掛かってる
実際に廃棄すると資産が負債になって債務超過もあり得るから無意味にひっぱてる
電力自由化と発送電分離で糞電力会社に止めさして欲しいわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 06:37▼返信
原子力は原料コストこそ安いけど、廃棄処理施設(六ヶ所村)やもんじゅのこと考えるとあながち間違ってないんですが…
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 06:41▼返信
自称市民団体のキチガイどもよ。日本が有事の時には一網打尽にお縄だぜバカ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 07:31▼返信
>>414
間違ってるよ。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 08:08▼返信
原発って世界の中でオワコンなのにしがみつく原発厨
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 10:15▼返信
将来的な廃炉の費用とかまだどこになるかもわからない放射性廃棄物の最終処分場立地自治体に払うお金とかは電気料金じゃないから原発は安いんだって言い張る人がいるんだけどなんて返せばいいの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 12:24▼返信
>>134
つーか、放射線リスクがある食品なんて無いでしょ。
馬鹿げた放射脳連中が勝手にデマ流してネガキャンやってるだけで。
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 12:39▼返信
>>250
酷いのは福島原発が地震で全滅したと思い込んでるのがいる。
民主党政権が40年経ったのを続行させた炉だけが地震でトラブルになって吹っ飛んで、
他は地震と同時に安全停止したのに、全部駄目になったと捏造してる。
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 12:41▼返信
>>417
と、現実知らずに選民思想にはまってる放射脳。
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 12:43▼返信
>>419
放射脳馬鹿は、放射線量0じゃないと納得しないからな。
だったら地球上歩くなという話になるのにね。
ちなみに人体も放射性物質。
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月02日 22:11▼返信
すげえな
これは間違いなく日本人ではないだろうなぁ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 18:25▼返信
金が支払われることがもう決定した原発を 今 す ぐ に 止めろというのがこの団体の主張
この前買った家が数十年後海に沈むかもしれないから今放棄するってのと同じ
放棄しようが放棄しまいが代金は請求されるのにな
それのどこが効率的なの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月11日 12:41▼返信
こういう方々は、自己中・他人批判の人が多い。自分の資産で太陽光や自家発電装置を使えばいいだけ。
電気代値上げすれば批判、景気悪くなれば批判、何でも自分が気に入らなければクレーム。いわゆる、クレーマー。
ありがたさなど感じていない人々。
426.はちまき名無しさん投稿日:2018年02月27日 17:49▼返信
約2年後の未来から来ました。
皆さんの予想通り、石油や天然ガスの値上がりにより電気料金がうなぎ上りです。
原発を使っていればこんなことにはなりませんでした。
原発反対者に値上がり分を負担して欲しいです。

直近のコメント数ランキング

traq