『桃鉄』のさくまあきらさんのツイートより
コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。
— さくま あきら (@isetta_23) 2015, 6月 2
5月いっぱいまでに返事をくれるように言ってあったんですけど、土日にかかったので、6月2日まで待ちました。でも連絡ありませんでしたね。コナミの石川さん、どうしているのかな。 https://t.co/akQNi2hoqi
— 佐久間真理子 (@sakumariko) 2015, 6月 2
コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。
5月いっぱいまでに返事をくれるように言ってあったんですけど、土日にかかったので、6月2日まで待ちました。でも連絡ありませんでしたね。コナミの石川さん、どうしているのかな。
この話題に対する反応
・何て事を・・・なんて酷い事を
・小学生~大学時代を桃鉄と桃太郎伝説シリーズと共に過ごして来た身としては、とても寂しいです。
他のメーカーから出すという道は無いのでしょうか…
・桃鉄てハドソンだったけどコナミになってて終了するの?震災がイタかったなぁ。
・桃鉄終了かぁ
コナミまじでいらんことしたなぁ
・さくまあきら怒ってんなぁ。これで桃太郎電鉄シリーズも完全に終了か...。
・桃鉄終了か…結果的に、ハドソンを買収したのがコナミだった事が運のつきだったんだな。 家庭用でも、力を入れるつもりのもしもしゲーでも出す気が無いなら、ハドソンのゲーム遺産をセガあたりに売ってくれないかなぁー! 本当、このまま終わらせるのは勿体無いよ…
関連記事
【桃鉄生みの親・さくまあきらさん「コナミはソーシャルで桃鉄を出したがっている。それは桃鉄じゃないのでお断り」】
うわああああああ
コナミがまた一つゲームを終わらせてしまった・・・


みんなのおすすめセレクション 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!posted with amazlet at 15.06.02ハドソン (2010-04-22)
売り上げランキング: 463
GKこれにどうこたえるの?
この件はコナミが百パーセント悪い
石川な
覚えた
メタルギア買ったらもう二度とかわん
ファイッ!
えっ
時代の流れじゃないの?どうと言われても
開発者をマリパのために根こそぎ引き抜いたからな
その前に散々コナミに喧嘩売るようなことばっか言ってきたじゃん
コナミは嫌いだが、こいつが干されるのは自業自得だろ
需要はモバイル寄りなのは事実なの?
石川ってのはどの人?
また拡散して叩かれる
ざまあいいわw
CMもGC版優遇しろと強要してたし
これだからバカッターって言われるんだよ
こいつもコナミが要請しても作らなかったんだから
出来る限り早く苦しんで死ぬよう
心から祈るわ
誰だよ!!!
ソーシャルを過信し過ぎてるしコンシューマから撤退する気満々だろうな
そもそもの原因とは・・・・
CSから撤退、ってのは既定路線としても、そのあとカジノやパチやスマホに全振りって会社潰したいのかね
合併した後はIP全部殺して知らんぷりじゃな
お前にも問題あるんだよ
個人名まで出しちゃうあたり
恨み骨髄って感じだな
何のために買収したんだゴミ企業が
スマホになら出させてやるって感じだったもんね
開発の社員はむしろ被害者やで・・・
あれも爆死したやんけ
ハドソンがコナミに吸収された頃くらいに、さくま自身が「コナミでゲーム作るなんてお断り、だったら引退するわ」的なこと言ってなかった?
干されて当然じゃね?
どちらにせよ潰れてしまえ
カードに課金すりゃいいだろうしw
さくま側もコナミ側もお互いに権利持ってて両方揃う必要があるのに犬猿の仲になってるから
もうどうしようも無いんやろな
結局開発者が任天堂に引き抜かれて意味の無い買収になっちゃった
ドラクエ堀井はPS4でDQ11なのに
同世代なのに明暗を分けたな
すごろくだろ?
別にいいかな
もうコナミはゲーム屋じゃなかったのね
仮にまたやりたいと思ってもそれだけの技術を持ったチームがもう無いんだし
前でたの何年前だと思ってるんだ
それで仕事せずに旅行ばっかりいってるやつがなにいってるんだか
さくまもありえない
目の前に餌がぶら下がってるぞ!急げ!
「スクエニ、セガを抜き去りカプコンに迫る勢いか!!!」
本当にコナミ最低だな
おれは妊豚の言い訳が、是非聞きたいね
課金は勿論、DLすらしないことにするわ(^^)
悪魔城とゴエモンも返して
マリパが10万しか売れない今もう出さない方がいいかもね
出す度につまらなくなってたじゃん。
さくまだって大概だろ
「ゲーム?もっと儲かるもんねえのかよ」
単純にさくまがおかしいわ
普通に撤回すると予想しとく
ハドソンのIPを生かすつもりがないなら初めから買収すんなってこと
コナミが買わなきゃ他が救ってたかもしれんのに
前からハドソンが消えたときに終わってたよ
こういうの吊し上げっぽくて嫌なんだけど
会社が金出すわけだし、採算とれない等の判断はあって当然じゃない?
この人、駄々っ子なの?
これが桃鉄だけの話ならそういうことも言えたけど
今のコナミはゲーム全般にわたってこの調子だからなあ
さくまにも同情せざるを得ないわ
じゃあ俺はグラディウスで...
コナミは潰れてどうぞ
何のために持ってるんだよ。
和のKHみたいなもんだから
ちゃんと作れば今でもウケると思うぞ
友達と集まってやるゲームなんだから、素直にスマホゲーで出して欲しかったわ
ツムツムみたいなスタミナ性にすりゃ問題ねえだろ
×コナミに潰された
○需要がない
どちらも今後はスマホゲーに注力ってのが面白い
商売としては終わって当然
石川裕崇な
がんばれゴエモンとかのプロデューサーやってた奴やね
あとくたばれ糞コナミ
出したいなら少しでも歩み寄れるように交渉したらいいのに…と思うがな
向こうから連絡来ないから止め
とかほんとに出したいの?
って思うわ
汚ねぇやつをよぉ
スターソルジャー的なSTGはもう無理か
擁護する気にもならねぇ
PS1で出たやつを配信して欲しい
どうしようもないっていうか、コナミとしては今桃鉄を1から作ってまで展開する必要ないと思うな。
さくまに頭下げたってそこから旅行三昧を数年させながら作らなきゃならないわけでしょ?
アホらしいハナシじゃん。今桃鉄をCSじゃ売上だって見込めない。
既存のモノをスマホで出すだけじゃ納得しないんだろうしさどうせ。
それじゃ会社の金で飲み食いも出来ないだろうし。
おっそうだな
つPSP
スマホなら今までの桃鉄っぽいのを作って、適当に課金要素入れとけばいい、とか思ってたんだろうな
それなら労力使わないし、下手に据え置き作るより儲かると思ってるだろうから
何かゾクゾクするね
コナミ擁護してる奴ってなんなの?
制作管理本部 制作管理部 部長の石川 裕崇って人の事なのかな
ケツの穴のちっちゃいやつだな
コナミは桃鉄のソシャゲを作れと言ってたが、それを拒否したんだし切り捨てられるわなw
こんなロングセラーで売れる商材もなかなか無いぞ
面白いよそのギャグ
逆にさくまがやる気なく勝手に終了宣言するくらいなら
コナミに桃鉄版権渡せばワンチャンあると思うんだがな
スマホだとしても。
こんなとこで油売ってないでゲーム作れやクズ共が
ゲームメーカーなのにタイトル潰しまくってる時点であり得ない
桃鉄も接待用には良いんだよね、対PC戦だと不愉快だが
まあサクマにも問題は勿論あるが、どっちが悪いか、ちうと3:7位でコナミの方が悪く見えるな
せめて「開発中止」の一報くらいは相手に入れるべきだろうに
それ以上はボンビーがインフレしててつまらんのよね
というわけで、アーカイブスでええやん
マジかよDJ TAKA最低だな!
@isetta_23 コナミに井村という男がいるかぎり、桃鉄、桃伝はつくらないよ。morinokaigi
3:44 - 2012年9月1日
井村の次は石川か
連絡しても梨の礫だったんだろ
それくらい察しろや、社会人なら
Twitter見るともう誰からも相手にされてないんだね・・・
敵が多いな
ボンバーヘッド
今は通用しないよ
悪魔城はコンセプトは引き継がれてるからまだマシだが他はまぁ…お察し
ちがうIPで立ち上げたらいいじゃん。
あほか…
社会人ならそこであきらめねーわ
そのアーカイブも出せない?そう…
あれはパーティゲームで皆で集まってやるものだもん
任天堂>パーティ路線の据置が脂肪。DSはありだが、ミニマム感いなめず
ソニー>据置・携帯機ともに、アンマッチぎみ。DL専用でこずかい稼ぎ程度か。
MS>問題外
スマホ>ソシャゲ化で延命はできそうだけど、訴求力薄く小規模で終わりそう
結局、時代に合わなくなっただけな気がする
さくまは干されて当然だろ、自分でボイコット宣言したんだから
それで「連絡ない!、放っとかれた!、ふぁびょぉぉぉぉぉん」は無いわぁ
さくまキティガイ過ぎる
常人には理解できんな
さくまあきらも昔から問題ある人だったから、なんとも言いにくい
だよな
任天堂ハードに注力してガタガタになったハドソンの責任だよな
なんでm.c.A.Tなん?(´・ω・`)
お前らがハドソンを支えなかったからだろうが
どうしようもないでしょ、もうこの人は。
キングボンビーになったらリアルマネーでしか解除できないクソゲーになるに決まってんだろアホwww
絶対にゆるさん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
桃鉄?何、そのクソゴミゲー?
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
こいつハドソン時代からアレだったのに
サターンの桃鉄は通算ナンバリングから除外されてるしなw あれユーザーウケは良かったのに
あぁ~。。。(察し
アーカイブスにもVCにもその桃鉄ないでしょ…
セガコーナーで龍が如く、ペルソナと横並びになる桃鉄見てみたい
もういいよこんなゲーム
時代遅れ
おい、石川違いだぞwww
ヒント:社長
怒らないでマジレスしてほしいんだけどなんでこんな時間に書き込みできるわけ?普通の人なら学校や会社があるはずなんだけどこのこと知った親は悲しむぞ?現実見ようぜ
さくまあきらも切腹もんだろ
前にニコニコで桃鉄完全終了って言ってなかったか?
さくまあきらが、あの世に逝くか寝たきりになるまで
桃鉄復活ないぞ
だよなぁ。あいつが居る限り出さない!
頭下げて俺が気に入らないヤツの首全部切って俺に好き勝手させれば
出してやらないこともない!って無理がある
桃鉄自体グラもいらず、GPS機能や位置情報のあるスマホに丁度いいゲームだろうに
それも拒否するしな。
コナミを擁護する余地はもっとない
大前提としてはそれだな
PCエンジン終わってからのハドソンはもう滅茶苦茶だった
誰かサターンのVirus(ウイルス)って覚えてる?w
ファンのために版権を譲渡してくれ
どれだけ宝を持ち腐ってんだよ
どっちもどっちやろ
小島の件とは少し訳が違う
これといいメタルギアといいコナミは完全にゲーマー敵にまわしたな
コナミは作ってくれっていってたのに
今は時期じゃない ソーシャルじゃ作らないって散々いっといて
もう桃鉄はつくらないとまでいっといて
それで連絡がない? は?あたりめーだろばーか
悪いのはさくまだしな、自業自得だろw
桃鉄とか実際、続編出ても5万も売れないと思うけどね
どこかの会社が潰れて版権が浮いたときでも「コナミだけはやめてくれ」って言われるのはダテじゃない。
コナミは作ってくれっていってたのに
今は時期じゃない ソーシャルじゃ作らないって散々いっといて
もう桃鉄はつくらないとまでいっといて
それで連絡がない? は?あたりめーだろばーか
コイツ嫌いだわ
コナミは作ってくれっていってたのに
今は時期じゃない ソーシャルじゃ作らないって散々いっといて
もう桃鉄はつくらないとまでいっといて
それで連絡がない? は?あたりめーだろばーか
さくま然り、私物化やらかしてシリーズファンを怒らせた桝田省治然り。
コナミは作ってくれっていってたのに
今は時期じゃない ソーシャルじゃ作らないって散々いっといて
もう桃鉄はつくらないとまでいっといて
それで連絡がない? は?あたりめーだろばーか
ソシャゲはお呼びじゃないから黙っとけ
未だに化石家ゲーおじさんがスマホゲーなんてゲームじゃないとか加齢臭発言しててうけるw
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通のイカならナワバリバトルやガチマッチがあるはずなんだけど
このこと知った仲間は悲しむぞ?
現実塗りつぶそうぜ
うまくやれば売ることもできると思うけどね…
スポーツクラブ?
伝統あるゲームを潰すなよ
両社とも派手に潰れてほしい
批判出すならフルネーム出せや!
マジかよ中村屋と富山最低だな
でも今回の件に関してはコナミ憎しだけですべてコナミだからってもんでもないとおもうな。
コナミ自体はシリーズとしては継続させようとしてたわけだし。
スマホ化するってのは仕方がない。もはやCSで桃鉄出すほど
年齢層低めで普及してるハードないしさ。
ソシャゲに偏見持ちすぎ。最近のはそこまでひどくねえよ
他のとこが手をさしのべなかったのが悪い
イカ刺しにすんぞ
ボンバーマンはどうなんだろ?
こうなってしまっているのは残念
いまIP売りに出せば買うところあるんじゃないの?
価値があるのなら手放さないかw
クリエイターが作りたいものと
会社で作りたいものが違うんでしょ。
小島監督もそうだけどさ。
残念だ。
それはない
今どこの会社でも桃鉄なんて作らせてもらえるわけないじゃn
あっそ
MGSすらやってなくて買ってる物がなかった
任天堂あたりが買ったらいいんじゃない?
最近のコナミはホント迷走してんな
コナミは作ってくれっていってたのに
今は時期じゃない ソーシャルじゃ作らないって散々いっといて
もう桃鉄はつくらないとまでいっといて
それで連絡がない? は?あたりめーだろばーか
消えて当然っすな。
孫にでもヤラせろさくまちゃん。
まくささんに謝れよ!!
音ゲーチームも特に作曲家陣がヤバい。結構辞めてるんだよ。
DDRやダンエボの生みの親であり、曲提供しまくってたNAOKIはカプコンに引きぬかれてクロスビーツ作ったけど
その時に5鍵beatmania時代のコンポーザーもズルズル行った。
現在でもBEMANIシリーズは良曲多いけど、ライセンス料の安さ等で同人系に走ってて色々と残念。
元々そういう層を狙ってた機種に入るのは構わないが、beatmania IIDXにも東方曲が入るとは夢にも思わなかった
こいつは自分から作らないって宣言してるからの…
そんな宣言しといて連絡来るとか思ってるのは頭おかしいで
消えた作品の数だけその手で握り潰した人間がいる…震えんかそう考えると
認めない連中にいいように扱われるのは耐え難いだろうなぁ
自分の子供が誘拐されて
知らないとこで育てられようとしてるみたいな
今回の件に関してはさくまが悪いだろ
MGSや悪魔城に関してはどう考えてもコナミが悪いんだろうけど
コナミの発表によれば、パワプロのアプリが好評らしいよ。(ほぼリセマラのダウンロード数なんだろうけど)
バンゲリングベイ
PSとかPSPでも出てるだろ?
任天堂ハードででたやつだからって何でもかんでもアンチ発言は恥ずかしいぞ
どっちもクズだからどっちが原因なのか全く分からん
コナミは色々終わってんな
「・・・・?・・・あ!ああコナミ!コナミね」
となんだったか思いだすのに少しの間が必要になってしまった
最近なんかした?
この会社空気すぎてな
ゆるきゃら>>>>>桃鉄キャラ
という現実
なんか課金がえぐいとか聞いた記憶あるけど違ったかな?
VCにもゲームアーカイブスにもならない訳だわ
この騒動見るともう全部破棄されてそうだな
その上で「連絡がない」云々言うのはちょっとな
MGSとサイレントヒルズに関してはコナミふざけんなとは思うけど、これはちょっと事情が違う
いやマジで。リセマラとかガチャとかそういう型にはまったのはすぐ飽きられるし
開発費も高騰してる。それにこれはネットで見ず知らずの誰かとやるよりは
リアルの友達と顔つき合わせてやるゲームだろ。仮にガチャがあったとしても自分らでルール決めれば十分遊べたはず
ゲットリッチで良いよな
連絡もしない、情報も公開しない、会社として無茶苦茶過ぎるだろ
せめてスマホの基本プレイ無料とかで出せば良かったのに
桃鉄も桃太郎の絵も完全に
システム、フォーマットとして完成されてるから
さくまいなくてもゲームは完成するし
そこそこのレベルのものできるぞ
サザエさんや、しんちゃんドラえもんもそうだろ
マリオ、FF、スト2も当時のスタッフいなくても
そこそこのもの出来てるだろw
後10分もすれば居なくなるだろうが
そうだ、幻水もコナミじゃねーか!
なんだかんだで後半のシリーズも好きだったんだけどな……
「今」しか見れない視野の狭い経営陣なら仕方ないか
静岡キャンセルで遊戯王を次世代機に投入とか
まじで課金のしやすさのみで企画を通すか通さないか決めてる感があるよなぁ…
マイナーゲーム市場w
まじかよWiiU売ってくる
それは我が子をゴミ集積所に放り投げるのと同義だから
そりゃ拒否するよね
さくまのキチガイっぷりを知ってる人間→どっちもどっち
むしろ、なんにもしてないからじゃね?
ゲーム関連はソシャゲメインでCSじゃスポーツゲームシリーズしかやってないし、
メタルギアも今年で終わりだし。
ボンバーマン死んで、桃鉄しか売るもんなくなって、末期はホント惨めだったな
流石にスーファミ時代からの遺産だけじゃ、今のゲーム不況に太刀打ちできんわ
スタッフ内でそれをやって超人気作になったにもかかわらず、後からさくまにこっぴどく怒られて
通算ナンバリングに入れてもらえなかった桃太郎道中記というサターンソフトがあってだな…
桃鉄の名前は使えなくてもすごろくは作れるのにな
作らないと書くとアレだけど、
収益重視の桃鉄は作りたくないって話なんじゃないの?
ファミコンからpcエンジン、その後もずっと続くシリーズで
ファンも多いからファンの気持ちを裏切りたくない
ってのはさくまにあると思うな。
今後作るにしても作らないにしても
せめて石川さんって人は回答して欲しかった。
無視はちょっと印象悪い。それをTwitterで書くのも印象悪いけどさ。
石川県民激怒
コナミは現会長が社長の時から独裁だったよ。その時代から息子(現社長)にゴマすっとけって言われてたし。
今年で家庭用と携帯機は終わりそう
後はスマホ課金資金回収
作らないけど他社がだして儲けるのも気に入らないとかちっせーな
この、名指しして相手を攻撃してくれとばかりのやり口も見苦しいな
何も知らないでその場のノリでさくまダメみたいなこと書いてるやつにwww
しかもネットによる情報普及もあって
さくまあきらが足で情報かきあつめる必要が全くなくなってるから
俺に好き勝手させないんじゃ出さない!気に入らないヤツ首にしないから出さない!
っていうんじゃ、さくま、お前が手放せよって思っちゃうね。
ここ数年同じ事言ってるよね
Mighty No.9とかBloodstained: Ritual of the Night みたいにやるしかないよ。
飼い殺しされるぐらいなら。
つ 桃太郎電鉄16 GOLD: Xbox 360
他人のせいにするなよな
PS2 9位 ワールドサッカー ウイニングイレブン6 KONAMI 1,116,786
PS2 10位 ワールドサッカ ーウイニングイレブン7 KONAMI 1,100,238
PS2 13位 ワールドサッカー ウイニングイレブン8 KONAMI 1,059,585
PS2 14位 ワールドサッカー ウイニングイレブン10 KONAMI 1,050,319
PS3 116位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 KONAMI 162,484
PS4 29位 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015 KONAMI 39,640 ←注目
もし出せたらWiiUは日本で盛り返せるだろ
サターンで出した桃太郎道中記
開発は確か当時セガ子会社だったシムス
この後、さくまはハドソンが勝手に作るのを禁止させたが
コナミは商売上、PSWにもモバイルにも出したい
さくまはモバイルも嫌
って感じだったと思うが
北海道拓殖銀行が破綻してなければなー。
作りたくないといってつっぱねただろ
今更何言ってんの、もしかしてお金がなくなって泣きつきたくなったの?
メタルギアですら次出るかわからんもんな……
すべてはSONYのせい!
そもそも当時は回答してたでしょう。それをわざわざ表面化させて告知する必要はないでしょ
まぁ、正直自分で都合よく書けるさくま側のツイートだけ見てこれだけひどいんだから
そこまで落ち度ないんじゃね?って思ってしまう。
クレヨンしんちゃん、作者が死んでネタの発生源が無くなったら
途端にマイルドになったというか毒が無くなってつまんなくなったじゃん
新桃伝とかまたやりたいんだよ
というかVCラインナップ増えなさ過ぎだろVCの為だけにWii買ったのに
水たまりとマリアナ海溝くらいの差がある
MGS5を最後にコナミを不買してやろうと思ってたが他に買う物が無かった
コナミはWiiUの可能性を理解できない無能野郎! GKと一緒!
それこそ社会人ならしろよ
いらね いらね いらね・・・
そうやって国内家ゲーは終わってくんだろうねw
20年近くPS撤退ソニー倒産とか言ってる
あほ集団もいるから数年くらいはまだ大丈夫
そもそもアタリショックは大体あってるし
一部のギャンブル中毒の重課金で回してるだけの
クソ市場だし
色々と事情はあるだろうけど、
さくま側もコナミ側も
今後の話し合いはあったんだろーよ。
でも回答期限までに連絡して来ないのはダメだし、そんな内部情報をTwitterで書くべきじゃない。
どっちもどっちだわ。オッサンなのに。
ハドソンが実質消滅してコンマイに持って行かれた時から、さくま喧嘩腰だったと思うんだけど
その件はコジマが商業的に無理と言っただろ
もうチームもとっくの昔に解散させてる
他人数で対戦するゲームはオンライン対戦が基本だが、桃鉄なんか時間かかりすぎるしすぐ切断されるだろ
HD版でやらかしたの無しにしても小島の立場が不安定になったしもうないな
ま、もはや忘れられた存在だし化石は埋もれるか博物館行きかのどちらかしかねーよ?
桃鉄は携帯機の方があってると思う
個人的にはVitaでやりたいけど、せめて3DSかねぇ
違う違う。
コナミがろくでも無いのは確かだが、今回の件はまた別問題。
まず、会社方針がスマホゲーに移行してるとはいえこの石川って人が連絡しない、そこの部分は関係無い。
そもそも会社として利益を望めないゲームを作るのはしないだろうし、「続編を作るときは連絡します」と言った話だった場合は連絡ないのが当たり前。
その辺をツイートしてないのに片方の味方するのは頭悪いなぁと思っちゃうね 笑
コナミが憎くて一緒にしちゃってる子供が多くてびっくりするよ 笑笑
出なくなることは無いと思うがもう少し面白くして欲しい
桃鉄はスマホで十分でしょ
操作レスポンスなんて殆ど無用なんだから
むしろCS機に向いてない
やらかして絶望したが
とは言ってもテーブルゲームで
オンライン化されたヤツって
結構あるから難しい。
いらねって言われても仕方ない態度とるからなあ
マジか知らんかった
もうアヌビスみたいなゲームはやれんのか……
誰この人?
桃鉄ってPSなのか任天堂なのか分からん
その当時からずーっと俺は作らない!俺は作らない!
って言い続けてたし、そりゃコナミも終わったものだと思ってますわ。
だが、さくまも着拒にして連絡コネーとかいいそうなレベルなやつだと思ってる。
コナミあほじゃね
文面から見るに有りにしろ無しにしろとにかく連絡が来るみたいなやりとりじゃないか?
でも、Dr.Hondaの曲はもうプレイできないんだな…
俺も桃鉄こそスマホだと思う。
行き先なんてなぞればいいし、サイコロはタッチして振るだけ。
GPSを使った位置情報に
近場の名産の表示なんかでタイアップもできる。
これはクズエニやカプコンが可愛く見えるレベル
桃鉄出そうとしたからでしょ。
結果出せなかっただけで
数年前からツイッターで
コナミの誰々のせいで桃鉄が出せない!みたいなことわめいて
時々ここで取り上げられてるだけの珍獣みたいな扱いになってるしね
そこにスクエニ混ぜるなよ
社長変わってからかなり良くなってきてるぞ
今は推測するしかないし、しょうがないわ。
「続編作るときは連絡します」ってのも君の推測だろ?
コンマイが簡単に手放しそうもないしなー
コナミは出す気マンマンだったんだが、さくまがワガママ言ってへそ曲げて製作拒否
その通りなんだが、スマホゲーはほとんどやらんもんでね
まぁとにかく残念だ
ハドソンの版権、他社に渡せやカス会社が
喧嘩
PS3スルーして箱○に出すとか狂気の沙汰としか思えん
DQ8で若干揺り戻したけどな
15年くらい前に「RPGを作る体力がないからもう作らない」って言ってたはず
コナミはもう、ある時点で作る気なくしたんだと思うよ
文句たれるくせに売上も見込めないと
で、デブは駄々こねれば何か得になると思ってたら音沙汰なくなったてブチ切れ
で、最後っ屁と
没落したな
とっととKONAMIは潰れろ。
色々と工夫の余地はあったんだろうけど、
今のさくま氏周辺が新しい技術を取り入れるのはムリだったんじゃないかな?
昔のクリエイターで今も活躍出来る人なんてごく一部でしょ。
規模も技術も開発費も2〜30年前とは
全く違うんだし。
毎日酒がうめえw!
さくまがあーだこーだゴネてるうちにゲーム事業縮小しちゃって
本当になら作らないでいい状況になっちゃったんじゃね
ぶっちゃけ売上的には一番見込めるわけだし
絶対作らないって駄々を捏ねた時点で諦めモードだっただろうなw
さくまがクソ見えるってある意味すごいよな。ほんとツイッターやめるべき。
>>417
アレ出したところで売れねーじゃん
出す気まんまんだったのもはじめのうちだけだと思う
あれはWDの置き土産だと思いたいw
まぁスクエニもスマホゲーに関してはえぐいままだけどね
PS4が売れてると言っても本体だけじゃ何をどうしていいかわからん
CSはホントにお払い箱かもしれん
ウイイレももう今じゃFIFAに客取られてるしな
桃鉄は出してないが、ボンバーマンは出してるぞ。スマホだが。
コナミは駄目だな
なら常識
さくま担当部署もあったり会社を
こえて被害者の会もある
版権独占ビジネスやってたら、海外に独占されましたw
ざまぁとしか言い様がない
すでにコナミ辞めた元スタッフが108人も味方キャラのデザイン作らないといけないゲーム
今では企画通りませんよみたいなこと言ってたらしいが
まぁ確かにそれだけ考えてもコスト的に結構キツイよなとは思う
そんな印象だよね
まぁ昨今のゲーム機の恩恵があるっうものでも無いから昔の引っ張り出して満足するのがいいんじゃないかな…
元気はあるよ
あさっての方向に全力ダッシュで
気付いたら海外勢の背中見えなくなって
全方位で儲けてるバンナムだけが
任天堂以上の存在になった
スマホで一発当たれば大きいからなー。
PS4に関しては中堅のほうが意欲的だよね
マルチが多いとはいえ、それでも出していこうって動きは好きよ
だから俺はできるだけPS4版買ってるわ
そのあたりコナミがそういう方針ではなくても結局他社に独占されただけのような・・・・
ワンマン企業だから社長が好き勝手を許してきたんじゃね?
当時はバブルだったし
コナミという会社組織に入れられちゃうと好き勝手ヤラせてもらえないでへそ曲げたようにしか見えん
PS3には頑なに出さなかったくせに360には出したキチガイゲハ老害の末路はこんなもの
広井王子といえば、コナミがみつめてナイト出した時にレッドカンパニーと揉めたって話を聞いたことがあるな
その後、RPGも出たけど、それ以降一切音沙汰なくて、凄くガッカリした記憶
あれ、ときメモよりもずっと面白かったのになぁ
何その碌でもない面子はw
いや、彼らも昔は少しはマシだったのか
国内家ゲーはオワコンばーっかりw
クリエイターとして作りたい物を作るという信念も大事だが、組織として考えれば納得できなくても従えよとも思うな。
一緒に考える気もないからコナミが悪いとも思わん
さくま「コナミから桃鉄出すことになるのか」
コナミ「スマホで桃鉄やろうぜ」
さくま「やだ」
コナミ(石川)「それじゃ続編作るときは連絡するわw」
さくま「連絡無い。石川許さん。桃鉄死んだ!」
いい加減に市ね!
天外1リメイクも箱○で出たし、単に箱○に注力してただけでしょ
桃鉄ってなコンテンツそのものも賞味期限がきれたオワコンだし
今回の一件でも完全に自分は被害者ツラしてるだろ?
確かにキャラ多すぎだからな、声優は何人か使い回しすればいいが今のレベルのモデリングで作るとなると厳しいだろうね
もうメタルギア以外買わないよ
それでも、システムだけなら納得させるよう粘り強く説得させるってセンもあったんだろうけど
内部の人間に対して俺気にいらないからあいつらクビにしないと
俺は作ってあげないよ?って言ってるようじゃそりゃねぇ・・・
訴訟で争ってくれるとメシウマなんだが
さくまは直接関係ないけど、
天外魔境2なんかとんでもない
完成度だったんだぞ。
いまアーカイブでやればショボいだろうけど、
当時は59,800円出してPCエンジンDuoを買ってでもやりたいと思えるソフトだった。
妥協してスマホを試してみるのもアリなんじゃないかと
CSゲームを無いしゲーム自体止めたいのかね
当時は箱○に囲われとったからね
スクエニもナムコも
それを生かせなかったんだけど
仮にゲームやめても、オマエら(KONAMI)には大正義・遊戯王様が付いてるだろ?
後、スポーツクラブ。
もうゲームやってないからどうでもいい
潰れろ
さくまのせいだからな、こいつが権利主張する限り一生出ないよ
もう無くなるか…残念だ
あれはまあ、そもそも移植自体に無理あったんじゃないの?>Vita版
帯域番長のPS2のソフトって、半透明がやや弱いVITAのチップでエミュるのは無理あったし。
こいつが駄々こねてるのは大きい理由だろうな
すでに引退してゲーム業界無関係な元スタッフすら現場に復帰させろ、さもなくば桃鉄は出さないとか言ってなかったか
これは別にいいや
桃鉄自体どうでもいいし作者?のさくまあきらのリベンジツイートもよろしくない
自然の摂理だろ
売れないもの、求められていないものは作らない
まだ通用する、大衆に必要とされているとでも思っていたのかな?
滑稽だわ
無理でしょ、ついったを見る限り、もはやスマホで出すことに対してじゃなくて
コナミの社員に向いてるじゃない。
それに作成するとしたってスマホじゃコナミじゃなくて社外でしょ
また揉め事起こすだけだって。気に入るほどの金も払えないだろうしさ
「石川 裕崇 制作管理本部 制作管理部 部長 」
って人なんかね。
ホント、コナミは終わったね。内部での派閥争いもさる事ながら、IPを保有するだけで自分達からは広げようともしなくなった。
ハドソン買収とかやったけど、実態はIPが欲しいだけで作品が作りたいからとかじゃないしな。パナが三洋買収で電池が欲しかったのと一緒の構図。クソエニのタイトー買収も、ゲーセンを抑えたいから。
この調子で、昔取った杵柄でやってくんだろうね。5年後には誰も気にも留めないメーカーになるんだろうけど。MGSが最後の花火だな。
辞めるなら辞めるでさっさと版権売り飛ばせよ
ざまぁwwww
やっぱり桃鉄は据え置きや携帯機で
友達とワイワイ遊ぶのが楽しいよ。
WiFiだと簡単に抜けられるし、
ソーシャルじゃお金注いだもの勝ちじゃ
桃鉄のコンセプトと合わないでしょう。
終わるのもしょうがない。
コナミに同じものを求めてもそれは無理って話だよね。
「マリオパーティ5作るからお前んとこの技術者をよこせ」
と言われて潰れました
コナミは無視なんかしてない
さくまがコナミのプレゼンを無視し続けた後に「コナミが俺を無視した!」ってキレてるだけ
今更桃鉄コンシューマで出しても(しかもオンラインなし)買わないだろ?????
取材と言って旅行行ってたぐらいだしなw
徴収!徴収!徴収!
逆らうとコジマ部屋いき wwwwww
そこはちょっと違うと思う
ハドソンの買ったならなんでも続編出せってのも違うだろうし、
桃鉄は出そうとしてたし、ボンバーマンは出してたじゃん。評価高くないけど。
他売れなそうなものまで引き取ったからには出せ!ってのは無理がある。
ハドソン生きてたって出さないだろってものまで要求しても仕方ないっしょ
桃鉄好きだから箱じゃない限り買うよ。
ソシャゲに移行させようとしてるんやろうな
アホか
特大ブーメランで笑ったw
経緯はケイブやアリカのSTG衰退と一緒だ
なんでシリーズが傾いたのか、それの原因を無視して買収したコナミの元でシリーズが続けられると思う方がおかしい
新技術を磨かず、焼きまわしに終始し、ユーザーのいる市場を無視し続けた
その結果だ
さくま「桃鉄出したきゃ全部俺の言うこと聞け!」
コナミ「じゃあいいです・・・」
さくま「桃鉄が出ないのはコナミのせい!!」
だいたいこんな感じ
こんなショボゲーはスマホや他の開発者でも十分
飼い殺しが一番迷惑だ
3DSにポポロを放出したSCEを見習え
いや抜けるなよ
残った連中が萎えるだろ
ゲームの発展や、伸びしろがない袋小路のスマホに舵取りも、もはや滅亡の兆候。
USAの時点でもうなんだかだった。
次の作品は国内に戻ってきたからやった、いまいち面白くなかった。
ハードも変わったしやる機会もなくなった。
俺はこんな感じだったな、スマホだったらやったんじゃないかな
大人の事情なんで悪くも言いたくはないが、寂しいなあ
最近こういう感じのボードゲームが殆ど出なくなっちゃったから、やろうと思ったら一々過去のハードを引っ張り出さなきゃいけない。
いたストとドカポンの新作もやりたいよー。
ps4でネイティブ1080p60fpsの無駄に綺麗な桃鉄が出てたら一回は買ったよ
向いて…ないか
長いし
コナミのやってる事っていわっちの言ってる事にかなり近いやん
もしもしゲーに注力して健康事業に行くんだろ?
よくまとまってる
STGは悲惨だな
チカくんは箱こそ最高のSTGハードと思ってるみたいだけど
最近じゃ同人の方が勢いあるんだよな
オレもSTGのために箱○買ったが後悔はしていない
死ぬまでヤッテレバ言いと思うよ
ビワゼリーの臨時収入
>>513がよく纏まった時系列
何も、それはハドソン関係に限った話じゃないんだけどな。
コナミはそれこそ多くの作品を保有してる訳だけど、近年では完全に保身に走って、まともに作品を出してないっていう。
多分、切り捨てがハッキリしてるんだろうね。最近のコナミは。売れたら続編、売れなかったら次っていう。そのラインが異常なまで厳しかったんだろう。
その結果が今のまともに作品も出さないって姿勢だからねぇ。どんだけ銭ゲバなんだかっていう。
仮にもゲームメーカーの大手がこれだとなぁ。夢が無いよね、コナミは。
全然違う
コナミは数年前に桃鉄新作を出したいって言ったけど
さくまが「○○(今回の件とは別の人間)という人間が気に入らないからコイツが辞めるまで作らない」ってゴネて
ずっとコナミの提案を無視してた
そして今頃になって「コナミから連絡が来ない。○○という人間が握りつぶしたに決まってる」とまたゴネだした
昔、コナミって、ハドソンの下請けだったからね。
んで、コナミが株を半分所得した頃は、コナミもキチンとしたゲームを出す会社だった。
それが長く続いたんだけど、ハドソンのモバイル事業が凄く良かったのよ。
コナミは、その事業が欲しくて完全吸収。
そこに何期待してんの?
任天堂はハドソンのマリパ開発チームを引き抜いてる
でも桃鉄の方はスルーした
それで察しろ
文句いいつづけてたよな。そんなもんどんなゲームの製作にもある事だが、そんな事を
する奴なんて普通いないだろう。基本こいつは基地外だよ。
そもそもIP自体はコナミにあるんだから、作るのはさくまじゃなくても出来るんだけどね。
MGSと同じ。
ハドソンは許していたけど、普通はバカか?ってなる
銭ゲバ関係なしに、よほどマーケティングして選別しなきゃ
即苦戦するんじゃないかねぇ、今の業界じゃ。
にしてもコナミ出さなすぎって部分には同意するところもあるが・・・
メタルギア発売後の動向や発表が気になるね。
任天堂はゼノブサとかババアなんか買うぐらいなら桃鉄買えば良かったのにねw
そっちのが任天堂の利益に貢献できたろww
さすがに99年もオンラインはキツイ
対人じゃないと面白くないし
キングボンビー憑かれたら回線ぶち切るやつもいるだろうし
アホみたいに売れるわけでも無し
一定数あるかぐらいもんでしょ
取材費(に加え制作費諸々)がペイ出来るほど売れないだろうしな
オンラインは対応でしょ
WiiUサード爆死PS4Xboxハゲしか持ってない
まだ時期じゃないのはわかる
例外なく落ちぶれていっているのが凄いわWW
桃鉄を殺したのも全部コナミの石川ってやつのせいらしいな
結論出しておいて他人に訊くとか…(苦笑)
ただしその新作はソシャゲだった模様
それもさくまがゴネる原因になった
だったら版権移せばいいと思うんだけど
さくまの評判悪いから引き取り手なかったのかね…
ハドソン買収したら勝手に付いてきただけだし
ソシャゲで出す気ないってはねられたら
今後ソシャゲ以外いらないって行ってるKONMAIは切り捨てるに決まってる
そもそも桃鉄なんてオワコンいらねー
鈍行での旅で、気に入った場所の好きなホテルを自由に宿泊して、自由に名物料理を食べさせろって
キチガイじみた要求だから、どう考えてもペイ出来る話じゃ無いと思う
今のCSが相当厳しいのは分かるけど、だからといって人気IPを持ってるコナミみたいな所が率先して出さないと、益々先細りするだけだからなぁ。
痛み無くして得るものなしってなぁ。
仮にも、ゲームでのし上がってきたメーカーでも有るんだから、率先してゲーム市場を引っ張るんだ位の姿勢は見せて欲しいよな。
まぁ、今のコナミの動きを見るに、金を持ってきた奴が有能として扱われる企業になってるみたいだけど。株価対策で、大企業病の典型やな。内部では派閥争いっていう。夢が無い。つまらん会社やで。
コジカンも何かしらの動きは見せて欲しい所ではあるけど、MGS5が発売するまでは何にも出来ないとかなのかね。
こいつ自分でコナミではゲーム作らないとか喧嘩売ってたじゃねえか
それでなくともこいつがハドソン潰した要員の一つなのに
PS3のような高性能機では出しません→任天堂に突っ込む&何故か箱でも出す
ブランドが死んだ後にあわててPSPでも一作だけ出してたけど
PS嫌いって…
PSにもPSPにもPS2にも桃鉄出しといてか
上層部のお偉いさんが全てスマホゲーム関連のスタッフだから
もうCSゲームは古いんだよwって人間しか残ってないのが今のコナミ
鈍行って部分が地味にじわじわくるな・・・
すげーなwええ御身分だわ
さくまが天才ゲームデザイナーってわけじゃないだろ?
どうせ欲しいゲームの続編は出ないし
昨日、マツコがテレビでずんだもちシェイクって奴を美味しすぎて4杯飲んだとか言ってたわw
そんなの聞いちゃたら、一回は飲んでみたいとか思っちゃうよね。
やっぱ、マツコの影響力は凄いと思う。
石川も許さない
最近のコナミもバンナムもほんとくそ
ちゃんとゲーム作れば売れるだろ。
どっちにもマイナスイメージなって俺らにプラスになるから
自分のHPでPS嫌いを公言してたし
PSP版はWiiで出たやつの劣化移植だろ
今風に言うならロロナ3DSみたいなもん
全然売れていない箱○では出したくせに、PS3はびっくりするくらい売れてないから出さないとか言ってたからな
でもあの人サウンド関係だしこの件は関係ないな多分
自ら持ち上げて都合が悪くなると閑職に追いやって排斥して落とす、すげえ会社だ。
まぁどっちもどっちって感じ
これが他のソフトだとかわいそうってことになるんだろうけど
こいつがクソ過ぎて桃鉄(ハドソン)が一度潰れてるわけだが
妊娠で痴漢だったバブル脳の成れの果てか
ただコナミもクズだからいい気味としか思えない、もっと泥沼で揉めろ自滅しろクズども
どっちにしろ桃鉄はソーシャルしか行き場残ってなかったし終わりだったろう
とか言う前に
お前ら糞共がゲーム買わなくなったからだろ
死ねよお前ら
当時のハドソンは、桃鉄のお陰で成り上がった部分があるので、
社長会長が特別に許可していたんだってさ
その代わり、ハドソンのキャラバンは社員は全員車中泊で食事がパンと牛乳とか、そんなレベルだったけどね
まともに盛り上がろうと思ったら3人で10年設定がバランスとして最低ラインなんだけど、
1人のターンを急ぎ目にデモも飛ばしつつ平均1分で回したとして仮定しても、
3人×12ヶ月×10年×60秒=32400秒=360分=6時間
なんと6時間もかかってしまう。最低ラインですら休日が丸1日潰れるレベル。
気軽にやるパーティゲームとしては、ちょっと欠点抱えてんのよね桃鉄って…
桃鉄はどう考えてもスマホで出すべきだろw
ゲーム部門をエクササイズ
どっちかというと徹夜で集まってやる系のゲームだったよな
もしくは学校が終わった3時以降に暇を持て余してる小学生向けか
どっちにしろ今の時代には合わんよな
ラブプラスは一気に作らせて、質が低下して、結果自滅した感じだけどね。
個人的には、ランブルローズは上手く行けば、もっと広がってそうに思えて勿体無い。
性的な要素が強いから海外では厳しかったとしても、PSとかでも出してれば、今頃はカグラなんて目じゃない位置に居れたようにも思うんだけどな。
ホント、あの作品は勿体無いと思うわ。内田さんはラブプラスなんかよりも、RRを作るべきだな。
今更連絡しろとは無理言い過ぎだろうに…
コナミに買われたこと、ソーシャル化を拒みCSに固執したことが原因
もう諦めてください
あの選択が正義だと思われてた時期があったんだからマジこええわ。
いつまでも過去の栄光にしがみつく老害だよさくま夫妻は
モノポリーいたスト桃鉄好きとしては痛いね
次世代機を買わない理由が一つ増えた
誰も知らないって時点でスマホでも桃鉄の需要はない
>桃太郎電鉄Lite
>2010年12月16日にGREEで無料配信開始された。ゲームの内容は『桃太郎電鉄JAPAN』と同じで、プレイ年数は3年固定。
>桃太郎電鉄JAPAN+
>2011年2月17日にiPhone / iPod touch版として配信開始(App Storeでのリリース)。1年モードのみ無料、アドオン(有料)で3年モード以上のプレイが可能となる。
買いたくなるようなソフトを出さないメーカーさんにも責任があるのでは
対戦ゲームとしては運ゲー過ぎる
桃鉄やるなら人生ゲームやるわ
一体どういったIP管理してんだよ
途中まで90秒計算してたら9時間とかになって60秒で再計算した後修正忘れたせいで
秒数表示の計算がおかしかったけど(実際は21600秒)、実際時間のかかるゲーム
だったよなあ…
普通にやったら3人10年で朝10時スタートで夕方6時になっても終わらんかった思い出w
他人の順番の間は何も出来ないような手持ち無沙汰なゲームは今日び流行らないんじゃないかねぇ
ボンバーマンも「みそボン」なんかで誤魔化してきたけど
FPSのリスポーンで次々ゲームに参加できるようなシステムを考えないとすぐ投げ出されそう
電鉄はもう飽きた要らん
一体何か連絡取るようなことあるのか?
伝説を作らなかったハドソンも悪い
今更コンシューマーで出す意味あんのかって感じはするわ
スマホでオンライン対戦くらいしか価値見出せない意味では同意する
それマトモな通信ルールが無かった単なるゲームアプリだったはず
オンラインだと他の人のターン待ち時間がなぁ
昔みたいにみんなで集まってやるならいいんだろうけど今じゃ無理だわ
ハドソンがPS3に参入したの2009年6月だぜww
全部潰してキレイさっぱり
ps4の動画配信でモノポリーは見たよ。英語板だったけど
その開発中のタイトルは煉獄3だったんだよ
最悪だよ
たぶんだけどジャンプ放送局関連はさくまが権利持ってるんじゃね
具体的にはイラストレーター(=キャラデザ)・キングボンビー・夜叉姫あたり
その辺を使わなかったら続編出せそうだが
キングボンビーが消えたらもう買わないって人間も多そう
それなら塩漬けにして出さない方が被害は少ないつか無い
ただ、コナミは前科多すぎだからイメージ元から悪いのは確かだけど
メタルギアだけは買う
ランブルローズはユークス制作だからな
美女ばかりじゃなくて神取忍やアジャコングみたいな「女やめてる」ようなキャラもいれば(別方向に)楽しみが広がったのにな、ってとこはちょっと悔いが残るw
ま、ランブルローズは終わったとしても女子プロレス自体はかろうじて生き残ってる
どこか他所が頑張ってくれる事に一縷の望みを託すとしましょうぜ
桃太郎伝説だと桝田も深く関わってたはずだから作るとしてもコナミの担当者大変すぎるだろうな
性格が悪すぎて、慣れなかった人間だけど
理由は何でもいい単なるコナミへの嫌がらせ。さくま稚拙すぎるわ
内ゲバにユーザー巻き込むなや老害!ソーシャルでもいいからシリーズ延命しとけや!勝手に打ち切んな!
本当にスマホゲーやソシャゲメインでやっていけると思うの?
桃鉄も課金しないとちょっとしか遊べないスマホ版だけが残るとか悲しい
両者間で相当トラブルあったんだろなここまでに
コンテンツがかわいそうではあるが仕方ないね
大体がコイツ関わってないバージョンの方が評判良いじゃねえか
退社した人間がいつまで偉そうなんだ?
著作権もってんの?
今ならソシャでやってるリングドリームとかか
おめえ3か月毎に桃鉄完全終了~てやってんだろ
いい加減にせーよ
お互いの相違があるからどっちが悪いとは言えないけど、こうやって大人の事情でブランドが潰れていくんだなあ
小島の事とか知ってたら
お漏らししてくれ
桃鉄なんかどうでも良いから
実際に金をだすゲーマーがPSに多く集まっていたという事だ
金を出さないゲーマーにいくら支持されても会社は傾くだけ
クリエーターの評価は売上だからね
レビューの点数ではない
悪人同士が殴りあいしてるのは見てる分には面白い
まあ、もうどう思われてもしょうがないよ。
よくも悪くもハドソンの怨念に取り憑かれている人やなあ
さくま「やだ。アプリなんかじゃ絶対作りたくない」
ーーーーーーー数年後ーーーーーーーー
さくま「そろそろ新作作ってみない?」
コナミ(うちから今出すならアプリしか通らんのに…どうせ言ってもなあ…)
さくま「返事ないとか# ハイハイお前のせいで終了終了!」 ←今ココ
ばくってハニーとか言うのでも良い
別メーカーで出しゃいいんじゃねえの?
名前さえ変えりゃただのボードゲームだろ
アクションゲームなら数多とあるから裁判沙汰になっても言い逃れる事が出来るが、
桃鉄のシステムはちょっと裁判沙汰になったら確実に勝てないし、今のコナミなら気に食わない相手への嫌がらせは
得意だからそんなキックスターター見たいな怖い橋は渡れないよ
日本語版をだしても売れないんだろうね
ハードゲーマーはやらないだろうし
できればザ・モノポリーゲーム2みたいなのを出して欲しい
VITAか3DS?それともスマホかなんか?
金太郎電鉄でも出して貰え
誰も買わないから作らない
ただそれだけの事だよ
天外魔境 ZIRIA ボンバーマン
桃太郎電鉄16 GOLD デカスポルタ(Kinect)
Wii
コロリンパ ボンバーマンランド めざせ釣りマスター
桃太郎電鉄16 デカスポルタ 桃太郎電鉄2010 影の塔
露骨にPS3ハブってたしその結果がコナミの子会社なら
コナミのせいじゃないっしょww
これだけは言っておきたい
デカスポルタの1作目が無駄に売れたせいで勘違いしちゃって、気づいた時にはもう手遅れって感じだったのかねぇ
迷走感すごい
ニンテンドーは、ゆるキャラのクソゲーなんか作ってないで、コナミに金出して作らせろ
桃鉄でるなら、それだけでWiiU買ってやるから
任天堂「マリパの開発チーム以外イラネ」
スーファミのやつか。アレはいいな。サイコロの目気に入らなくってリセットー!が効かないしcom戦でも充分に遊べる。
糞箱代がバカにならないと判断されたのでは?
今更出しても、どのハードでも売れんだろう・・・
アプリしか通らないって状態がまず異常
こういうコメントすればみんなが同調してくれるとでも思ったのだろうか
経営困難になったのが原因だろ。
コナミも糞だけど、人のせいにするのがおかしい。
箱○の天外1リメイクはそれなりに面白かった記憶 箱○というよりPS2HDって感じグラひでぇけど
初期PS3に出したとしても売れるとは思えないからどのみちアレだろうが
どの石川か分かりにくくて紛らわしい
終わってほしくない、日本を元気に出来る稀有な作品でした
とても残念です
何があったんだよ
だから次に出す1作品に限れば売れる
売れるものを出さないコナミ
これ発端は最近ってほど最近でもないんじゃね
どうしてこうなった(´・ω・`)
IPごと買いたいメーカーなんて無いんじゃ?
正式終了とか言ったのにずーっとグチグチ言い続けるタイプ
今までも終わる終わる詐欺だったんだから今回もどうせそうだろう
P.T.とメタルギア潰したほうが問題だわ
さくまはどうでも良い
正直出されてもやるやついねーよw
その時点でもう終わってた
さくまは昔からクズだしその手には乗らんぞ
そのハドソンが自滅したからコナミに買われたんじゃん
まぁこれはコナミじゃなきゃこんな叩かれることはない話題ではないだろうか
ファンのためという感覚は微塵も無く自分の物だと思い込んでいた結果ではないのか?
今のコナミはまともに連絡の取り合いもできないんだな
DDRも日本じゃPS3版出さないし糞すぎ
おっさん制御できないのに買うなよ
そもそも権利を持っているのはコナミだからな。
出す出さないもコナミが決めることでさくまが言ったところで関係ないっていう。
さんきゅーコナミ
僕だけは君の味方ダヨ
コナミは悪くない給料泥棒のクビをきっただけ
コナミ最高大好きダヨ
5分10分でサクッと遊んで、責任感の薄い協力要素、得るものしかなく失うものはない。
得るものも公平に運、その運も金と時間で買える。
そんなゲームがスマホのおかげで主流になっちまったから。
これからのゲームを支える層がクレクレ君だらけになるのはまず確定。
桃鉄なんてガチバトルの時間泥棒ゲーは居場所がないよ。
スマホのボンバーマンゴミだしコナミはもうあきらめろ
これは別にどうでもいい
勝手に5月いっぱいまでに返事くれって言ってあっただけじゃないの?
いい加減にしてくれよーー
もう片方にも事情を聞いて食い違いがあれば事実を確認してそれでようやく話ができる。
コナミとさくまが半々で権利持ってるから合意なしには作れないとかなんとか
なにgdgd文句言ってんだ
小島監督のときもそうだし
企業としてまともな対応を一切してない
大した変化もないだろうしな
アーカイブスもまともに出させないって
新作なくてもいいけどアーカイブスはないとPSは集まってやるゲームは今は無さすぎる
これじゃ普及しないわ
層が片寄りすぎて
スマホアプリかPCブラウザゲーで出せば
ワンチャンあったのにもったいねぇ
レトロゲー好きアピールするやつに限ってレトロゲー本体持ってない事が多い
GKの俺ですらちゃんと動くSFCをキープしてるってのに
が、コナミは更にバッシングを受けて他の部門に影響が出ないとでも思ってるのかね?
次の株主総会でもの凄いたたかれ方しそうだが
というか版権はコナミにあるんじゃないの?
別にさくまがいなくても作れるだろ
いたストを年末に出せ
ドラクエのための普及にもなるし
バンナムーーーーーーーーーーー頼むよバンナムーーーーーーーーーーーーーー
別にPS据え置きをリビングに置く需要がないとおもってるのかね
このテのが出ないからサードもソニーも日本は損してる
ハドソンとさくまどっちに版権あるんだ?
前者ならさくまいらないだろ
コナミだけじゃ作れないからさくまがスマホは嫌ですと断れるんだろ
コナミには権利が半分でさくまが半分だから合意がないと作れない
両者が合意しない限り出ない
さくまが我侭放題なのでコナミはもう諦めたってのが数年前の話だな
老いては子に従えや たとえスマホでも
何も出さないよりは マシだろうが!
なにいってんだお前らwwww
課金ゲーとしてスマホに降臨するんだよwww
パーティゲーがなくなると困るからやめてほしい・・・・
WiiUなんかいまさら買いたくないしな・・・・・
ちなみに友達と2人でやるならガトリングギアがオススメ
コナミ「さくまあきらのせい」
さくま「」
PCEアーカイブズの権利でもねえだろうし
任天堂と組んで『マリオ電鉄』作るといいよ
まともな会社じゃないんだから
数年前のコナミも常識を疑うくそ対応だったろうけどな
さくまがコナミを見限ったって面もありそうじゃねw
さくまもまともじゃないんだよなあ・・・
あいつら資金要求だけはすごいって話だからな、いつまでCS全盛期のノリで開発費要求するんだっていう
そういう老害を排除したコナミの姿勢は評価されていい
絶対作りたいところあるでしょ
こんだけ使い回しで稼げるゲームはもうなかなか一から作れないぞ
まぁ、期日無視はよくないが
社員乙
Twitterみたいな誰でも見られる場でぶちまける事を厭わない、さくまあきら氏の態度が
桃鉄ブランドをぶち壊した一つ要因だと思う。
長年ずっとブログでも常に上から目線で毒づいてはったけどさ、
桃鉄ファンはああいうさくま氏の悪態をどう思って見てたんだろ。
とりあえず共倒れして俺たちを楽しませて欲しい
権利だけ貰えるっていうのならそりゃ欲しがるトコもあるだろうけど
さくまとセットという条件ならどこも欲しがらないだろ
だいたい権利とさくまを切り離せるならコナミも普通に新作出してただろうし
さくまもまともじゃなくても
くそ異常会社コナミの方がやらかしてるから叩くわw
まともじゃない個人とまともじゃない会社じゃ影響のでかさが違うしね
コナミが何も言わないから問題なんだろ
これまでもPSで出さないのはユーザーが買わないからとか桃鉄桃伝が出ないのはコナミの別の誰かがいるからとか酷い傍若無人ぷりだった覚えがある。
もうさくまの新作に期待してないから桃伝と新桃をアーカイブスかVCに、適当な過去の桃鉄をネット対戦可能にして移植。コレだけでもしてくれないもんか。
期日も片方が言っただけなんでそこもまだ真に受けちゃいけない部分に見えるけどね。
お互いの認識に齟齬があったら期日として扱えないんじゃないの。
数年前にコナミは新作作ろうとしたけど
さくまが「コナミの○○が気に入らないから作りたくない」って個人攻撃して新作の制作を拒否してたんだよ
なんとかならんのかねえ
↓
桃鉄の新作は任天堂ハードでしか出さない(キリッ
↓
コナミから連絡来ないわー、コナミマジでクズだわー
どっちもどっちだろ
ソシャゲの方があってるような気がする
別にコナミ叩くのはいいよ
MGSや悪魔城の記事が出たら思う存分叩けばいい
俺も叩くし
もう世に出さなくていいよ
こんなキチガイとどんな会話すればいいのかw
この件に限っては完全無視してるコナミが正しいかもな
やりたいなら他社に持ち込んでやればいいのに
まあさくまみたいなキチガイ使う会社があるとは思えんがw
しかしツイッターでわざわざ名前出して書かない方が良い内容な気はする。
権利の問題でさくまがいないと作れません
んで老害つきだとどこもIP欲しがらないし時代遅れのパーティゲームだし
裁判沙汰になったら火に油を注ぐだけなのでそれはそれで面白い
ま、コナミにとって桃鉄はオマケみたいなもんだから、この件正直どうでもよくて、むしろ上から目線なくせに必死な老害さくまは恥かく前に早く隠居したほうがいいね。
簡単に移植できない。
需要はあるのにソニーとサードが勝手に切ってるだけ
確かに毎年出すには苦しいかもしれんが
さくまも人間性クソだしな
コナミの方がずっと先に潰れそうだよな
桃鉄信者ってマジで頭おかしいのな
↓
SKMAKR「いやです」
↓
KONAMI「そうですか」
↓
SKMAKR「返事がない。石川のせいだ」
は?
もう山ほど金を稼いで
3件ほど別荘あったり、マンションもってて家賃収入あったり
財産を資産運用で更に増やしたり、税金対策で会社作ったりするレベル
なんか涙出てきた…
コアのいない任天堂はあれだしコアは大事だけどそこにだけ出したってだめなんだよ
最低限の普及も無ければお前らが望むドラクエナンバリングだって出せない
まだ伸ばせる層があるのに手を出さずソシャゲに持っていかれてる
会社としてはちゃんと収益が上がるように作りたいけど権利者が特定のハードを指定してくるとなると作っても儲かる見込みが薄いので出さないという選択肢しか取れない。
ほんといい思い出
今まであんがと おつかれちゃん
PS4のアーカイブスでいいから欲しいんだが
勝手にコアしかいないと決め付けて、普及したら出しますよなんて態度じゃ俺ならいらないね。
上下関係を作ろうとするような姿勢でいるサードは下手に優遇すれば後で必ず悪い影響が出る。
出して下さいお願いします、なんてやっちゃいけない。
出しましょうよ開発には協力します、までだ。
コナミ側の許可も必要なんか?
コナミは自社ブランド潰していくの好きだな
実際にコアしかいないとソニーもサードも思ってるからそういうの一切出さなくなったんだろ
いまのPSのゲームはジャンルは実際片寄ってる
つか最後の方の作品だとボンビーなすりつけあいゲーになったりするから、初期の頃の作品のがいいかもしれん
アトラスを拾ったセガはパチ屋に拾って貰ったけどなw
任天堂に注力してハドソンが倒産した時点でこうなる運命だった罠
本当に任天堂サードクラッシャーすぎる
そういう態度とってるから桃鉄もボンバーマンも出せなくなった。自業自得では?
また芸能人をCMに起用して赤字を出すの?お前がXbox 360でゴールド出した時に何て言ったよ?
・・・岩田と一緒で、もう追い咲き短いんだし、潔くなくなってもらって。
あとはコナミが完全に権利を手に入れて、好き放題ソーシャルゲーム作れば良いじゃないか
さくまが駄々を捏ねただけ
817だがアンカついてないが内容的に俺の事だな?
違ってたら済まん。
>>813の三行目はSCEがサードにやらせないから駄目だという解釈だったが違うのか?
ジャンルが偏っているからという理由で特定のジャンルを意図的に作らせようとするのは優遇と言わないのか。
作ってくださいお願いしますと言ってしまえば上下関係が生まれる。
俺なら嫌だ。
つーかキャラ捨てて似たようなの作ればいいじゃん
何十作もあんなん出してるほうがおかしいんだし
課金ゲー拒否してこうなったわけだから
現実的にはスマホとCSでDLゲーで釣り合いをとっとけと思うけど
この分じゃ話し合いもできそうもないしな
コナミの方針に従わないならさくまには作らせないってだけ。
IP自体はコナミにあるのでさくま抜きでも作れるけど、最大限さくまに
譲歩してそれはしてないってだけ。
まあ、それも現状ではの話だから、さくま一派の息のかかってない新作だって
作ろうと思えば作れる。そのとき一番影響出る可能性が高いのはキャラデザだけど
そんなもんどうにでもなる。
わざわざツイッターなんかで呟くなよ
進歩もしようとしないソフトは見限られても仕方ない。
コナミもコナミでアレだけどさ。
トロだってもっと生かせたしみんごるもvita移植を勢い落ちた時まで出さなかった
サードに出してみませんか言うのもありだけどサードは自分から冒険しがたいだろうしな
コナミは本当に死ねば良いわ
日本語よろしく
さくまが会社の経営方針に従わないからしゃーないわ
さくまと権利半々だし
むしろコナミざまあだろ
PS3に出さないで箱に桃鉄出したアホ
そんなアホだから切られたんだよ
おもいっきし在.日姓wwwwwwwww
それこそWiiやDSでまだまだ売れてた頃から
出させてもらってなかった&開発スタッフ退職&さくまのまわりも契約解除、と
既に切り捨てられてたじゃん、この人
個人的にはBEMANIシリーズさえ続いてくれればそれでいい
トロもりも家族で遊ぶのに活躍したし
ああいうのもっと出せば良かったのにな
80GBからしばらくたって薄型出るより前の一番の閑散期に出しちゃったからね
薄型が出てFF発売あたりの一番注目度が高かった時が一番ライトに売るチャンスだったと思うけどね
みんごるでもいいからあの時期に新作出てればなあ
MOVEは少し出るの遅かったしライトの方が敷居下げなきゃいけないのに
返って色々買わせるのがあかんかった
その頃ってコナミ関係なくね
つかその言い分だと今ヤバイ小島や既に辞めたIGAやラブプラススタッフはおかしくね
特にIGAなんて辞めた後も最近小島関連で取材されても、コナミを非難する内容の発言は一切してないのに、追い出し部屋いれられてたんだろ そんなまともな会社じゃねーだろ
当時も既に「あの馴染みのスタッフいないから桃鉄作りたくないわー取材(と称した旅行)もできないしシリーズ終了だわー」とか言ってたのに
ここにきてまた個人名出して「コナミのせいでシリーズ終了!」とかマジ老害だなw
つぶれて良し( ̄^ ̄ )b+
コナミになってすぐ
要は、コナミがハドソン買収した時点で
さくまは不要って判断はすぐになされた
コナミなら出さないって言っときながらコナミに潰されたと言い出したり
道理がそもそもない無茶苦茶な老害だから何処だろうと手に負えない
老害がいつまでも居座ってるとどうにもならんね
権益だけは主張するし
もったいない
物の価値がなんもわかってねぇな
『原因』としては『君達』が買わなかった=売れなかった
だから、切られた それだけだろ?
『無くならなかった』ら騒がなかったろ?
毎度毎度騒いだって、ニンテンドーもソニーもコナミも『会社』なんだ…利益でなきゃ切り捨てる…当然だろ?慈善事業じゃないんだ
そこに一本の新作IP、過去作のアーカイブスも出ないって状況じゃ
コナミを責められんでしょ。
MGSやプロスピやウイイレが終了でコナミ叩きなら分かるが
グラディウスやら悪魔城(2Dの方ね)や桃鉄はクリエーター側の問題じゃないの。
買わなかったも何も出てない物は買い様が無いんだが?
海外サイトとかYahooとかで取り上げられると慌てふためいて火消しに走るよ。
MGSと違って桃鉄は海外では話題にならないからYahooとかで取り上げられるといいね。
Wiiと箱◯で出しましたがな
前者4万後者1000だけどな
(´・ω・`)残念だよ…君はもう少し賢いと思ったが…
見込み違いだったようだ…
過去にコナミはシリーズ物を多数潰してきているから
桃鉄だけ例外みたいな言われ方をしても社員以外は誰も信じねーよw
さっさと倒産しろコナミ
ひたすら対戦してスキルを磨いた日々を返せ
出さねーなら桃鉄とボンバーマンの所有権を他のメーカーに売れよ
そらさくまが権利持ってるからご機嫌伺わないといかんでしょ、だから例外
まぁそれ以上に頭が固いというかアレすぎて今の状態なんだが
もれなく老害がついてくるIPとかいらんわw
「買わなかった」じゃなくて買わせるようなコンテンツを作れなかった製作側がそもそも問題だろ?名前だけで買い支えられてるコンテンツ自体無駄ではあるけど、その名前を貸さないKONAMIはもっと無駄。ゴミ。
ナムコバンダイゲームスの双六「ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅~」
は似ているようで全然違う。
コナミはゴエモンシリーズといい、致命的な失敗をしたらシリーズそのもの終了させてしまうからな。例えばテイルズオブテンペストや桃鉄TOKYOといった駄作をコナミで出していたらシリーズ毎終了していただろう。
レベルファイブは良かったころのコナミになれるといいな。
クズナミさん
取り敢えず今ツイッターのトレンドに上がってるな
コナミはゲーム業界の癌ですわ
コナミの意見をほっとかれたからコナミもほっといたらファビョった感じ
下品と言うか悪い意味で「露骨に「子供向け」とか「家族向け」を狙ったあざとさ」が気持ち悪いというか。
小学生の時点で初代人生ゲームやオリジナル版のモノポリーで遊んでいた極少数派のおっさんの戯言ですが。
この絵柄、コロコロコミックかなんかだっけ?いい加減鬱陶しいよこの作者
終わるのは悲しいが最近新作を出したとしても買う気はないな ファミコンレベルのあの感じが十分
シリーズ毎年買い替えるような作品でもあるまいし、
過去作一本あればいいんじゃないの
どこまで堕ちるのだ
さくまなしのやつ作ってよ
ジャンプ放送局は子供とファミリーがターゲットだったのか(驚愕
晒されてる石川とかいう人がむしろ気の毒
ソシャゲでっていうオファーがあったなら断って潰したのはさくまだろ
コナミがあれなのはたしかだけど、こいつもあんまり擁護したくないんだよなあ
vitaTV手軽に持ち運びやすいんで。
小島の件といい今のコナミはヤバイな
次は・・・・・
コナミの石川って人物のおさらいからwwwwwwwwwwww
現状、ゲームに敬意を持ってお金を出してくれるお客さんがいるのはPSNかソシャゲしかない。
この選択肢しかないのにどれも嫌ならシリーズ死ぬのはしょうがない。
コナミというよりも作者自身の手で大切な作品を潰してしまった。
2006年11月にPS3は発売されたが、桃鉄は2015年現在PS3には一切出ていない。
これが全て。PS3で桃鉄遊ぶには、99年のPS1桃太郎電鉄Vをブックオフで買って遊ぶ以外ないのであります。
PSアーカイブスにもありませんものね。
忘れてましたじゃ済まされんぞ!
アホみたいに箱に出したりしてたし終わるべくして終わったシリーズだろ
ネットワーク対応も嫌がってたし、
こんなよく分からんおっさんに頼ってゲーム出すのもコナミは嫌だろうし
さくまもクソ
堀井雄二と大学時代からの友達でヒット作も出してるからもっと大物かと思ってた
公立中学 3年間
公立高校 3年間
私立中高 6年間
区切りとしては3年、6年ってのがゲームの流行り廃り
どんだけ勢いあっても3年、6年で
コンテンツが死に絶えるしそれだけブランクがあると
世紀をまたぐくらい10代の世の中は変わる
レベルファイブの日野さんだけがそれをわかっている
コナミ「そんなん無理」
この状態で平行線なんじゃねえの
マジでいい加減にしろや
それだと少なくとも3DSにすら出さないというのはちょっとおかしいのでは
全然驚かないですね
いよいよもってあのウイイレもヤバイんじゃなかった?
ジャンプ放送局じゃね?もしくはファミコン神拳
カードとかでインフレさせるしかなくなってたもんな
ハードの性能が変わったからって劇的に変わるシリーズでもないし
アホやなあw
箱○に出したりで自業自得でしょ。御影みたいなもん
被害者ぶってるけどこいつもわがまま、コナミもわがまま
で折り合いがつかなかっただけ
桃鉄なんてスマホでええわ。
ボンバーマンオンラインさっさと復活させろ!!
月額1000円までなら払うぞ!
Twitterで個人名出して「全部こいつが悪い 俺は悪くない」
さくまってそうとう難ありだからなあ
どっちもどっちなんじゃないの
まともな社会人が、ネットで名指しでこういう暴露すんなや。
やっぱりゲーム業界の人って、ちょっと異常というか、幼稚だわ。
こんな奴らに社会的地位なんか与えんでいい。
争って潰し合いしてくれればいいよ
あと社員はさくま叩き頑張れや、叩いたってコナミがゴミなのは変わらん
タイトルだけならソシャゲや携帯機にもいけただろうけど蹴ったみたいだし
桃鉄のIPはコナミが持ってるんだろう?
表に出てこない一般社員を名指しで非難するこの夫婦もどうかと思う。
ゲーム会社としては断トツでクソだな
任天堂がハドソンを潰したっていうのは、初めて知りました。宜しければ
ちょっと聞かせてください
許さない
そもそもさくまは何度このシーリーズは終わりと言ってるんだよ。
どうせまたやるんだろ。
やっぱりパチ・ンコとタイアップしたから、法則が……。
コナミつーか
このアホ元々桃鉄なんて全然作ってねーじゃん
コイツが権利放棄して他の奴に制作させてれば桃鉄なんていくらでも出てた
あれも嫌これも嫌で作ってなかったのはこいつだろうが
オンラインなんて作れないから作らない
責任転換にもほどがあるわ
桃太郎ほにゃららにしがみついてるだけの凡人がなんでここまで居丈高なんだかw
おっさんをハドソンが制御できなくなったから、ハドソンがまず自滅したってことじゃん
別に桃鉄じゃなくてもいいだろ。
パワプロアプリなかなかいけるで
桃鉄も出せば良いのに
頭の古い奴が拒否してるんじゃないの?
いわばこの権利とはラプラスの箱みたいなもんだ
ただのこそ泥以上の何者でもないさくまは有効に箱を使えず腐らせてしまっただけのこと
バンナムのご当地鉄道
コナミは悪くない
もうコナミのソフトは絶対買わない
パワプロアプリなかなかいけるでとか言ってるやつの頭が猿並みなだけやで
桃鉄って運要素強そうに見えるけど
じつは結構戦略的要素強いんだぜ?
初心者はガチプレイしているヤツにはまず勝てない
出ないのは最悪の結果
読んでからコメントしろカス
ソシャゲ最高ゥ~!w あ、Castlevaniaはどうするか考えとくわ」
ボンバーマン桃鉄桃伝天外大貝獣
和風なテーマの作品は貴重だからIPが消滅していったのは残念だったわ
3DSとは言えゲーム出してるカプのがまだまし
それよりボンバーマンとゴエモンよ
わりとマジで
石川とかいう屑人間を晒してやれ
戦略ゲーというか定石ゲーじゃね
仙人とかの条件を知ってる方が勝つ
「コナミの○○のせいで桃鉄ブランドが終了した」とファンの同情や怒りの矛先をコナミに向けようと名指しで非難したところで
さくま氏の肩を持ってやろうって気には全くもってならないんよな。
てかSNSでこういう問題になるような事をする人物に仕事を振りたいと思う会社があるかよって話で。
1000なら任天堂倒産
佐久間って誰だよ? そんな4流の名前はどうでもいいが
「セガ」に版権売ったら完全に塵になるぞ桃鉄は
・・・・もうこのまま開発せず美しい思い出のままハドソンをし、なせてやれ
終わったんだ 桃太郎電鉄全部もう再現できない
やり方わからなかったです。
でも悲しいです。
セガに版権売って塵になるとか、本気か?
アトラスみて、そう思ってんならゲーマーやめた方が良いな
現状、もっとも信頼できるサード会社だろ
アプリっていってもソーシャルゲーらしいから…
金儲けだけを追求しすぎた結果が今の様な気がする
建て直せんだろう、、、永遠に、、、
いくら一番最初にゲーム考えた原作者だとしても、権利持ってるのは会社な訳で今権利を持っているのはコナミ。
出す出さない決めるのもさくまじゃなくてコナミ。
元々のメンバー残ってないシリーズ作品なんていくらでもあるだろ。南雲が退社したらビーマニは出しちゃいけないってなるのか?違うだろ?w
ゴキステ最悪すぎる
ゴキステの被害者はあまたいるということ
金儲けしないウィンウィンな消費者目線のボランティアの作品などこの世にないし(嫌儲は間違っている)
ゲームクリエイターのおかげで飯を食えるのを忘れないでほしい(あらゆる寄せ集め2次創作パクリの東方などを除く)
プロ野球スピリッツと今度のMGS5の価格めちゃくちゃ高いよな?
この辺からしてコナミはヤバいんだなと感じた
桃鉄なんか発売しなくたって、みんな困らないのは事実
は?w
話の流れによっては任天ハードでも出なくなるかもって話なのにw
まぁそうなったらそうなったでアンソに使うだけかw
だが何となく残念だ
佐久間さんお疲れ
しかも、このご時世、取材出張いかんでもコンテンツは揃えられるし。
コンマイともっと見苦しく争い続けて欲しいね 似合いだし
何言ってんだこのカス
PCEの桃鉄辺りはみんなで死ぬほどプレイしたが
今の時代に出すにはシンプル過ぎる気もする。
メタギアといい幻水といいクリエイターと揉めすぎ
特に幻想水滸伝は絶対許さない
コジマ監督
さくまあきら←new
チョニーの闇といえるな
クリエイター怒らせるだけで
日本のゲーム業界の足枷にしかならんわ
どうしてこういう事情をつぶやくのかね・・
ほんとツイッターってバカしかいねえわ
あるいはもう使ってない昔のアドレスに連絡したのに、「返事がない!!」って発狂してるだけのような。
djTAKAとばっちり過ぎワロタ
期限以内に返事がないことが気にくわないのなら。