• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




TSUTAYAで“同人CD”レンタル開始 ニコ動で人気の100タイトル以上
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/05/news088.html
1433489710659

記事によると
・ドワンゴとTSUTAYAは6月5日、CDレンタルショップ「TSUTAYA」の一部店舗で“同人CD”のレンタル取り扱いを始めたと発表

・即売会などに行きづらい小中校生にも、レンタルと通じて気軽に同人CDを聴いてもらいたいとしている

・同人CDのレンタルを始めたのは、東京の「SHIBUYA TSUTAYA」や大阪の「TSUTAYAあべの橋店」、福岡の「TSUTAYA天神駅前福岡ビル店」など旗艦6店舗





http://tsutayaview.jp/niconico_tsutaya/niconico_TSUTAYA_dojincd.html


2015y06m05d_163636697
2015y06m05d_163652941
2015y06m05d_163700578
2015y06m05d_163705494
2015y06m05d_163711111
2015y06m05d_163715928












【ニコニコ動画】ニコニコ×TSUTAYA同人CDレンタル解禁記念店頭用共通動画 ♦︎無料動画





前からいくつか並んでた気もするけど、もっと増えたのかな?

公式(?)でこういうことあるとは、凄い時代になったな












アクセル・ワールド (18) ―黒の双剣士― (電撃文庫)
川原礫
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-06-10)
売り上げランキング: 3




コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:09▼返信
(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァアアアァ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:09▼返信
遅すぎね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:10▼返信
タダでもいらんし
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:11▼返信
テ~カ~ドなるものを用いるカルト宗教企業は
ねえ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:11▼返信
くっさっ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:11▼返信
幽閉は?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:11▼返信
きんモザ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:12▼返信
【悲報】の間違いじゃねーの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:13▼返信
レンタルだから単純所持じゃないよな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:13▼返信
外から失礼するゾ〜(謝罪)この記事くだらなスギィ!自分コメしてもいいっすか?淫夢知ってそうだしぶちこんでやるぜ〜 許してください!オナシャス!なんでもしますから!(なんでもするとは言っていない)
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:15▼返信
近所のツタヤ旧作を一週間から三泊四日に変えやがって
返しに行くの面倒になってほとんど使わなくなった
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:15▼返信
JPOP(笑)と違って安定してるからすり寄ってきたのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:16▼返信
元からやってるんだよなぁ
14.投稿日:2015年06月05日 17:18▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:20▼返信
はいチンカスおつ(ピネガキ)
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:20▼返信
大阪中小企業投資育成の猪子と西浦はオカマってマジ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:21▼返信
ゲオ旧作一週間100円ならゲオに変えるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:21▼返信
タダでも不要
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:22▼返信
ぱにょのCDは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:26▼返信
時代の流れか…
歌い手()ソングしか聞いたことないって奴が大勢いるってのもマジなんだろうかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:28▼返信
インディーズと同人って違うの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:31▼返信
4年遅い
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:33▼返信
もうTSUTAYAとかダメだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:39▼返信
ゲオ派なんだすまんな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:40▼返信

>即売会などに行きづらい小中校生
TSUTAYAも年齢層は分かってんだな
言うてクソガキは割ってそうだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:42▼返信
気が付いたら「ひとつも知らない」状態になってしまった

オタの卒業は突然やってくるんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:44▼返信
小中学生ってそもそも即売会とか興味ないやろ・・・・・・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:45▼返信

からアンダーバーとかのCDはレンタルしてた気が
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:45▼返信
TSUTAYAが貸本やってるんだけど、DVDの数が減るから止めて欲しい
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:45▼返信
ほーん…いらね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:48▼返信
昔から「インディーズ」というジャンルでCD販売はあったが
そこから更に下に下がった「素人」「一般人」ですら扱うようになった
って事か
まぁどうでもニュースですな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:48▼返信
こういうのって、どういう層が借りるんだ?
オタク層?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:49▼返信
TSUTAYAの貸本は謎だな
金出して借りる奴なんかいるか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:52▼返信
パクリで有名なyksbさんじゃないっすか
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:53▼返信
ニコニコブーン\(^^)/
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:54▼返信
貸本は普通に利用者いるだろ。
買っても家に置いておける場所がなくて、さらに家族で回し読みする人とかなら貸本のが安いし助かる。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 17:56▼返信
TSUTAYAはこの手の分野へ舵を切っていくことが明確になってきたな
新宿なんかはとっくに歌い手とかボカロPに注力してるのが確認出来た
これからは本部の肝煎りでこういう路線を推していくことがほぼ確定ってことだ
正直いらないがこれも時代の流れだろう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:00▼返信
これインディーズとは何が違うの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:03▼返信
あやぽんずとかいうのモロラブライブだけど...
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:04▼返信
箱信者で有名なMSSPじゃないか
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:07▼返信
きっしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:10▼返信
誰だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:11▼返信
ドワンゴが売りたいだけじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:13▼返信
MSSPってあれか、CD売るための宣伝に実況あげてる人たち?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:14▼返信
※26
これはオタっていうかニコ厨のカテゴリだから知らなくてもまるで問題ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:14▼返信
一般人のくせに
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:16▼返信
ボカロの同人CDはもうだいぶ前からレンタルやってたよな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:26▼返信
PPTじゃなく買い切りだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:33▼返信
遊ぶゲームはポチポチスリスリ
聴く音楽はインターネットカラオケマン
今世代の方向性は半ば決まりかけてしまってる
これらが悪いというよりこの程度のものに付け入られるほど隙だらけだった両業界は既に弱体化しまくりだったってことだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 18:37▼返信
東方がないやんイラネ
51.ネロ投稿日:2015年06月05日 18:58▼返信
なんか明日はウイスキーが飲みたいな

ま、今日は休刊日やしコーラ中や 笑
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:05▼返信
ネロ…その日常日記、つまらない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:19▼返信
ネロって寂しい日常のヤツなんだよ
家族や友達や職場の人間とちゃんと会話してれば日常のことなんて普通ボヤいたりしない
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:25▼返信
ネロの日常の出来事とかクソどうでもいいから毎日毎日書くなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:26▼返信
何で96猫さん名前変えたんだ?てか殆ど知らない連中だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:26▼返信
あーあ、これだからスルースキルない池沼はなぁ…
おまえらもイチイチ釣られんなや
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:42▼返信
ウームに入れ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:52▼返信
ニコカスだけしかないんか
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:53▼返信
歌い手じゃなくて東方アレンジ頼むよマジで
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 19:58▼返信
それよりも洋楽や古い邦楽もっと増やせや。
よつべで気に入って借りようと思ったらツタヤDISCASには無いってパターン多すぎなんだよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 20:47▼返信
ネロは孤独死するまで書き込みをやめないだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 21:03▼返信
同人CDってあったんだ?残念だけど同人やボーカロイドはマンネリ化してるよ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 21:05▼返信
つうかいらね。好きに慣れんしこんなんばかり聴き続けたら精神狂いそう。
人間の生の声と演奏が一番自然でいいや。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 21:07▼返信
今さら時代遅れコンテンツに提供してもね・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 21:19▼返信
同人CDって東方系かと思ったのにカラオケマンの皆さんかよ
ニッチなファンはみんな買ってんじゃないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 21:42▼返信
せめてIOSYSくらいあるかと思ったらニコニコ系のみか
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 22:04▼返信
ゴミはどうでもいいからアニメのブルーレイのレンタルを解禁してくれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月05日 22:43▼返信
東方系借りたいなあ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 01:34▼返信
同人まで取り扱わなならんほど困窮しとるんか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 09:50▼返信
同人なら東方とかHARDCORE TANO *Cとか同人音楽の代名詞なのにそれ無いのかよ
ボカロ歌い手だけならニコ厨しかウケない
てかTSUTAYAもともとボカロ歌い手のCD取り扱ってたやん
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月06日 12:59▼返信
TUTAYAはじまったな
ちょっと借りに行ってくる
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月13日 01:18▼返信
これがあるからJASRACが同人やボカロに使用料かけるって言ってたのか

直近のコメント数ランキング

traq