攻殻機動隊、実写映画化に続いて舞台化が決定! 「攻殻機動隊ARISE」ベース、11月5日から東京芸術劇場で公演
https://akiba-souken.com/article/23828/
(記事によると)
放送中のTVアニメ「攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE」より、舞台化が発表された。
演出は舞台「ペルソナ」シリーズや「BLOOD-C ~The LAST MIND~」の演出も手がけた映画監督・奥秀太郎さん、脚本は「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の脚本家でもある「攻殻機動隊ARISE」のスーパーバイザー・藤咲淳一さんが担当。
「攻殻機動隊ARISE」と同様に攻殻機動隊結成前夜の物語として、2015年11月5日~15日に東京芸術劇場プレイハウスで公演が行われる。
なお、特殊な映像演出の都合上、DVDやライブビューイングなど映像化はしないとのこと。見るには、劇場に足を運ぶしかない。
・どうやって舞台でヤンの?
・あの世界観は部隊では無理っしょ。
・ハッキングシーンとか地味になりそう
・アクション女優起用すればいいんじゃない?
・想像がつかない
最近舞台化多いね
実写もそうだけどアニメだから出来た部分が大きいからどうやって舞台で表現するんだ?


攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT [Blu-ray]
坂本真綾,塾一久,松田健一郎,黄瀬和哉
バンダイビジュアル 2015-08-26
売り上げランキング : 444
Amazonで詳しく見る
ヲタ狙われてるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
カレーうどん食えよ‼タコ!
(´・ω・`)豚烏賊…だと…!?
つ、つまりそれって…
スプラ…
撮影してもちゃんと映らないとかなんじゃねえの
ないわー
古い物が伝統とか後から持ち上げられてるだけで
リアルタイムでは一部の若い衆が鼻息荒くしてるだけで
御上のご機嫌伺いながら続けてる人気商売でしか無かった
なんていうかこう、クラス替えしたばかりの新学年の4月下旬っていった雰囲気
遊園地やテーマパークと同じで入場料と馬鹿高い物販収入が有るからよ
今のご時世ありきたりなドラマじゃ人呼べないから
目先を変えてなんとかしようと業界ががんばった結果
ボカロ曲の舞台化なんかもそう
伝統芸能じゃ飯が食えないからねw
別に出来が悪いんじゃないんだけど、あれだけスタッフキャスト入れ替えて
何も新しいところが無いんだもん。何か一個でも尖ったところがあればなあ…
つか予算の都合だろうけど、声優変えたのが致命的過ぎて……
元々小さい頃や小さい義体の少佐役で使ってた真綾はともかくとして
他が全く似てないモノマネを聞かされているかのようでうんざり
まぁ全然イメージ違うけどもw
三角とびで屋上とか
原作者が神山いらねってIGクビにしたからもう諦めろ
日本語で頼む
つまんなかっなけど
劇場全体を使うとか
案外見てみるまではわからんわ
それか危ない発言が脚本にあるのか
アニメに頼らず客とったほうがいいんじゃ無いかな
諦めろ
クソ角川とクソアニプレックスは
坂本真綾、沢城みゆきを
第2の水樹奈々にしようと必死なんだよ
特許がらみで映像化てきないってことか?
ゴミ
客に特殊な眼鏡でもかけさせるのか?
どちらかというと原作信者だけど
ARISEは要らないと思ってるし攻殻の映像化という意味ではPS版でパーフェクト回答が既に出てるから
原作の再現性なんてどうでもいいと思ってる
電脳戦とかどうするの?
舞台に立ちんぼしてる俳優の後ろに映像で投影するのかね
しょぼくなりそう……画期的な事してくれると良いね、行かないけど