• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




Unreal Engine 4で開発したフル3Dスマホゲーム第1弾「BUSHIDO RIDE」を配信開始!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000008899.html
xczc_R

記事によると
・ゲームエンジン「Unreal Engine 4(以下、UE4)」を採用した、フル3Dのアクションレースゲーム。

・「UE4でコンシューマゲームに劣らないグラフィックをスマホで実現」というテーマで開発。

「和」×「近未来」の世界を舞台に、ホバーボードを乗りこなすサムライ・雷道を操作し、世界最速を目指す。

・「タップで方向転換」「空中にいる間にフリックでトリック」「ブーストボタンで加速」のシンプル操作。



この話題に対する反応


・ブリブサーさんのUE4アプリ! UE4リリースから一年、だんだんアプリ側にも広がって来たみたい。

・すげー電池食いそう。でも、ちょっとやってみたい。

・グラフィック綺麗だけど、ボリュームがまだ足りない。

・ 直感的でわかりやすい。

・3分がなかなか切れないよー。

・BGMがあまりマッチしていないので、爽快感が足りない。



















まだまだこのゲームは粗が多いみたいだけれども。

スマホの性能が向上してきたから、こういうスマホゲーも増えてるのかね。











バキ外伝 疵面-スカーフェイス-(6)(チャンピオンREDコミックス)
板垣恵介(原作) 山内雪奈生(漫画)
秋田書店 (2015-06-08)
売り上げランキング: 146


武士道シックスティーン [DVD]
ポニーキャニオン (2010-11-03)
売り上げランキング: 47,785

コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:31▼返信
おなぬー
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:31▼返信
イキスギィ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:32▼返信
イクイク
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:32▼返信
ンアーッ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:32▼返信
UE4すら動かない自称次世代機があるらしい()
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:32▼返信
むぬやすゆゆゆんろくらそ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:32▼返信
大刀か
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:33▼返信
もうゲーム専用機いらないよな、本当に
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:33▼返信
UE4が動くと言うことはWiiUよりスマホの方が上だなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:34▼返信
カッコイイだろう!!!(ギャギィッ!
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:34▼返信
もしもしけぇ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:35▼返信
グラフィックがいくら綺麗になってもクソはクソ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:36▼返信
WiiUよりスマホの方が上だったとは
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:37▼返信
ライドだから雷道なのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:38▼返信
お前らァ!WiiUは関係ないやろ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:40▼返信


「UE4はWii Uで動きますか?」「ハハハ、ノーだ」 
レインは喜劇風のタイミングで答えた。 会場にどっと笑いが噴出した。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:40▼返信
割られる

市場で売られている9割のスマホはVita以下の性能

無料じゃないと誰もプレイしない

以上の理由でスマホでAAAタイトルを出すのは無理
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:44▼返信
現行のスマホはVitaより低性能なほうが少ないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:46▼返信
タッチ操作しかできないスマホじゃいくら見た目綺麗にしてもね
それこそグラダケゲー
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:49▼返信
ホバー畳で駆け抜けるぐらいにしないと
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:51▼返信
「グラしか能のないクソゲー」の典型
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:52▼返信
>「タップで方向転換」「空中にいる間にフリックでトリック」「ブーストボタンで加速」のシンプル操作。
高性能になってもこれは変わらないけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:53▼返信
見所はレンダリングエンジンだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:54▼返信
ゲーム内容が原始時代に戻ってるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:55▼返信
>>18
インプロージョンなど有料AAAタイトルがスマホにリリースされてる時点で
AAAタイトルを出すのは無理という前提が崩れるんだよな
まあ、1200円だけど開発費回収できるほど売れたかは分からんけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:55▼返信
>>18
いつ割られたんだい? ん?
スマホゲーならいつでも標準で認証方式いけるわけだから割れなんかまったく問題にならない
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:55▼返信
>>22
それクソステ4のことだなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:57▼返信
あと数年もすればスマホのほうがPS4より高性能になってるだろうな
現行でも既にPS360以上だし
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:57▼返信
ある程度ゲーム性が上がってくると物理キーが欲しくなってくるけどな
タップ操作は入力認識の信頼性が低くてな…
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 09:58▼返信
>>28
どうしたスマニシ、尻尾隠せよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:04▼返信
アイアンマンとビシャモンを足して割った感じだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:04▼返信
物理キー欲しけりゃ、外部コントローラーを繋げばいいんだけど
そこまでしてスマホゲーするようなのは極一部のマニアだけであって
結局は、市場を支えている大多数のタッチ操作でプレイするユーザーに合わせた
グラだけ綺麗なショボいゲーム性の集金装置が今後も量産されていくのだろうし
CSゲームが食われることも無いと思われる
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:05▼返信
そう
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:05▼返信
>>29
単純に比較はできないよ
スマホは性能の全てがゲームに使える訳でもないから
そして消費電力が上がるほどバッテリーで革新がないと厳しい
現状でもコンセントにケーブル挿したまま遊ばないと厳しいゲームあるからね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:06▼返信
既にソシャゲにCSゲー食われてるけど
スマホはハードの普及数が圧倒的だし進化も早いからそのうちスマホに流れていくんじゃねーかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:08▼返信
>>26
F2Pのガチャには数十万数百万円、躊躇無くぶっこむくせに
売り切り型のアプリに関しては千円超えただけで高いとか言われる、わけのわからん市場だからなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:09▼返信
>>36
ああ、はいはい
PCでも同じこと何年も聞いてるわそれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:09▼返信
>>36
それ日本だけなw
世界規模ではCS市場の圧勝ですんでw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:11▼返信
スマホゲーは基本無料だからな、CSとスマホゲーって言ったら
一般人は取りあえず無料のほうやるでしょ、周りのお友達みんなスマホ持ってゲームやってるわけだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:13▼返信
>>36
ソシャゲに食われたCSゲーの代表が小島監督のメタルギアになりそうだな
コナミはCS撤退&ソシャゲに流れてるし
大手のカプコンどころか任天堂すらスマホに流れてる状態だもんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:14▼返信
>>38
実際PCにゲーム流れて行ってるし間違ってねーだろ
洋ゲーは以前から出してたけどFFやらもPCに参入し始めてるしゲーム専用機とかそのうち無くなるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:14▼返信
グラだけよくてもね・・・グラもダメなPS4和ゲーは・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:16▼返信
>>41
カプコンのどこがスマホに流れてるんだって?
モンハンの本編はCSだし、スマホは手抜きのスピンオフしか出てねーじゃんw
スマホに注力してるスクエニもDQFFはスピンオフ、移植ばっかでスマホにナンバリング新作出してねーしw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:17▼返信
PS4買ったけどマンネリなゲームばっかりで和ゲーしょぼすぎるから買って後悔してる
FF15がホモホストっていうのが一番痛いよね~グラしか良いとこないんだから全部女キャラの着せ替えRPGでいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:19▼返信
>>42
マルチ時代でPCとCSで出すからAAAは開発費回収できるのであって
PCだけで十分なんて時代は来ないよ
まだPCもCSも不要でスマホで十分の方が現実味あるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:19▼返信
ブシドーブレードだと思った
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:20▼返信
タッチ操作の糞ゲーばっかだし
モバゲーグリー同様、数年後には飽きられるんだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:27▼返信
メビウスFFもそうなんだけどさー
グラフィックが豪華になってるだけで中身はありきたりなスマホゲーと代わり映えしないんだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:30▼返信
豪華にしたかったっていうより
経済的理由でUnityよりUE4を選んだだけじゃないかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:31▼返信
>>44
スマホ本編がCSで~っても性能低い3DSじゃたいしたことないやん
スマホには3DSより綺麗な4人マルチプレイ可能なモンスターハンター エクスプロアがリリースされるし
最新のナンバリングであるドラクエ10もスマホに出てるよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 10:48▼返信
ケータイはゲームをやるものではないという事がよくわかった
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:08▼返信
ブシブレシリーズかと思ったら違うししかもスマホだし
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:17▼返信
>>51
だから何だ?
じゃあなんで今年度の主力タイトルのMHXは3DSなんだ?wなんでスト5はPS4なんだ?w

>最新のナンバリングであるドラクエ10もスマホに出てるよ
↑糞ネトゲーの後発マルチやんけw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:19▼返信
トライアルズの新作かと思った
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:19▼返信
タッチ操作しかない環境だと作れるゲームのバリエーションなんて限られるから差別化できるところって見た目しかないんだよ
CS以上にグラフィック偏重になるだろうね、もっともスマホはいろいろネックがあるからそれでもショボショボだろうが
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:22▼返信
スマホにグラフィックは求めちゃいけない
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:24▼返信
>>51
つーかそもそも堀井が雑誌インタビューで、DQナンバリング新作はスマホじゃ出さない、
スマホはスマホ、ゲーム機ではないと言ってるわけだがw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:29▼返信
いやこういうのはこれでアリだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:30▼返信
スマホゲーの闇は国関係なく深いのなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:45▼返信
>>54
カプコンは全力で否定してるけど
コナミと任天堂がスマホに流れてるのは微塵も否定しないんだw
まあ、カプコンはスマホに本気の任天堂に寄ってるだろ
極端に主力IP本編を投入というレベルではないだけで任天堂に釣られて寄ってきてる
しかしCSと違ってなかなか上手くいかず成功しないから全力でとはいかないだけじゃん
そりゃ慎重になるだろうさ
それと後発だろうがマルチだろうが最新のナンバリングが出たって事実は動かないよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:49▼返信
FFメビウスやってるけど、はっきり言って外では遊べない。バッテリーの減りが凄い30分も持たない。
やっぱスマホではグラ重視してはいけない
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 11:54▼返信
消費電力が多いのはのーせんきゅー

白猫は言わずもがなモンストですら消費はやばい
パズドラの電池の持ちは異常
まぁ古いタイトルだからなんだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:02▼返信
>>61
あ、そういやMGS5もスマホじゃなかったねwなんであのコナミが最有力IPのメタルギア本編をスマホに出さないんだろうねw
>しかしCSと違ってなかなか上手くいかず成功しないから全力でとはいかないだけじゃん
そりゃ慎重になるだろうさ
「全力」ではない、「手抜き」の小遣い稼ぎなのは認めるんだねw
>それと後発だろうがマルチだろうが最新のナンバリングが出たって事実は動かないよ
だから何なんだよw実質スピンオフ程度のネトゲーが出ただけでドヤ顔ですか?w
DQ10なら爆死ハードのWiiUにも出てるんだけどw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:06▼返信
>>61
任天堂も普通に新ハードNX発表してるし、まだまだ自社プラットフォームでやってく気満々なんだけど?w
スマホ展開はあくまで超ライトユーザー向けの小遣い稼ぎに過ぎんよ
パズドラクラスのヒット作が出たとしても、WiiDS時代に比べたら屁みたいなモンだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:15▼返信
>>64
あのコナミが最有力IPのメタルギア本編をスマホに出せなかった理由は簡単
小島監督が率いるCS勢が最後まで抵抗してたから
だからこそのコナミのCS撤退&小島監督追放路線じゃん
CS捨ててスマホでやってく決断をしたのだから
次の小島抜き本編はスマホしかあり得なくなったろ
それと全力か手抜きか0か100みたいな極端思考しかできないんだね
あと爆死だろうが中身がどうあれスクエニにとってドラクエ10はスピンオフ扱いじゃないから
FF11やFF14と同じく柱として育てるつもりで開発したのだからね
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:21▼返信
>>65
いや、NXは普通の新ハードじゃないだろ
“NX”のOSがAndroidではないかと報道されて否定してたが
カスタムしたから~ではないと考える任天堂だから
やっぱりOS独自仕様のAndroidになるだろう
それは今までのCSの新ハードとは違うもんだ
まだまだ任天堂のスマホへの本気が伝わってないみたいだね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:21▼返信
>>66
で?
>>58に書いた通り、ファミ通インタビューで「スマホにDQ11は出しません」と明言してるんだけど、それについては?w
お前の言ってる通り、スマホに流れている(笑)んならこんなこと言わないよねw
スピンオフ扱いじゃない本編(笑)出してるのに不思議だねーw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:26▼返信
>>66
ここみたいなブログでは誇張されてるけど
コナミの社長はCS撤退するとかMGS5の次はスマホだなんて一言も言ってないぞw
まぁでもここの会社に関してのみ、(メタルギア、ウイイレ)以外はスマホに流れてると思うけどな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:28▼返信
>>67
普通「の」ではなく、普通「に」な。よく読んでくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:29▼返信
>>68
次の最新ナンバリングは出さないという話と
過去に最新ナンバリングを出したという話は別じゃん
しかも次はスマホどころか3DS含め携帯機に出さないって話だろ
3DSに出すレベルならスマホにも余裕で出せるレベルだが
据え置き限定にして出すのならそりゃスマホには出さないだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:32▼返信
>>62>>63
全く以って同意
こういった欠陥には絶対触れないよな>>61>>66のようなお花畑のスマホ厨って
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:39▼返信
>>71
じゃあなんで出涸らしの後発マルチが出たくらいで、スマホに流れてる(笑)とかドヤってたの?w
本当にスマホに流れてる(笑)んなら据置からスマホに切り替えるでしょw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:45▼返信
10万~20万程度しか遊んでないネトゲーのおこぼれが出たくらいで勝ち誇れるって
どんだけおめでたいヤツなんだスマホ信者って
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:29▼返信
次の新作メタルギアってスマホゲーになるのかよ・・・
まあ小島監督追い出した後にコナミが内製でまともなメタルギア作れるとは思えないからそれでもいいかな
スマゲーなら最初から誰も期待してないだろうし
次世代機専用でクソキャラゲーのメタルギア作られて
メタスコア60点代世界中でふるぼっこされるメタルギアなんて見たくないし
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:35▼返信
動画見たけどトゥームレイダーっぽい作りだな。
空間の表現の自然さは据え置きでもじゅうぶんイケるレベル。
だが主人公や敵の動きはぎこちなくて改善が期待される。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:38▼返信
FFメビウスやってみたけど自分には合わなかったわ
CSのノリでごちゃごちゃパラメーター表示されて鬱陶しい事この上なかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:15▼返信
ススススマホデアクションゲームwwwwifi
電池めっちゃ食うやろ
79.ネロ投稿日:2015年06月05日 19:21▼返信
とりあえず、ジャガイモをいっぱい使うか かなりある 笑
あとは肉、玉ねぎ人参、糸蒟蒻やな

モヤシも使ったろか 笑
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 00:02▼返信
ウィッチャー3はPC版(Steam)を買った方が得する

直近のコメント数ランキング

traq