海外ジャーナリストのグレッグ・ミラー氏より
Well, @PlayStation, you might want to take this off the mobile storefront until Monday night... #unchartedcollection pic.twitter.com/Rjm0OLQNFH
— Greg Miller (@GameOverGreggy) 2015, 6月 4
・モバイル版プレイステーションストアから『アンチャーテッド ネイサン・ドレイクコレクション』というタイトルが明らかになった
・前にも噂になっていたPS4『アンチャーテッド トリロジー』の正式タイトルかもしれない
ノーティドッグのディレクターもビックリ
Well... that hit a few hours too early. See you in the AM. G'night y'all.
— Neil Druckmann (@Neil_Druckmann) 2015, 6月 4
えーっと・・・数時間早過ぎるんだけど。午前中に会いましょう。おやすみ。
関連記事
【PS4に『アンチャーテッド』HDリマスター登場か!?海外公式ブログに意味深な画像が・・・】
【【噂】PS4『アンチャーテッド リマスタートリロジー』が発売か!?海外ネットショップに発売日とパッケージ画像が登録!】
【ノーティドッグの開発ディレクターがE3関連で意味深な発言!『アンチャーテッド トリロジー』『アンチャ4 体験版』くるー!?】
【著名リーク者「E3でアンチャーテッドリマスターが発表されるよ」】
発表前におもらししちゃった?
リマスター版にも何か追加要素あると嬉しいなぁ
(°_°)
— Shuhei Yoshida (@yosp) 2015, 6月 4
(°_°)
SCEの吉Pもびっくり


アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝 PLAYSTATION 3 the Bestposted with amazlet at 15.06.04ソニー・コンピュータエンタテインメント (2009-09-03)
売り上げランキング: 966
アンチャーテッド -砂漠に眠るアトランティス- PlayStation 3 the Bestposted with amazlet at 15.06.04ソニー・コンピュータエンタテインメント (2013-03-14)
売り上げランキング: 1,387
Ship Bridge Dragon Oneは死刑。
箱から移動してきた人向けだろうね
4の1080Pの60fps実現してくれ!
でも一枚には入りそうにないな…三枚組かな?
4のまえの予習みたいな
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
1,2,3セットになってるのかな?
全部やってるけど1はもうやりたくないんだよなぁトラウマなんだよねあの実験場
でもリマスターで一番見たいの1だし・・・
ホラゲーじゃないのに唐突にホラゲー要素きてしかも超こええ
全く心の準備できてなかった上にちょうどあそこ行った時真夜中だったんだよ
俺はラスアスより好きだわ
特に2が好き
アンチャとGOWのお陰で洋ゲーアレルギーが払拭されたし
兄さんコレクションはないの?
当時はオンライン対戦に凝ってた頃だったから、オフやらんゲームも多かったんだよな…
そうだな 頑張れよ
結局なんなのかよくわからんところがまた怖いんだよなあのモノノケ
分かる
その前にエディとかのくだりで呪われた人間達は出てきてるんだけど
暗がりで一人の状態で襲われるのは心臓に悪かった
でもあれのお陰でホラー慣れした
PSはシリーズ物を大事にしてるから、PS4から入った人たちのために過去作をきっちり楽しめるようにしてくれてるんだよ
大切にしてるならモンハンVitaに持ってこいよ^^
日本では3やラスアスは売れたけど2まではパッとしない売上だったし
今はどうか分からんけど発売から1年経たない内はPS4所持者の約半数がPS3持ってないって集計結果が出てたんだよ
だからアンチャ4とかGOW新作とか今後出るタイトルの前作をやってない人間が半分もいるって事になる
リマスターはそういう層に向けての展開だって言ってたよ
そこでサードのタイトル出してくるのってアホなの?天然なの?ただの煽りバイトなの?
それSCEタイトルじゃないんで
カスコンの政治なんて関わってられんし
ネタなさすぎwwwwwww
すまんね SCEは自分たちの都合でサード買収しないんですわ
フォルツァ先生もそういってた
イカを産み出した任天堂がいかにFPSの歴史を書き換えたのかがわかる
マルチプレイとマルチランゲージ抜いても1枚に全部は入らないだろうし
とはいえメイキング映像は何回も観るぐらい面白いから絶対に外してほしくないし
DAZE2は発表済みですが
お布施と久々の再プレイきっかけで買うかも
ニシ豚は任天堂にマリオコレクションでも出して貰えば?
もちろんモバゲーにww
やっぱり変態構造じゃないからやる気でないんかね
VITAは最初だから無理やりVITAの機能つけられ感じだからな
しょうがないけど
流石にそこまで手を加えたりはしてないと思う
ラスアスと違ってノーティがリマスタリングしてる訳じゃないと思うし(ノーティスタッフは現在全てアンチャ4に参加)
DAZEはともかく、ソルサクもフリヲもまだ出て1年くらいなんですが・・・
FPSには何の関係もない
買わなきゃ良かった
特に1を手直しして欲しいね
この3種類しかPS4にはないよな
革新的なソフトばかりの任天堂ハード
これが現実なんだよゴキブリ
PS3初期、発売から2年以内にどれぐらいSCEWWS製タイトルが出たか調べてみればいい
買ってないくせに(ゲラゲラ
まぁ、アンチャなんてスプラの足下にも及ばんがなwww
イカを?あ、イカも買ってねぇかwww
ニシ豚は豚小屋新聞で傷の舐めあいでもしてろw
ブタの得意技「エアPS4]
ああ、そうだな
その結果、国内でもPS4は今年中にはWiiUの台数抜けそうだな
すでにステマトゥーンは過去のものになってるんだが
リマスター抜かしても海外は多い気がする
SCEJAは酷いもんだけど
革新的すぎてもソフト出ないんじゃ意味ないんだよな・・・
4発売前にね
1はモデルそのままでいいからライティングとテクスチャをイジって欲しいんだよなぁ
あのキャラのツルツルの質感と無駄に彩度高い樹木が2、3と比べてアニメチックというか
せめて2ぐらいにしてくれれば相当いい感じになるんだけど
KHとかアサシンクリードとか
PS3買おうかPS4買おうか迷ってる俺のような者のためにも
任天堂ってSCEの3割ほどしか売上がないゴミでしょ
劣化するドラクエ8はありなんだよねブタはw
これでようやく本編デビューできる
近接が独特だった気がする
むしろ今更PS3買おうとしてるのかよ
おかげで木の根元に仕掛けられたトラップが視認しづらくてねぇ
あそこはマジでストレス溜まったw
は?ライブなんだが?
何言ってんだコイツ?頭大丈夫か?
アンチャこそ化石だろw
日本人はこんなゲームは遊ばない
所詮、スプラトゥーンには敵わない(^Д^)
数日やってたツイキャスでのステマ放送もまるで盛り上がってなかったな
WiiUと箱で出せ
ごめんな
日本ですらスプラより売れてんだよこのシリーズ
WiiUじゃ無理だろ
ディスク容量からまず足りない
これ面白いww
レス待ちしながらオナ..ニーしてるお前に言われてもなぁ
誰がなんと言おうと
G T A 5
遊んだの数年前だから
うーん
PS3でやりたいゲームが残っているならPS3でも良いけど
これからどんどん収束していくからねぇ
損のないようにね
自分は、ちなみに積みゲー6本あった状態で
初期型がぶっ壊れたので4月にPS3買ったばかりですけど
今更クソステ4でやる必要もない
こんなのばっかりだな
ゴキ君ガッカリw
早く出してくれ
GTA5とかあの時期のはリマスターにはいるのかな?
は?ライブなんだが?
まぁ、進化できないゴキブリにはうってつけだなw
マリオやゼルダをPSで出せって言ってるようなもんだ
無理に決まってるだろ?
30fpsだっつってんだろ
どこを縦読み?
縦マルチ&リマスターだらけのクソステ4なんて買う必要ないでしょ
マリオ・ピカチュー「わぉ~」
同じく元は2013年のラスアスPS4版のタイトルはラスアス「リマスタード」
これは嬉しい
× プレイステーション4
○ リマスターステーション4
は?ライブなんだが?
両方もってないなら両方買うつもりでPS3から買うのもありかと
PS3今まで買ってないってんなら遊ぶゲーム山ほどあるぞ
うらやましいくらいだ
ならそろそろWiiU買ってやれよw
少なくともPS3はフリプだけで充分遊べるなw
ラスアスのリマスターがパッケージだけで293万本売れてる。DL含めたら300万本越えるかな
多分KZとかインファマスみたく可変fps採用で30fps固定オプション実装が最終ラインだと思う
「自分達の提供したいゲーム体験を実現出来ないならfpsにこだわりはしない」ってコメントだったから
は?ライブなんだが?
新しいゲーム体験ってのは水汲みのことかな?
ライブ ア ライブ
2のテンポの良さはシリーズ随一なんでお勧め
3も面白いけど2を先にやってたユーザーにはイマイチって意見が多いぐらいなんで
そこまで言うならPS4専用のリマスター複数挙げてみろよ。リマスターリマスター騒ぐくらいだ、最低5本以上は挙げられるよな?
だといいっすね^^
マリオ・・・
ゴキも呆れるしょうもなさ
4はよはよ
は?ライブなんだが?
ツボったwww
今からこれ使うわせてもらうわ!
GOTY受賞作が今の技術でさらに良い画質で遊べるのだが?
は?ライブなんだが
おひょおおお
「主な問題はレイテンシです。コンソールからクラウドに行って帰ってくるのにどのくらいの時間がかかるでしょう?まずクラウドにデータを送信し、クラウドが処理を行い、データをコンソールに戻すのには時間がかかります。一般的に言ってゲームでは計算の結果は即座に必要なのです。メガバイト単位のデータを往復で上げ下ろしするのには、数秒程度は余裕でかかります。ブロードバンド接続の場合であってもです。
しかし、それが唯一の問題ではありません。失われたデータパケットおよび信号の問題は一貫性のあるゲームプレイ体験のための障害物を作成することができます。
しかしながら、これだけが問題なのではない。データパケットのロストや信号の問題は、一貫性のあるゲームプレイ体験においては障害となりうる。
「うまく行かない原因となることは他にもいくらでもあります。WiFi信号が瞬間的に急増することもあり得ます。パケットロスもあり得ます。サーバーにハードウェア障害が発生した場合はどのように復旧するか?どのようなWiFiネットワーク上の人が大きなファイルをダウンロードを始めた場合は?帯域の狭いネット接続のユーザ向けの対策は?そしてもちろん、サーバー費用はどのくらいかかるのでしょうか?コンピュータがクラウドであるからといって、サーバー費用は無料になったりはしないのです!これは大変難しい問題です。これらの問題を解決するのは不可能だとは言いませんが、非常に難しいでしょうね。
またデマだぞ
ラスアス、GOW3、TGC三部作(flow、flowery、風ノ旅ビト)ぐらいのもんじゃないか?
セット内容をバラにしても8本(内3本インディ)だな
箱もHaloTMCCで4本、ギアーズリマスターで3本で7本だから大差無いと言える
そりゃもとからHDだからじゃね?
あミスった
TMCCってHalo1~4とODSTなんだっけ
5本セットだな じゃあゲーム数は同じじゃん
少し食べろ!!
次は毛糸+ヨッシーでしたっけ
新型とメモカ値下げくるかな?
メモカ大容量化と値下げ来るなら即買いだわ
U1
U2
U3
ラスアス
GOW3
今までよりもリアリティーがあるモデルになっています
けど、HD版を作る予定はありませんwwww」
大騒ぎしたのはゴキね
任天堂陣営は最初からマリオメーカーが本命だと主張してた
死んだ方がいい
そういう数え方するならヘイロー マスターチーフコレクションはどうなる?
予算に余裕がないんだよ
みらいの所に記事がある
絶対、あとからそう豚が主張するとGKは予言してたw
任天堂陣営()
豚っていえよwwwwww豚野郎wwwwww
声に出してワロタわw
へーマリカ並の広告宣伝費投入してるのに大騒ぎしてないのかw
「GKが大騒ぎしてただけ、本命はスプラトゥーン」って言ってた豚
Halo1
Halo2
Halo3
Halo4
HaloODST
で5本だなw
来年春予定
ただこの前の事業説明で2015年度の内容にアンチャ4が含まれてたから3月末までに出るんじゃないかと言われてる
あれ夜にやっちゃったから怖かったわ
ノーティ「春まで待て、俺等はアンチャ4作ってっから」
まだ情報自体は出てないのかな?
VitaTV・メモリーカード買うつもりだったけど
E3まで待ったほうが良さそうかな?
えー
公式トンカチエディターじゃん
この前みたいにガッカリ新型じゃなければいいが
実は去年youtubeが60fpsに対応した時
ノーティがDigital Foundryに1080p60fpsのアンチャ3の動画を提供してたんだよ
当時は「リマスター?」「開発機のだろ」とかいろいろ憶測が飛び交ってたんだが
今考えればあの映像は多分リマスター版のものだったんだろう
アンチャはともかくGOW3リマスターは100%フリプには来ない
発売日は何時なんやろ
箱移動じゃないけどやってない俺得
どこがリマスターしたか知らんがアンチャを下手なところには出さんだろうしノーティの可能性もあるし
どこまで綺麗になったか期待大
2と3のストーリーも忘れてるしな
4の予習にちょうどいい
それ以外はいい
3作セットなら買うよ
実質的に新作と一緒でそ
しかもとりロジー
1は凡っていうより発展途上
2や3にあわせてブラッシュアップすれば充分な完成度になると思うよ
いつものSCE御用達Bluepointの可能性が高いんじゃないかな
ヘキサとかが抜擢されたら嬉しいけど
飽きるほどやったし
やってない人からすれば魅力的なんだろうけど
ノーティ自身でリマスターもありかもしれない
TLOUでコリン氏がリマスターエンジン 作った奴で既にリマスター製作をしてたかもしれない
ノーティ自身がやってもかなり難儀な作業だったらしいからね
他所がやったら想像を絶する労力かかるかもね
プリレンダのままならディスク1枚には収まらないから最低2枚になりそうw
ノーティは無いんじゃないか?
マルチプレイチーム含めスタッフ総出でアンチャ4完成に向けて作業中って言ってるし
一枚のBlu-rayに入りきらなくて苦労したやつですなw
因みにアンチャ3だけでBlu-ray使いきってた
となると海外だから青点先生か...
ヘキサもいい味出せるけども(零式HDのカメラワークだけ!を除いて)
アンチャ3は複数言語音声と2D用3D用両方のプリレンダぶち込んでたからああなった
ボリューム的にはラスアスの方が上だけど(PS3版で)容量が少ないのはその辺の関係
PS4版ラスアスがキツいのはプリレンダが全部1080p60fpsになって容量倍以上になったからだろうな
ヘキサならあの異常なまでのこだわりで
ラスアスや零式と同じく操作パートもプリレンダモデル使ってアンチャ1も3ぐらいのクオリティにしてくれる筈…
まぁでも流石にヘキサ担当は無いな
アンチャそのものが面白いとも思わん。主人公がださい。
メーカー側がこれぞというゲームをPS4で出せない何かがあるんじゃないの。
いつまで続くPS4でやるゲームの無さ。
リマスタリングすらしないでハード毎に買わせるどこぞのメーカーさんは楽でいいよな^^
お前が異常なだけだからずっと続くよ^^
ファイッ
ネイトさんメチャかっこいいと思うけどなw
グチ言ってるのとかカワイイしw
PS3版も既に全部やってるけど、アンチャは記憶に残しておきたいぐらいの神ゲーだったし、売る気も全くないから、ダウンロード版で十分OKだわ~
あ、でもPS4版で123を揃えたら、PS3版の123は売っちゃうかも…(おいw)綺麗な方だけあればいいしぃ…
そもそも数々発表されてる新作を見ないで「リマスターばかり」とのたまう滑稽さよ
つDESTINY
今が旬
そしてLv32でバナー行ってある程度勝てるものだと自身を持てた
カッコイイと自惚れてるのが一番ダサいのに
俺の中ではネイトさんもダンテも両方カッコいいという判断だな
SF系は攻殻とビバップで限界
ディスク版は1-3セット
デジタル版はセット&バラ売りだそうな
リマスターの記事ばっか見るんだから仕方ないね
じゃあ夏色やるんでさいなら
いつも通りブルポだったり海を越えてヘキサに頼んだりしてりゃ心配は無いけど
最近やらかしたどこぞの格ゲーすらまともに移植出来ない様なスタジオに任せてたらと思うと不安で不安で…
某ファーストなんて「マッチング改善パッチのβテスト」とかやらかしてるし
アンチャーテッド0 フランシス ドレイクとかしてくれると信じて...
ノーティ自身は次なる新規ipに行きたいだろうけど
まぁあれをCSに移植するとなればリメイクレベルだろうけど
格ゲーはいつものカスコンブランドと思おう
某ファーストは開発中になんか社員さん大量に抜けたからああなったらしいし
任天市場はもう日本市場しか残ってないんだから、PS4やVitaに勝ったー!程度じゃ足りないんだがな(会社が存続するために)
こういう名作のリマスター化の動きすら全くない上、そもそも新作自体もものすごく少なくて、任天堂は大丈夫なのさ?いやダメでしょうが
死なないか
壮絶な死に様で世界を救ったら、アリかな?
ドレイクコレクションだから確実に違うキャラクターで作る気だと思う
アサクリのコナークロニクルやエツィオサーがみたいな感じになるんじゃないかな
それだとほぼ出るのが確定してるギアーズのリマスター
が1だけだったりするとショボく見えちまうな。
アンチャは一旦休みの可能性が一番高いと思うわ
元ノーティスタッフの職歴見るとラスアス2もGOサインが出るかどうかは別として企画練ってたみたいだし
新規IPを生み出すのは地獄の様な苦しみがあるとも言ってたが
その辺はあいこじゃねぇかな
PS4の場合GOW3リマスターは単品だし
箱は既にHaloリマスターで5本(1本はアプデ配信)収録してるし
ここ数年新規ipは成功の例が多い
更にノーティという完全なブランドが出来上がった今、新規ipへの挑戦はそれなりに肩の荷は降りたと思うけども
ノーティ的には「アイデアを出してもそれを実際に試せる様になるまでに半年か1年掛かる」ってのが難しいところみたいよ
シリーズものだとベースがあって新しいシステムを盛り込んでくだけだからいいんだろうけど
2のキャンペーンのテンポの良さはちょっと神懸ってたな。4もあの軽妙洒脱なノリで
余りシリアスにはしないで欲しいわ
その辺もあって、今までの完全な専従チーム体制から、分野ごとに複数タイトル並行して
流せる体制に変えたのかもね
名前が思い出せない
あれさ、ノーティが制作してたら紙げーになったのだろうか?
まだ封も開けてねえや
The Order: 1886です
せめて、ON、OFFがあればいいけど
後は、システムの変更点
エキドナの無限気絶とか、敵の立ち回り、弱体化など
そんで、一番気がかりなんはブラッディパレスの10の位層のBGM
ここで、DRINK IT DOWNが流れへんねんやったら買う意味ない
つまらなくはないんだけどゲームとしてどうなのよ?と思う
1日曜
初動20万いくかな?
>>265
半日でプラチナトロフィーのジオーダーっすね
演出面でノーティーが手を着けると大分かわっちまうと思われますが...
あれも続き作るき満々の終わりかたという始末
は?まじでいってんの?
アークザラッドとワイルドアームズどこいったんだよ、教えてくれよ
SCEJは全然違うと思う
擁護したいけどタイトル大事にって部分は擁護できない
シリーズ物も大事に育ててもらいたいよな
そのバランスが難しそうだ
同じく。アンチャは全部プレイ済みだが、周回プレイしたいとも思わん。取りあえずトロフィーのとこだけ再チャレンジするくらい。
トロフィー取ったらそれきり2度とプレイしてない。
だからフルプライスで買いたくなくなる。ラスアスも良さそうだが、一週のみだと割高と感じてまだ買ってない。
でもさすが神ゲーと名高いだけあって全然値段下がらん。
やらないのはマジもったいない
海外で続編製作開始の噂がたってた
飛ばせないイベントムービー多いし
あ、オーダーとかいうのはゴミです。
ボリュームが極端に少ないだけでしょ
ま、プレイすればわかるか
ゴミではないが強制歩行パートとか多いし
全部リアルタイムレンダだから飛ばせないし
QTE多いしで1周でお腹いっぱいになる
へぇ
ストーリーあってこそのゲームなのに、次回へ続くみたいな感じで終わるからなw
流石に、あれはあれで独立したジャンルに近いだろ。演出とゲームプレイの融合っぷりは他に
なかなか例が無いレベルだし
今頃イワーボ舐めてんじゃね、ペロペロと
1から10の内どれ位嬉しいかっていうと
4なんですけどね
せめて8でしょ
宮本氏「どうしてこれWiiUで作ってないの!?」
キングダムハーツ3まだかよ。
オーダーはやりこみ要素があまりにも無い
でも1周はそこそこ楽しめる。グラフィックは現在最高峰