• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







これは流行るwwwww




CGi2XdBVIAA7sMg




- この話題に対する反応 -


・提案に賛成の人はプチャヘンザで耐えられなかった

・disとかa.k.aってヒップホップ用語だったのか

・最高にくだらなぇ。素晴らしい。

・ 会議もラップみたいにテンポ良く進めば良いのだけれど。

・a.k.aってそういう略だったのか~

・みんなも使えよ














正直ビジネス用語も最初聞いたときは違和感凄かったよね。

リスケとかバッファとか会社で「クリティカル」って言葉出た時は流石に笑ったわ。









完全HIP HOPマニュアル
完全HIP HOPマニュアル
posted with amazlet at 15.06.03
架神 恭介 辰巳 一世
シンコーミュージック
売り上げランキング: 288,993



ヒップホップ家系図 vol.2(1981~1983)普及版 (ソフトカバー)
エド・ピスコー ED PISKOR
PRESSPOP INC (2015-05-15)
売り上げランキング: 6,641


コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:26▼返信
ファーーーーーーwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:27▼返信
清水鉄平はブサイク
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:27▼返信
ロックだなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:27▼返信
でもお前会社入ったこと無いじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:28▼返信
は?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:29▼返信
馬鹿じゃねぇの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:29▼返信
北海道の豚骨ラーメン屋臭すぎワロタ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:30▼返信
これのどの辺が面白いのかわからないんだが、ヒップホッパー(笑)はわかるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:30▼返信
ギドラで脳内再生余裕でした
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:31▼返信
ホーミーは楽器だろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:32▼返信
ドープなメールの署名欄wwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:32▼返信
ドープは知ってたけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:32▼返信
ディスってるは使えるよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:33▼返信
賛成の方はプチョヘンザはいいかもしれん
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:33▼返信
エビバティプチャヘンザップ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:33▼返信
ディスる以外は使わないなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:34▼返信
ホーミーはターンAで知ったな
巻上公一
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:35▼返信
中尊寺ゆっこの漫画でドープハニーという言葉が出てきて知った
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:35▼返信
議題に賛成の方プチャヘンザwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:35▼返信
タカツキングでブチャヘンザ言ってたのこれか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:36▼返信
入間のイルってそういう意味だったんか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:36▼返信
ネタ切れか!!!!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:37▼返信
ビーフたっぷりシチュー
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:38▼返信
>>21
すごい、素晴らしい、ぶっとんだ「間」?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:38▼返信
日本の文化や歴史よりヒップホップでしょ?当たり前じゃん!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:39▼返信
イルでイル秘訣知ってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:39▼返信
「よーしみんな目を潰れー。絶対に目を開けるなよー。田中の給食費を取ったやつ、正直にプチャヘンザップ」
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:40▼返信
まじリスペクトーーーーー!イエイ!!
29.投稿日:2015年06月03日 15:41▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:41▼返信
清水鉄平akaうんこ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:42▼返信
>>8
それヒップホッパー関係ない
お前の感受性の問題
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:43▼返信
日本人にヒップホップは全然似合わないよ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:44▼返信
Yo 
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:44▼返信
>>32
ストリート育ちで親にマジ感謝してればなれるから大丈夫
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:45▼返信
ブチャヘンザはもっと流行ってもいい

この語感の良さは凄い。汎用性も高い
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:45▼返信
25
ヒップホップよりユーロビートが好き、きっかけは頭文字Dからw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:46▼返信
32
学校ではダンスが必須科目化してるんだから別にいいじゃん。どんどん増えて欲しいね。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:47▼返信
はちま寄稿akaはちマス
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:47▼返信
宝味とか卑猥です
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:48▼返信
ヒップホップにレゲエはマジで受ける。だけど会社で使えるヒップ用語もあるんだねw驚いた
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:48▼返信
因みに「プチャヘンザップ」は洋楽のLIVE映像とか見てると結構頻繁に使われてるよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:49▼返信
次はヨガと中国式体操も流行るといいね
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:50▼返信
ヨー、チェケラッチョが無いやん
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:50▼返信
dopeってドラッグの事だと思ってた
ドーピングってこれの事じゃ無かった?
日本でいうヤバいみたいなもんなのかね?
色んな意味に使われる所が
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:51▼返信
コメ欄の奴らは大体友達
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:51▼返信
本場のストリートギャングがこれを聞いたらどんな反応だろうね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:53▼返信
書道や茶道はもういらないわ、ヒップホップはストレス発散するし楽しい気分になるから。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:54▼返信
>>44
そういうことやね hell~ やら ファッキン~ と同じ

昔ゲーセンにあったクラッキンDJという音ゲーでランク評価にDOPEがあったわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:54▼返信
項羽と言えばHipのYou
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:54▼返信
バッファは違和感ないでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 15:58▼返信
ヒーウィゴアゲン
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:01▼返信
ヒップホップめいた日本語は、実際愚か。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:01▼返信
こんなクソブログ潰れれば良いと思ってる奴プチュヘンザ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:02▼返信
こんな門作って俺に何させようってんだよ、、、
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:02▼返信
鞭痛いのは分かってんだよオイ!オラァァァァァァ!YO!
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:03▼返信
プチャヘンザっYO!YO!ちぇけ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:03▼返信
>>44
麻.薬であってる
だから麻.薬の様に虜になる→キマってるね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:04▼返信
ジェンダサッスライチェノイザ
カダバンヤサッスワナハカリズ
コナゲンダバナガンダラザ
ハッサリズさっカリズマン
バナサンズアhhhハカサンマダ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:08▼返信
俺もボーイケンとは同意見
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:13▼返信
プチャヘンザwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:14▼返信
プチョプチョヘンザ♪プチョヘンザ♪
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:15▼返信
ニパ;お~~~い!イッル~~~~!
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:17▼返信
ポークのビーフ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:17▼返信
楽天の社員は参考になるな!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:18▼返信
韻踏組合の一網打尽とかほんと上がるは
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:19▼返信
motthafukka, nigga, pimp, westside, carip, まだまだあるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:19▼返信
>>45
はちまホーミー!
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:23▼返信
なんとかなるってテメェは言うけど 学力能力ゼロゼロゼロ
第三志望の四流大学 五年通って大ロクデナシ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:40▼返信
ストリート生まれ
ヒップホップ育ち
悪そうな奴ら見かけたら逃げる
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 16:44▼返信
>>31
感受性()とか言われても、ただの言葉?なんだか専門用語なんだかわからん言葉を普通の文に入れてるだけだろ?
逆に、面白いなら説明できるでしょこれ?してくれよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:00▼返信
クリティカルって言葉に笑う要素どこにあるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:07▼返信
ホーミーはチカーノじゃ.......
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:08▼返信
え、akaってヒップホップ用語なの
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:10▼返信
そもそもなんでディスるだけ頭一つ抜けて浸透してるのかとちょっと調べて見たけど
リンカーンきっかけってのが有力なのか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:13▼返信
アーイ!と、ワッサーも追加で
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:15▼返信
清水働いてるの!?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:16▼返信
元ヒプホパーだけど、イルなエクセルのマクロでワロタw
むしろこの辺が一般の人に通じるようになるとすごく嬉しいんだけど、用語的に古かったりしないのかな?

※26
DL R.I.P.で悲しい
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:20▼返信
ところでお前らILLでいる秘訣知ってる?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:20▼返信
イルでイル秘訣知ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:21▼返信
アッアララララララアアッッ!!!!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:21▼返信
緑の五本指ってどゆ意味?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:25▼返信
>>66
どうやって会社で使うのw
目的地はここのウェッサイで…とかなら何とかなるけど、NY派の連中とビーフになったりするんじゃねーかな。
他にこの辺GHETTOなんで注意してねとかなら使えそう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:30▼返信
リスケ、バッファ、クリティカルは普通に使うだろ。
むしろ代わりにどんな日本語使うのっていう。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:31▼返信
illボーイフレンドで検索
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:31▼返信
ちょっと面白かったけど、やっぱ日本は向かないんだなっておもった
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:32▼返信
意図がよくわからん記事やな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:35▼返信
ワッサッメーン!ワッサドッグス!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:35▼返信
大塚家具の親子間ビーフは親父が娘を終始ディスり倒すなどあまりにもワックだったので負けた
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:41▼返信
このコーヒーニガっ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:45▼返信
はちま AKA 鉄平
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:45▼返信
ヒップホップの必修化って結局どうなったんだ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:54▼返信
とりあえず、必要もないのに「フレミングの法則」の手で電流の向きとか知ろうとすんのをやめろといいたい
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 17:56▼返信
ヘ・ヨ・ホミ


GTA5でもフランクリンが連発
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 18:13▼返信
資料をディグるとかの方が使えそう。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 18:14▼返信
ちょっと何言ってっか分かんない
96.投稿日:2015年06月03日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 18:39▼返信
マジ親に感謝
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 19:00▼返信
asap(可及的速やかに)
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 19:04▼返信
ディスの浸透度だけずば抜けてるな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 19:17▼返信
取り敢えず会社や社長や上司に感謝しとけ
101.ネロ投稿日:2015年06月03日 19:21▼返信
クソ記事ね

ゴミ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 20:04▼返信
dopeはよく使う
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 20:23▼返信
乃木坂46能條「ぷちゃへんざぷちゃへんざ」
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 20:41▼返信
>>98
相手によっては「まあそのうちやるわw」的なニュアンスにもなるので、要注意
というかヒップホップでは使わないんじゃネ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 21:06▼返信
リマインドな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 21:21▼返信
般若のライムはマジでリスペクト。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 21:47▼返信
「クリティカル」って何が笑えるの??
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 22:48▼返信
ワサワサ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月03日 23:19▼返信
アホバイトの一言はいつもずれてるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月04日 02:42▼返信
よそネタ使い回しか。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月04日 03:58▼返信
高学歴が多い日本のラッパー
知ってる奴は分かるだろうけどね
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月04日 10:06▼返信
政治家や評論家が横文字連呼してるのを皮肉ってるのが笑いどころなんだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月04日 11:10▼返信
>>111
今残ってるのはカスばっかりだけどな
高学歴は利に聡い
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月04日 21:28▼返信
>クリティカル(致命的)

笑える状況じゃねぇだろ
馬鹿か

直近のコメント数ランキング

traq