• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





攻殻機動隊、実写映画化に続いて舞台化が決定! 「攻殻機動隊ARISE」ベース、11月5日から東京芸術劇場で公演
https://akiba-souken.com/article/23828/
(記事によると)

放送中のTVアニメ「攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE」より、舞台化が発表された。


演出は舞台「ペルソナ」シリーズや「BLOOD-C ~The LAST MIND~」の演出も手がけた映画監督・奥秀太郎さん、脚本は「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の脚本家でもある「攻殻機動隊ARISE」のスーパーバイザー・藤咲淳一さんが担当。

「攻殻機動隊ARISE」と同様に攻殻機動隊結成前夜の物語として、2015年11月5日~15日に東京芸術劇場プレイハウスで公演が行われる。

なお、特殊な映像演出の都合上、DVDやライブビューイングなど映像化はしないとのこと。見るには、劇場に足を運ぶしかない。





- この話題に対する反応 -




・どうやって舞台でヤンの?

・あの世界観は部隊では無理っしょ。

・ハッキングシーンとか地味になりそう

・アクション女優起用すればいいんじゃない?

・想像がつかない













最近舞台化多いね



実写もそうだけどアニメだから出来た部分が大きいからどうやって舞台で表現するんだ?












攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT [Blu-ray]攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT [Blu-ray]
坂本真綾,塾一久,松田健一郎,黄瀬和哉

バンダイビジュアル 2015-08-26
売り上げランキング : 444

Amazonで詳しく見る

コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:48▼返信
アニメやゲーム、漫画からの舞台化ラッシュだな
ヲタ狙われてるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:48▼返信
また舞台化けぇ
3.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年06月05日 12:48▼返信
(´・ω・`)>>10何、勝手に昼飯ラーメン食ってんだよ!?
カレーうどん食えよ‼タコ!
4.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年06月05日 12:50▼返信

(´・ω・`)豚烏賊…だと…!?

つ、つまりそれって…
スプラ…
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:51▼返信
そもそもARISEがクソ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:54▼返信
後世には残したくないからかw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:55▼返信
またミュージカル?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:57▼返信
アライズがまずくそだからどうでもいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 12:59▼返信
ホログラムっぽい技術使ったりするから
撮影してもちゃんと映らないとかなんじゃねえの
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:00▼返信
ラーメンうめぇwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:01▼返信
メディア化しないんじゃなく出来ないのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:01▼返信
舞台は舞台見たい人しか見に行かないのになんでやるんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:04▼返信
サイコパス(笑)からアライズ見た勢とかは喜ぶんじゃないの
ないわー
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:05▼返信
アニメ本編でもクッソ眠くなるのに劇場なんて寝に来いと言ってるようなもの
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:06▼返信
歌舞伎の歴史なんか見てると舞台演芸なんてこんなモンなんだよな
古い物が伝統とか後から持ち上げられてるだけで
リアルタイムでは一部の若い衆が鼻息荒くしてるだけで
御上のご機嫌伺いながら続けてる人気商売でしか無かった
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:07▼返信
スクールアイドルするの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:07▼返信
アライズは、9課がまだ互いのこと信用しきれてないのがな
なんていうかこう、クラス替えしたばかりの新学年の4月下旬っていった雰囲気
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:11▼返信
とても(労働基準監督署に)見せられないような演出かな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:11▼返信
>>12
遊園地やテーマパークと同じで入場料と馬鹿高い物販収入が有るからよ
今のご時世ありきたりなドラマじゃ人呼べないから
目先を変えてなんとかしようと業界ががんばった結果
ボカロ曲の舞台化なんかもそう
伝統芸能じゃ飯が食えないからねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:15▼返信
最近はARISEならもういいよって気持ちになってきている。
別に出来が悪いんじゃないんだけど、あれだけスタッフキャスト入れ替えて
何も新しいところが無いんだもん。何か一個でも尖ったところがあればなあ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:19▼返信
押井が噛んでたら怖いもの見たさで行っちゃいそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:21▼返信
そもそも興味ねーわ
つか予算の都合だろうけど、声優変えたのが致命的過ぎて……
元々小さい頃や小さい義体の少佐役で使ってた真綾はともかくとして
他が全く似てないモノマネを聞かされているかのようでうんざり
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:23▼返信
水野美紀とかが少佐役だったら観に行くかもしれん・・・
まぁ全然イメージ違うけどもw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:23▼返信
素子のアクションできんの?
三角とびで屋上とか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:28▼返信
攻殻機動隊ARISEとかいらないよ、神山版の攻殻機動隊続編だせよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:31▼返信
まぁどっちにしろ舞台は実際見るものじゃないのかね

27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:31▼返信
ARISEから昔にいた攻殻ファンってどこに消えたよね

28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:33▼返信
>>25
原作者が神山いらねってIGクビにしたからもう諦めろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:35▼返信
押井節満載で哲学セリフだらけ+犬の舞台ならあるいは
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:38▼返信
多方向からプロジェクトマッピングとか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:39▼返信
押井さんの奴が一番好き
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:40▼返信
>>27
日本語で頼む
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:45▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 13:55▼返信
DVD化とか誰も望んでません
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:04▼返信
ARISEって売れてんの?
つまんなかっなけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:08▼返信
そういやARISEが面白いって人いないな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:13▼返信
体感できる演出とかにするんかな
劇場全体を使うとか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:18▼返信
ARISEは、攻殻ファンが見たくない攻殻(パラレルだとしても)を描いた作品でした。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:25▼返信
電脳空間の表現に劇場全体を3Dマッピング使ったりするのかね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:29▼返信
パチ屋が玉の入らんパチ台置きまくるパチ台を利用した詐欺をしていますパチ屋が玉の入らんパチ台置きまくるパチ台を利用した詐欺をしていますパチ屋が玉の入らんパチ台置きまくるパチ台を利用した詐欺をしていますパチ屋が玉の入らんパチ台置きまくるパチ台を利用した詐欺をしています
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:37▼返信
光学迷彩で舞台には誰もいないんだよきっと
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:51▼返信
押井やら神山にケチつけまくってた原作ファンはさぞ楽しんでるんじゃない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 14:53▼返信
PSO2舞台おもしろかったから
案外見てみるまではわからんわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 15:09▼返信
記録に残すとヤバイものをモロ出しにします
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 15:33▼返信
ボディペインティングとかを演出に使うのかな
それか危ない発言が脚本にあるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 15:58▼返信
いつ見てもサイトーの新髪型は失敗してるようにしか見えない
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 16:05▼返信
舞台ってアニメにすがりつくしか生き残る道が無い悲しいエンターテイメントに思えてくる

アニメに頼らず客とったほうがいいんじゃ無いかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 16:21▼返信
不人気なシリーズを舞台化しても喜ぶ人は少なそう。仮に円盤化しても三桁売れるんだろうか。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:47▼返信
>>48
諦めろ
クソ角川とクソアニプレックスは
坂本真綾、沢城みゆきを
第2の水樹奈々にしようと必死なんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:56▼返信
ひたすらプロジェクションマッピングと3Dメガネ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:29▼返信
特殊な演出ってなんや?
特許がらみで映像化てきないってことか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:06▼返信
ずっと光学迷彩で音だけとかか?
53.ネロ投稿日:2015年06月05日 19:12▼返信
クソ記事乙

ゴミ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:54▼返信
映像化出来ない演出ってなんだよ
客に特殊な眼鏡でもかけさせるのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 20:07▼返信
>>42
どちらかというと原作信者だけど
ARISEは要らないと思ってるし攻殻の映像化という意味ではPS版でパーフェクト回答が既に出てるから
原作の再現性なんてどうでもいいと思ってる
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 21:50▼返信
DVD化はしないけどBD化するんでしょしってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 22:25▼返信
全裸だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 08:48▼返信
いやいやいや、アクションもそうだけど基本義体化と電脳化が面白いんであって
電脳戦とかどうするの?
舞台に立ちんぼしてる俳優の後ろに映像で投影するのかね
しょぼくなりそう……画期的な事してくれると良いね、行かないけど

直近のコメント数ランキング

traq