iPhone 6s Plusの解像度は2Kか?
http://www.gizmodo.jp/2015/06/iphone_6s_plus2k.html
記事によると・中国のブログサイトFeng.comがアップルのサプライチェーンからの情報として、今後出てくるであろうiPhone 6s&iPhone 6s Plusの画面解像度について言及
・iPhone 6sは4.7インチ液晶にフルHD。そして、なんとiPhone 6s Plusは5.5インチ液晶に解像度は2K!になるらしい
・情報元が中華サイトのため、信憑性が微妙
・iPhoneはRetinaで高解像度画面の先陣を切ったので常に高解像度のパイオニアであり続けて欲しいなぁ
・5.5インチじゃ中途半端ですよ。
6-7インチは欲しいですw
![]()
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種 付(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-06-23
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
リズム天国 ザ・ベスト+
Nintendo 3DS
任天堂 2015-06-11
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
タブレット買えよ
マテ。俺のネクサス7が7インチなのにこのサイズをスマホとして持ち歩くだと・・・?
いや、リークは中国が一番信用できるだろ・・
中国で生産してんだから
バンバンリーク当たってるし
おまえがなw(^ω^)
もうやる事なくなってるね
2KとフルHDもそう
高解像度は他社にあった気がするけど林檎が先陣だったけか?
AndroidMの方が面白そうだったなあ
バッテリー食うだけのカス
あんな小さい画面で解像度だけふやしてってどうすんねんアフォか
2KはフルHDよりもう少し上の解像度の事も言うらしい
風呂場でメールや音楽聴いたりする奴も多い
中国人が約束や守秘義務なんて守るわけないし逆にそこが確実なだけに信頼できるわw
ぶっちゃけコンテンツがまるで追いついてないから画面小さくては解像度高すぎると結構つらいよ
FeliCa使えないと死ぬほど不便だわ
なんですごい事のように書いてるの?
iPhone以外は何も知らないの?
2k=横が約2000。2000以上のも含む。
じゃない?
いかにもネットから仕入れました感が
笑える
ハーフHDの縦横2倍のやつ
iPhoneでNFC搭載する噂があったけど、全然実装されないよな。
じゃなかったけ?
間違えて覚えてたかな?
iphoneはもう買わないわ
双方改善の余地や革新・開拓を試みていく必要があるのに保留する
一見アピールがあるようで直ぐに効き目が消失する見た目の向上を推して停滞を加速させる
そうこうしているうちに新興が下からぶち上がって来て米櫃掻っ攫ていっく
そういった歴史があったことをよく覚えておいた方がいい
家電メーカーが比較しやすいように作った造語
ペリアは完全防水だしね
そろそろ付き合いきれないぜ
フルHDの2倍が4Kなわけだし
これが信者か。
ガラケー以下の解像度、アンドロイドには手も足も出なかった時代に
「高解像度なんて不要。てか無駄。この解像度がスマホの最適解。」
とか言ってた記憶は消去したのかな?
だな。だからどっちも一緒のはず
わざわざ言い方を変えて分けた意味は記者自体理解してないと見た
それよりそんな画面でかくなくていい邪魔になる。
5インチ前後でいい
2KとフルHDってとても差があると思わないか?
俺やお前らのように
それよかバッテリーの持ち時間をどうにかしろよ
あと薄くする必要もないぞ
iPhone6sPlusの解像度は1920x1080!? 通常の6sは1920x1080らしい
フルHDは1920×1080"だけ"のことだけど、2Kに1920×1080も含むが2048×1152とかも2Kだぞ。
だからイコールではない。
ドコモショップからのお知らせで6月末日まで販売中のiphone6値引き販売のお知らせが来たからな。
値引き販売=在庫一掃セール
そうしたら一気に解像度もスペックも上がるし洋ゲーもどんどん移植されそう
QVGA、WQVGAは2002年ごろの携帯電話の水準だそうだ
10年遅れてるねェ
アンドロイドでもっと高い解像度の出てるやん
解像度は同じでもサイズが変われば密度も変わって一見統一出来ているように見えて画質は全然違うからね
4.7と5.5な
おれが間違ってるのか疑ってしまったよ
これ記者ギズモード?やばくない?
ただこの記事のタイトルじゃわからんわな。
Appleは死んだんだよ
ほとんど認識できないと思うんだが
結果として見分けつかんしw(画面サイズが変わらなければ)
輪郭がより滑らかな表示になるからしょうがなくはない
スマホ用の防水パックなんかに入れてもサーフィンやってるとキチンと使っても、使ってるうちに水入ってくんだよね。
防水パックってどれもその程度だから防水パック+防水スマホでサーフィンも飛び込みもできて、その最中のムービーなんかも撮れるのに…。。
そんなゴツいの付けたかないんじゃない?
6~7インチが欲しいだと?タブレットでいいじゃんww
ちな2K =フルHDな
実際電池パック交換できるスマホでさえ何年も前から防水なんて実現できてるのに、なんでアホンは防水付けないの?
アホンユーザーはアウトドアで川や海にも行かない、風呂の中でスマホ弄らない、料理しながらクックパッドとかスマホでみない根暗の引きこもりばっかなの?
ヒント:筐体のつよさ
4インチなんて小さくて使いずらいわ老害
いい加減5インチクラスでも片手で操作できるのに気付けよw
2Kって要約したはちまが悪い。
そう云えば昔林檎信者が「Androidなんて解像度バラバラでFullHDにFixしたアプリねーから意味ねーじゃんww」とか云ってたがiPhone6出てからそんな発言ぱったり聞かなくなったな
しかもアプリも高けりゃ、アンドロイドと同じアプリでも使えない機能があったり
同じようなアプリでも無料に対して、iphoneは有料のものばかりだったり
既定のブラウザの変更やフリック感度調整出来なかったり、不便なことも上げたらきりが無いくらい
まあ使い心地は良いけどね、次もiphoneにするは迷うけど
「ある程度仕様で不便なのはその分安定しているから仕方がない、それが嫌なら使うな」って林檎信者が云ってた、今も云ってるかは知らないが
昔はそうだったかもしれんが
最近はアプリで落ちる
昔よりも強度が明らかに下がってる
おちめですわ
そんな事よりバッテリーの持ちを良くしろっつの
ちょっとゲームしただけでハイ充電とか話にならん
見ても5インチでしょ
6-7インチは欲しいですw
ipadじゃないんだから
1280×720と1920×1080だとだいぶ違うぞ
文字の滑らかさとか
動作の軽さといい液晶の質といいバッテリー持ちといい
これ以上のスマホが今のところ見つからない
しかもこれ26000円で投売りされてたから最高だったわ
6万以上するiPhoneなんかもうアホらしくて買えない
画面小さいのにppi上げてどうすんの?って云いたいんだろう
林檎好きな人は4インチ程度の端末が欲しいそうだから
因みにXperiaZ2持ちの自分は画面綺麗でいいわぁ、5.0アップデートも決まったし
これからはバッテリーの持ちとかそっち方面に技術進歩させていってほしいのになぜ綺麗さに拘ろうとするのかな
ホントiPhoneは世界おしゃやなぁ(白目)
それ以下だと老眼で見えん
ホントiPhoneは世界一おしゃやなぁ(白目)
2世代遅れの泥スマ以下の解像度しかなかったくせにww
信者脳やばすぎだろ
どんだけ周回遅れしてるのか知らんのか?
左右で100ドットちょいしか違わんだろ
風呂の中までスマホするのか?
これ以上解像度パターン増やすつもりがないなら
2208x1242にするんじゃね
で6は内部2208x1242をフルHDにする
ダウンサンプリングする劣化仕様で
とっくの昔にAndroidはフルHDだらけになってるのに?
イメージだけで売れてるよね
これが信者か
最新のiPhoneと数世代前のAndroidを比較してるんだろう
lgなんかは3kスマホの予定も有るんだろ?
>6-7インチは欲しいですw
5.5インチのを意気揚々と買って、使ってみたらデカすぎて後悔してる奴がすげえ多かったが…。
そもそもタブレットみたいな大きさのスマートフォンとかいらねえだろw iPadでも買っとけw
ネクサス7使ってるが、7インチですらフルHDとなるともはやドットなんぞ見えんな。
5インチ台ごときでそんな解像度いらんだろとは思う。
ロリポップの不具合は大丈夫なのか?
映像とかのソースがフルHD多いから縮小の処理とかいらないフルHDまではあってもいい。
が、それを越えるのは無駄でしかない。
不具合の方はどうなるか判らないが海外じゃ5.1とか既にアップデート準備中らしい
PS4リモートプレイや外部DAC接続を要しないハイレゾ音源の再生とか
機能的にカメラ以外はZ3と同程度に成るんじゃね?とは言われている
ま、キャリアがドコモだから話半分で待つけどさ
そこまでありがたみがないような
解像度や防水の前に、RAM1GBと一日持たない電池持ちとすぐに割れる脆さをどうにかした方がいい
それほどスマホに依存してなくても、入浴が好きな人間にしてみれば風呂にスマホは丁度いいんだよ
あとは手洗って半乾きの状態でも気軽に電話に出られる、気にしすぎだとしても用心に越したことはないしな
まあトイレで糞したりちんk触りまくって手も洗わずにトイレ去っていく奴には要らん機能だろうけど
タブレットをスマホとして基本的に使い、外ではiPhone5程度の小さい端末
これがベスト
勿論両方MVNOな
まぁやらんと思うが
生活防水だから、風呂とかは本当はダメだけどなw
まぁ保証してないってだけでペリアは普通に風呂とかも大丈夫らしいが
最近2kスマホ出すところ多いけど、画質下がってるし
ポケットに悠々入る大きさじゃ無いと困る
改良ていどだろな
今日の晩飯はLEEにしようと思ったけど、焼きそばにする
LEEにしようと思ってたのに米炊くの忘れてたからな
どーせ、iPhoneに防水なんていらね〜とか言っといて2、3年後になって防水付くんだぜ
ま、信者なら欲しがりません高機能だし良いんじゃね
それならモバイルブースターとケーブル持ち歩くよりも充電した電池パックだけ持ち歩く方がはるかにコンパクトだし、電池が経年劣化してきても2千円程度で交換できるのに…
つまり防水機能があればかなり故障するリスクが低くなるのに林檎教ときたら…
読み返してみると、「なんとiPhone 6s Plusは」のところで草生える
たぶん違うんじゃないか。
区別してるし。
1920と2000で、80ピクセル大きいとか、2160ピクセルみたいな奇妙なサイズで出してくる可能性は十分あると思う。
メリットは何もないが。
2ちゃんのスマホ板ではここのコメみたいに2K=フルHDだろってずっと言ってた奴がアスペ扱い受けるレベル
フルHDつったら1920x1080のこと。16:9。
2Kは16:9に限らんよ。現にマックは16:10が多いし。
2Kも4Kも、だいたい2000ドット、だいたい4000ドットくらいの意味しかないよ。
キモ!
電力の無駄。適正解像度で十分なのにな。
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
んなーこたーない。
特にカレンダーアプリで月表示とかしてかなり小さい文字表示させるとRetinaでも文字が潰れて読めないけど、もっと高解像度のスマホなら全然潰れない