ファミマ店長「過労で脚立から落ち死亡」 遺族が提訴
http://www.asahi.com/articles/ASH617FLMH61PTIL02F.html
記事によると
・2年前、コンビニ「ファミリーマート」の男性店長(62)が勤務中に脚立から落ちて死亡したのは長時間残業で意識を失ったのが原因だとして、遺族が当時のオーナーと運営会社に慰謝料など約5800万円の損害賠償を求める訴えを起こした
・男性は2011年4月ごろから大東市の店舗で働き始め、12年4月には隣の門真市でもアルバイト。1人で働いていた12年12月に脚立のそばで倒れているのを客が発見し、13年1月に急性硬膜下血腫で亡くなったという
・遺族側は、勤務中に男性がサインした郵便物の伝票の時刻などから、男性は死亡前の半年間に月218~254時間の残業をさせられ、厚生労働省の過労死認定ラインを超えていたと主張している
この話題に対する反応
・ここまで、働かなければならなかったのか・・・
・前の会社ではこれくらい残業してましたよね。
・これだけ雇われ店長が酷使されれば、当然しわ寄せは学生バイトにも行きますよね。。
コンビニ本社はフランチャイズからの過度な搾取をやめてください。
・過労死認定ラインの5倍以上?労働単価が安すぎる事も背景にあるんだろうね。これだけ働いてもフェラーリが買えるわけでもあるまい。
・普段気軽に行く街のお店は地獄なんだな。怖いな。
残業時間やべぇ・・・
他の店で働きながらこんなに残業してたってことなのかな


WORKING!! Re:オーダー (ヤングガンガンコミックス)
高津 カリノ
スクウェア・エニックス 2015-06-25
売り上げランキング : 111
Amazonで詳しく見る
AKB49~恋愛禁止条例~(25)特装版 (プレミアムKC 週刊少年マガジン)
宮島 礼吏,元麻布ファクトリー
講談社 2015-06-17
売り上げランキング : 200
Amazonで詳しく見る
いい加減つぶれればw
残業させた経営陣は執行猶予無しの禁固刑か重い罰金刑にせんとダメや
……そもそも24時間もやる意味って現在の日本だと意味なくね?
コンビニ利用する奴が困るだけで、売り上げも大してなさそう…
セブン-イレブン「よっしゃ、全力で叩くぞ」
いずれにしろ体調管理は自己責任やん
場所にもよるけど、深夜営業必要ないやんって思う店も多々ある
体も持たないけどその前に気が狂いそうだわ
そういえばファミマをパクったコンビニが下朝鮮にありましたね
いずれにしろ体調管理は自己責任やん
これを立証し、さらにファミマのせいだとするのは無理だろう
募集しても来なきゃ一緒
毎日の閉店処理や開店処理、不在時のセキュリティなんかを考えると24時間営業した方が良いってだけじゃね?
夜間閉じるときにホットスナックやおでんなんかの扱いも面倒そうだし、朝イチで開店までに全部補充しないとならないし。
こういう馬鹿がいるからブラック企業がなくならないんだよ^^;
コンビニ店長の話あったけど、ああいう人のなれの果てかこの事件は
揚げ物揚げて基地外の相手して休憩は5分、昼休憩は15分
死ぬわ
やっぱり…
ちょっと前にもどっかのチェーン店の店長がいじめにあってた的なニュースあったよね
おかしいだろ
バイト足りない分だけをぎりぎり補充しようとするからそうなる。
多少人件費がかさんでも余裕をもって、もし突然一人やめても次が見つかるまで無理なく回るくらい入れておかないと、一人辞めてきつくなって店長が穴埋め、それでもきついから他のバイトが辞めての連鎖が起きる。
そして、忙しくて苦しいので誰か来てくださいなんてやったら、そんなの地獄を見るのわかってるから誰も近寄らない。
そのツケを払うべきだな。
本部はその店の人事には口出さないし
ホワイト社員「え!?」
ブラック社畜「え?」
全然知ら無いけど
ドグマのベータ抽選やっているぞ、全員あたるぞ、残り半分だぞ
十分生きたろ
スーパーのレジや品出しのが数千倍、楽よ
コンビニはいわゆる便利屋だから、なんでもさせられる、なのにあの時給であるw
モンハン戻ってこないからって発狂すんなww
こうやってまじめな人を使い潰す事が許される日本
とアメリカ人が真顔で言ってた
あいつらが働かんおかげで、こんな話ばっかじゃん。
某ファストフードみたいに上の人は現場に色々やらせればいいってだけの考えなんだろうなと
競争厳しいだろうけど、便利も行き過ぎると考え物…
スーパーとかコンビニって自分のとこの売り上げで雇うから色々と厳しかったのかもしれんな・・・
全面的に非を認めた方が損害は少ないと思うぞ
人の命奪っておいて我々は悪くないなんて言ったら不買運動にまで発展しかねない
amazonの荷物も届くしフライヤーなんかもありホットスナックを作ったり店によってはクリーニングも受け付けてる
俺の頃はせいぜいコーヒーとアイスとソフトクリームくらいだった
おでんは今はセルフが主流でそこは羨ましい
夜の労働は昼の労働の二倍の給与を最低額として法で決めれば
費用対効果の点で馬鹿な24時間営業はなくなるだろうさ
保安の点で必要な仕事は高いお金を労働者に払って続ければいい
ファミリーマート
こんなことやってるから永遠に社畜国家なんだ
コンビニ店長って仕入れくらいの権限しかねえのよ
お金の出し入れはオーナー権限だからオーナーが「バイトは入れない」と決めれば店長が独断で雇うなんてできない
何人死んでも改善されねえよな
ところでクオカード横領事件はどうなったん?全然報道されなかったけど
100m間隔くらいで24時間動いてる店があるとか
企業オーナーの雇われなら訴えるところ違うで?
200時間オーバーとか辞めるわ
バイトのシフト決めくらいの権限はあっても、新しく雇うとかの権限はまず無い
会社のために
死ぬまで働け
コンビニの場合雇い主はオーナーになる
直営店で社員が入ってるのは別だけど
また悪名高いファミマか!!!!!!!!
オーナー訴えろ
底辺らしい最期と言える
ファミマ夜勤バイトだけど1人だ
夜勤はそんなに大変じゃないぞ
他の時間で完全に1人だったらヤバいけど
奴隷として優秀すぎる
しょうがないね
上の連中は従業員なんか埃にしか思ってないからな
話を何度か聞いたことあるけど…
地元の立ち食い焼き鳥屋なんかもっとひどいし
ヤクザ暴力団レイ犯犯罪者薬物してるのに捕まらない
座布団一枚!
都内の7-11で夜勤1人シフトやったがやばかった
3時4時でも普通に客来るし店内のポリッシャー掛けやたな卸しなどしなきゃならんので忙しいの何の
トイレで小便してたら客がレジに来てて「っにやってんだ!待ってんだろうが!!」って怒鳴られた
利用するのはトイレだけwww。
店長とは名ばかりで実質本社の言うことに逆らえない殆ど権限のない奴隷だって言ってたわぁ…
コンビニで働いたことないが自給の張り紙見るたびに
安すぎる気がしてならない
たかがコンビニバイトで死ぬとか今の日本人はひ弱すぎるな
はよ韓国みたいに徴兵制にして国民の根性叩き直さなきゃ駄目だわ
船舶関係もけっこう酷いぞ、海上逃げ場無いし、ただし高給だがな
ベテランで大手の貿易会社なら月100万オーバーもあり
あと船員保険や年金がくっそ高い、それだけで踏ん張れる
今こそ正義を示すときだぞ
お前んち家の中にゴミ箱無いの?
オフィス街や工場や学校の近くだと死ぬほど忙しいけど
田舎の田園に囲まれたコンビニとかなら夜中に仮眠とりしてる運ちゃんの相手してるだけの楽~な仕事だぞ
常に募集してもなかなか集まらない
最後は時給を上げるしかないんだろうけど
本部が最初に利益の半分を持っていった残りから
人件費など出す状況だから経営的に厳しいしね
NEVERのまとめを鵜呑みにしちゃう人って…
こんだけ便利なんだからそりゃその分のツケはどっかで支払われてるんだなと思ったわ
やめてくれ
俺の従兄弟かもしれん
もうどうにもなりませんね
セブンで1年マネージャーやってたけど朝6時出勤で11時ぐらいに退社
しかも夜勤とか穴あくと入らなきゃならなかったしマジブラック
日本は無能者と奴隷商人しか居なくなるぞ
も何もかもひどいな
一緒に住んでいるのか別居なのか分からないけど
本人が60過ぎなのに、コンビニで長時間働いている事も知らなかったのかね
本人も周りに相談出来る人や、止めてくれる人はいなかったのか
てかファミマって問題多すぎだろ
フランチャイズ制度をもっと周知するべきですね
過労死のほうがよっぽどいいだろ
とくに家族は
全店舗・施設の完全営業停止、その際の損失は企業上層部の資産を没収して補填とか
フランチャイズでもこんなことあるのね
過労死なら争ったところで会社側の負けだろーに
自分は最高176だったけど、もう逃げたいとしか思ってなかった(そして逃げた)
裏で発注作業のためにPCいじってるくらい
バイトがいなくて店長がレジ打ちとか品出しとかしてたなら
コンビニとしてというか、企業として終わってる
フランチャイズよりオーナーが糞の所が多い
移民増えて物騒だし
こんなことをいう奴に限って働いていない。
近くに大きなスタジアムがあって人がたくさん来る上に六時間勤務で休憩なし
休憩とりたいと言えば意識高い系が辛口コメント
前のコンビニは周りにコンビニだらけで人少なくて休憩もらえたのに
大学卒業して就職したら週に1日は休みできるだろうし課題もないから遊びほうけたい
決まってる。
これに8時間*22日分の勤務時間がつくんだろ?
何のために生きてるんだよ
途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
この三つを守れば社会の奴隷にならなくて済む
かなり前からコンビニに限らずブラック化してる接客業なんぞ山ほどあるだろ
人手不足のツケが表に出てるだけで此処まで騒げるとは外野はめでたいなぁ本当
働くために生きてるんじゃないよ
月18万の雇われ店長でした
日によっては昼勤から次の日の夕勤まで連続勤務とかないと残業だけで250はいきませんね
自動車出勤だったので生きてる間に辞めれて良かったです
アメリカ最高
すき家もモンテローザもびっくりの
超絶ブラック業界がコンビニですわ
店側から見れば完全に無間地獄って感じだ
ちゃんと見極めてから働けよ
こんな風にガチ奴隷にされて、みじめに人生終わるぞ
勉強もしてこない、技術も持たない、ぶっちゃけ何も出来ない無能どもは
ブラック企業で奴隷として働くしかないのが昔から世の常だ。
悔しかったら人より努力しろ。
抜き打ちなりなんなりしろよポンコツ省、事前に電話してりゃその日は都合良くするのが企業なんだよ!
わかるか?ポ・ン・コ・ツ・省
利益が〜とか云々言ってるからファミマは辞めた
社員のネコババとかもそうだけど従業員のこと道具にしか思ってないもん
何でみんな死ぬまで働くの?
それは思う、SVは挨拶すら返してくれない。
ファミマに限って言うとすぐに発注制限かかる。売り出していこうって商品に限ってこうなんだよね。最近出たマンゴー、抹茶フラッペが良い例だよ。
もっと早くファミマ辞めておけばよかった
何店舗も行かされたら休めねえし
資源の仕様効率が悪すぎる
資源の使用効率が悪すぎる
死ぬのか・・・?
過疎ってる店なんてバイトすら雇う余裕はないだろうね
あまりここに突っ込まないのはなんで?
社長さんも働け
ド偉い人も働けwww
これでファミマの対応がやばかったら上の奴らの人間性を疑いそうだわ…
ローソンもタバコ販売の裁判も対応糞だったしローソン上層部も糞みたいな奴しかいないんだろうな
この2つはヤクザでも経営してるの?
老害は黙っとれwww
さようなら にっぽん
500時間以上残業していた人もいた。
それでも、それだけの給料はもらっていたから文句は言わなかったが。
休みは月一で後は終電か会社泊りの二択、よく死ななかったわ。
死ぬまで働いて 国に尽くせや
ワンオペで常にクオリティ維持する為に前陳列、品薄、客がカウンターにきたらダッシュ、客帰ったらすぐにゴミ捨て外掃除しつつ事務もこなしながら防犯カメラで来店客接近を確認したらすぐに店頭にダッシュだ。
トイレもいけないし休憩したり残業だらだらやるのとはわけが違うぞ。
もちろん配送の荷物もくるから時間によってはさらに過酷になる
しか言われへんなw
いやいや
500は絶対嘘だろw
1日16時間残業してたん?w
8時間働いて16時間残業してたら丸1日仕事だけやんw
と思ったが計算してみたら俺も普通に200時間近かったわ
残業代も出ないし真面目に仕事するのアホくさくなってきた
上層部がアホだから1年単位の変形労働時間制なら何してもOKと思ってるんだよな
1日8時間を1か月31日間続けると70時間位は残業したことになるよ
あと電話番とかの義務があれば仮眠時間も労働時間に含まれるから不可能な数字ではないかと
でもまあ、まともに残業代出す会社がそんな時間働かせることはありえないとは思うが
コンビニのような立ち仕事でこの残業時間は辛そうだが
コンビニ底辺人生
57577にしてみた
コンビニは室内だから季語いらんやろw
どう考えても不可能な数字だろw
500だぞ?500
単純に計算しても1日16時間残業してることになるし通常の労働時間合わせたら寝る暇とか一切ないだろw
そんなにいらんだろっていうくらいある
死ぬために仕事をするのだ
俺が知ってる限りそう。
本社は人一人の人生を借金まみれにして食いつないでいるのが現状。
違約金を貰っては新しい店長を募集し同じ事を繰り返す。
やってる事はヤクザみたいなもん。
今店長になれるようなお店は儲かる場所なんて皆無だから止めた方が良い。
昭和なら話は別だが。
ローソン、セブン-イレブン、ファミリーマート、ミニストップがあるわ。
車で10分程度で全て行ける。いらんわこんなに。
フランチャイズにしわ寄せがいってるのかな
やっぱファミマって糞だわ
どう考えてもとか言ってるけど何も考えてないだろ
貧乏人と低所得者はより貧乏に。
いいかげん本部の搾取に対して国はメス入れろよ
バックがあの会社だし
何言ってんだ?こいつ(店長)?って思った
後やたら馬鹿にされる職業だけど結構過酷な労働だし仕事出来無い奴には勤まらない
しかも60過ぎの老人に過酷な残業させるとか、狂ってる
働いてばっかいたら人生なにも面白くねえだろ
死んだら責任は取れよ本部ども
ドイツは勤勉だけど定時に帰れて過労死なんてほとんどない 実は日本人はすごい無能
学生運動の頃はアホで過激な若者がいたけど、今は老人ばかりで誰も行動できない
まるでポンプが泊まって酸素がなくなっていく水槽を見ているようだ
店長はホント大変と思うよ
一日二十時間くらい働いてる人もいるんじゃないかん